X



【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/30(木) 11:46:06.21ID:QJnJ1ssW9
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0729/blnews_200729_5745387773.html

レジ袋の有料化から約1ヶ月、万引きが急増し、茨城県土浦市にある古本屋では
エコバッグをレジに預けてもらうという対策を講じた。
「つちうら古書倶楽部」に対策を行った経緯などを聞いた。

「つちうら古書倶楽部」の店舗入口には、エコバッグの持ち込みについてのお願いが掲示されている。
張り紙の内容は、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」
と来店者に呼びかけるもの。その理由を「エコバッグ万引き多発のため」と説明し、協力を求めている。

この張り紙について「つちうら古書倶楽部」に話を伺ったところ、掲示を始めたのは7月28日午後からとつい最近。
「何か対策しないといけない」と思い切って踏み切ったものだという。
エコバッグの利用が一般的となったことで万引きの被害が急増しており、「堂々と大きな袋」を持ち込み、
いっぱいにしていることもあるという。被害にあったのは、1万円以上する全集や1冊5000円ほどする辞書などの
かさばるものから、絵葉書などの薄いものまで様々だが、特に「高額商品の棚が無くなっている」と説明。
在庫確認の際に数が大幅に合わず、「売れてもいない本が無くなっていることがハッキリした」としている。
本屋が潰れていく原因の一つが「万引き」。「個人のモラルの問題で、できればやめてほしい」と
「苦肉の策」を講じなければならない辛い胸の内を語っている。

https://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/trend200729_01.jpg

つちうら古書倶楽部
@tsuchiura5401
https://twitter.com/tsuchiura5401/status/1287963239892922369

苦肉の策。
https://pbs.twimg.com/media/Ed_DvQeVoAAyf_5.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596070559/
1が建った時刻:2020/07/30(木) 09:55:59.95
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:13.75ID:9hDsEf6t0
セクシーに補償させろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:18.34ID:ky0ekcsh0
スマホの通信機能を使えば入店時に個人情報を店が確認できるよ。
身元の確実な人だけ入店できるようにすれば良い。
あとはカメラを設置して入店客の顔写真を撮る。
犯罪者は写真撮影を嫌がるので来なくなる。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:26.05ID:uKyRFQn30
まあ、いかに実際はダメであるかの逆説の様なものだ罠。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:44.52ID:AG9Pz0qj0
万引きも防げない店にバッグ預けて盗まれたら
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:56.59ID:0t/ii6Pf0
ASKULにあったぞ
無料で配れる環境にやさしいレジ袋_バイオマスレジ袋
100枚162円〜だ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:02.50ID:VAO46wdy0
レジ袋有料化で
ベトナム人と韓国人がニッコリ
仕事がし易くなった
小泉モナ男ありがとう
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:05.91ID:lWGGKG7U0
増えた要因がエコバック持参者増えたことだとすると
エコバックだから万引きした人間がいるのか、それともエコバックだと万引きしやすいからなのか
おそらく後者なんだろうけどそんなにしやすいのか?
そんな犯罪者なら今までもできただろうし爆発的に増えるほどなのか?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:12.91ID:ZbDkcFHt0
環境が大事だから万引きの損失くらい我慢しろというのが政府の意向?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:16.31ID:1sLjwZcd0
レジ袋有料化義務付けは、余計なお世話だったな。
有料かしてる店は既に有ったんだし、政府が乗り出す事ではない
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:28.83ID:g2cejp9g0
>>58
天才現る
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:37.48ID:p/8fG58x0
俺の店では、いちいち「袋はお付けしますか?」と客に聞くのが嫌になって、辞めたバイトもいるくらいなのに

ほんとクソ政策をぶちかましてくれたもんだ!
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:48.78ID:n3WwUPUX0
>>99
そんなの無いよ
退去を命じることができるだけ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:52.41ID:3BTA1P3+0
紙に本の表紙プリントしてバーコード付けてレジで商品渡すしかないやろ

もうそれAmazonで良くね?てなるけど
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:56.09ID:o08+TjZ70
>>1
エコバックとコロナ対策は反するから、有料化は遅らせるべきなのに政府がバカ過ぎるよ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:04.92ID:Q+OAWh5q0
>>110
最悪のタイミングだし
本来ならオリンピック開催の時期に合わせてきていると思われ
(オリンピック報道で反発する世論をかき消す為)
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:05.45ID:GAnWtawO0
何でエコバックなんて意味のない事やろうとしてるのかわからなかったが
これが目的だったんだな
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:13.30ID:bn1D+9ee0
ビニール袋で店潰れりゃ世話ネーやバカ。、
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:29.27ID:Xyy4NPdJ0
全部馬鹿小泉が悪い。
日本人はレジ袋をゴミ出しに再利用していて海になんか入っていない。
海洋汚染と関係ない。
国民に迷惑かけるだけの馬鹿政府死ね。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:41.51ID:JoNIzRd70
>古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」

だれが古本なんか万引きするか!
底辺だからって舐めんな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:45.48ID:JecF/vyX0
買い物ハシゴ、万引き防止、水濡れ防止のための
蓋付き(ジッパー付き)エコバッグが欲しい!
ただ、そうすると嵩張りがちだよね・・・
リュック型は便利だけど流行ってないよね・・・
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:55.74ID:NfvuhCYp0
小泉進次郎の自己満で国民が迷惑してんな
万引きするクソと同じレベルのクソ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:59.03ID:PWZL86VC0
>>126
店ごとに袋分けんのかよ。
めんどくせーだろ。
ちょっとした買い物なら同じ袋に追加するわ。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:10.74ID:KvIKbHQb0
>>155
店が規則を作ってる
当たり前だろ

そんなこと言い出したらタグに反応してブザーなってもそのまま逃げられる
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:40.95ID:9tutJW3H0
>>1
なるほどねー、頭がいいな
考えもつかなかったわ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:50.97ID:0haNqpUR0
これも無能政府のおかげ

こうなることはわかっていたはずや

スーパーでもどうどう袋なしだから万引き多いのと違う

アホすぎる
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:13.31ID:+B/elTAl0
>>156
あんた立証できないのに
私人逮捕してんじゃないの?
0176
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:13.40ID:OiZdzr0H0
>>27
警察にとどけても良いんだよ?

服を脱いで四つん這いになりなさい
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:17.12ID:62hVI2Cr0
バイオ袋だと無料で配れるとかいう利権だから
どうせバイオ袋特許持ってたり製造してる大企業とかが絡んでるんだろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:43.19ID:DghrIFsx0
エコバッグじゃなくてもカバンに入れる万引き犯は前からいたけどね
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:43.68ID:H+DQs+Q20
>>156
ここで作り話して何のメリットあんだよ
実体験語って何が悪い? 万引き疑うのも人権侵害注意しろ言ってんの
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:03.03ID:p/8fG58x0
店員がどんだけストレスか分かってねぇだろ

客に文句言われたりもするし、ほんとクソ政策だわ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:05.21ID:z3oX/TOY0
無能進次郎
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:17.67ID:hn5XTx0w0
>>1
「マイバッグシステムって万引きしやすいんじゃね?」
誰もが思うこの疑問
そんなことにはかまわず
世の中の風潮でエコバッグシステムが拡大している不思議
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:21.43ID:ZbDkcFHt0
>>163
先に別の店で買い物した商品も一緒に預けることになるな。
その商品がなくなったらそれで揉めるな。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:49.63ID:3zgtstIh0
愚策中の愚策
プラスチックごみの最たる物は食品の容器とかペットボトルだろ
レジ袋はゴミ袋として再利用されてる
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:52.57ID:MMJjA+P+0
>>167
それな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:58.42ID:ymwIhL5O0
いちいち買い物行くのに車じゃないといけないような土地なら違う店で買ったもの車に置いてりゃいいだろうけどw
買い物ハシゴくらいするわw客に文句言う前に進次郎に言えよめんどくさいw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:00.72ID:d1tW6yXy0
どんどん後進国らしさが出てきたな
所詮猿の国だからそんな猿の国に来る外国人も猿レベルだし
世界の猿が集まって先祖返りでもするのかねこの国は
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:07.10ID:kaRo0rx10
そんなのやる前からわかってただろ
バッグを持った中学生が来たら万引きだと思え
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:07.61ID:K72pZfke0
>>127 ブックオフだと値段の大きめシールが貼ってあるから
その上にテープを貼ってもらえばいいと思うよ
他の古本屋でも直に数字をかいてる場所や
値段のシールを貼ってある場所でいいんじゃないかな?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:16.62ID:mO3pvixB0
困ってる奴は生まれたときから公明党信者が多いからザマーとしか言いようがない。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:17.87ID:PWZL86VC0
>>147
爆発的に増えなくても全国の書店で散見されれば大きな被害になる。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:22.33ID:kv6VAScY0
>>147
これまでは大きな口の空いたバッグを持っていたら警戒された
今は皆持ってるから警戒しようがないし盗る方も目立たなくてすむ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:31.06ID:KvIKbHQb0
ここのバカはタグブザーになんの意味も無いと思ってるのかね

鳴っても知りませんで店出られたら何の意味もないのだが
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:42.50ID:1sLjwZcd0
レジ袋を全廃しても、プラスチック消費量全体からしたら、微々たるもんだろ。
政府の目的は、単に世界の「空気」 に迎合してるだけ。
正しいか間違ってるかは二の次
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:49.34ID:g2cejp9g0
でも俺は昔、高圧的な店員からジャンパーの腹部がふくらんでるってだけで
万引きを疑われた事あるよ本当に
もちろん無実の冤罪だから堂々と晴らしてやったけど
その店はやがて潰れてなくなった、正直ザマアと思った
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:51.10ID:9tQggQ/c0
これ進次郎どーすんだ?
コロナ拡散、売上減少、万引増加で店主激怒
手間が増えまくりで消費者も激怒
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:52.65ID:62hVI2Cr0
>>187
利権が絡むと誰もが愚策とわかってるような政策でもゴリ押し通すのがこの国だからな
もう終わってるよ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:02.93ID:ld4HzdSi0
有料化の対象外のレジ袋を採用すれば良いだけ
現場に無駄な仕事を増やす方が効率が悪くなって
店はレジ袋台をケチる方がデメリットが大きいと気付くべき
そうなると有料化対象外のレジ袋も対象になったりしてなw
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:04.25ID:6j0QbKuO0
だから俺が言ったじゃん
スーパーとかもう終わり
手持ちバックをマークしてた時代から
全員手持ちバックの時代になった
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:18.05ID:O96Wis9Q0
>>1
関係ないんだけど、数年前に夫からプレゼントでトートバッグ(大)もらった。
革製で割と軽くて使い勝手もいいので、旅行やおめかし外出の時によく使うんだけど
旅行中にショッピングしてたらやたらと店員さんが背後にいたり近くに来るんで
何かなぁ?と一年くらい分からなかったけど、ある日あまりに露骨に店員さんに
くっつかれた(常に一つ横の筋にいた)んで「あ、万引き対策されてるのね!」と気づいた。
普段小さいバッグなんでマークもされないせいか全然気づかなかったけど、いわゆる
あの形って「バールのようなもの」みたいな怪しいやつの目印なのかなと思って使用頻度減った。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:25.07ID:Xyy4NPdJ0
進次郎の閣僚初仕事。
無能の証明wwwwwww

効果ゼロ
嘘まやかし
利権あるのみ
国民大迷惑
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:43.00ID:JeiQiD8N0
丸投げされた店側が対応するしか無いんだよ
監視カメラで全スペース常時監視するとか、全部の通路に警備員立たせるとか
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:54.22ID:3zgtstIh0
>>203
こうなるの分からんかったのかね
お偉い先生たちは自分でスーパーとかで買い物をしないからわからんのだろうけど
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:06.30ID:fM4cUVJJ0
日本wwww

これが日本の民度だよ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:25.45ID:+B/elTAl0
>>201
恐喝や軟禁で通報してもいいんだよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:29.91ID:yiN1ws3Z0
別にエコバッグじゃなくてもバッグならなんでも万引きできるんじゃね?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:37.59ID:E1ihqA9k0
>>147
もうちょっといろんな発想しようよ

エコバッグもつ人が増えると、気の迷いで万引きしちゃうって人の確率も上がるよ。マスクしてるのも関係するかもね。
今までしてた人はやりやすくなるから、回数が増える

万引きで捕まる確率は低い。
連鎖が出ると激増するんだと思うよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:40.56ID:JecF/vyX0
万引きが疑われないように振る舞うのは客のエチケット&自己防衛だと思うけどねぇ

万引きGメン増やしたら?
それか店内でカバンに入れた段階で事務所に連れていける制度にするとか?
万引きなんかして職場にバレたらどうすんの?と思うけど
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:40.76ID:xLLP0hEV0
>>174
今までは会計前の商品を自分の鞄に入れるのは万引き犯くらいだったろ?
そこに普通の買い物客までマイバックにいれるようになったら店からダッシュで逃げ出すまで万引きか普通の客か判別できないだろ?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:57.70ID:bw1I1miU0
またチョンか…
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:14.56ID:W/J+z0ND0
中古屋全般の客層は元々民度低いんだから隙を見せたらこうなるわな
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:22.22ID:PWZL86VC0
>>165
まとめ買いするならネットスーパーだな。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:26.06ID:a8dTkn4Q0
お店数店舗廻ってマイバックが1つしかない時、万引って思われないかなとドキドキする時があるw
だからレシートは絶対捨てない
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:32.89ID:fM4cUVJJ0
逮捕 実刑にしろ 
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:34.12ID:LXED/qrg0
小売って馬鹿なの?
わかってただろうに防犯対策しなかったの?wwww
有料化のせいにするなよ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:40.48ID:z3oX/TOY0
国際の場で環境いついて日本人がセクシーなんて言うなんてガイジレベルだわな
小泉進次郎は無能というかバカなんだろ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:40.51ID:a7JZKBvw0
別に有料強制じゃないんだから、無料配布続けろよ
コストアップは1枚あたり1円以下だろ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:55.34ID:+B/elTAl0
万引も増えるし
万引冤罪も増える

何も良いことはない
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:01.22ID:Xyy4NPdJ0
>>216
できる。
万引きやる奴はエコバッグ預けても他にもっともらしい袋用意するだけ。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:06.05ID:3zgtstIh0
今までなら手ぶらで来る人も多かったけど、確実にエコバック持ってるしな
みんな持ってりゃ万引きするやつも目立たなくなって大喜びだろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:19.18ID:FTUIxxfK0
>>33
生ごみはそのままでは燃えないので重油をかけて燃やしていた
それをプラ類を燃やすことで燃料にするようにした これを熱回収という
熱として有効利用しているので無駄ではない 「どうすんの」という話でもない
海洋汚染も起こさないし 現状の処置がいちばん適切なのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況