X



【速報】米・新型有人宇宙船クルードラゴン、地球に帰還 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/08/03(月) 06:10:27.39ID:oqh80CFT9
民間企業が開発したものでは初めて有人宇宙飛行に成功し、ISS=国際宇宙ステーションでの任務を終えた新型の宇宙船が、日本時間午前4時前に地球に帰還しました。

 パラシュートで降りてきたのは、5月末に打ち上げられたアメリカ・「スペースX」社の民間初の新型宇宙飛行船「クルードラゴン」です。日本時間3日午前3時48分にフロリダ州・北西部の沖に着水しました。乗っている宇宙飛行士2人は無事でした。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4043733.html
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:13:03.00ID:N60v42DL0
なんか昨晩、ISSが観えたとか何とかで一斉にいろんな友人が写真アップしてたけど、東京のTVかなんかでISS観ようキャンペーンかなんかやってたの?
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:13:57.16ID:wDjpTmWC0
鳥山明デザイン?
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:24:37.75ID:j7ul4QbI0
スペースXにはもはや誰も追いつけないな
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:26:27.53ID:HTD3uxXt0
敗戦国は衰退する一方だからな
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:28:32.59ID:DcudYy670
<ヽ`∀´;>おめーら衰退しろ
ウェーハハハハハハ
ウェーハハハハハハ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:29:11.55ID:4YmZjzAT0
>>8
劣化したわけではないが、スペースシャトルみたいに飛行機みたいに帰ってくるのってかっこいいからな。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:31:12.74ID:5vaqYv/V0
これも再利用するの?
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:35:51.29ID:ZWFSv6VA0
そこに愛はあるのか?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:35:55.54ID:00qy7Ih70
化学燃料もやして打ち上げたり
灼熱地獄で帰還したり
原始的すぎる

21世紀なのに
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:38:54.69ID:TBAYbVkr0
>>11
NASAの有人飛行では再利用しない、毎回新品使う
無人輸送船として再利用するらしいが未定
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:40:05.92ID:sUsrYH760
>>2
自分で調べたら?
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:40:53.94ID:nB4Ci6is0
中継見ていたが、船に引き揚げた後、なかなかハッチが開かなくて結局中から人が出て来るのは見ずじまいだったな。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:41:43.48ID:5vaqYv/V0
>>14
ロケットのエンジンは再利用でフェアリングも再利用だっけ?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:44:32.67ID:j7ul4QbI0
スペースシャトルより断然コストが低くて
済みそうだし、何もかも洗練されてる。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:51:29.97ID:nB4Ci6is0
いや着水後の処置、特に船に挙げた後の処置が非常にモタモタしていてその景色はとても21世紀の宇宙開発の一コマには見えなかった。
そこはかなりの改善の余地がある。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:51:55.42ID:5ybyPNND0
>>16
扉を開けるのに30分位かかっていたね、トラブっているように見えたけどどうなんだろ。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:53:56.14ID:D+H0ObOH0
>>19
ヒドラジン、耐熱材等の有害物質のチェックをしていたから。
アンドッキング時のリークチェックなんかに比べりゃそこそこ迅速だったよ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:55:55.38ID:uWn51V9X0
300年後もパラシュートで降りてくるんかな〜
なんか寂しくなる
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:59:26.66ID:nB4Ci6is0
>>21
少なくともソユーズや20世紀のアポロやジェミニ、マーキュリーの方がずっと早いと思うぞ。
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:00:38.93ID:T47suYFQ0
>>18
スペースシャトル自体が、再利用を前提にしてるのにコストモンスターだったからな
だから完全打ち切りでロシアに頼ってた訳だし
米路仲よしで宇宙開発の予定が、中国にインドやイスラエルと始まったしな

てか、多分日本単独でやって良いなら宇宙開発はNO.1じゃないか?
小惑星の石すら余裕なんだから、月の表も裏も、火星からも色々持ち帰りそうだし
日本は馬鹿だから軍事転用とか考えずに、純粋に宇宙の謎を追求するだけだろうし
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:01:12.21ID:tFO797Lc0
>>22
ヒドラジンって燃料として使っていいの?
事故が起きた時に毒がヤバいから使用禁止になったってイメージだった
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:01:36.08ID:5SKao1nU0
>>8
無人でもおkらしいから乗組員はモニター見てるだけでいいらしいぞ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:02:59.19ID:D+H0ObOH0
>>24
あ、そ。
沖縄の沖で漂流したり、タイガの奥地でサバイバルしたり、実にお早いことでしたね
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:05:10.49ID:nB4Ci6is0
>>30
捕獲した後の処理な。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:09:08.39ID:D+H0ObOH0
>>31
そもそも「機体の確保」と「乗員の退出」の手順が当時とは逆だって分かってる?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:12:30.56ID:nB4Ci6is0
>>34
機体を確保してから乗組員が出てくるのはいつの時代も同じ。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:14:08.22ID:D+H0ObOH0
>>35
いいから、アポロにジェミニにマーキュリー、ソユーズと実際の映像見て物言おうや
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:16:57.86ID:nB4Ci6is0
>>36
まず乗組員が自分で出て来れたとすればその方が進んでいたということになるな。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:24:02.01ID:nB4Ci6is0
そんなことが本当に可能かどうかは知らないが、ガガーリンの時は落下中の宇宙船からパラシュートで脱出したというのは見聞きしたことがあるが、
少なくともアポロやジェミニから確保されていない状況の中で乗組員が自分で出て来るシーンを一度も見たこともない。
そんのがあるはずがない。
もし確保されていない状況の中でそう言うことをしても誰もそれを撮影する者がいないだろうからな。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:24:33.29ID:TBAYbVkr0
自力で出ないと遭難時に困るからだからな
時代が変われば手順も変わるって事よ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:25:58.01ID:D+H0ObOH0
>>37
乗員の安全確保って観点でどっちが進んでると思う?
それに20世紀って言うならスペースシャトルだって同様の手順は踏んでるのよw
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:29:17.45ID:uyU9A0rN0
まあ完璧な技術なんてほぼあり得ないんだから
深刻なトラブルだ事故だは後の話だな
今は初回成功のお祭り期間
スペースシャトルだって最初はそうだった
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:29:56.67ID:D+H0ObOH0
あとアポロ11の着水時の記録映像な↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rvdtui33gIs
乗員の収容が先で機体の確保は後回し
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:30:47.55ID:nB4Ci6is0
>>40
その手順に置いてはスペースシャトルの方がずっと迅速だったことは間違いない。
最初のスペースシャトルが帰還した時も見ていたがそこまでもたつくことはなかった。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:32:04.13ID:vj/QgdJo0
マジか
歴史的快挙
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:33:27.07ID:/1siKpMj0
安全面で言えば、Crew Dragonは2019年4月の最終試験中に粉々に爆散している。
どこをどう改修したのかは知らんがね。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:34:28.01ID:nB4Ci6is0
機体の確保というのは機体の捕捉ということだぞ。
機体を収容することじゃない。
海軍なり海上警備隊なりが機体の居場所を確認してそこに駆けつけることを言っている。
0047 【18m】
垢版 |
2020/08/03(月) 07:48:36.19ID:SWZqe0wl0
>>23
300年後はコロニーごと落ちてくるから
寂しくない
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:59:10.58ID:EJswc32x0
着水からカプセルを船上に引き揚げるまで30分
そこからクルーが出て来るまで45分
それを待ちきれずに自分が痺れ切らして見逃したのを、21世紀どうこう八つ当たりしてるの実に笑える
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:04:31.43ID:EadCX38C0
名前からしてシュッとした見た目を想像してたのだが
イカの着ぐるみみたいでワロタ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:12:52.76ID:nB4Ci6is0
>>48
クルーが出てくるまで45分!これが21世紀の宇宙船と思えるのか?
無論その点に限ってだが。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:21:45.30ID:nB4Ci6is0
>>51
だからその45分は進歩した宇宙船において相応しいと思えるのかどうか。
俺はお前のように45分もぼんやりと眺めているほどやることがないわけじゃないんだよ。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:22:39.14ID:CLRkAqGf0
シャトルみたいな再利用機は別として、有人帰還船をアメリカは何が何でも海水面着陸に拘りロシアは何としてでも陸地着陸を貫くってのも面白いなw
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:24:38.54ID:CLRkAqGf0
>海水面着陸
着陸じゃなくて着水だなw
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:28:35.36ID:1jD8118f0
>>18
1970年代のものより洗練されてなかったら問題あるだろ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:29:14.11ID:OcNZ4OKo0
>>52
朝っぱらから10レス以上張り付いてて
「やることがないわけじゃない」ってのも惨めすぎるだろ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:36:44.31ID:nB4Ci6is0
そりゃあこの60年間もの長い有人宇宙開発の歴史においては帰還した宇宙船の位置が確認できなかったり、
着水予定地点を大きく外れたりして宇宙飛行士が自ら宇宙船の外に出て発煙筒を発射し救助待たざるを得なくなったことも何回かはあっただろう。
特に暗中模索の初期の有人宇宙開発においては。
しかしほとんどいつの時代でも帰還の際の手順としては回収の者たちが駆けつけるまでは宇宙船の中で待機というのが原則であったはずだ。
そして時代が進むとそういう落下場所が確認できないとか着水予定域を大きく外れるということもなくなった。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:41:43.40ID:nB4Ci6is0
>>56
>>57
45分待たなければ出られない飛行機があった時にそれが進んだ交通システムと言えるのかどうか?
その評価は個人の基準とは関係ない。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:44:53.56ID:4U5+dmfG0
40年ぶりの新機体なんだろ?そりゃ点検くらい入念にするだろ
なにキレ散らかしてんだろコイツ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:45:34.25ID:vpt3z/cE0
クルードラゴンが帰還したか
ダークコンドルはどうした
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:47:51.71ID:nB4Ci6is0
>>60
不満はあるがキレてどうする。
俺は殺到する俺へのレスに丁寧に答えてやっているだけだ。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:49:21.41ID:OEjfYCCF0
そもそもシャトル計画って
空港から飛んで、軌道上に上がり
また空港に戻るプランだったのに
打ち上げ式に変えた時点で
目的逸脱してるんだよ

だからその打ち上げ部分がクリティカルになって
二度の大爆発の原因になった
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:02:31.63ID:a+7aqIOF0
関連ニュースでホリエモンロケットとか出すのマジ勘弁www
国辱モン
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:34:02.38ID:jF6AFxcV0
五毛の嫉妬が笑えるw
やはりアメリカが民間も軍も世界一だよ
コピー大国では追い付けない
警察官が泥棒の手口に気づいたからもうオシマイ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:37:25.72ID:clWpBJvx0
>>11
NASAが方針を変更して、今回帰還した宇宙船に問題がなかったら
星出さんが来年に搭乗する宇宙船として再利用するらしいぞ
しかも第一段も再利用だそうだ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:32.60ID:rU4OjR5+0
ブランを予備機として復活させてくれ
奴はまだ飛べるぞ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:09:04.90ID:V6a73uoZ0
一ヶ月でお役御免か

アメリカ製じゃ信頼性が無いからな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:14:09.18ID:V6a73uoZ0
5人乗りのタクシーだっけ?

結局信頼性の高いロシアのソユーズ母艦に人員送りつけるだけの用途だからな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:20:43.13ID:8iIUiuef0
YAT安心!宇宙旅行
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:21:15.30ID:XEcX8+jc0
>>38
>そんなことが本当に可能かどうかは知らないが、
>ガガーリンの時は落下中の宇宙船からパラシュートで脱出した

ボストーク1号はそういう仕様だったんだよ。
別にトラブルがあって緊急脱出したわけではなく予定通りに帰還した。

ロシア映画『ガガーリン 世界を変えた108分』予告編(2014年公開)
https://www.youtube.com/watch?v=Q4xPbsJaPqs
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:26:58.42ID:11+HJtRT0
まあでもさ、何十年も経っても進歩あんまないよな

あのちっこいのに2,3人乗って海に落ちるって昔と変わってねえじゃん

空母ぐらいでかい宇宙船が自由に行ったり来たりってのはいつになるのかねえ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:36:06.62ID:HnaTsIT+0
>>65
イーロンと堀江はああ見えて宇宙開発に手出し始めたのは同時期なんだぞ
両者ともロシアに接触したけど
イーロンは断られて自分でロケット作るようになり、堀江は詐欺にあった
0078ドクターEX
垢版 |
2020/08/03(月) 10:39:22.24ID:MZ8G6Fw50
ホリエモンが涙目で、このスレッドを読んでいます。www
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:49:26.24ID:CXobCdKN0
>>38
ボストークの頃はカプセルごと地上に落下すると衝撃でカプセルが破壊されたら中の人の安全が確保出来ないと考えられていたから高度7000mで射出座席で飛び出すようになっていた。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:54:08.36ID:C7wdgg8A0
>>76
100年後くらいな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:55:10.52ID:C7wdgg8A0
>>75
材料工学と推進機関の原理が全く変わってないんだから、変わるはずもない。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:57:07.19ID:C7wdgg8A0
>>53
イーロンは、陸上に逆噴射着陸させる計画
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:45:08.37ID:Ea9i7Wfd0
垂直着陸にはぶったまげた!
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:49:07.04ID:fHCQuboy0
>>38
大して調べもしないアホが語ろうとするとこうなる
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:42:33.30ID:sok4j27a0
>>76
軌道エレベーターって既存の人工衛星が衝突しちゃうでしょ
100年後も出来ないと思うけど
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:55:04.27ID:8KAcHgLB0
>>28
普通に使われてるよ
ロケットのメイン燃料としてはロシアくらいだけど姿勢制御とか軌道変更用としては主流
クルードラゴンだとスーパードラコエンジンに使ってる
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:01:22.55ID:/1siKpMj0
>>28
EUは2021年から使用禁止らしい。
ホントに実行するかは不明。
ただ、ロシアのソユーズより技術的に劣っているのは事実。
ソユーズの帰還カプセルは過酸化水素で減速する。

民間資本による有人輸送プログラムのゴール

NASA's Commercial Crew Program (CCP) was formed to facilitate the development of a U.S.
commercial crew space transportation capability with the goal of achieving safe, reliable
and cost-effective access to and from the International Space Station and low-Earth orbit.

この観点に立つと、明らかに失敗だね。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:07:46.81ID:6LMsi9k20
何様のつもりだよwww
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:42:43.69ID:dIpC2Mso0
いつもの奴だから相手すんな
潮目が変わったの見せつけられて苛立ってるんだろ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:57:22.87ID:/1siKpMj0
ほい
NASAのソースと日本語訳
https://www.nasa.gov/content/commercial-crew-program-the-essentials

NASAの商用クループログラム(CCP)は、国際宇宙ステーションや低地球軌道への
安全で信頼性が高く、費用対効果の高いアクセスを実現することを目標に、米国の
商用クルーによる宇宙輸送能力の開発を促進するために設立されました。

ソユーズに完敗。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:59:42.45ID:F1Lin9BJ0
>>96
とは言え、ソユーズのあの狭っ苦しい操縦席はいやだ。
クルードラゴンは広々としていて何よりカッコイイ!
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:15:19.01ID:oUEwOvcJ0
ああ、宇宙開発スレで有名な、JAXAのギジュツはセカイイチィィィ!な「いつもの人」かぁ。

まだ生きてるんだー。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:17:48.64ID:CXobCdKN0
>>98
そもそも宇宙飛行は未だに安全ではない
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:25:09.58ID:NTZ7VYEW0
>>19
そうそう、ジェミニ計画のころと一つも変わってない
コンピューターがまだ真空管で動いていた時代
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:01.79ID:50yzuygd0
>>91
チャレンジャー事故だったか破片を見つけても触らない様にってお達しでてたんでしたっけ?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:25.78ID:4xXx0nGk0
>>67
えー
なんか嫌だな
新品のに乗りたい
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:32.76ID:Yv+Zvb6J0
スペースシャトルの上位機種みたいなのを期待したらソユーズの上位機種だった
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:44.71ID:I3IhGxcq0
>>106
>スペースシャトルの上位機種みたいなの

当面は滑空機タイプは登場しないんじゃないかな?
ボーイングの民間宇宙船もNASAの月へ目指す新型宇宙船もカプセル方式だから。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:15:58.31ID:BRsPOv7s0
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3286710
>モスクワにあるツィオルコフスキー宇宙アカデミー(Tsiolkovsky Space Academy)の専門家アンドレイ・イオニン(Andrei Ionin)氏は、
>スペースXが米宇宙飛行士全員の輸送を受け入れるようになると、「(ロシア側の)年間の損失は2億ドル(約215億円)では済まず、
>約20億ドル(約2150億円)の予算で運営されているロスコスモスにとって大きな痛手になる恐れがある」との見方を示す。
>ロスコスモスのドミトリー・ロゴジン(Dmitry Rogozin)社長は、ロシアは価格を30%引き下げる予定だと発表している。
>だがイオニン氏は、この計画に懐疑的だ。「スペースXは安価なエンジンを使い、部品のほぼすべてを自ら製造することでコストを抑えている」
>「ロシアが同じことをやるには、製造工程を変えなければならなくなる」という。
>ロシアの宇宙産業は「当事者が認めるより、はるかに悪い状況にある」。

「発奮した」内容がダンピングとは恐れ入る、是非とも見せ付けて欲しいものだ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:30:56.53ID:BveiQQxM0
暇そうに画面ポチポチしてたけど
何度もボタン押せてなかった。
タッチパネルのみって操作ミス多いよな。
タッチパネルの補助用にプレステかXBOXみたいな
コントローラーが別に必要だわな。
アメリカの新しい原潜では使ってるし
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:54:47.91ID:ZJNQatl/0
スペースシャトル時代は、ロシアのソユーズ宇宙船は、
お一人様20〜30億円とかでバーゲンされてた
ところが2011年にスペースシャトルが引退してからは、
運賃はじわじわ上がり続け、最近ではNASAの飛行士お一人様80億円以上に暴騰
足元を見られたワケだ

今回の有人ミッションコンプリートに、ロシアの受けた衝撃と不安は大きい
元々、宇宙開発予算は両国で10倍も違う

無人での衛星打ち上げサービス分野でスペースXに散々食い荒らされてきたロシアだが、
いよいよ有人ミッションでも正面対決を強いられることに
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:57:09.19ID:TUyLPi6D0
>>112
空気抵抗を減らさなきゃ・・・。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:15:34.13ID:uB6MKw8f0
これと、同じ民間ロケットのホリエモンロケットとの技術格差って、例えるとどれぐらいあるの?

ペンシルロケットとサターンX型ぐらい?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:25:40.64ID:ZJNQatl/0
>>116
スペースXが現在開発中の次世代宇宙船「スターシップ」は、
垂直打ち上げ・垂直着陸だゾ

宇宙からスカイダイビングのように腹這いで降りてきて、
最後に尻を下に向けて着陸

燃料補給して、24時間後に再打ち上げだとか
NASAの飛行士もやがて、スターシップで月に向かうのか
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:36:53.15ID:P4LokO6Y0
>>113
>無人での衛星打ち上げサービス分野でスペースXに散々食い荒らされてきたロシアだが、


あんだけ打ち上げ失敗を繰り返せば仕方ないわなー
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:39:25.97ID:vKtKx2130
数年後、月まで行くんだろ?
冷戦でもないのに月にいけるとは、米国はすごいな
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:46:01.93ID:KlsaYu9D0
>>113
ソユーズで既に宇宙観光やってて…儲かるならNASAが太い客になる筈がない。

米の商業輸送もニーズ開拓せずに陳腐な宇宙観光だからな。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:04:05.67ID:cp2XZvx40
>>122
>米の商業輸送もニーズ開拓せずに陳腐な宇宙観光だからな。

???
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:33:12.04ID:KlsaYu9D0
>>123
SpaceXを支えるのはISSの輸送だぞ。
で、米のISS利用も官需。

民需を開拓して利用料を支払ってるのは日本だけ。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:52:36.22ID:gQqO47xr0
>>124
ますますイミフ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:14:24.95ID:KlsaYu9D0
それはお前がアホなだけ。
官需をぐるぐる回してるだけなのに民営化と詐欺ってるんだよ。
ISSに国費を落とすのは2024年までで、以降は民営化すると豪語していたがトーンダウン。
しかしアルテミス・ゲートウェイ・SLSもあり、全部を維持することはできない。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:37:56.84ID:gQqO47xr0
マジキチやな
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:23:55.76ID:tQ90vSxD0
>>124
スペースXのISSへの商業輸送って今までは貨物船のみでしょ
そこに宇宙飛行士の輸送が加わって技術的に安定したら観光旅行での輸送サービスを始める流れだろうな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:14:05.49ID:EaCTjo4z0
>>124
商用打ち上げの方が多いでしょ
毎月2本づつくらい打ち上げてるし

JPLの探査機や軍用衛星はULAのデルタ4やアトラスVばかりだし
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:01.91ID:HpZvLU5x0
ソユーズより安く提供出来ると言うアピールじゃなかったかな?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:51:55.24ID:49NFyliC0
>>133
ソユーズのボッタくり価格に無理くり並べて「どうだ参ったか」アピール。
やれやれだぜ…
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:14:17.01ID:EaCTjo4z0
価格が下がるのは7人搭乗と再利用ロケットと宇宙船使えるようになってからじゃね
現時点じゃnasaが新品使えってことだし
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:20:36.90ID:0VESioUX0
クールドラゴン
カッコいい
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:51:21.27ID:dZz/2xHl0
海上なんだ…地上かと思ったわ
逆噴射試験で爆発した影響なのかな?
元々海上回収って仕様だったっけ?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:24:48.01ID:7hDguKGw0
>>136
田舎の半グレ集団の名前にありそうだな
大阪とか
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:31:22.02ID:hgrXOmtW0
ソユーズって50年くらい前からあるよな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:07:59.41ID:Mvvi/hTI0
>>140
そんなこと言ったらボーイング737だっていつからあると思っているんだ?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:00:01.89ID:ahnhl58t0
そりゃあ何十年もソユーズばっかり使っていれば実績も積んで改良点も見つかって信頼性は上がるだろうし、運用コストも下がるだろうよ。
でも、それは実績があるから何十年もレシプロ機を使い続けるのと同じことだぞ?
つまり将来の発展性が見込めない、ということ。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:33:26.78ID:Otr/aQJ80
>>145
近代化を図って改良を加えたソユーズ2.1系列でロケットも宇宙船も失敗だらけ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:34:15.23ID:8zN2CsgN0
スペースシャトルは耐熱タイルがコスト面も安全面も全ての足を引っ張った。
逆に言えば耐熱タイルが技術的に完璧であれば今頃はより大型の新型が飛んでいただろうな。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:01:46.68ID:1NPtf+tb0
スペースシャトルは脱出手段がない時点で論外。
大気圏突入なめんな。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:28:27.52ID:jE2GQM5+0
>>1
HTV-X有人型はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況