X



【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/30(木) 11:46:06.21ID:QJnJ1ssW9
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0729/blnews_200729_5745387773.html

レジ袋の有料化から約1ヶ月、万引きが急増し、茨城県土浦市にある古本屋では
エコバッグをレジに預けてもらうという対策を講じた。
「つちうら古書倶楽部」に対策を行った経緯などを聞いた。

「つちうら古書倶楽部」の店舗入口には、エコバッグの持ち込みについてのお願いが掲示されている。
張り紙の内容は、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」
と来店者に呼びかけるもの。その理由を「エコバッグ万引き多発のため」と説明し、協力を求めている。

この張り紙について「つちうら古書倶楽部」に話を伺ったところ、掲示を始めたのは7月28日午後からとつい最近。
「何か対策しないといけない」と思い切って踏み切ったものだという。
エコバッグの利用が一般的となったことで万引きの被害が急増しており、「堂々と大きな袋」を持ち込み、
いっぱいにしていることもあるという。被害にあったのは、1万円以上する全集や1冊5000円ほどする辞書などの
かさばるものから、絵葉書などの薄いものまで様々だが、特に「高額商品の棚が無くなっている」と説明。
在庫確認の際に数が大幅に合わず、「売れてもいない本が無くなっていることがハッキリした」としている。
本屋が潰れていく原因の一つが「万引き」。「個人のモラルの問題で、できればやめてほしい」と
「苦肉の策」を講じなければならない辛い胸の内を語っている。

https://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/trend200729_01.jpg

つちうら古書倶楽部
@tsuchiura5401
https://twitter.com/tsuchiura5401/status/1287963239892922369

苦肉の策。
https://pbs.twimg.com/media/Ed_DvQeVoAAyf_5.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596070559/
1が建った時刻:2020/07/30(木) 09:55:59.95
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:54:33.45ID:iFRnJlWu0
>>13
うむ、盗まれた側はどれほど悲しい気持ちになるか
厳罰化した上でマスコミがバンバン報道すりゃ煽り運転みたく社会問題になると思う
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:54:36.80ID:mn6aN7OZ0
>>654
ぎりぎりの人員で回している店は万引きばかりに気をとられてたら… そのすきに万引きをされるという悪循環に
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:54:39.60ID:t7rxUo9L0
>>693
思われようが勘違いで万引き扱いしたら、下手したら訴えられかねんから、確信持てなきゃ厳しいだろ
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:07.30ID:0t/ii6Pf0
>>560
ハゲは髪がないから余裕だな
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:07.39ID:YvsDgi4Z0
ホームセンターで80枚198円のレジ袋を買えば3円しないのに
レジで袋を買うと店名プリントされた袋で5円取られるのは納得いかないぞ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:22.72ID:6IQa94Ci0
>>667
それは無人コンビニもできるんだし
icタグでいいじゃん
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:24.05ID:5IVG2cyu0
レシートは絶対捨てるなよ
万が一万引きを疑われた時レシートを見せれば分かって貰える
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:36.56ID:kIiTjuMq0
万引きは死刑くらいやったらは減ると思う(笑)
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:39.71ID:aCoRYZWf0
重たい荷物も口のあいた入れ物に入れておくだけで無料で預かってくれるとは太っ腹だな。
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:43.30ID:8VTPYujT0
結構、袋を無料で提供してるところあるよね
ぬいぐるみ等売ってる店でも無料なところあったし、パシオスなんかも無料だった
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:58.35ID:suoaEmoQ0
ネットでうっているのだろうな
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:56:11.70ID:a4VgyUtC0
頭カラッポのお花畑セクシーキチガイのせいで小売業が滅茶苦茶に引っ掻き回されてるわけだが、
当人か任命した総理大臣を誰かホンワカパッパしてこいよ
両方でもいいぞ
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:56:16.41ID:py/HPTqX0
>>497
セブンの社長もレジ袋有料化で儲かると思ってたからゴーサイン出したって察しがつくよな
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:56:23.94ID:Vmyxutns0
>>677
ただ元に戻すだけなんだよな
プラスチックが問題になってるのは不法投棄何だからそっちを厳罰化しろってのが本質なのに
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:56:52.72ID:NELAZoDh0
文句は国へ言わないと
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:56:59.83ID:K72pZfke0
>>290  そんな個々の事情はまた自分で考えてよ
私は保冷バッグを持って歩いていたら古本屋には入らず
まっすぐ帰宅する。
というか古本屋って30分も1時間も滞在するから
一番先に行ってその後に食品売り場へ行くよ。
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:00.54ID:xLHSvNLk0
いつもなら万引きを非難するところだが、政府に便乗する形でレジ袋で儲けようなどと言う
悪徳商店撲滅のためにも、今回だけは万引きに頑張って貰いたい。

なぜなら有料化象外の素材による無料レジ袋もあるのに、それを導入しないからだ。
エコどころか明らかに店側のエゴで客に無駄な出費を強いている以上、
今度は万引きによって店側に出血して貰いましょうかw
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:01.20ID:t7rxUo9L0
タグの改善すべきだよな
店出る時に自動で会計処理行われるくらいになるのが理想形
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:02.17ID:ZdRM6Veu0
>>709
万引き犯に間違われたら訴えてもいいのか
子供の頃に万引き犯と間違われて腕引きずられて連れて行かれたのが未だにトラウマなんだけど
0733 【中部電 - %】
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:07.97ID:UQNRfqFBO
こんな犯罪者がいるから本屋の閉店に拍車がかかるんだ、、、
万引きを重罪にセヨ。
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:40.91ID:WksEyX7K0
こうなるに決まってるだろ。エコバッグは百害あって一利なしだよ。
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:55.67ID:FAF3ssJw0
古本屋なんて普通の本屋以上にもうからないだろ。
さっさとやめてしまうのが正解。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:58:26.86ID:McL43VrS0
シナチョン大歓喜
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:58:35.42ID:Tr1+KiVq0
だってこんなルールできて喜んでるの日本で発案した3人くらいだけだもん。その他の1.4億人は損しかない
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:58:57.46ID:a4VgyUtC0
>>692
国を良くしようとかそういう発想でやってないからな
なんでこんな荒唐無稽な暴挙に出たんですか?
あなたのいうメリットって全部論破されてるんで、全く意味がない上にただデメリットだけなんだけど説明して?
って言っても無視して逃亡だろ

アフリカの土人国より下等なジャップランド
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:09.78ID:gKqtqrjd0
これも小泉万引郎のせいだな
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:38.78ID:McL43VrS0
袋にお金払うくらいなら商品盗むよね
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:50.42ID:aU8MHuZO0
エコバックという名の万引きツールだからな
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:00.32ID:bDWEZ9Au0
>>706
なまじ義憤に駆られちゃう分
正当化されて行為もエスカレートしそうだ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:03.25ID:qpb7St+x0
これにはコロナも苦笑い。メッチャ強引に押し進めたけど誰の利権なん?
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:10.27ID:6IQa94Ci0
>>712
それじゃあ防げないからあきらめるしかないね
万引き逮捕報償金くらいしか思いつかないよ
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:15.04ID:RScvpJ770
万引きは病気
ハラハラドキドキのスリル
一度味わったらまたやりたくなるんだろ
無宗教の日本人は誰も見てなきゃなんだってやっちまう
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:18.24ID:71SJaI6V0
>>730
泥棒を応援するとかお前も仲間なんだねw
乞食はどうしようもない
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:23.61ID:3bBNQZqx0
某大手ドラッグストアだが
一番万引するのは圧倒的にベトナム
単価的には韓国人、高額商品のみ狙う転売目的だろう
中国人は沢山買ってくれる良い客です
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:30.44ID:UNcP6OEA0
親父も運送会社の規制緩和して
低料金低賃金化、果ては車両持たない会社まで現れてメチャクチャ
結果人手不足になったからな
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:31.71ID:8VTPYujT0
>>730
つーか、無料で提供できる袋をそもそも提供してるのにお金取るし
それで袋の売上は寄付するとか書いてるところあるけど、客に強制寄付させてる感じ? 店の売上にするところよりはマシだけど酷いなと思った
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:38.90ID:0t/ii6Pf0
>>715
タグ代のほうが袋より高いと思う
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:41.60ID:bCGcXmxm0
もともと万引き対策のために
店独自のビニール袋が導入されてた経緯があるんだよなこれが
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:43.77ID:lnrPh2260
不倫の橋本、セクシー小泉
世襲議員はアホばっかりだ
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:14.69ID:BRKFiWy20
小泉の口だけピーマン野郎が!
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:22.81ID:L8G8iCbS0
もう殆どの古書店はブックオフに駆逐されたとおもっていたのだが
まだ残っていたのか
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:31.29ID:Y3JcR2Nc0
紙袋に差し替えたらええやん

つかちょっと前まで本屋の袋といえば紙袋だっただろ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:49.49ID:/PqkdwEe0
ほんとな、万引き疑われるの嫌だから
買い物した商品に1品だけでもシールを貼ってくれ
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:56.05ID:9ZdpYw0r0
>>710
バイオマス含有品は今までのより高いんやが?
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:57.75ID:ln6ACfbd0
そもそもリュック持ってりゃ可能だろ
レジ袋関係ねえ
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:02:10.92ID:Vmyxutns0
>>739
バイオマスが含まれないビニール袋は有料にしろってのが今回の件
しかし大手はバイオマスが含まれてるビニール袋を元々使ってるのに有料にしたり該当しない店名が記された紙袋を有料で販売したりしてる
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:02:12.24ID:VFXEXIB/0
シンジロー「知らん。」
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:02:43.53ID:5IVG2cyu0
自分はわざわざエコバッグ持って行くけど古本屋に入るなら1番最初だよ
畳んでカバンに入れておく
最後にスーパー
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:01.39ID:bDWEZ9Au0
>>764
専門書やマニア向けのジャンルを扱う店はそこそこ残ってる
まあ主に都市部だけどね
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:15.89ID:JPXnfpHq0
マイバッグ使って万引きしてた奴は、
今じゃ万引きし放題だって大喜びしてる
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:16.54ID:XLRajHrM0
>>765
紙も環境に悪い。
割りばしもだ。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:27.96ID:HNTiV/UB0
>>8
昔は紙袋を広告業者からただで貰えたそうだが
オーネットの元の親会社とか
楽天に売り飛ばすくらいだからなあオーネット
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:31.86ID:n+oQuPNu0
レジ袋買うのは構わないんだがサイズがいまいちわからない
店員が提案するかヒントをくれ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:56.84ID:NonL5rA50
万引き防止装置が、店についていないからだろ。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:05.73ID:KR4qqSZu0
スーパーで買い物した後にちょっと本屋行こうかなってのができくなるのね
じゃあ本屋いらんわ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:05.98ID:9ZdpYw0r0
>>714
ホームセンターは1枚では売ってくれないからな
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:08.60ID:DTEBSyCE0
レガシー欲しさに強行した小泉の馬鹿を訴えたほうがいい

損害賠償を請求すべき
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:09.21ID:UNcP6OEA0
めっちゃデカイバック持って店員ハラハラさせたろ
文句はセクシー大臣に言え
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:16.31ID:0gUG0Av20
万引きGメンも大変だなw
間違って万引き扱いしようものなら大変なことになるしな今の時代w
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:17.40ID:6pLSxbq70
万引き犯はキャッチアンドリリースの神奈川県警
これ、どーすんの?
万引天国状態じゃん。
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:31.07ID:Gll3MVZm0
俺的には レジ袋問題=ごみ袋問題 だけど

ネットでレジ袋買おうとすると一枚5円くらいするから、
結局店でレジ袋買ったほうが得なんだよなあ
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:56.22ID:xatJX9sq0
やっぱりこういう問題が起きたか
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:58.74ID:PhdHjEDh0
>>178
バイオのは混入率25%でCO2を25%削減できるて建前での導入だよ
どのみち自然分解しないから海で亀が食うことには変わりないけどなwww
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:05:02.76ID:HNTiV/UB0
>>10
興奮するんだってさ
金があってもやるし

縄文人の狩猟本能かなあ
釣り人、タケノコ、野草取りみたいなもん
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:05:33.33ID:+KcPIadn0
たしかエコ材料が一定以上の袋なら配ってもいいんだろ?それにして
「袋はあげるからエゴバッグは使わないで」
にしたらいいんじゃないか
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:05:37.16ID:4sUEjery0
コンビニは店員の新型コロナ感染者激増するわ、7月に入って感染経路不明が増えるわ、万引きは増えるわ

一度中止したほうが良いんでないの?
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:05:45.77ID:n+d4FRkx0
>>786
たまに、あとつけてくる万引きGメンいてむかつく
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:05:49.77ID:gKqtqrjd0
>>765
紙袋に入れるから何だと言うのか
盗む奴盗まない奴がエゴバッグを店内に持ち込むのは自由なんだぞ
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:02.34ID:jkmzpIsu0
大型エコバック持ってると万引きしても気づかれないんじゃ?と思ってしまうな
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:23.82ID:v0Y0nYgi0
>>733
そもそも通販が当たり前になって、もはや保管場所で余計な費用がかかる本屋自体が
もう経営が難しい時代になってるし
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:43.97ID:bn1D+9ee0
ビニールが売れてんだからもの取られてもいいじゃないか馬鹿y
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:57.48ID:DTEBSyCE0
>環境保護がー

家庭でゴミ入れに使うスーパーのレジ袋規制するとかキチガイかよ?ボンクラセクシー野郎が

万引Gメンに土下座してこいマヌケ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:07:08.53ID:W5ZL160k0
>>33
どうもしないよ
プラスチックは原油精製時のゴミ
それを有効利用して焼却してるだけ
そもそも森林を守るためにポリ袋が使われたんだぞ
マヌケ太郎よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況