X



【静岡】角の生えたクサガメ公開 「恐らく世界に1匹」 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/08/08(土) 18:47:01.76ID:4ngGdnTy9
静岡県河津町の動物園イズーは、両まぶたに長さ1センチほどの「角」のような突起の生えたクサガメの公開を始めた。白輪剛史園長は「恐らく世界に1匹だけ。不思議なカメを見に来て」と話している。
 カメは甲羅の長さが16センチで、体重が670グラムの雌。大きさから10歳前後と推定される。角をエックス線などで調べたところ、皮膚の角質が変化してできたと考えられる。
 イズーによると、このカメは、昨年夏に静岡県富士市内で釣りをしていた男性が捕獲。自宅で飼っていたが「多くの人に見てもらいたい」と、今年7月にイズーに寄贈した。白輪園長は、男性からカメの画像が送られてきた際「合成写真かと目を疑った」という。

クサガメの画像はソース元にて
https://www.sankei.com/life/amp/200808/lif2008080022-a.html
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:32:09.83ID:kNgVnDbv0
>>13
カタツムリじゃん
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:38:24.23ID:aCyxo0WK0
クッパ「は?」
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:50:25.27ID:TwEdsqJx0
ウイルスか寄生虫によるものに見えるけど
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:56:03.39ID:3hnhjxMq0
>>18
クサガメって臭亀なんだぜ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:03:30.12ID:G2skIVj/0
>>1
フランスにはこれと同じ病気の人間が居たがな
0111 【中部電 - %】
垢版 |
2020/08/09(日) 04:09:52.55ID:cnL2hVBz0
奇形だろ。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:13:37.71ID:p0PxNQhn0
>>13
寄生虫じゃねぇの?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:35:04.48ID:xWnqAc9W0
まあ皮膚病だな。
人間でも変なとこが角質仮してにょきにょき伸びるのあるじゃん。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:40:24.72ID:J/5VtjNs0
亀ナレフ?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:42:03.65ID:MymrUrvk0
コピーエラーによる進化だね
これが偶然にも有利なツノであると、子孫が増える事になる
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:43:52.49ID:omHFZaKk0
>>13
中国産の種から育ったウイルスでも食ったのか?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:46:19.20ID:GdYcDgv60
ここには行かないけどちょっと先にある浜で金を含む岩とか瑪瑙を
たまに取りに行くな
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:47:30.83ID:w48T23cg0
世界に一匹って貨幣価値に換算するとどれくらい?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:03:51.72ID:jdVZXtbq0
>>18
それ尖圭コンジローマ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:08:10.79ID:6rps5lhh0
イシガメとクサガメって似てるよね?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:54.29ID:iojKTsEq0
IZOOの由来は伊豆。
これ豆な。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:21.83ID:7YtsXA/Y0
カタツムリの目に寄生虫が寄生した奴にみえる(´・ω・`)
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:22:36.37ID:/xPO9u460
外来種との交雑じゃないのか?
だったら亀は卵だし兄弟がたくさんいると思うぞ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:40:28.58ID:QBLxuMXH0
想像よりずっと立派なツノで感心した。
世界中に人の雄は35億人もいるんだから、この亀みたいに
チンコにツノが生えてるのが100人くらいはいそうだな。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:09:50.70ID:XgfBsYAF0
この話題で何回スレ立つんだよなんか意味あんの
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:12:50.06ID:AFPTSeKF0
つがいにして繁殖させたら
世界に10万匹くらいにすぐなるだろ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:53:21.66ID:SMvUBR9z0
>>13
見えづらそう。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:16:21.12ID:I/GKJTnh0
iZooは来館者にレオパや蛇を手乗りさせるコーナーとかもあって、それなりに集客努力してるから
病気の亀も利用しちゃってるのかな

ここから先は病気の爬虫類たちの療養エリアだから入らないで下さいなんてところもあったけど
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:52:14.40ID:cZnMe8tm0
>>114
そこらの疣贅(イボ)も角質化の結果だしね
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:16:43.83ID:iLL+QwX20
アカミミガメだけど奇形か知らんが顔の横のヒダが360°発生しててゾーッとなる気持ち悪さのやついた
ツノの違ってあれは重宝されんだろうな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:51:58.16ID:tdiAY6FT0
>>13
グレンダイザーの飛行形態に見える。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:24:03.31ID:QFAPvczF0
>>124
よく見ると結構違う
イシガメの顔はキュッと小顔顎が細くて
口の中を覗くと舌が大きい
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:29:52.56ID:+hoMErcB0
寄生虫とかウイルスじゃねーの
気持ち悪いし可哀想だからきちんと専門知識ある獣医に見せろよ
馬鹿じゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況