X



【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 ★4 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/02(日) 07:44:20.00ID:GGv3xx3c9
 九州新幹線西九州(長崎)ルートの新鳥栖−武雄温泉の整備方式を巡り、佐賀県は31日、国土交通省からの環境影響評価(アセスメント)の提案を拒否する考えを改めて示した。国交省は8月中にアセスの手続きに入らなければ、フル規格化で見込んでいた2023年度の着工が困難になるとしており、計画全体が国の想定より遅れるのが避けられそうにない。

 佐賀県の山口祥義知事は同日、県庁で報道陣に「(提案には)既に回答したとの認識だ」と述べ、拒否する意向を重ねて表明。国交省にもこうした意向を改めて伝達したという。

 国交省によると、着工の前提となるアセスには2〜3年かかる見込み。秋に繁殖期を迎えるタカやワシの行動調査のため、今夏から業者選定などの手続きに入る想定だったが、実現が見通せない状況になった。担当者は取材に対し「間に合わなければアセスの開始が1年単位で遅れ、着工もずれ込む」と説明した。

 整備新幹線では、北陸新幹線の敦賀−新大阪で23年度着工を目指してアセスが進む。国交省は長崎、北陸の2ルートの建設予算をまとめて確保するため、佐賀県内のアセスを同年度までに済ませたいとしている。

 国交省は15日の県との協議で、県が議論を求めている五つの整備方式の全てに対応するアセスを提案。県側はその場で拒否したが、国交省は31日までに再考するよう求めていた。

 長崎ルートは、武雄温泉−長崎が22年度に暫定的に開業予定。博多−長崎は武雄温泉で在来線との乗り換えが必要なため、国交省は整備を急ぎたい考え。佐賀県は「そもそもフル規格を求めておらず、スケジュールありきではない」としている。 (森井徹、北島剛)

2020/8/1 6:00 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/631429/

★1が立った時間 2020/08/01(土) 10:40:33.78
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596268422/
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:38:59.93ID:f99zYLpV0
>>681
橋本、甲府は大きな住宅地になるぞ
品川から10分台で着くんだから新横浜並み
大宮〜上野より近い
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:41:47.59ID:4HckOVY40
>>684
整備新幹線というのは、地元のたっての希望があって、それなら国として補助しますよって言う建前だから、地元がいらないといえばそれでおしまい。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:43:25.01ID:3J9W5nHd0
>>674
そこが一番の肝なんだが、みんなレスバトルに夢中で全然気づいてない
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:44:15.89ID:iHwQNCkU0
そろそろ書けるかな?

6者合意からFGT断念までは
佐賀知事が冷静で「他の県やJRとかの立場もあるからねー」と言っていた
これが与党PTのフル決定時の記者インタビューでブチ切れまくり
急に佐賀の都合ばかり言い始めるようになった
なぜブチ切れるようになったのかを聞き出そうとしても
佐賀知事が誰とも会おうとしないので不明のまま
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:46:19.80ID:iHwQNCkU0
>>688
この問題の肝は佐賀知事だよ
「フル規格もありうる」「負担ゼロでも認めない」「4者協議は5択で」と
発言がコロコロ変わり、他人には意味がわからない
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:47:52.68ID:8Qcq4bI80
>>691
こういう首長を相手に交渉するのは骨が折れるな。
ゴネるのを交渉と思い込んでる単なる馬鹿なのか。
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:48:34.08ID:iHwQNCkU0
>>692
与党PT内の決定に佐賀県知事がどう介入すんの?
与党PTの会議に佐賀県知事が出席するとか?
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:49:05.37ID:aaKQZ2MG0
在来線は貨物通すためにどっちにしろ要るんじゃないのかね
諫早−肥前山口はいらんけど
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:49:07.20ID:bcLK3BRS0
>>689
明確にどうしたいかは伝えているだろ
推進派ってこえーな
すぐ心象操作にもってくる
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:50:17.37ID:iHwQNCkU0
>>696
変わらないのは「金ださない工事認めない」という要求だけで
具体策はコロコロ変わってる
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:53:00.10ID:iHwQNCkU0
>>698
実は俺もそこに引っかかってこの問題に興味を持った
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:54:30.92ID:+t+Ym9470
真っ当な主張してるだけだから、ゴネてるとしか言えないんだな。
長崎や国は進めたいなら佐賀が受け入れられるような案を提案すればいいのに。
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:54:32.13ID:aaKQZ2MG0
長崎方面から佐世保や北松にいく道路が微妙に不便なのなんとかならんのかね
佐賀もそうだが地元民は車しか乗らんのだからそっちのほうが重要だろう
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:54:48.54ID:iHwQNCkU0
>>693
両県知事面談までは冷静そのものだった
なにかブチ切れる要因があったはず
ブチ切れた後が面倒くさい性格の知事さんなのは間違いない
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:55:44.56ID:bcLK3BRS0
>>697
妥協案を出しているだけだろ

>>689でどうしたいのか聞こうとしても答えないとか言いつつ、あれこれ主張をすると言ったり、支離滅裂だな

ああいえばこういう。とにかく屁理屈で非を認めない。
キチガイの典型
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:28.79ID:br62COut0
>>694
これでごり押しするって姿勢がみえみえだっただろ。六者協議を開かないでこそこそ身内だけで方向づけしようとしていた。
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:32.58ID:iHwQNCkU0
>>702
佐賀は佐賀としての主張・要望
長崎は長崎としての主張・要望
JRは略
政府は略

それぞれの都合があるのだ、と
ブチ切れ前で冷静だった佐賀県知事も言っている
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:58:41.12ID:w6Od1+9j0
こんなド田舎にフル規格新幹線とか…
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:59:06.88ID:G6/72QQO0
全部長崎選出の自民の某糞議員のせい
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:01:38.69ID:p4EFUQsp0
>>709
違うぞ

6者合意を履行しろ(約束守れ)

としか佐賀は言ってないし、それが絶対正義ぞ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:01:39.11ID:aaKQZ2MG0
コロナのせいで現状のかもめでも空気輸送なんだろ
落ち着けばいいけど今後どうするんだろうな
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:01:46.08ID:BgEpndIm0
また連投規制だ
ここメンドいわ
スマホから
自演ではないです

>>708
佐賀県知事さんもそういう被害妄想にとらわれているんだろうな
なぜそういう被害妄想を持つに至ったか
もう誰も聞き出せない
妄想なのでたぶん証拠は無い

>>712
俺の調べによるとトリガーは福岡の山本幸三
でも佐賀は福岡におんぶにだっこなので直接文句を言えない
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:02:02.93ID:k1BhzYSt0
>>5
要らないどころか、並行在来線の3セク化で、それすら無くなる可能性大。

サービスが低下するわ、お金は背負うわで、メリットがまったくないどころか、デメリットしかないんだわな。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:02:09.54ID:NyrLEY/N0
事業全体でプラスになるんだったら、受益者負担で負担割合決めてさっさと進めればいいのに。マイナスならやめるだけ。
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:03:01.84ID:BgEpndIm0
この問題、調べるとアホでめっちゃ面白い
俺の言ってることに疑念がある人は自分で検索してみて
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:03:30.18ID:G6/72QQO0
FGTが完成する前に工事始めたのは長崎の馬鹿ども
佐賀は通過するだけだからフル規格の工事費負担する気ない
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:04:31.23ID:aaKQZ2MG0
毎度思うが、連投規制かかったりスマホに切り替えてまで必死になるようなネタなのか?
特定佐賀人以外あまり興味無いだろ
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:06:29.95ID:G6/72QQO0
フル規格で作っても在来線特急より10分くらい短縮されるだけなんだろ
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:06:41.35ID:VHxBm50+0
>>690
九州新幹線鹿児島ルートも計画当初は全線スーパー特急だったのも関係してると思う
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:06:58.86ID:kbbcCVXL0
>>703
佐世保から北松はかなり便利になってきただろ。
長崎−佐世保も、新西海橋経由の高規格自動車専用道の計画は進んでいる。
これが完成すると、もう大村線のダメージが強烈で存続がどうなるか・・・
大村線の2/3から1/2の所要時間で高速バスが走破する。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:07:01.93ID:p7Vbn8Ba0
>>722
国の補助金を使うし納税者全てに関係のあることだよ。
それに地元民を不幸にする公共投資は辞めるべきだ。
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:08:33.46ID:kbbcCVXL0
>>724
全線フルだと40分は短縮すると思うぞ。
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:09:24.77ID:DqwGk8QP0
スーパー特急の定義がわからん。
智頭急行はそうなの?以前のほくほく線は?スカイライナーは?
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:10:12.96ID:BgEpndIm0
佐賀人の言うことが無茶苦茶なので
自演しない俺はどうしても書き込み数が多くなる
でもここまで必死に(笑)ソースとかエビデンス出してるの俺だけだよね?
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:11:17.98ID:RrXqKTB60
九州の地図と長崎ルートの予想図を見れば必要かどうかひと目で分かる

新幹線は新しい幹線の鉄道という意味だろ
博多――鹿児島間の九州新幹線。これは南北に伸びる幹を名乗れる
だが長崎ルート。お前はだめだ。「幹」を名乗れない。どう見ても枝葉に過ぎない

「新支線」となら名乗ってもいいがな
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:12:03.53ID:G6/72QQO0
長崎ー博多
フル規格51分
ミニ新幹線1時間13分

ミニでいいやん
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:13:41.23ID:BgEpndIm0
明日は佐賀県内のフル推進派の増え具合を直接尋ねてみるわ
副業でジャーナリスト始めてみようかね
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:13:55.74ID:G6/72QQO0
佐賀ー博多
フル規格20分
ミニ新幹線30分

選ぶならミニだろ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:15:51.93ID:EXopcShx0
>>736
自民党がフル化決めたんで
結構増えてるよ

積極的に言う人は少ない
選挙に響くからな
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:15:59.17ID:RrXqKTB60
よく短絡的に
佐賀が反発してる≒お上に楯突いてる≒反自民だ!
と義憤に駆られてるネトウヨ脳のやつが居るけど
長崎ルート問題はダムや堤防反対してるのとはちょっと事情が違うんだよね
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:16:03.26ID:7C697lfy0
新幹線=広域高速旅客輸送
在来線=ローカル旅客輸送+貨物輸送

・・・という今までの枠組みを抜本的に改めて

これからは

新幹線=広域高速旅客輸送+貨物輸送
在来線=ローカル旅客輸送

・・・という枠組みに改めるべき

従ってこれからの新幹線建設は物流をメインターゲットに据えて
トラックドライバー不足対策の切り札として実現するべき。
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:16:18.91ID:N5oUukdW0
>>56
博多-小倉間15分だよな。だったら博多−佐賀間それより短いから10分くらいにならないと
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:17:03.31ID:UaLKLmM40
>>730
高架やトンネル等を新幹線規格で作ったものに狭軌レールを敷いて高速運転させるのがスーパー特急
ほくほく線はスーパー特急に対応できるように作られたが厳密には違うらしい
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:18:29.27ID:RrXqKTB60
そもそも長崎側は何だってこうも新幹線にしたがるんだ?
新幹線ができれば観光客もドバドバくるとか夢見てんじゃねーの?
長崎に観光に行く人達は、新幹線があろうがなかろうが観光に行くだろ
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:19:18.92ID:br62COut0
スーパー特急の定義は、狭軌で時速200キロ以上で運転できるもの、じゃなかったかな。
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:19:54.87ID:NyrLEY/N0
誰も、佐賀県が費用負担するだけのメリットがあることを説明できてないからな。
そこができないから、国のとか九州のとか話逸らすからな。国、九州でもいいんだけど、それだったら結論は佐賀県が費用負担するじゃなくて、国、九州で費用負担すべきだとなりそうなもんだけど。
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:19:58.35ID:G6/72QQO0
長崎の自民党がフルを要求してる
工事費がドカチンにわんさか入るから
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:27:24.79ID:h0lI3xFj0
今からフル規格でやるとしたら30年くらいかかるんじゃないの?
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:29:08.55ID:6+YWO6dJO
>>719
ああアホだなJRQと谷川は
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:29:59.07ID:6+YWO6dJO
>>722
仕事だよ 日曜日だから歩合制
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:30:02.21ID:IDpACLrF0
佐賀がゴネトク狙ってるって言ってる奴
本当に要らんから拒否ってるだけだろ
長崎市住んでる俺でも必要性ゼロなのに
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:30:51.92ID:+t+Ym9470
>>748
そんな古い話持ち出すのはどうかと思うけど、他の県に迷惑かけてやるここじゃないし、納得出来ないなら、他のことで金出してもらえばいいのに。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:33:40.48ID:6+YWO6dJO
>>749
ああ泥被った佐世保を土足で踏みにじった話か 酷いよな
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:33:45.05ID:RNd9pDrt0
>>6
県を跨ぐ事案については国交省の一存で決めれるようにすべきだわな
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:35:19.63ID:auBmmTJo0
>>758
武雄温泉〜長崎のうち佐賀県側ってだけだが?
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:35:52.41ID:RrXqKTB60
昔、韓国のゲーム会社がドラゴンボール世界観のネトゲを作ったんだ
もちろん、原作者に許可を得ずにね
我社はこれだけの開発費を費やしたんだ!ってゴネて事後承諾で許可を得た

長崎ルートの武雄まで工事したんだ!ってのはこれに通じるものを感じる
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:37:25.78ID:RGspFM9m0
長崎は恥を知れよ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:37:31.51ID:G6/72QQO0
佐賀博多間はフル規格とミニ新幹線で10分しか変わらんからミニでいい
こんなの無理にやるなら山形と秋田もフル規格でやり直せ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:37:58.85ID:6+YWO6dJO
武雄の連中は新幹線に予算吸われたらその分水害対策が遠退くって事わかってんのかね 貧乏県にこの負担は無茶苦茶重いぞ
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:38:11.15ID:VHxBm50+0
>>758
長崎の佐賀に対する越権行為は昨日今日の話ではなく
当たり前とでさえ思ってる節がある
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:39:24.00ID:cZl2DKYa0
>>758
武雄温泉、嬉野温泉は佐賀県内だから単に一括で載せてるだけだな
この区間の整備に関しては合意内容に佐賀は最大限協力しているにも関わらず
最近になって並行の長崎線の維持費の比率をもっと佐賀に押し付けようとする意地汚いこと言ってたな
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:40:32.73ID:OHYRB0y40
佐世保辺りは新幹線開通でかえって不便になりそうだな
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:43:37.94ID:g0SLq9ZS0
>>28
今は長崎県庁の職員が天下りをナントカ温泉に行くための、フル規格新幹線を造っているんでしょ?

理解できないよ(´・ω・`)
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:43:54.56ID:3jNIow3i0
遊歩道にしろよ、新幹線なんかいらんだろ。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:44:31.50ID:kbbcCVXL0
>>765
佐賀のメリットはどうでもいいんよ。
要らないって言っているんだから。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:44:48.59ID:G6/72QQO0
問:なぜそんなに急ぐのか
答:長崎の某議員がもすぐ死ぬからなんとしても生きてるうちに開業して駅前に銅像立てたい
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:44:50.60ID:BnKPiq4e0
佐賀とか長崎は新幹線いらんだろ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:45:24.93ID:krSMIkHN0
>>769
長崎県「新幹線は距離に応じて佐賀が負担な。在来線はうちの方が距離長いけど、佐賀のために維持してやるんだから佐賀が負担な。」

ガイジかな?
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:45:50.85ID:kbbcCVXL0
>>771
フルになるまでは逆に便利になる。
フルになるのは20年後だから、佐世保は安泰。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:47:13.38ID:mwJSpR3Y0
武雄温泉駅から嬉野温泉駅や新大村駅までは元々認めてた区間だろ
佐賀は今さら何やってんだw
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:48:02.17ID:auBmmTJo0
>>765
ミニ新幹線?フルよりもねぇよ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:49:09.01ID:G6/72QQO0
>>779
馬鹿かお前はその区間の話じゃねえんだよ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:49:35.63ID:GD5j+B000
最初っから佐賀は「工事するなら要らない」で一貫してるからFGTポシャった時点でどうしようもないだろ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:58:34.28ID:DqwGk8QP0
ミニ新幹線は、レール引き直しの機械がもうないから
導入できないんじゃなかったっけ?
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:59:31.96ID:tNxEV1Gb0
静岡佐賀連合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況