X



【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/01(土) 10:40:33.78ID:AcAqYLKj9
 九州新幹線西九州(長崎)ルートの新鳥栖−武雄温泉の整備方式を巡り、佐賀県は31日、国土交通省からの環境影響評価(アセスメント)の提案を拒否する考えを改めて示した。国交省は8月中にアセスの手続きに入らなければ、フル規格化で見込んでいた2023年度の着工が困難になるとしており、計画全体が国の想定より遅れるのが避けられそうにない。

 佐賀県の山口祥義知事は同日、県庁で報道陣に「(提案には)既に回答したとの認識だ」と述べ、拒否する意向を重ねて表明。国交省にもこうした意向を改めて伝達したという。

 国交省によると、着工の前提となるアセスには2〜3年かかる見込み。秋に繁殖期を迎えるタカやワシの行動調査のため、今夏から業者選定などの手続きに入る想定だったが、実現が見通せない状況になった。担当者は取材に対し「間に合わなければアセスの開始が1年単位で遅れ、着工もずれ込む」と説明した。

 整備新幹線では、北陸新幹線の敦賀−新大阪で23年度着工を目指してアセスが進む。国交省は長崎、北陸の2ルートの建設予算をまとめて確保するため、佐賀県内のアセスを同年度までに済ませたいとしている。

 国交省は15日の県との協議で、県が議論を求めている五つの整備方式の全てに対応するアセスを提案。県側はその場で拒否したが、国交省は31日までに再考するよう求めていた。

 長崎ルートは、武雄温泉−長崎が22年度に暫定的に開業予定。博多−長崎は武雄温泉で在来線との乗り換えが必要なため、国交省は整備を急ぎたい考え。佐賀県は「そもそもフル規格を求めておらず、スケジュールありきではない」としている。 (森井徹、北島剛)

2020/8/1 6:00 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/631429/
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:57:57.11ID:Zw8Tb04i0
>>52
まぁ駅の設置だけ地元自治体負担とかにしないと
今後は整備新幹線の話しも進まないな
どこも地方は苦しいし、何千億もかけるほどのメリットもない
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:12.02ID:H0gjWxgh0
必要性がない路線。中止決めて欲しい。
人口減少で長崎は特に衰退著しいし新幹線を引く場所ではない。
こんな馬鹿げた計画に国の税金を使うな。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:21.68ID:xJJrAehj0
ゴネますなあ
佐賀にいらねなら新鳥栖も閉鎖なんだが
ここは何故かあるのが当然で取引で無い事にされる
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:22.52ID:zorq1TXc0
>>51
まあデメリットしかない時点でw
北陸新幹線も湖西線ルートが潰れたのはそれだし、おれんじが廃止できないのもデメリットしかない
阿久根市に無理矢理建設費用出させたのが原因だし
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:24.79ID:I9vSXFLw0
静岡みたいに国が出向いてゴリ押ししたら頭下げるとでも思ったんだろ
随分舐めた態度で乗り込んでたよな
佐賀にもそうだったんだろうと想像出来る
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:29.34ID:ttN3b6p50
出張で会社が金を出してくれるなら新幹線もありだが、長崎なんてせいぜい観光でしか行かないだろ
それなら現行の特急で十分だし

仮に新幹線が通っても採算割れする可能性が100%
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:59:29.56ID:c61xlI8x0
土人国家日本の行政システムはとにかく融通効かないから変化に対応せず元の計画を押し通そうとする
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:13.56ID:M3kJ1vOP0
そもそも

なんで、長崎なんかに行きたいの?
しかも盲腸新幹線を使ってまで
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:13.98ID:vba8bqqX0
>>41
フリーゲージトレインならまあしゃーないで許可したら開発失敗しますた、やっぱフル規格で。
こんなもん誰が知事でも許可しねーわ。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:18.66ID:/zPU1VVG0
>>67
ところがそのミニ新幹線や三線軌条方式にするとしても
新たに環境アセスメントが必要なんだよな

佐賀県は、アセス不要な対面乗り換え方式かスーパー特急を主張していて
アセスを行うこと自体を拒否しているから難しい
0081sage
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:20.26ID:5El33c2w0
>>67
特急で十分だよ。
一時間に一本、停車駅を減らした特別特急をつくればいいだけ。
停車駅は、博多、鳥栖、佐賀、武雄、諫早、長崎あたりかな。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:36.65ID:0FThVJiF0
長崎が勝手にフルに変えたんだろ。自業自得。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:40.97ID:q1wjVqe30
時期が悪いな。コロナが落ち着かないことには狭軌に変更してスーパー特急の方がマシかも知れん
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:49.83ID:zorq1TXc0
>>52
佐賀駅停車はJR九州が求めている
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:01:04.42ID:94+nFYte0
>>63
そうそう

並行在来線のJRによる維持
佐賀の建設負担なし

これならOKするだろ
新幹線赤字になるから絶対やらんだろうが
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:01:40.85ID:04lojuY+0
日程がサァっ!!スケジュールがサァっ!!

とかほざくゴミは一律に糞無能
お前らの都合だろ死ね
0091sage
垢版 |
2020/08/01(土) 11:02:01.59ID:5El33c2w0
>>73
佐賀知事が、なんとか省のやつは打ち合わせをドタキャンとか嫌がらせされたみたい。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:02:01.95ID:EmWuiTNh0
>>53
新宿-八王子で新幹線作ります
沿線自治体は金を出せ、中央線は廃止か第三セクターなと言っているようなものだぞ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:02:02.94ID:zorq1TXc0
>>58
お前の家は水道管破壊、井戸掘り禁止なw
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:02:33.40ID:w7BMHMCj0
リニアの静岡と違ってこっちは一貫してて理が通ってるからな
>>34
西の田舎者は格下のスーパー特急では蝦夷の風下に立つことになるとの妬み嫉みでフットーするんだよ
>>52
法的に敷設自治体の同意と出資が必要
山陽新幹線の失敗を繰り返さないための我田引鉄を抑制する規制だからどうしようもない
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:02:40.33ID:C13YCG+l0
長崎本線の佐賀区間を三線軌条にしたらだめ?
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:02:53.12ID:Schk5H760
これやる理由が、博多駅で乗り換えいらんってだけ
乗り換えさせれや無駄金すぎる
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:03:24.00ID:0Yh0EJwN0
>>63
肥前鹿島〜諫早は3セク化どころか存続自体が危ういからなぁ
なので、この件に関して佐賀を説得できる見込みは皆無
リレー方式も土壇場で拒否すると予想してる
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:03:35.76ID:z4mgcrgl0
>>92
新宿-八王子間は私鉄あるから
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:03:41.87ID:uzi6WxCO0
静岡と違ってこっちはしゃーない
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:03:56.30ID:zorq1TXc0
>>71
建設費用出してるのだが?
それとも新鳥栖駅周辺の新幹線高架は破壊でもしとくか?w
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:04:32.75ID:VLUUnu6r0
>>34
スーパー特急は速度の要件を満たさないから、整備新幹線の補助の対象外と
いうのは本当なのかね。
九州新幹線も北陸新幹線も、もともとスーパー特急の予定だったはずだが。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:04:36.59ID:8RPRk8GP0
新幹線作って在来線は県に押し付けるってこれまでの仕組み自体が破綻したってことだろ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:04:41.88ID:t7a4M34O0
>>8
広島・関西含めたらいるだろうね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:04:56.95ID:94+nFYte0
>>80
もともと佐賀は佐賀区間の新幹線は認めてないだろ

佐賀区間は在来線走らせるフリーゲージトレイン開発できるって主張したから
それならいいって交渉の席についたのに
開発出来ないから全線新幹線って佐賀区間を新幹線にしないって根源を全部ひっくり返すこと認めるわけがない
0110sage
垢版 |
2020/08/01(土) 11:05:00.43ID:5El33c2w0
>>102
鳥栖駅は九州の要だから、無しにはできないよ。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:05:03.30ID:IKSWgbQw0
四国新幹線もスーパー特急でええよね
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:05:07.35ID:LmTOpGGE0
>>19
四国から大分のやつなんか本気で作るつもりないだろうに
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:05:28.83ID:04lojuY+0
ド田舎でも新幹線が見られるんだぞありがたく拝見しろ、建設費出せよとか本気で思ってそう
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:05:36.77ID:0Yh0EJwN0
JR九州の787系って実はスーパー特急用の車両なのよね。そのまま在来線で使いつぶされてしまったけど
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:20.36ID:0FThVJiF0
>>103
長崎から佐世保、唐津周りにしたらどうかな。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:23.98ID:7/ZEhoo00
コロナで職場はリモート。旅行はしない。そもそも不況で出張費カット、家計の遊興費カットだろ。全ての新幹線計画見直しだろ。既存の北陸、北海道も撤退かもね。
0119sage
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:51.66ID:5El33c2w0
>>117
遠回りだって笑
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:56.79ID:+c02AcjO0
>>79
本当は開発可能なのだけど、フル規格の案件が没になるのを嫌がる連中に無理やり開発不可能にされた感じがする。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:13.93ID:LKlRomHh0
>>1
佐賀県知事とか静岡県知事とか、誰か何だかしてくれって言いたくなるんだけど
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:14.01ID:gsm83M1U0
>>105
九州はともかく、北陸は東南海地震や富士山噴火での、東海道新幹線壊滅に備えて、はよ作らないと行けない。

それに完成したら、サンダーバードの分、新快速が増発できる。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:40.11ID:u8Ia2CBO0
日本の僻地なんだから糞どーでも良いわ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:40.36ID:0Yh0EJwN0
>>109
そう。だから三線方式も絶対に認められない
そもそもが海外にFGTの特許抑えられたマヌケ共のせいかんだけどね
佐賀としてはリレー方式か狭軌新幹線かの二択しかない。他は交渉する価値もない
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:40.71ID:M3kJ1vOP0
>>120
車軸が折れたのは

なんで?
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:59.90ID:zorq1TXc0
>>77
元々は阿久根市に無理矢理新幹線建設費用出させて新幹線通したのが原因
で、それで阿久根市が衰退して政治的にも大混乱に陥ったの見て、被害自治体が徹底抗戦するようになった
今回のルートも佐賀県は金だけ出してメリットないし、鹿島市、江北町などが再び熾烈な抵抗するのは見えてるから
とてもじゃないが譲歩などできない
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:08:08.39ID:rong7kbf0
東京から水戸に新幹線を通したくて
常磐線の松戸から先を廃止または三セクにするぞ
もう石岡から北は新幹線作っちゃったもんねと言ってるような感じ?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:08:52.43ID:ymYDZZiN0
>>8 いらない
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:08:53.50ID:2RCAPKFP0
妨害してる静岡と全く同じ
ほんと糞だな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:10.98ID:w7BMHMCj0
>>98
山陽乗り入れは決まった話じゃないし一日1往復で満足するとも思えないから実現の見込み薄い
>>105
スーパー特急じゃなくてミニ新幹線のほうだな
ミニ新幹線は新幹線直通車両を使うけど法的には在来線(を改軌した)扱いだから整備新幹線の埒外
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:33.01ID:vKI4/oDl0
これって関東に例えるなら茨城というか水戸まで新幹線引けって言ってるようなもんだからなw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:40.00ID:xJJrAehj0
>>110
実際佐賀の論調は都合が良過ぎなんだよ
昔作ったから既成事実でなし崩し
地域の要を利用
そんなもの一から要らんなら分かるが
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:51.91ID:oRNxJ7kI0
>>106
押し付けるというか、「そういう痛手を負ってでも、新幹線が欲しいと言うなら・・・」ってルールかな。
んで佐賀は、「いや、そこまでして新幹線欲しくはないです」と、身の丈に合った回答してるだけ。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:56.66ID:ohxIW5Oj0
当たり前だろ
土壇場でゴネだした静岡と違って
佐賀は最初からフリーゲージトレインじゃないのならこの話はなしって言ってるのに
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:10:04.81ID:1LDWxtaR0
静岡発佐賀行き(途中駅なし)のリニアか新幹線作れば全て解決
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:10:10.77ID:/5dHZxiH0
新幹線もいらんし、佐賀のクレーマー漁師には少し金握らせろ うるさい
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:10:16.58ID:o2TqDU0Q0
隣の家が駅への近道を作りたいから、お前の家の敷地に通り道を作ってくれ、お前の敷地側の工事費用はお前んち持ちなって言ってきた。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:10:35.43ID:XT+hvLZy0
>>133
取れる
空港が代わりに潰れるけど
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:10:36.02ID:LO8hhPRw0
>>120
JR 九が運用コストが高いと拒否したので
開発する意味がないのだ
西日本も乗り入れお断りしたしな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:10:50.25ID:0Yh0EJwN0
>>126
阿久根市、言うほど衰退してないけどね
A-Zあくねが強すぎるから。あそこだけで周辺から相当吸い上げてるぞ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:11:38.27ID:3PN2CQ1i0
>>134
そこそこ需要ありそうだった成田新幹線も頓挫したからな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:11:38.86ID:94+nFYte0
>>137
そこまでしてというか新幹線は百害あって一利なしって立場だろ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:00.34ID:7/ZEhoo00
四国の場合、新幹線どころか、県外の人間は徳島、愛媛が無くなれば行っても良いかもって状況だから橋が無くなるのを心配するレベル。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:08.13ID:0YAFuWJu0
>>149
JRが愚か
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:09.02ID:1LDWxtaR0
>>19
秋田新幹線はなかったことにしちゃうのか
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:14.77ID:zorq1TXc0
>>95
水勝手に奪うなと意見言うのが筋が通ってない?
お前言ってることおかしいだろ?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:29.12ID:0Yh0EJwN0
>>136
もう海外勢がガチガチに特許固めてるから無理よ
それも日本に使わせない為に特許取ってるからいくら金積んでも無駄というヤツ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:54.58ID:m6L/5mBc0
>>158
秋田と山形は法的に新幹線じゃないから
愛称みたいなもん
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:13:07.50ID:VOSNDnlp0
道州制以外に解決策はない
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:13:30.78ID:/zPU1VVG0
>>134
そのたとえで言うなら
柏にも松戸にも止まらないけど千葉県もカネ出してねと言われて
森田健作が激怒している状態だな
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:13:48.80ID:RgpCV8DY0
佐賀にある朝鮮人がやっとる温泉施設で日本人の素早いジジイに足を引っ掛けられたことがある
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:13:50.64ID:94gFdAg50
大井川の歴史調べたら
静岡の主張はもっともだと知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況