X



【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/01(土) 10:40:33.78ID:AcAqYLKj9
 九州新幹線西九州(長崎)ルートの新鳥栖−武雄温泉の整備方式を巡り、佐賀県は31日、国土交通省からの環境影響評価(アセスメント)の提案を拒否する考えを改めて示した。国交省は8月中にアセスの手続きに入らなければ、フル規格化で見込んでいた2023年度の着工が困難になるとしており、計画全体が国の想定より遅れるのが避けられそうにない。

 佐賀県の山口祥義知事は同日、県庁で報道陣に「(提案には)既に回答したとの認識だ」と述べ、拒否する意向を重ねて表明。国交省にもこうした意向を改めて伝達したという。

 国交省によると、着工の前提となるアセスには2〜3年かかる見込み。秋に繁殖期を迎えるタカやワシの行動調査のため、今夏から業者選定などの手続きに入る想定だったが、実現が見通せない状況になった。担当者は取材に対し「間に合わなければアセスの開始が1年単位で遅れ、着工もずれ込む」と説明した。

 整備新幹線では、北陸新幹線の敦賀−新大阪で23年度着工を目指してアセスが進む。国交省は長崎、北陸の2ルートの建設予算をまとめて確保するため、佐賀県内のアセスを同年度までに済ませたいとしている。

 国交省は15日の県との協議で、県が議論を求めている五つの整備方式の全てに対応するアセスを提案。県側はその場で拒否したが、国交省は31日までに再考するよう求めていた。

 長崎ルートは、武雄温泉−長崎が22年度に暫定的に開業予定。博多−長崎は武雄温泉で在来線との乗り換えが必要なため、国交省は整備を急ぎたい考え。佐賀県は「そもそもフル規格を求めておらず、スケジュールありきではない」としている。 (森井徹、北島剛)

2020/8/1 6:00 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/631429/
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:37:59.32ID:4Vkue/3l0
>>683
有明沿岸道路を軸とした高規格道路を整備した方が良い
長雨でヒビが入るほど脆弱だけどなw
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:38:01.55ID:7m9v8RRj0
これは長崎が悪い
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:40:39.65ID:SAu7LLiv0
飛行機でいい
高速鉄道なんて時代に合わない
テレワークで要らないことが判った
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:40:56.22ID:X7s+HwxbO
>>683
・・・おい・・・

悪いこた言わんからマニュアル用意してる奴今すぐクビにしてもらえ
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:42:09.57ID:gslwlTZ10
>>654
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~osk.an/pat/doc_html/old-japan.htm
これね。旧国は合併して県になっているのに、どうして肥前は分離した?
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:42:36.03ID:9KZ1g6BB0
>>685
なんで北陸新幹線が関係あるんだよ
まさか未だに米原ルートのなるとでも思ってるのか
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:42:54.87ID:bOjIy7jb0
佐賀知事は霞が関では出世できなかったので
絶賛出世中の元鉄道局長(現官房長)にコンプを持っている
0709sage
垢版 |
2020/08/01(土) 12:43:36.83ID:YXiWJOMt0
>>659
それ、勝手に着工してる長崎のほうだよ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:44:31.49ID:39jT2zKG0
タカやワシの方が人より大事ということだ。
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:44:34.32ID:X7s+HwxbO
>>693
むつやど 原子力船や
それに泥被ったんは佐世保でバーターとして佐世保へ新幹線通すて取引やった

それがどうや佐世保どうなっとる
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:45:30.58ID:RgwDNZrd0
これ利益出るのかな
大阪から長崎にビジネス需要があるのか
東京からだと飛行機に負ける

観光新幹線か?
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:46:30.91ID:pbAdzAnL0
🥰😆武雄温泉ー長崎間は来年フル規格で完成するのを忘れたら駄目だよな

いつまでもリレー方式出居られないだろ?
このスレにもいる反対派はそこんとこどう考えてるの?
0719sage
垢版 |
2020/08/01(土) 12:46:49.79ID:YXiWJOMt0
>>686
唐津
有田焼
呼子のイカ
有明海

知らないだけで、いろいろあるよ。
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:46:56.33ID:3JNtmE6l0
SIGASAGAのように中途半端に都市圏の横だといらないからね
北陸は滋賀無視して小浜京都でよかった🤗
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:47:07.39ID:mJUvFFon0
>>680
本気で新大阪まで通す気は実はない >>583参照
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:47:21.63ID:I/6YcBI00
コロナで鉄道会社も壊滅だろ
佐賀が通せんぼしてくれて丁度よかった
諦め時だろう
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:48:12.58ID:641DLXwF0
>>650
国やJRから嫌がらせされるだろうな
国からの補助金削ったり、優等列車を通過させたり、接続を悪くさせたり
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:48:14.49ID:gslwlTZ10
解決策 訂正
1. 長崎と佐賀を合併して肥前に戻す
2. ルートは 人口の多い 博多ー博多南ー糸島ー唐津ー佐世保ー長崎 とする
以上
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:48:17.21ID:zorq1TXc0
>>232
>のにリニアのルート検討時には別段持ち出さず同意しといて

最初から大井川の水は全量保証を要求している
倒壊儲は嘘吐きか?
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:48:19.55ID:dEmxCREl0
こういうデメリットしかないとか吠えるのはいいんだが、
その中で、普段沖縄の米軍基地問題で沖縄批判してる馬鹿いたら笑う
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:48:54.33ID:I/6YcBI00
>>717
佐賀県の金銭負担0で佐賀県内に線路を引く方法を考えればよかった
・・・のもコロナ前の話で今となってはどうでもいいことだが
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:49:10.44ID:RgwDNZrd0
>>717
先に作った長崎県が何も考えてない
長崎県内のフル規格を佐賀県の同意なしに決めた

赤字の垂れ流しが確定した
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:49:16.39ID:9KZ1g6BB0
>>718
新幹線に関しては佐賀県は非がないが
在来線に関しては赤字路線公表時に変なこと言ってたし
筑肥線の非電化区間の廃止はしていいんじゃないの
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:49:30.13ID:gi0YXOE30
静岡のように環境問題ならしょうがないけど
金の問題でここまで揉めてるのが情けない
あべのマスク程度の額なんだろうしその程度出せよ
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:49:35.51ID:WN7AE2aF0
>>719
瀬戸物www
イカw
若者への訴求力がゼロどころかマイナスwww
老健施設でも作ってろwww
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:50:16.71ID:v1jXQpsn0
肥前は龍造寺に任せろ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:50:39.49ID:OTAFK2CF0
SAGA
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:50:55.16ID:9KZ1g6BB0
>>729
レスする相手が違うだろ
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:51:22.32ID:X7s+HwxbO
>>717
何で鳥栖〜武雄間の計画すら無いうちに決め打ちでフル規格着工しちゃったの
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:51:27.47ID:gi0YXOE30
高速バスで十分とかいう書き込みを見ると九州てどんだけ貧しいんだよと思うね
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:51:39.12ID:RgwDNZrd0
問題を先延ばしにしたツケ
長崎県内のフル規格決定時にリレー式なんて
アホなこと言ってごまかしたのが

リレー式をのぞんだのは長崎県
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:51:41.15ID:leFzxaX00
>>8
長崎のアホが欲しがってるだけ。
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:52:22.64ID:axt3g4RI0
リニアも廃止にしないと

国民にツケが回るぞ!
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:52:54.61ID:WN7AE2aF0
>>742
貧しいのは乞食の佐賀だけ。
いっつもうちの県にたかってくるんでウンザリしてる。
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:23.48ID:KqkBtcAA0
>>30
リニアに関しては静岡県が全面的に悪い。佐賀県とは違う。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:26.84ID:bOjIy7jb0
佐賀は通過するだけにして負担無しで
後から駅欲しいとか言っても無視で
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:32.58ID:0QC/fT6f0
>>738
一緒にすんなよ
これは佐賀がご尤もだ
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:40.65ID:9KZ1g6BB0
>>741
当時はフリーゲージトレイン使う想定だったから
まあ確立してないものを前提に着工してる時点で糞だけどな
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:45.26ID:eQ1kljxY0
長崎や四国みたいにこれから人口が急減する地域に新幹線はいらないよね
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:57.93ID:pbAdzAnL0
佐賀駅を作らなくて済むなら北側に迂回して直接博多駅まで通すルートなら佐賀県の距離縮めることは可能だけどな
佐賀県の負担は多少減らせるが
建設費と福岡県の負担は増えるのがネック
ただJRは佐賀駅作りたいだろうし無理っぽいな
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:54:31.94ID:KGZP/CkE0
佐賀人はもう佐賀を諦めろ。。。
長崎と福岡に挟まれて苦しいだろうに
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:55:21.77ID:WN7AE2aF0
>>755
えー?佐賀なんかすっ飛ばしていいよ。
その方が長崎までの時間も速くなるんでしょ?
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:55:34.94ID:VwA8GF8u0
佐賀に何一ついい事無いのに根回しもしてないとかアホ過ぎる
てか佐賀がOK出す理由が思い付かん
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:55:40.80ID:bOjIy7jb0
佐賀に駅を作らなければ、時短効果が上がる
素直な長崎の便益に資する
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:56:28.88ID:hQ33fTfh0
そもそも福岡から長崎程度の距離で新幹線なんて必要無いだろ
普通だったら在来線の高速化で済ますレベルだわ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:56:41.53ID:7o8zpj3Y0
今は不要に思えるかもしれんが
将来的には韓国まで新幹線で行けるようになる
その時になってから泣きついても遅いぞ佐賀
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:56:57.42ID:pbAdzAnL0
新大阪まで直通することを考えたら
佐賀駅に新幹線駅作ったら
メリット無くはないだろ
北九州、広島、岡山、姫路、神戸、大阪乗り換えなしで時間短縮するんだから
あとは在来線は何とかして残せば問題ない
熊本の方は存続してるわけだから
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:57:01.98ID:HwPBBqdc0
県境越えてくんなとか言ってんのに新幹線とか要らんだろ
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:57:30.63ID:RgwDNZrd0
佐賀からならバスや特急で博多までいける
しかも九州新幹線が鳥栖まで来てるんで
だれも新幹線を望んでない
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:57:32.30ID:VwA8GF8u0
普段佐賀を馬鹿にしまくってる長崎人が佐賀のせいで計画頓挫しそうで草
日頃から助けてやらないからこういう時とどめの一撃食らうんだぞw
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:57:36.52ID:XT+hvLZy0
飛行機と違って
博多とも山口とも広島とも岡山とも神戸とも繋がるのが新幹線のメリット
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:58:30.41ID:rs5E/0Zq0
新幹線欲しいでなくて新幹線いらないというの話をややこしくするな
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:58:46.33ID:xIuCD9g80
政府が強く推奨している「新しい生活様式」に基づいた利用客予測を改めて行うべきだと思う
ホンマに必要か?
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:59:02.93ID:gi0YXOE30
佐賀から福岡まで30分で行けるから新幹線不要とか書いてる馬鹿がよくいる
じゃあ品川や大宮や新横浜は不要なのかと
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:59:07.44ID:mgrDVN+q0
SAGAってダッセーよな
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:59:27.25ID:VE92gD9U0
長崎に大義が全くないもんな。佐賀を徹底的に舐め腐ったからこうなってる。ついでに言えば佐世保など県北もバカにしてる。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:02.68ID:pbAdzAnL0
新鳥栖または博多で乗り換えがあるのとないのとは大きな違いだと思うがな
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:25.46ID:wNhnEFR60
>>19
熊本から長崎につなげよう
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:58.36ID:mgrDVN+q0
認めるまで新鳥栖は全部通過でいいよ
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:01:00.07ID:/+L/ffEw0
>>762
佐賀はそれでならOKだろうがJRは儲からないから却下するよ
長崎に直で行きたい人はそんなに多くないし逆も飛行機や高速でいけるからいらねだし
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:01:55.07ID:LHU8Th730
>>766
在来線は分離するしかない。
両取りは不可能。
なんとかするといってなんともならない事例しかない。
なぜ佐賀だけなんとかなるのか?
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:01:58.77ID:X7s+HwxbO
>>766
それ一日何本?
上下それぞれ一本ずつか?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:02.48ID:DGa0xPuc0
>>783
島原市民はすでに熊本から新幹線乗ってるよw
長崎に新幹線できたとしても熊本から乗るよw
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:34.47ID:Ok6wi/So0
>>704
> 長崎市と佐世保市は仲悪いの?

そもそも長崎市って、東京でいうと東村山市くらいな経済レベルなんでしょ?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:37.37ID:v1jXQpsn0
新幹線作るならもっと合理的なルートにできなかったんかww

ハウステンボスのある佐世保に通さないと意味ないだろw

あれは長崎市内と同等かそれ以上の観光スポットだろがww
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:51.24ID:X7s+HwxbO
>>771
それ博多乗り換えでよくね?
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:03:14.26ID:XT+hvLZy0
>>790
さすがに諫早から乗るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況