X



久松自動車販売、普通免許で運転可能な小型バン型トラック開発 物流業界の人手不足解消を後押し [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/08/14(金) 04:25:18.70ID:0LZFG2pL9
商用車のボディー架装などを手掛ける久松自動車販売(久松孝治社長、大阪市阿倍野区)は、普通免許証でも運転可能な小型のバン型ディーゼルトラックを開発し、販売を開始した。1d程度の積載量を確保しながら、車両の全幅を約1・8bに抑えるなど取り回しやすいサイズとした。年間販売台数目標は60台。女性や若手のドライバーでも運転しやすい車両として物流業界にアピールし、深刻化する人手不足の解消を後押ししたい考えだ。

 開発車両は、大阪トヨペット(横山昭一郎社長、大阪市東成区)と架装メーカーのパブコ(ヒルマン・フォルカーCEO、神奈川県海老名市)と協力して制作した。ベース車両は、ディーゼルモデルをラインアップするトヨタ自動車「ダイナ」で、AT車両も選択可能。低床車を用いることで、女性や小柄なドライバーが荷物を積み込みやすいよう配慮した。バンボディーをキャブ部と同等の横幅に抑えて、車幅感覚を掴みやすい仕様とした。

 3枚観音ドアや側面のスライドドアなど各種オプションにも対応できるほか、総重量と最大安定傾斜角度を検討しながらボディーの高さも2b前後で調整できる。パブコの指定代理店でグループ傘下の栄進ボディ工業が設計し、顧客ニーズに細かく対応できる少量多品種生産を実現した。

 第1号車は、奈良県奈良市の物流事業者、かんさいウイングに納車した=写真。同社の山田幸治社長は「乗り心地も良く女性なども気軽に運転できる」と導入を決めた。今後は、AT限定の普通運転免許の取得者が多い若年層や女性などの採用増加にもつながると期待を寄せた。

https://www.netdenjd.com/articles/-/236386
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:58:30.72ID:kkNCOEmi0
>>15

これくらい普通で乗れるなら引越す時自分で荷物運べるな。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:13:40.92ID:8MiwICT60
警官栄えて国滅ぶ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:20:11.11ID:nO3l17Oh0
>>5
運転席部分の幅は5ナンバーサイズだぞ。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:44:36.12ID:nO3l17Oh0
>>94
1.5tに箱つけたら総重量で普通免疫はアウトだったからね。
軽量化して対応させたということだね。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:53:50.45ID:nO3l17Oh0
>>121
現行の普通免許は2tダンプも運転できないぞ。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:54:37.32ID:HbJUqyvm0
以前は普通免許で4トン車くらいまでは運転できたんだがな
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:01:39.93ID:nO3l17Oh0
>>227
4tトラック→8トン限定中型の上限
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:02:21.55ID:JQ630A810
8t乗れる氷河期世代に日の目が!
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:03:42.28ID:OqAmC/zW0
そこまでしてトラックという車の形態に拘る必要があるのだろうか
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:32.95ID:WA/hQpYq0
>>247
そうだね
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:48:20.33ID:EDD9iAKj0
>>1
>車両の全幅を約1・8bに抑えるなど取り回しやすいサイズ
いやいや全幅1800mmとか巨大やん、地元の入り組んだ小道通れるかよこんなもん
全幅1300で全長5500mmの細長いの作れや
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:00:32.89ID:XlkCvc3Z0
観光バス運転手クビになりまくってるんじゃないの?
それでもトラック運転手全然足りてないのかな
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:21:06.24ID:iUyqNwqS0
昔(平成初期取得)の普通免許と今の中型免許って運転出来るクルマの範囲がどう違うのかいまいちよく分かってない
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:59.23ID:UCSqObhc0
>>256
8トン限定なしの中型をとるとの他に大判ナンバープレートの中型トラック(増トン)とマイクロバスが運転できるようになる。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:30:01.63ID:UCSqObhc0
ただ増トンもほとんどは大型免許が必要になる。
ホイールナットが6つの奴は確実に中型免許で運転できるけど。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:38:41.96ID:9AQNGfOu0
>>11
取引先で見せられて驚いた。それまで輸送を外注してたが普通免許でこのサイズが運転できるようになったから、トラック買って社員に運ばせるようにした
こんなの、教習所での訓練無しで、軽しか乗ったことのない奴に運転させて良いのか!?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:44:22.09ID:9AQNGfOu0
>>1
何が新しいのか分からん軽四か小型車しか乗ったことがない上に今月からガイジになった俺に、わかりやすいように頼む
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:48:23.47ID:zvMIMwek0
拘束時間の割に低賃金だろうし、60歳定年過ぎた人がアルバイトで乗っても変わらないw
若い人は専業ドライバーを選択しない方が良い気もする。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:38:32.25ID:/4tLhD+t0
長距離運転は好きだし、ひとり黙々と仕事ができるトラック運転手って、実はちょっと憧れの職業だったりする。
でも、彼らの運転を見るたびに「あんなに飛ばさなきゃ目的地に間に合わないのかな…」といつも思い、結局あきらめる。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:03:44.84ID:NCm2Wyj70
>>263
考え方のもとになる概念は「乗用車ドライバー憎し」

そこから、
・乗用車ドライバーを汚い言葉遣いで呼ぶ
・路上で起こる事故やトラブルの原因は全て乗用車ドライバー側にあると考える
・だから、トラック対乗用車の事故では、明らかにトラック側に過失があるのに、被害者側の乗用車ドライバーの落ち度を探す
・当事者車両にトラックが一台も絡まない、トラック同士の事故の話題でも、何故か巷の乗用車ドライバーへの憎悪の言い合いになる

こんな人間のクズ集団に憧れるのですか?
酔狂な方も居るのですね
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:27:06.25ID:nAt/fIjl0
普通のトラックか
スレタイ見てグランエースバンが出たかと思った
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:35:03.13ID:iDcq8tNC0
>>254
普通の乗用車の全幅がどれだけあると思っているのか。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:37:47.73ID:iDcq8tNC0
>>260
何か勘違いしてないか?
普通免許で運転可能なトラックはどんどん小さくなっているぞ。
0270!ninja
垢版 |
2020/08/14(金) 21:40:24.64ID:Z6bY0d970
ナンバープレートの色を変えるとか、分かりやすくしてほしいな。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:51:02.86ID:NCm2Wyj70
>オイラ、アルファード・ベルファイア、ハイエース…要注意車両です。

はぁ?
要注意車両は、
・レンジャー
・ファイター
・コンドル
・フォワード
・プロフィア
・スーパーグレート
・クオン
・ギガ
だろーが
(消防車等、特殊用途に改造されたものを除く)


https://twitter.com/shino1824/status/1294215610029678592?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:16:22.75ID:+LFutOvJ0
若者は騙されるな
変な会社入ったら荷物や車体の弁償で借金背負わされて奴隷にされるぞ。

あと住み込み仕事も職と住まい同時に失って金あっても部屋借りれずホームレス不可避だから。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:20:13.30ID:DCGPXWiU0
>深刻化する人手不足の解消を

待遇の悪さと給料が低すぎてなり手がいないという根本的な問題を無視して、ただ車体を作っても意味がないという見本やな。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:22:23.51ID:sQ1JTwTA0
普通免許で素人に配達させて事故が増えたから中型作ったんじゃないのか
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:31:52.98ID:NCm2Wyj70
>>276
それ以前に、>>271-276みたいな人間に関わるのが危ない
トラック運転手は、「荷物を運ばせる」以外の関わり方をしないのがベスト
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:35:32.00ID:NCm2Wyj70
>>277
なり手が居ないのは、「乗用車ドライバー憎し」つまり「世の中憎し」の考え方を持つ現役ドライバーの存在が原因じゃないかね
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:55:00.44ID:tU7kymUT0
>>8
通称2t車ってのは総重量で4t車なので普通免許(3.5tまで)では無理
3.5t未満には1のようにトヨタダイナなどがある

>>10
トヨタのライトエースバンや日産のバネットバン(NV200)があるな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:58:47.74ID:NCm2Wyj70
このように、トラック運転手は普通の人間ではない
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:00:46.30ID:NCm2Wyj70
トラック運転手に就くという事

は、

世間の沢山の人間を頭ごなしに見境なく憎む人でなしになるという事

とイコールである
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:02:03.56ID:NCm2Wyj70
コロナ禍で、「物流に携わるトラック運転手さん、ありがとう」
なんて言った無知な方々?

こんな人間、感謝に値しますでしょうか?
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:50:39.30ID:NCm2Wyj70
>>289
トラック運転手が忘れていること

自身が就く「物流」は、憎き乗用車ドライバーという「消費者」無くして成り立たないということ
これを忘れており、乗用車ドライバーに対しては常に憎悪の念を抱いている
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:56:13.80ID:NCm2Wyj70
一連の「乗用車ドライバー憎し」ツイートの中でも
>>275
これが一番ヤバいな
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:13:16.46ID:NCYiflwU0
Twitterと言えば、>>212で取り上げた、乗用車ドライバー憎しの急先鋒的存在のこのYouTuberはTwitterもやっております

これ

https://mobile.twitter.com/ou8gjuzisqznl8u

以前なツイートをオープンにしてましたが、今は鍵がかかっております
これは、私がこのYouTuberに対して質問をTwitterアカウント宛に送ったところ、一文字も回答せずに、私をブロックした後、鍵をかけて「逃亡」したものです

なんたる卑怯者(呆)
なぜ、彼は私の質問に答えられないのか?
また、何故鍵をかけて逃亡したのか?

それは、彼の中に、確固たる「交通安全」への信念が無いからに他ならない
ただ、気が合う者と乗用車ドライバーへの憎悪の言い合いをしたいからネット上で情報発信しているに過ぎないのである

これは他のトラック運転手も同じ
運転のエキスパート面して、乗用車ドライバーを批判にかかっているが、その中に交通安全に対する思いは微塵も無い
ただ、トラック運転手同士で乗用車ドライバーへの憎悪の言い合いをしたいが為に他ならないのである

本当に、本当に、トラック運転手はクズの集まりである
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:15:20.59ID:J4FMf2HC0
>>115
大型免許持ちの異国人を大量に雇うから心配ないよ
少ない給料、過酷な条件でも日本人と違って文句言わずに働くし
事故起こしたらクビにして、さっと会社から追い出せばいいだけだもの
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:48:55.03ID:nLxX0mr20
>>290
トラックに何かイヤな目にでもあわされたか?
色々言い訳考えるのも結構だが馬鹿は大変だな
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:55:04.50ID:78eJB9W20
>>294
実際そう動いてるから怖いよなぁ
とはいえ事故起こして人死に含めて大損害起こしたのを従業員の首切りして彼がやった事です
彼はもうウチの社員じゃないのでウチは関係ありませんは通るとは思えんけども
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:01:14.31ID:NCYiflwU0
>>295
>色々言い訳考えるのも結構だが


それだけ「色々」な「トラック運転手はクズ」エピソードがあるって事だよ
そんな事に気付けない馬鹿は大変だね
生きていくの大変そう
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:20:00.33ID:XhwbhiKC0
>>296
そのためにトラックはドライバの個人所有。ドライバーは社員ではなく下請けの個人事業主。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:36:34.35ID:UpE1kteJ0
>>270
バイク並みに色変えたり枠つけたりして
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:03:48.63ID:iGzTJBaI0
>>296
事故って賠償責任生じたら、会社は請負だから知りません
ドライバーは本国に帰って知らん振りとかやりそう…。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:11:28.81ID:/MF/8vmq0
5ちゃんねるの中ですらまとも相手にされない奴っているものなんだな。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:53:52.89ID:OpxD2ACw0
>>300
その逃げ道を塞ぐのが政治家の役割だけど、佐川からたっぷり献金をもらってる移民党だからなぁ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:19:14.19ID:Vc6eZgVZ0
>>297
トラックにだけある訳じゃないけどな
お前がバカだからそれしか気づかないだけなんだろう(笑)
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:29:13.98ID:oqUxmuXk0
>>303
いやいや、頭ごなしに不特定多数の人間を憎みまくる人間ばかり居るのは、トラック運転手だけだよ

トラック運転手はクズ集団
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:42:51.73ID:HYlzaQRx0
トラック運転手なんて落ちこぼれのバカがやる最底辺の仕事
そこまで落ちぶれたら人生終わり
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:48:41.42ID:oOjqgLed0
>>1
想像以上にトラックだった
本当に学生バイトや主婦でも運転してもいいのか
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:13:37.56ID:3rQUeuxd0
この前のポルシェみたいな異常に馬力ある車や改造車にも、高馬力、高トルク車限定免許とか作れば良いのにな
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:27:13.50ID:yQbQeuIl0
普通免許で8トンまで乗れるようにしろや
高齢者の引退でドライバー不足加速するぞ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:48:32.71ID:2noBWVsI0
>>285
2tの冷凍車やゴミ収集車は総重量6tクラスだから準中型5t限定でもアウト。
現行普通免許は積載量2tがそもそもアウトだからね。1.5t積みでも総重量に引っかかる場合多し。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:52:10.99ID:qZp8UBd90
>>4
赤帽みたいな軽で配達してるヤツでも乗れるトラックがコンセプトじゃないのかこれ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:16.32ID:dleY+vEQ0
これで個人で起業できるじゃん
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:26.12ID:UtWtxi7l0
>>319
まず五台買ってください
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:51:59.59ID:VeU4t3uQ0
>>319
小泉が規制緩和して誰でも運送業できるようになった
そのせいで無教育が事故しまくって中型免許ができた
トラック乗りたいと信念があるやつ以外は取得費用が高額な中型なんか取るわけがない
この車なら求人出せばそれなりに来るだろう
だか夢見て起業しても社員教育行き届かず無保険で事故発生からの夜逃げ

迷惑だから
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:11:05.40ID:ZMitxH4U0
>>318
車体の幅狭めて金を掛けずに済まそうという手抜きがか?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:43:27.80ID:K1JWy/hV0
マジ? これで小型なの? 嘘でしょ こんなでかいの運転無理だわ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:58:44.26ID:V+xyVuCT0
>>298
トラックがドライバーの個人所有だったら売って逃げるやつ出るよ。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:13:30.45ID:G2EpW1y40
>>323
ハイエースですら8t限定中型で運転できない車型があるから難しいだろな。
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:14:29.02ID:K1JWy/hV0
>>298
持ち込みってことね
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:20:33.08ID:G2EpW1y40
>>324
高さ以外は乗用車サイズだぞ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:20:47.61ID:j/POhIPTO
>>185
「歩道を歩いている女性ばかり見ているので、
最寄りの警察署に自動音声にて通報しました。
帰社したらパトカーが待機していますので、
おとなしく警官の指示に従って下さい。」
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:56:00.35ID:Gtr9y54j0
>>11
通称オバケね
トロ箱屋はこれだね
若い頃引越屋でこれ乗って住宅地にグイグイ入って行ったけど
いま考えるとスゴイなと思うわ
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:53:12.64ID:PEWHlq6v0
>>312
大型トラック以上に馬力がある車を普通免許で運転できるとかどう考えてもおかしい
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:32:48.17ID:9mGwiJo/0
>>11
面舵いっぱいで2メーターくらいケツ振りしそう
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:54:42.94ID:IcdEFdlc0
>>335
製造中止
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:00:29.30ID:fx1sNBkW0
運送の人手不足は門戸を広げてもなんとかなるとは思えないんだが
今の子達は大卒ばかりで薄給激務の仕事なんてやりたく無いでしょ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:08:32.02ID:4qcv41ha0
ハイエースでも結構積めるでしょ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:17:48.46ID:E6haFWPj0
>>337
地域も道路の作りも悪いのに走って人轢いたら名前をさらされるのを分かってて人がどんどん集まったら興味深いとは思う。
行政は死亡事故か町内会から提案されなきゃ動かないし、町内会なんて現役世代の意見を吸い上げることはできないからいつまでたっても…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況