X



【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★2 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/14(金) 13:25:39.12ID:XtdRSoLx9
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店

7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。

25万冊の古書をそろえる茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」。7月28日から、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」と書いた紙を店頭に貼り出した。

佐々木嘉弘代表は「気づいただけで5〜6件はやられた」と万引き被害を明かす。ぺちゃんこだった客のエコバッグが店内で膨らみ、そのまま店から出て行く。ほかの客の会計にあたっていると、声掛けが難しい。「専門書や辞典など、高額の商品が多く、痛い」。入店時にバッグを預けてもらうのは、客側の面倒を増やすことになる。「理解はしてもらっているものの、申し訳ない」と話す。

「エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ」と明かすのは、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長。会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ。店は会計前と会計済みのかごの色を変える対応をとった。「出費もかさみ、レジの業務も増えて大変」と秋葉社長はこぼす。レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの、現状には戸惑っている。

■注意人物を「普通の客」にしてしまう

警備会社などでつくる「私服保…残り:729文字/全文:1315文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001257_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001258_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200812001259_comm.jpg

2020年8月12日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html

関連スレ
【エコバック】エコバッグに即席麺入れ万引 逮捕の男「金使いたくなかった」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597021872/

★1が立った時間 020/08/14(金) 11:18:35.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597371515/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:26:03.04ID:o1xxVMYo0
失敗を認めて、やめればいいのに
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:26:51.88ID:jKtPJVS20
安倍さぁ…
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:27:17.40ID:mslPMWtF0
ほっとけば?


国なんてそれとは比較にならないほどの搾取という窃盗を働いてるんだからwww
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:28:07.87ID:p9W/eNFU0
ゴミを捨ててた奴はバラバラに捨てる様になったり
店のカゴを盗んでそのまま捨てたりで状況は悪化してそう
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:28:11.75ID:q4osxcqh0
14不要不急の名無しさん2020/08/14(金) 11:22:17.85ID:/CEmPuJG0
なぜレジ袋が普及したのか知らないのかな(´・ω・`)

↑夜間に出歩いても「ホラ恥ずかしくない」ようにだと思ってたw
7-11w
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:29:04.71ID:xAHxXzAd0
エコバックは万引きのハードルを下げてる
しっかしこれで前に戻せるのか?小泉に(笑)
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:29:05.29ID:jWEb/Mxl0
そもそもエコバックって底に食物の汁とか水分が溜まってカビそうwww
きったねーマジでエコバック
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:29:49.27ID:HOINrmcT0
だーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーー

店はレジバッグくらい普通に出せよ馬鹿
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:30:15.48ID:2ftS3oOq0
コンビニで弁当買う人はどうしてるんだろう?
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:30:28.19ID:5sgIcIZ30
レジ袋有料化はマジで意味なさすぎ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:30:36.03ID:9m8n3lQb0
「レジにバッグ預けたら財布の金抜かれてた・・・」
って言われたらどうすんの?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:31:14.86ID:i8FrfjZ80
環境省に補償を求めれば良いのでは????
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:31:50.41ID:e8RoDKEY0
>>11
お前みたいに不潔なまま放置してたらそりゃカビるだろ
普通は拭いて乾燥させるから
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:32:31.79ID:G7XYMWJI0
小物数点だと、会計の後そのまま持って店出たりするからな
監視カメラに写ってるから問題ないとは思ってたけど、知らん人から見たらアレだなw 
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:32:59.44ID:FR/6gXCF0
万引き増やし、コロナを広げ、エコバッグを洗ってマイクロプラスチックと洗剤を毎日海に流す
どうも環境大臣です
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:33:27.95ID:qzHQ04Ui0
また、パヨチョン犯罪か
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:33:44.80ID:BN2O0u5Z0
小泉が土下座して早くこんな無駄なことやめさせろよ
病院も最近は元通り薬を袋に入れてくれるようになったぞ。
経産省なのか環境省なのかどっちが主体あるのか知らんが
経済悪化嫌がらせは本当いい加減にしとけっての
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:33:45.96ID:Z30yhiLd0
行き過ぎたエコのこれはさすがに失策と思うわ
トートバッグ型のエコバックを店内に堂々と持ち込むことで万引きが増える可能性はあったからな
エコバックを持ち込みやすくなったので万引き常習犯は以前よりやりやすくなった感があるだろうな
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:34:03.69ID:Nw3/uYz40
まあ万引きと見分けるの無理やろな
結局環境配慮とか言いながらバンバン他の部分でプラスチックやら化学製品使いまくってるし意味不明だわ笑笑
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:34:59.03ID:sDRDy+pM0
最近の日本官僚は「無能な働き者」になっている
本当に危惧すべき傾向
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:35:16.56ID:lerUdwBe0
毎日盗まれてるのなら毎日々々警察に通報してやれば良いんじゃないの?
全国の小売店が根気よく毎日々々…「何々が盗まれた。犯人は不明です。突き止めて下さい」とさ?
お上が盗人に万引き環境の整備なんかしたんだから民間が泣き寝入りしてやる必要なんか無いよね?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:35:20.37ID:Nw3/uYz40
結局環境保護の建前で金取ろうとした動きで結果店側が万引きし放題で大損こくという本末転倒
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:35:30.14ID:FR/6gXCF0
環境の為にビニール袋廃止したけど
万引き防止の為にプラスチックで出来たシールを貼ります
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:35:32.49ID:TMz565V80
力の無いお店は幻想エコロジーとエゴイズムでどんどん淘汰されていくのね
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:35:35.70ID:8mebuZlw0
本の外側を印刷したカードをつくって、購入者はこのカードをお持ちください。
みたいなことをしない限り無理だろう。
もう昔みたいなスタイルはやめる頃合いだと思う。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:36:56.07ID:nZJ3oFez0
最近はレシートごとエコバッグに入れるようにしてる
環境に大して影響ないのに面倒な世の中だ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:36:56.95ID:7cbNYSB40
そもそも日本では廃プラスチックのほとんどは焼却処理できてるし、埋め立て主流の欧米なんかとは前提が違うんだよな。
日本だけ「ウチは問題ないんでそのままで」と言いにくい空気はあるんだろけどさ。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:37:08.05ID:qmhKPxAl0
無料で配れる袋用意すりゃいいだけじゃんバカなのかなw
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:37:31.01ID:D1SOW89Q0
22 不要不急の名無しさん2020/08/14(金) 11:24:02.45ID:fbISGSvU0
万引きしないと損なかんじだな

コンビニで万引きを3回
被害額 4000円未満
で逮捕、起訴されて罰金30万円支払った人がいるけどそれでもやるのか?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:37:55.89ID:FdDEYNj90
精算の時、エコバッグをレジの人が受け取って品物を入れるようにしたら良いだけやん
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:38:17.74ID:SxBm3AE10
ビニール袋の経費を削減できてウッハー!
コンビニや店舗のドケチオーナーは、そう考えていたと思う
若いときバイトしてた店で、ネツネチ言われたからな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:38:44.47ID:3iTkM53w0
万引きは増え、ついで買いを無くさせ、中小のレジ袋製造会社を困らせ、
いったい誰が喜んでるんだろうねぇ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:39:14.24ID:DWOEDbOx0
スーパーは10年くらい前からレジ袋有料になって万引き対策にエコバッグ畳んでない人をマークしたりするようにしただろ?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:39:35.84ID:QF2vqoTj0
セクシー小泉の利権のせいで大変
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:39:45.41ID:7FC3x2JF0
その店でわざわざ買い物して下さったお客様から袋代をぶんどるさもしい店が全面的に悪い
さっさと無料レジ袋再開しろや
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:39:50.47ID:hMv9yNIN0
>>31
警察の業務が増えたので消費税増税します
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:26.52ID:TmYvzQJy0
海外のスーパー方式の陳列している店で、袋物を自由に持ち込める店ってあるの?
たいてい、入店前に預けるようになっているんじゃない?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:30.96ID:QF2vqoTj0
レジ袋で利権を作る前にゴミを捨てないでと言うべきだった
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:38.18ID:l40rGB/q0
>>13
両手で持てる分しか買わない
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:44.92ID:fooZOo9P0
広げたエコバッグを持っていたら、堂々と注意すればいいだけ。疑われるようなことをしている
客の方が悪い。でも、「お客を疑ってはいけない」というバカな因襲がお店側にあるよな。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:45.28ID:7cbNYSB40
>>42
それもリスクあるのよな。
エコバックの中に先客(他の店で買った品物とか客の私物とか)が居る場合とか、
「お前が商品入れたせいで卵が割れた、訴訟」みたいな話になっちまうし。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:59.12ID:GjT5f6tN0
万引き被害増えるならレジ袋は店側で負担した方がまだ利益になりそうだよな
レジ袋100枚と商品1個くらいが等価値くらいな訳だし
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:41:21.41ID:nWo+9vuA0
たかが袋でも毎日何枚も買ってたら馬鹿にならんしな
でもダイコクドラッグは1枚1円だから必ず袋もらうようにしてる
黒くて丈夫な素材でエコバッグ代わりにもゴミ袋に最適なんだよなこれが
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:41:21.70ID:JyHrqXOk0
実際に万引きした事ない俺でも少し魔が差しそうな時があったからな
確実に増えてるわ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:41:25.53ID:5xyi1PKl0
コロナで収入が減って皆の心が荒んでいるところへ
エコバックという隙を見せたわけだから
当然の成り行き、利益のためというより
ストレスのはけ口として万引きに走っている気がする
その辺を考慮して対応すべきだな。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:41:39.71ID:cCr2fDp60
>レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの

 意味が分からない。レジ袋はゴミ袋に利用されるよ。エコだろうが。
 何言っているんだよ。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:41:44.92ID:lStUH0is0
おれはエコバックを持っていくときは
中身確かめてぐるぐる巻きにして持って行くな。
こっちもなんか偶然入るかもしれないから怖いよ。
透明のオシャレなのがあればいいけど
なんかプールに行くみたいで嫌だ。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:41:57.80ID:Ou07sGzY0
カートの手に所にエコバッグ下げてるけど
確かに商品投げ込めそう
やらないけどね
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:42:01.61ID:9GxkY7510
本屋ってただでさえリサイクルショップと万引きと電子書籍と通販のせいで潰れかけてんのに、これはもう壊滅するな
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:42:53.27ID:VT7H8Myz0
>>8
新幹線で、それまでレジ袋にまとめて駅で捨ててたであろう駅弁類が
座席前のネットに潰したアルミ缶と共に押し込んであったのは見た
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:43:22.69ID:Nkq5kWvY0
>>42
その対応をしてるスーパーは既にいくつもあるけど
エコバックを複数枚持ち込んでる人もいるから
これですべてが解決とはならんよ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:44:16.57ID:dyrTlN9w0
毎日の万引き額がレジ袋を無料にした場合より大きいようならエコバッグ禁止にすれば良い
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:44:21.95ID:ok0lAZy80
万引きのリスクぐらい負えよ
地球環境の未来が架かっているんだぞ!
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:44:43.23ID:5NWL7YEP0
スーパーとドラッグストアが近いからエコバッグで買い物してはしごする時あるけどどうなんやろ
一応レシートもらうから中身見せても平気だけど
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:44:50.02ID:GjT5f6tN0
まぁここでまともな頭してたら失敗を認めて以前の形態に戻すんだろうけど
小泉には出来ないだろうな
過ちを認められない奴が一番無能なんよ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:45:04.82ID:VT7H8Myz0
レジにバッグ預けるなんて絶対にイヤだよ
中味の保証はしてくれんのかよ
ちゃんと消毒して返してくれんのかよ
店も気の毒だけど絶対イヤだね
そんな店は行かないに限る
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:45:34.08ID:JyHrqXOk0
警備員も不審な手提げ袋を持ってる人物を重点的にマークできたけど
今はもうほぼ全員持ってるから
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:45:51.49ID:PvFcK1vx0
万引きしてる内容何?

食品?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:46:06.90ID:mFI5Q0T10
税金でマスクを買ったことを思えば安いもの
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:46:07.62ID:NmpYKSzH0
<ヽ`∀´>もっとエコを推進しよう!
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:46:29.66ID:jh6fMNDH0
経産省が利権のために、法律作らずに勝手にやり出したから、タチが悪い。
ヒント:バイオマスは対象外。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:46:49.04ID:7cbNYSB40
>>75
「お前の店ではこんなもん売ってないやろ」的な品物で固めるとかw
複数のスーパーをはしごする時あるけど、結局そんな買い方になるわ俺。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:47:11.11ID:krb7Q4wj0
あんなペラペラの袋で金取るようにしたんだから自業自得
嫌ならどこぞのチェーン店の様にウチはレジ袋継続でって方針にしたらいいじゃない
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:47:23.09ID:fooZOo9P0
そんなん、「店内ではエコバッグは畳んで持つ」というルールを全国的に徹底すればいいだけ。
消費者庁、何やってんだ。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:47:36.96ID:4JPdnvTs0
こんなのわかりきってたことだろうに
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:47:59.54ID:gciegwyH0
エコバッグ禁止でええやん
一部商品しれっと値上げしてレジ袋代金補てんすればええやん
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:48:13.95ID:eIOrz+Bc0
こんな湿度高い時期にエコバックとかコロナとか関係なくホント汚なくて近寄りたくない
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:48:29.79ID:TMz565V80
>>63
透明なプールバッグの外から買ったばかりの新品下着が見えるだけでもエロく感じるから変な虫が…
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:48:59.23ID:p3cj/PAO0
悪いこと考えている奴は隙を逃さんからね
そりゃあこういうことになるさ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:02.66ID:RSTLs91C0
セクシーコマンド小泉の狙い通り。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:16.63ID:sLxeWbwC0
規制を受けない「紙袋」の復活の時が来たようだ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:19.33ID:bwAzr5VB0
コロナで大変な時にしょうもない施策
進次郎が正しい判断できないのは理解出来るとしても周りもアホばっかりなのか?
まあトップが無能なら無理か
そして国民が困る、と
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:20.73ID:oIo2oq0r0
>>1
うむ、
レジ袋で稼ぐか、万引きを抑えるか
ハムレットもどきの悩みだな
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:28.38ID:PRA5QmKy0
普通の人なら予測済み
それを出来ない馬鹿大臣が現場のこと何も考えず
運用ルールも無くただレジ袋廃止のポーズに走った結果だ
馬鹿に請求しとけ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:39.84ID:aMMZbZAt0
小泉の失策だと思う
何より消費は落ち込むし
レジ袋削減による効果も見込んでない
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:42.59ID:VYBb8Agv0
エコバッグをやめて、万引きバッグと改称すれば、、、いいかも
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:05.12ID:e9uAQyQT0
もともと民度が高かったのにそれ以上を求めたから
ぶっ壊れちゃったw
今更やめてももう元には戻らないかもな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:19.67ID:6TKS3uHG0
>>75
それ結構困るんだよな
袋の持ち手縛るようにしてるけど
自転車に置いてて置き引きされてもヤダし
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:43.05ID:zYWrk7o+0
次は値上げが予想されるたばこ たばこ強盗が多発
貧乏人はタバコを吸うなと言われちゃあ 貧乏人が怒るよなあ
喫煙可能場所では危険が危ない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:59.79ID:+lvY2dhn0
おい!進次郎!
出番だぞ!最後まで面倒見ろや!
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:51:17.16ID:rX4KuBF00
>>1
パヨクが万引きとかやってそうw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:51:37.52ID:sLxeWbwC0
規制と無縁なのに、なんで「紙袋」復活の話が出ないのだろう

下から持って運ばないといけないからなのか?
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:51:42.23ID:dW8z+lcF0
おれも悪意じゃなくて自分のカゴと勘違いしてついマイバッグに入れそうになったよこの前
やべーやべー
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:51:46.93ID:3iTkM53w0
昭和時代も万引きが多過ぎてレジ袋にしたんだろ?
たぶんまたレジ袋に戻るよw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:52:01.86ID:VRiRCS1E0
>>1
義務化前からエコパック万引きが多発してたし、分かってた事やん。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:53:15.31ID:7+pGv7ul0
>>2
ホントこれ!
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:53:29.26ID:v9Cvk8200
今はスーパー行ってもマイバッグ持って来ている者が殆どだよ、万引きが多発してるなら元に戻しても良いのでは?
それか店の判断に任せるとか。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:53:39.08ID:3lZGxjlT0
有料化しなくてもいいレジ袋もあるのに有料化を選択したのは店の方だけどな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:53:54.16ID:e9uAQyQT0
東大出のえらい官僚が考えたりっぱな制度なんだから
みんな守れよ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:54:02.59ID:1Nzaddb+0
ならレジ袋にすればいいじゃん
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:54:53.39ID:rX4KuBF00
シン・スゴが犯罪教俊してたな。
「年寄りはドンドン犯罪してください」ってw
やっぱパヨクが万引きやってんのかな?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:08.80ID:gciegwyH0
そもそもエコバッグは不潔
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:16.92ID:AV/fKmBV0
>>1
早く辞めさせろ

元に戻せ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:49.41ID:2ftS3oOq0
>>88
前の店で買った品物は、どうする?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:49.65ID:HP5z7QXT0
自分がもし万引き犯だったら、エコバックほどオイシイ隠れ蓑はないだろなと思うよ
そんくらいザル
だからってビニール袋復活させろとは言わないが
・じき全ての商品清算通さないとブザー鳴る仕組み
・全ての顧客のID振り分け

みたいな次世代の対応が必要になるのかもね
あびる優やベトナム人みたいに箱ごと商品万引きしまくったら店簡単に潰れるだろうし
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:56:00.67ID:uNrR9PTV0
>>114
森林保護の点から
ようするに紙をつくるのに木を伐採するから

まぁ輸入食材や高級食材を販売してるスーパーで紙袋は
ごく一部ながら今でもあるっちゃあるんだけどね
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:56:27.75ID:+lvY2dhn0
あ。あと、店はレジ袋無料の変わりに、
本の単価上げればいい。

それかバイオマスで無料にする。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:56:28.22ID:aA6jTtM+0
消費が落ち込めば商品に使われるプラ消費が減ってエコ
万引きで店が潰れれば、店が排出してたCO2が減ってエコ
不景気になって自殺が増えれば人が減ってエコ

全てはエコのため
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:56:38.22ID:7cbNYSB40
>>130
はしご買い禁止じゃねw
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:56:54.71ID:PvFcK1vx0
>>94
それな
買い物行くとき手ぶらだわ

荷物いっぱい持ってたらみっともないからな

頭の悪いバカほど荷物いっぱい持ってるんだ

何入ってるんだろなと不思議でしょうがない
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:57:01.28ID:oivo7C8k0
有料レジ袋を廃止する党
ってのが出てきたらみんな投票するんじゃね

単にやめるじゃなく、これは欺瞞で効果はない
我々は本当に有効な政策をやるといえば、投票しやすいだろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:57:44.20ID:2ftS3oOq0
>>134
本の単価は、店で決められない。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:57:56.21ID:e9uAQyQT0
入場料1000円払ってひとかご詰め放題にすればよいのでは
店員はレジで詰める作業のみで
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:07.50ID:jiJVKlOF0
成城石井とか少し高めのスーパー行って袋断ると、
よく巻いてある薄い無料ビニール袋にちゃんと入れてテープで閉じてくれるぞ

ありがたいけどなんなんだって感じ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:19.36ID:7cbNYSB40
>>138
N国より票集めそうだw
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:44.99ID:PHydGCRm0
紙袋でいいんだってば
ケチな店が万引きに遭ってるんでしょ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:54.75ID:eI0xh67h0
ポッケやバッグの見えるところに他店で買った飲み物入れてると
レジの人からそれは違うの?と指差されて
万引き犯扱い方されるのがクソ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:59:31.51ID:JpYz7Y4a0
入り口で客の荷物を全部ロッカーに預け、現金かカードだけ持って店内用カゴ買物→清算 
帰る時に荷物返却、ポリ袋買うか自分のエバッグに入れさせる これでいいんじゃね 俺はかまわんよ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:00:16.77ID:+lvY2dhn0
それか、万引き犯に何度も色んな店で頑張ってもらって、
社会問題になって、レジ袋有料化廃止。もしくは、努力義務だけ。
法から削除
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:01:12.87ID:6TKS3uHG0
ネットスーパーをもっと充実させてくれればいいだけの話なんだよなあ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:01:17.58ID:sCIblNP60
以前使ってた頃は疑われたくないからカゴの底に折り畳んでおいて、その上に買う商品のせてたけどなぁ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:01:40.77ID:PHydGCRm0
Amazon Goを採用しよう
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:02:30.22ID:+lvY2dhn0
>>140
>>1をよく読め。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:03:33.81ID:PvFcK1vx0
>>152
それが賢いやり方

肩にかけながら買い物してるババーは100パーセント万引き犯だからな

万引きしないモラルのある人間は疑われるような怪しい行為をそもそもしないからちゃんとあなたのように
カゴの底に折りたたんで入れてる。

瓜田に履を納れず
李下に冠を正さず
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:04:39.37ID:sLxeWbwC0
紙袋の復活運動を
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:04:45.57ID:39fRaa090
そもそもレジ袋は万引き対策という面もあり導入されたんでは?
買い物かごに入れ放題だったし。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:05:11.04ID:EzB1Vj9d0
スーパーならカゴからカゴへ移してくれるから、サッカー台へ移動してゆっくり袋詰めできるが、コンビニやドラッグストアはピッてしながらカゴから出してレジの台に積んでいくので、その場で袋に入れねば立ち去れない。
後ろに人がいると申し訳ないし、あわてて放り込むからごちゃごちゃで気分が良くない。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:05:11.76ID:RE+XIvHK0
万引き対策しない店がアホ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:05:24.25ID:2ftS3oOq0
>>149
近所のエログッズ屋さんがそんな感じだった。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:05:39.29ID:UtpYCc8m0
レジ袋は石油の残ろカスで作ってるからむしろエコ。おかしな環境主義者
に騙された進次郎は腹を切って詫びろや。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:14.24ID:pqifV3Ke0




店内ではエコバックを開くのは禁止にすりゃいいんじゃない?

買い物終わったときだけ開くとか




0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:33.00ID:RE+XIvHK0
>>164
レジ袋は石油の残ろカスでなんか作ってないぞ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:42.76ID:aA6jTtM+0
>>146
紙袋も有料化ですよ?ご存知ない?

レジ袋有料化の法律と何の関係もないし
環境負荷の小さい紙袋から負荷の大きいエゴバックへ
切り替え推進するためだそうですw

ユニクロ、紙袋1枚10円に 9月1日か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7005cec55bc04a35f9b4bdf2772373cf325544d1
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:46.97ID:PHydGCRm0
>>157
隣のお店で買ったお肉と正面の店で買った玉ねぎがマイバッグに入ってますやん
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:07:19.40ID:sLxeWbwC0
海中で腐らないのが問題なんだろ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:07:33.22ID:2ftS3oOq0
>>156
申し訳ない。古本屋だったとは。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:07:50.64ID:PHydGCRm0
>>168
ケチなユニクロさんがこれから大変になるってだけかと
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:07:56.47ID:WKj8VI/G0
有料化する方もする方だろ。
どっちもどっち
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:07:57.16ID:wNQR9l+b0
あらぬ疑いを避けるために、エコバッグ持参のときは必ず有人レジを利用してる

が、会計終了したときに前回利用時の残りがバッグから顔出したときは疑われそうで焦った
調味料のビンの肩にかかってるレシピみたいなやつ 
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:08:38.03ID:e9uAQyQT0
野菜が高いのは誰かが万引きしてるせいでもあるのかな?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:08:40.15ID:0IqpFida0
万引きとエコバッグとの関連が不明。
清算後買い物カゴからレジ袋に入れるか、
エコバッグ入れるかの違いだけなのに、
何で万引きがそんなに増えるの?
仮にエコバックの中身が見えなくても、
買い物カゴから入れる瞬間をモニターしておけばいいわけで、
以前からの万引き逮捕と同じじゃない。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:08:40.90ID:EzB1Vj9d0
この店員にも客にも不便な状態は誰が引き起こしたん?
進次郎?
進次郎に文句を言えばいいの?
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:08:40.99ID:jh6fMNDH0
>>168
それはユニクロが勝手に取ってるだけ。
紙袋や厚いビニール袋は有料化対象外。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:08:51.47ID:6IlUkc/B0
安倍無能すぎだろ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:09:14.56ID:8zeogP160
エコバックがどうとかより、万引き取り締まる取り組みしないとだめだよ。
現状で問題なのは店が万引き犯を捕まえても損害額を請求できないってことよね。
店が出来るのは万引き犯を警察に引き渡すことだけ。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:09:25.00ID:jh6fMNDH0
>>179
経産省。それも省令。法律は無い。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:10:23.29ID:haQ47sV00
でもさ、かご使いたくないからってエコバッグにいれてレジに持っていってもいいんでしょ?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:10:32.06ID:aA6jTtM+0
>>180
ユニクロに限らず、結構な店舗で
これ幸いと紙袋を有料化してるよ。
本屋や百貨店など。
何故かレジ袋より高いw
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:10:41.31ID:+9bP/HQU0
>>145
最終決断は安倍総理だよ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:00.69ID:sLxeWbwC0
手提げ紙袋じゃなく、小型の紙袋を復活させる必要がある
底から手で持って運ぶようになる(昔からのやり方)
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:25.51ID:PvFcK1vx0
>>177
いいや、違う

本当の原因は、高血圧が治っちゃうと医者と製薬会社が困るから
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:29.89ID:e9uAQyQT0
外国人が捨てたレジ袋を食べた亀がいても
亀はこれ外国人が捨てたやつと証言してくれないからな
やるなら世界一斉にやらないとダメだろ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:42.42ID:Mf/rL08c0
>>160
YES
昔、物産屋経営していた時、購入した商品と区別するから
袋要らないっていうお客さんがいても理由話して必ず入れるように指導してた
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:06.71ID:/7BBsbTR0
小泉に言えよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:07.61ID:Qd2/UA8X0
>>1
「声掛けが難しい」って言うけど、(肥かけじゃなく)、
文字通りの「死活問題」なんだから、黙っている場合じゃないと思うけどな

もちろん、接客している客は怒るだろうけど、それよりも損失のほうが怖くないの?
そのお客さんにはきちんと謝ればいいだけだろうしさ。

なんか、「見逃した」のを、恥ずかしいから誤魔化して、「お客さんへの対応をしていたから、
こら泥棒!とか言えなかった」という「言い訳」をしてるようにしか見えんわ。
(コラ!の語源は置いとくとしてもね)
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:14.98ID:icLGJV/J0
ドラッグストア行ったついでに隣のスーパーで買い物もしたいんですよ
ファスナーの付いたエコバッグに入れて何食わぬ顔でスーパー寄ってる
スーパーでは扱ってない品物だしレシートも持ってるが何か聞かれたことは無い
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:19.02ID:6TKS3uHG0
>>157
はしごのときどーすればいいの?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:22.81ID:/3hT3qKj0
>>178
トートバッグを持ち込む一般客が増加したことで万引き目的の客が怪しまれにくくなったから
一般客がある種のブラインドとなって万引き目的の特定がされにくくなってる
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:30.74ID:2oVPFSEn0
まんだらけはもともと専用コインロッカーあったけどなあ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:56.45ID:Qv1gJ5QY0
買い物のはしごがしずらくなったわクソ政府
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:14:11.21ID:2ftS3oOq0
>>177
今高いのは、梅雨が長かったからだと思う。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:14:28.91ID:/7BBsbTR0
エコバックに物入れて買い物すればいいと思うよ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:14:40.47ID:aA6jTtM+0
>>194
プラを海に捨てまくる外国(主に中国)の政策を
導入すると言う愚策。

欧米に日本は死刑があるから治安が悪いんだ
早くやめろと言われているようなもん。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:15:40.96ID:+lvY2dhn0
>>186
容器包装リサイクル法という法律の省令改正
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:15:41.19ID:T9a/qzmX0
レジでエコバッグに入れさせてる人はノータリンか恥知らず
オーケーでは断ってる
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:16:29.01ID:PHydGCRm0
環境を考えるなら袋の買い取りを推進しても良かった
空き缶拾いのおじさん頑張って
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:16:33.12ID:PvFcK1vx0
>>199
一旦家帰れって言いたいところだけど
、中身が見えないようにチャック閉めておけ
だいたいそんなにたくさん買い込んでどうする
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:17:01.56ID:2oVPFSEn0
レジ横にレシート捨てしてるコンビニとか
証拠隠滅してもええよ、てスタンスなんかね
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:17:42.64ID:HL6/WK2u0
さっさと元に戻しなさい(´・ω・`)
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:18:04.65ID:6TKS3uHG0
>>213
10日に1回しか買い物しないんだわ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:18:43.55ID:A8Lbah+80
最近食卓が豪華になったわけだ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:18:50.71ID:Mf/rL08c0
紙袋、無料配布対象のレジ袋ももれなく有料
さらにレジ袋は高くて破れやすい
これじゃ消費減ると思う。

通販で買えばウザい店員居ない、ポイントが付く
無料で届く、百貨店より安いケースがほとんど
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:19:08.90ID:PHydGCRm0
>>213
コンビニでおにぎり買って隣のコンビニで飲み物買うけど万引きを疑われたことはないや
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:19:15.44ID:e9uAQyQT0
なんかエコバック汚い感じするんだよな
そうそう洗わないだろうし
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:19:22.59ID:2oVPFSEn0
自分は重いの嫌やからバッグはカートに置いてるけどな
身につけとるのが怪しいんかな
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:20:02.31ID:g6SJIpE+0
>>67
それ社員じゃねえじゃねえか
40になっても日本語不自由とか救いようがないなお前

資本家階級だけがなれる"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに理解できない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する
低俗差別用語として使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らはすべてきっちりタダの従業員カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すみたいな、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だっていい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:20:38.55ID:ClKoup4v0
かごにすっぽり収まるエゴバッグは店員が入れるのを義務つければいい。
皆そのタイプのエゴバッグに変えるだろう。
バッグが汚れてるのでコロナが心配とかどんだけ用心深いんだよ。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:20:56.89ID:/3hT3qKj0
>>219
冷食、飲み物、調味料、乾物食材ならまだしも
生鮮食料品は実店舗で買う人のほうが圧倒的に多いけど
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:21:10.05ID:2oVPFSEn0
万引きが〜て言うけどさ
もともとエコバッグでポイント還元しとった店って今更やないか?
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:21:18.74ID:PvFcK1vx0
>>217
10日分の必要量計算して買えるのか、すごいな
忙しいのか?毎日行ったらどうだ?
健康にいいぞ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:23:20.04ID:GsfZiFON0
万引き防止のためにレジ袋無料という文化が広まったのに
原点を忘れて有料にするんだから元に戻って当たり前
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:24:04.46ID:lr2Y2gOVO
店も対応が緩いよ
スーパーは品数が多くて無理だと思うけど
100均とか以前はシールを貼ってたのにレジ袋有料になってから
シール貼らずにそのまんま渡される
あれてば万引きと区別がつかん
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:24:24.23ID:/7BBsbTR0
この前袋買ったらサイズ聞かれて入る方でって言ってんのにまた聞かれたから「入る方でって言ってんだろボケ!」ってキレてしまったわ
これも小泉のせいだから俺は悪くないけどね
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:24:30.64ID:Qd2/UA8X0
はしご、普通にしてるけどな

万引きはしてないのだから、もし仮に疑われた場合でも大丈夫だし(レシートは捨てないしさ)。
ましてや、「いや、疑われると色々とめんどくさいだろww」ってことも無いし
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:24:32.09ID:tbxVr6yO0
>>228
エコバック出てきた時からある問題で
もっと万引きする連中の環境が良くなったって事
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:25:06.49ID:6TKS3uHG0
>>229
こまめに行くと無駄遣いしちゃうからヤダよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:25:11.49ID:/3hT3qKj0
>>232
服もサイズがあるから通販は何かと厳しいぞ
本、雑貨、家電はAmazonの登場で通販のシェアが大きくなったけど
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:25:16.34ID:F5JwrPLw0
手間が増えるが清算時に客のもってるエコバック受け取って
物移し替えるカゴに広げてからそこに購入品入れる用にしていけばいい
そこでエコバック持ってるのに袋渡すの拒否するなら袋の中改めさせてもらえばいいし
拒否るなら警察呼べばいいだけ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:25:44.64ID:uIbRo1QW0
>>230
体重はコンピューター上にしか送られず、店員は見られないとかでも、まあそういうの言われちゃうか
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:27:03.51ID:tLbh88vV0
そりゃそうよ
何の為にスーパーのレジ袋が考案されたと思ってんだ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:27:52.86ID:aA6jTtM+0
>>237
まだ実害が出てないだけ。

一回でも疑われて、店に何か何か言われたら、
嫌な気分になって
以降はしごをしづらくなるよ。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:28:33.65ID:Vn3XIynR0
>>1
エコバック憎しで書いた記事とそれに賛同する5円も払えない乞食の集うスレ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:28:58.28ID:8XPicEoq0
サッカー台もないドラッグストアで袋持参が前提なんて変な感じ

レジで「袋ご利用ですか」「Lサイズでよろしいですか」「袋詰めさせていただきます」
とか言われて、?となった
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:03.67ID:PvFcK1vx0
>>239
まあそれにも一理あるけど
俺は冷蔵庫の中適度に開けておきたいから毎日少しづつ買い物するわ
最大の理由は、大量に買ったら持つとき重くて指痛いからw
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:12.67ID:/7BBsbTR0
まあでもこれで地球が綺麗になると思えば皆我慢できるよね
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:29.82ID:EGYZxq2W0
>>236
マニュアル対応してる店員にイライラすんなよ みっともない
カルシウムとれよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:34.20ID:lGwIp3Zy0
てか大手スーパーとかなんで世論が味方に付いてくれること解ってるのに率先して辞めないんだこれ
どう考えたって時期的にも馬鹿げた政策だし五輪中止に向けた開き直りとしてもアリだろレジ袋無料配布再開
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:50.64ID:9B7Fcofz0
マスコミが小泉全力擁護してたよね
官邸でクリステルとかエコバッグも環境に取り組もうみたいな雰囲気で
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:58.27ID:aA6jTtM+0
>>246
5円から値上げしないとでも?
5円のサービスをケチる店へのブーメランだぞ。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:30:03.74ID:2ftS3oOq0
>>249
申し訳ないが、誤差範囲。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:30:41.69ID:Kd0+9lGN0
>>19
拭いただけでは虫がわくぞ
ちゃんと洗剤で洗って干さないと
洗剤が環境を破壊する問題が発生するな!
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:31:43.68ID:fwbyq6sE0
俺の友達の万引き常習犯がやりやすくなったって喜んでたな
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:32:18.89ID:2gdc/wyj0
万引き用エコバッグとかあるみたいだな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:32:29.89ID:PvFcK1vx0
>>236
お前最低だな

お前みたいなのがいるからエコバッグ推進になった背景も一部ありそう
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:32:31.47ID:6TKS3uHG0
>>248
確かに重たい
チャリ&リュックじゃないとヤバイ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:33:45.68ID:++IGGUM/0
海外のスーパ^-みたいに、サッカー台の横に
頑強な体格のセキュリテイおっさんを配置しろ
二人は立ってるよ、あちらさん
あるいはエコバッグをサッカー台横に置く様強制
このエコバッグ預かり所(番号札渡したり)の為に雇用が生まれる
ガードマンと併せて3人確保、雇用
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:33:54.56ID:vKT8ILcS0
>>249
何か勘違いしているようだが

店舗での辞退率が増えただけで
ポリ袋の消費は減ってないぞ。

コンビニやスーパーでポリ袋をもらっていたのを
ホームセンターで買うようになっただけだ。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:34:03.82ID:Kd0+9lGN0
>>250
店員のために先制して一番大きい袋一枚って言ってるのに
一番大きい袋だと大きすぎると思いますが…って言われるんだけど、店員これマニュアル対応じゃないよな?余計な一言言ってるよw
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:34:09.34ID:aHsmVIMS0
これが日本人です
中国人や朝鮮人にも劣るモラル、衛生観念
こんな劣等には核をもう一度落として躾けた方が良いと思う
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:34:21.44ID:2ftS3oOq0
>>259
「肉は売ったが、血は持って帰るな」
「血抜きしてあるんで、大丈夫です」
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:35:08.08ID:wKRgoCo30
昨日ホームセンターで買い物してたらレジの所に「カゴを持って帰らないで返して下さい」
って張り紙があった。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:35:10.96ID:D1SOW89Q0
>>131
バカ?
エコバッグに商品を入れていたのがバレて逮捕、起訴されて罰金刑=前科になってしまった近所の主婦がいるからやめておけ
前科になりたいならやれよ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:35:24.00ID:6TKS3uHG0
>>236
店員が無能だと入れてみてやっぱり入らなくてやり直しになるんだわ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:35:43.56ID:qcxMgvTO0
アメリカやイギリスじゃレジ袋無料化に戻したりしてるし
エコバッグ持ち込み禁止の州もあるのに日本はバカ丸出しだな。
そもそも環境省のホームページにだってレジ袋有料化でプラゴミが減るとは一言も書いてないのに。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:36:13.53ID:2ftS3oOq0
>>268
ごめん、マジで間違えた
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:36:31.39ID:/7BBsbTR0
>>261
誰でもキレると思うよあれは
同じこと二回言いやがってアホが
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:36:53.64ID:vKT8ILcS0
>>273
レジ袋辞退率が上がったって
ホルホルしてなかったっけ?
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:37:05.42ID:yslFqkjW0
愚策の連発、悪夢の安倍政権
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:37:10.71ID:RI3MhXl90
コンビニで缶コーヒー1本買って飲む時に
以前は店名テープ貼ってくれたんだが
最近テープ貼ってくれない

レジ袋だけじゃなくて店名テープも禁止になったんか?
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:38:06.89ID:PvFcK1vx0
>>276
器の小さい人間だな

そんなことで普通怒らんぞ
低血糖か塩分足りてないぞお前
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:38:14.10ID:LFPaKvjL0
そこらのスーパーでも万引き絶対増えてるだろ
かごに被せるタイプのエコバック使ってる人間とか会計前の商品を全部エコバックに入れてるから
中々ばれないぞ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:38:14.22ID:y8/K9+ik0
他人のエコバッグとかツタヤのバッグくらい触りたくないわ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:38:37.51ID:6TKS3uHG0
>>280
マジかよ
テープでいいですって言ってたのに
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:05.25ID:IfX3PvuS0
恨むなら、最大で海洋汚染プラごみの2%にしか満たないレジ袋を有料化して万引き犯が喜ぶ環境を整えたセクシー大臣を恨め
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:22.48ID:4YOAdSFN0
>>236
こないだ寄った店は自分でサイズ選んでレジかごに投入するシステムになってたわ
ピッタリサイズを選ぶ才能必要やでw
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:39.38ID:q4osxcqh0
>>138
NHKとか安楽死とかピンポイントでは票が割れる
現状維持か改革かって二大政党制がいいんだよ、本当は
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:59.03ID:fwbyq6sE0
>>277
別に俺が損してるわけじゃねえしw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:40:10.62ID:6otHolsK0
小泉「いい方向に進んでるな そういうのを期待してた
国民の意識が変わってきてる」
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:40:21.41ID:aN0J3JUj0
レジ袋有料化でなんとなく買い物が楽しくなくなった。
消費意欲が落ちているのを感じる。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:40:55.20ID:qcxMgvTO0
>>278
レジ袋有料化の目的はライフスタイルの見直しでプラゴミ減少とは書いてない。
プラゴミはコロナのせいでディスポの医療品や感染防止グッズの流通増産で以前より全然増えてる。
それがあるから環境省はレジ袋が減った、でアピールしなきゃならんわけ。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:41:05.98ID:Kd0+9lGN0
>>288
俺は前スレから同じ書き込みしてるだけだが?w
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:41:21.54ID:PvFcK1vx0
>>266
もしかして値段一緒なのか?

だとしたらお前性格悪そう・・・・
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:41:38.26ID:gCRE7q0m0
もうやめたら。効果だってほぼ無いんだし

いい加減な大義名分のもとに同調圧力に負け過ぎ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:41:38.32ID:jMIUY8Dt0
円の価値今の半分にすれば
簡単にゴミ輸出できないだろ
レジ袋も自然と有料化せざるを得ない
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:41:51.72ID:QkLfrYiv0
>>1
過去もエコバッグが流行ったが万引き被害が多いので自然消滅
そして今年、学習能力もなくまたエコバッグを流行らせるとかww
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:42:48.52ID:Yh6ERwU30
もともとレジ袋とサッカーって客へのサービスじゃなくて検品だろ?
文系の暗記マンが原因を知らずに飛びついた結果がこれか
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:43:26.10ID:CtWPredn0
>>1
エコバッグ禁止にしてレジ袋税購入義務化すれば良いだけ、万引きされるよりまし
店内でエコバッグ持ち込み禁止で店内で開いてたら中身確認実施、持ち込んだら罰金でかまわない
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:44:26.33ID:Gj6PHrTe0
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://link-img.clarkstock.com/42055.html
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:44:38.32ID:QjSDETN70
スーパーでペットボトル飲料買って手に持ったままセヴンイレヴンに入店、おにぎりとペッボトル持ってレジに並ぶのワクワクする
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:44:57.97ID:PvFcK1vx0
>>307
うっせー黙れ死ね
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:45:19.38ID:o09FQPGx0
またお前らか(´・ω・`) 
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:45:33.35ID:CtWPredn0
>>266
その前に計算間違えるのいるからレシート確認しろよ、普通に二枚と言ってるのに一枚しか出さなかったりレシートでは三枚購入になったりしてるからな
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:45:47.64ID:E367e+R00
真面目な店が多いんだなあ
うちの近所の商店街は組合が商店街の名前の入ったレジ袋を一括購入して
各店に配布してそれを各店が客に組合の代理で渡すという三店方式にしてるぞ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:46:06.63ID:Kd0+9lGN0
レジ袋が有料だろうと無料だろうとどうでもよくて
ただレジでの店員との無駄な会話のストレスが増して、レジ自体も1人あたりの時間が長くなって待ち時間が伸びててデメリットしかない
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:46:50.63ID:hRoewjYD0
レジ袋無料の店もあるんだからレジ袋有料の店は企業努力が足りない
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:47:01.82ID:CtWPredn0
>>273
元々廃棄材料の再利用がレジ袋だからな意味がない
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:47:09.10ID:h4p/QiVk0
>>295
ライフスタイルの見直しってw
ライフスタイルって言葉が
定量的な指標でもなんでもないのが笑える。

まあエゴバッグを使うライフスタイルwを
押し付けたいのだろうけど
結果このスレの弊害が発生しているのな。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:47:16.41ID:sjJEEY2L0
レジ袋無料に戻せばいい
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:47:43.97ID:Kd0+9lGN0
>>311
ああ、しょっちゅうやられてるわ
大きい袋って言ってるのに料金だけ大きい袋で実際もらうのは中くらいの袋とか枚数間違われてたりとかなw
数円なんかどうでもいいから文句は言わねえけど大きい袋だけは欲しいわww
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:47:48.64ID:sjJEEY2L0
お通しみたいに販売する決まりにすりゃいいべ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:48:15.66ID:9TXWkvZT0
本屋の利益率考えたら
万引き増えたら普通に店潰れるよ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:49:34.76ID:Kd0+9lGN0
>>321
本屋の万引きは多いからな
簡単に盗めて転売利益も高い
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:49:42.78ID:bNiDcHsY0
バッグ返却するから、代わりに洗った新しいの出してくれないかな
循環するシステムがあるといいな
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:49:54.51ID:aN0J3JUj0
>>301
ね。こんなストレス感じることになると思わなかったよね。

>>303
わかる。なんで買い物する側が気遣いしないといけないんだろうって。
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:51:34.64ID:ZCiYouug0
コンビニのゴミ箱に弁当の殻捨てる時は袋に入れてから捨てろと注意書きしてあったw
レジ袋有料化しておいてそれはないやろと思った
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:52:17.46ID:+A1zzWQp0
普通に再生可能な奴に切り替えればいいのにいつの間にかレジ袋替えやにすり替わってるのな
嫌な顔するとやい貧乏人レジ袋も買えないのかみたいな話になるし
もうAmazonで買うかポイント一杯つくし
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:52:59.76ID:DW7Y2sx40
近所のスーパーは店員がレジで商品を直接積めてくれるけど
レジでバッグの中身を確認てダメなんかな
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:53:10.32ID:zbSCJuo+0
スーパーでも万引してるように見えるやつ多い
見る角度でカゴに入れてるのかバックに入れてるのかわからない
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:53:10.48ID:PRA5QmKy0
近所のスーパーは大小全て5円だと!
DSで100枚入り325円のレジ袋買って車に積み込んでそれつことるわ
エコバッグは洗うのが面倒なんや(´・ω・`)
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:53:22.91ID:ANvO0nP00
国のやることみな反対
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:54:15.76ID:OKENkNKf0
レジに預けたら買うものなかったら気まずい
下手すりゃ返してもらうために並ばないとならないのか
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:54:49.05ID:iUHHlvcb0
プリン買うとスプーン付いてくるけどこれに有料になるの?
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:55:07.82ID:h4p/QiVk0
環境省のレジ袋チャレンジのHP見たけど
詐欺かマスゴミの見せ方そのもの。

日本は世界的にプラスチックゴミ量が
多いというグラフ(事実)

大阪湾にはレジ袋が300万枚沈んでいる推計
(時系列場所切り取りの推計)

全体のプラ消費のうちレジ袋の割合はグラフに示さない。
(一目でわかる都合悪いグラフは隠す)

また、日本におけるレジ袋は、国内で使用されるプラスチック全体のうち数%です。まずは身近なレジ袋から取り組み、そのアクションを他のプラスチックごみの削減に広げていきましょう。
(最後に言い訳を載せる)
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:55:08.32ID:X0s9KgeI0
エコバックを手にぶら下げて入店するのか?
会計するまでバッグかポケットにしまっておけよ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:55:53.05ID:sHdmQRQq0
エコバッグは透明のみに国が決めればいいんじゃないの
プールに持って行くようなやつ
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:57:10.88ID:6TKS3uHG0
>>338
それ袋が悪いんじゃなくてゴミの始末が悪いんだよ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:57:38.80ID:pMaZ3JHe0
>>228
もともとエコバッグ持ってる客は全員監視対象なんだけど
その実数が増えたことで犯行を取り逃がしやすくなってるという話よ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:59:07.42ID:6TKS3uHG0
コロナだからなるべくしゃべらないで欲しいな
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:00:29.10ID:+A1zzWQp0
>>346
エコバック持ってても聞いてくるんだぜ?
レジ袋要りますか?(うちのレジ袋ちゃんと買えや)って感じよ
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:01:21.17ID:7cbNYSB40
>>338
>他のプラスチックごみの削減に広げていきましょう。
これ、今おる人類に死ね言うとるようなもんやで。プラスチックなしでは現代文明は成り立たん。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:02:29.98ID:6TKS3uHG0
>>350
車なんて大事なとこ以外プラスチックばっかだもんな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:02:46.14ID:PvFcK1vx0
>>347
喋るくらいならまだいいぞ

咳してコロナウイルスばらまいてるやついるからな
(しかもマスクつけてない。もう故意でやってるとしか思えない)

次見つけたら刺し殺す予定
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:03:44.01ID:6TKS3uHG0
>>352
よろしくね〜
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:04:13.19ID:Dm9bek4u0
環境省はないほうがいい組織
無理矢理仕事をつくってやってるから、わけのわからない政策ばかりになる
トップがバカだし
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:04:40.64ID:4DKjdTB10
万引き犯はうれしいだろうな 仕事がやりやすくなって
万引きだけでつぶれる店もあるそうじゃないか
さすが売国奴小泉先生の提案である
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:05:44.36ID:+A1zzWQp0
多分次は割りばしスプーンフォーク有料化にトイレ有料化だろう
トイレットペーパーが撤去されお店専売の紙を入り口で買わないとブザーが鳴る仕組みとかな
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:06:09.31ID:CZnhFveJ0
万引きとか窃盗は犯罪の入り口なんだから面倒でもきちんと逮捕起訴して裁判まで経験させてあげないと
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:07:28.10ID:gMQJNx020
万引きは増える、客とのやり取りは増えて不機嫌なやつに当たり散らされることも増える、印のテープにキレる客はいる
店側にとっちゃいいことなんて一ミリもない
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:08:22.71ID:cPk0Vd6o0
ビニール袋片手に店入って商品見てたら無意識に棚からダイレクトに袋に入れそうになったわ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:08:37.69ID:FAnQ4vqs0
業界あげてビニール袋で客単価を稼ごうとして大失敗かw
むしろ化石燃料使用は増えたらしいし本当にアホな政策だな
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:09:07.69ID:y8/K9+ik0
袋は必要だけど割り箸やフォークなんて家にあるしいつも要らないと言ってるわ
特に牛乳買ったときの長〜いストローは要らない
あれ1パックストローで飲む奴いるのかよ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:09:39.38ID:PvFcK1vx0
>>353
まーあまり期待せずに待っておいて
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:09:39.98ID:+A1zzWQp0
店での買い物を面倒がって業務スーパーやAmazon楽天でのまとめ買いに切りかえる奴も増えるだろう
コンビニや通常のスーパーは再生可能レジ袋をケチった代わりに何割かの客を失っても仕方がないな
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:10:08.91ID:lkZh/5SS0
>>308
お前見たいのって
同じような紛らわしい事されたら
自分の行動棚上げしてキレるんだよなw
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:10:44.98ID:Mak7PmhY0
万引きは良くないし自分はやらんけどこれは

ザマァwwwwとしか言えない
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:11:16.62ID:OzKYAV0A0
>>362
>>1の中古書店は違うだろうけど店によってはそうじゃね?
大手コンビニとかバイオ袋だから金取る必要ないのにとってたり
金取る必要のない紙袋まで金取るように変えてんだから
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:11:21.57ID:CqYhqMRS0
近所のスーパーの2階が日用品売場でその片隅に100均があるんだけど、スーパーのカゴに購入済みか購入済みじゃないか分からない商品入れて、スーパーのカゴのまま100均で買い物してる人がいるから万引きされても分からないよなぁといつも思う。
マイバッグでなくてマイカゴだかレジカゴ?ってやつもあるし店側にとって逆にマイナスになるんじゃないの
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:13:59.49ID:F7nMxZNZ0
ま、そうなるわな
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:14:27.14ID:J0XP3dE+0
辞めればいいじゃん
人件費とか考えれば袋なんでただでやるか
一枚二円でいいはずなのに
五円で売るなよ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:14:36.91ID:QWWJhzdH0
>>355
むしろ変に対策されそうだから迷惑です
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:16:01.36ID:+A1zzWQp0
この前なんか市の指定ゴミ袋に買いに行って大きな袋(5円)払わされたぜ
もう捨てるのも買うのも罪みたいな感じになったよ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:18:38.57ID:opMyZOVg0
うちの近所のバローではペット用品の万引きが増えたって書いてあったな
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:20:05.26ID:lIi9nUgp0
レジ袋導入のメリット捨てておいて何という言い訳をしてるんだ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:20:08.03ID:7AGGYBLa0
>>369
サマータイムは罰金や強制じゃなかった分
実害がなくて良かったがレジ袋は…。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:22:30.05ID:EdLcgxsx0
>>380
このままでいいですと言えばテープ貼ってくれるはず
手に持って帰ってこればよかったのに
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:22:52.24ID:RqxXt6LS0
>>252
ひどいよなあ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:23:02.56ID:37KhdfGB0
エコバッグでなくビニール袋持参で買い物したんだけど
2、3だけ買う予定だったので買い物カゴ取らず入店、

無意識にビニール袋に商品いれて、はっと気づいた自分がいる
気づいてよかったけど
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:23:36.70ID:J0XP3dE+0
>>365
いらないって言えばいいだろうっていうか
今は言わないとくれないんじゃないか
アイスのスプーンくださいとか
箸は弁当に付いてるけど
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:23:50.21ID:fn69uPm+0
日本人の民度の低さなめんな
俺はこれを疑われるのが嫌だからレジ袋を毎回買う
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:24:03.84ID:AL8Iacqp0
レジ袋無料化復活せよ
ストローとかプラのカップの方を有料化すべき
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:25:27.44ID:+A1zzWQp0
大体レジ袋を売る自体全然エコになってないだろうがと
めんどくさいから結局買って使うだろう?
再生可能か紙製の袋出した方が遥かにエコだろう?なんで元から節約しようとしないんだ?
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:25:56.71ID:2ftS3oOq0
>>393
それよりも、使い古した漁業用の網とかを回収する法律を作る方が、海のゴミは減る。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:26:03.71ID:mmZTW4nh0
万引きやり放題だと思うよ実際
店のシール集めて、貼り変えたらもう普通にお金払ってる人と同じだもん
コストコみたいに、店の外出るところでレシートチェックしないとダメだと思うよ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:27:46.74ID:J0XP3dE+0
>>394
小泉にそんな力があるわけ無いだろ
誰が推進してるのかしらんが自民党全体だろうよ
>>395
生分解性レジ袋も一枚二円でアマゾンとかに売ってるので
スーパーはあれより安く買えるだろなぜ使わない
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:29:34.18ID:Bcs2sTwP0
迷惑で不快な犯罪者どもだわ
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:30:40.40ID:J0XP3dE+0
300円で最近エコバツク買ったわ
300円にしては沢山入っていいよ
レジ袋に詰め替えるよりも楽だし
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:00.87ID:WqwENDIK0
万引きに使いやすいエコバッグを作れば売れそうだな
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:44.25ID:qh85PWtB0
犯罪誘発大臣
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:33:16.78ID:J0XP3dE+0
ところでコンビニはどうなってるのよ
オレはコンピにではあんまり買い物しないから状況がわからん
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:16.48ID:37KhdfGB0
エコのためと称して紙袋有料化してるオサレな個人店あるよね
おまけにオリジナル布製エコバッグをそこそこ良い値段で売ってる
意識高い系なロハスな若者が勝手悦に入ってる
若者も騙されやすいな

エコビジネスやってるところは嫌いだわ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:29.85ID:/tIK+h4J0
万引きを警戒する近所の個人商店は
大昔からマイバッグを禁止してる。
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:33.40ID:WPzAQPQx0
水に溶けるビニール袋を推進した経済的にもプラスになる
インドで日本企業がやってるのを何かで見たぞ
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:49.50ID:TEpM6BO20
エコバッグに詰めるの遅すぎてイライラする
袋くらい買って欲しいわ
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:59.19ID:OhaLg/j40
海のプラゴミの半数は漁具なんだけどさ
そこに対する規制もしたんだよね?
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:11.35ID:fmGAoXB90
エコバッグになったら万引きするとか情けないな
条件揃ったらそういう事するんだ
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:33.55ID:NIWFZcgX0
本来、過剰包装を取り締まるべき案件で、
レジ袋を問題視するのは筋違いだと
思うんだがなあ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:40.25ID:RAgiD/G10
>>11
だから普通は10回も使ったら捨てるもんだろ
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:56.03ID:6otHolsK0
アメリカではゴミ袋無料化に戻した

これが事実であり、小泉もやる前から
「プラゴミ減少効果はないでしょうけど国民の生活意識を
変える意義があると思うんです」とか馬鹿なこと言ってるし
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:56.90ID:9ekCb1KF0
他の真面目な客が商品価格に上乗せして補填させられてるってことだから許せない

小泉さんとかこれやるって決めた人が店の負担額補償してほしい…
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:36:06.41ID:uEhR+Npd0
>>401
ここらへんの情報100回読んでエコバッグとかいう頭悪い呼称はやめような

エコバッグやマイカップは本当に環境に優しいのか? 「エコ」な行動に隠された6つの真実 | WIRED.jp
https://wired.jp/2019/01/02/climate-change-myth-busting/
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:36:29.26ID:2ijZnXw10
アキダイとか道路にはみ出して商品並べてるけど自転車とかで当たって転倒したから補償しろとか絶対勝てるけどやっちゃだめだよ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:37:08.33ID:Ba6fKELt0
バイオマスか紙袋を無料で配布するか廃業すればいいのに
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:37:09.13ID:BC+RXm+O0
夢見という隠語を使い万引きした物を自慢したり万引きした事を堂々と語ってる犯罪者達の巣窟防犯スレ

防犯・詐欺対策
【万引き総合スレッド】part169
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:37:42.89ID:56cliJsp0
コロナ増えたのもこの政策なんだろ?
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:38:20.13ID:JUOnhxNwO
>>399
本当だよね
エコバックにして万引きが増えるって
そりゃ制度じゃなく人間の質の問題だよ
万引きなんかして恥ずかしくないのかな?
その神経を疑うよ
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:39:25.99ID:9ekCb1KF0
レジ袋はゴミ袋に使ってたから無駄にはしてなかった。
今はその分ゴミ袋買うようになっただけだし、エコバッグ汚したくないから肉や魚のパック無料の袋に入れるようになった。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:39:27.45ID:/8AEjEd90
>>426
スーパーの商品の3割は万引きされてるのだからスタンダードと言っていいだろう
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:39:30.53ID:J0XP3dE+0
>>405
意識の高い人はエコとか関係なく
おしゃれなやつ使ってるんだろうよ
オレはスーパーの純正品かっちゃったけど
なるほどアマゾンとかでおしゃれなの売ってるな
エコと関係なくこのぐらいの買わないとだめだよな
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:39:36.67ID:nylCvwT80
日本人の民度
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:39:38.69ID:/7YHzRaF0
古新聞紙で袋を作るとか、無理なのか?
昔の店はみんなそういう感じだったけど。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:41:22.56ID:qh85PWtB0
>>419
本当に言い出しそうw
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:34.05ID:kxdjin/R0
どこにでも売ってる商品はエコバッグの中に入っていてもどこの店で買ったか判らないからな
スーパーやコンビニを梯子する人もいるし
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:40.34ID:PvFcK1vx0
>>358
いいや、窃盗ではそこまでしないよ

本当の犯罪者は国と大企業だからな
こいつらもこのことは自覚してるので心に葛藤があって裁くことができないんだ
こいつらが貧乏人から搾り取った総額に比べたら、万引きした額なんてかわいらしいものだからな
これで世の中バランスが取れてる
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:45.84ID:atQZUuKn0
>>432
ビニール袋でええやん 店が無料で袋出せばいいだけ 
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:47.34ID:9ekCb1KF0
>>432
今は共働きが多くて毎日スーパー行かない人も多い
新聞紙なんて大量買いに耐えられる素材じゃない
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:57.25ID:J0XP3dE+0
コンビニは考え直さないと
客減るぞスーパーはめんどくさくても
レジ袋買うだろうけど
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:46:31.29ID:n+fSm2vZ0
万引の被害額>バイオマス袋の費用

十分予見できたことなんだから経営者が無能
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:47:33.24ID:J0XP3dE+0
>>446
足らなくて入り切らないと悲しいよな
オレはマイバックとセルフでやってる
バック忘れたときは復路買ってるわ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:47:50.80ID:atQZUuKn0
>>441
客減ってるよ 店がまず減ってるので 競合が減った分
客減りがまだよくわからないかもだけど。
よっぽどコンビニしか利用できなければコンビニで買うだろうけど。
スーパーで買っちゃいますという流れ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:48:30.48ID:WEMRqoWF0
今までエコバッグとか活用したことない
面倒だから毎回レジ袋買ってしまう
ゴミ袋にも使えるし
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:48:38.69ID:+A1zzWQp0
>>429
はえーそんなんで利益上がるんか
てか警備員雇って取り締まるより放置した方がコストかからないんだろうな……
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:49:26.06ID:CBva7P4o0
おい小泉!
謝るなら今のうちだぞ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:51:04.57ID:+A1zzWQp0
>>415
国民の意識は確かに変わったな
それは小泉一族はパパも息子も大迷惑だと言う事だ
仮に息子が総理大臣になったら消費税30%に移民一千万にんプランくらいは余裕でやるだろうな
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:51:29.47ID:Ya/jJBkl0
元々が万引き防止のためにレジ袋をサービスするようになっていったんだから

そりゃそうなるだろ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:52:29.11ID:J0XP3dE+0
>>451
エコバックのでかくて薄くて軽くて安いやつは便利だぞ
レジ袋に入れ替えるよりかんたんに中に放り込めるから
エコとか関係なしに便利だぞ
あとは見た目的におしゃれなの一つ買ってもいいんじゃね
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:53:25.37ID:GkXD7ZAW0
犯罪するほうが悪いんだが ザマーミロって気持ちも正直ある
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:54:19.73ID:nS4x/7lf0
ホームセンターでゴミ袋を買おうと思ったら
一枚あたりで、5円より高かった。
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:54:21.61ID:pB914onU0
コツとしては、初めからエコバッグに物を入れておくこと、前の店で買った物だから仕方がない体。
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:54:46.49ID:/7YHzRaF0
スーパーの魚とか野菜とか濡れたものとかを入れる薄手の小さい袋は無料だ。
あれを5〜6枚もらって、うまくくっつけて取っ手をつけるホッチキスのようなものを
アイデア商品として売りだしたら売れそうだな。

ちなみに、うちの近所の中堅スーパーに、20歳前後のものすごい美人のレジ係が
いるんだが、どういうわけか、最近あの小さい薄手の袋を3〜4枚ぐらいレジ籠に入れて
くれる。おとなしそうな子だけど、レジ袋有料化に抵抗しているのかな。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:55:30.48ID:+A1zzWQp0
万引きが増えたら今度はレジ袋の値上げで補てんし出すかもしれないぜ
そんでもってよりエコバック客が増えて万引きも増加するループの完成よ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:55:44.79ID:rAPdJpT90
自粛期間中はスーパーいっぱいあるのに
一番近いスーパー以外あまり
いかなかった
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:56:15.38ID:Kd0+9lGN0
たまに前のおっちゃんがケチって袋一枚だけ買って
俺がレジ清算中に足らないからもう一枚〜!とか言って割り込んでくるのかウザい
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:56:57.98ID:9ekCb1KF0
>>456
自分は今はエコバッグ使ってるけど便利だとは思わない。
レジ袋買う方がいいからエコバッグ持ち歩くのそのうちやめると思う。
汚れやウイルス気になる。
レジ袋有料化廃止してほしい。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:58:20.48ID:mF6Mi40v0
普通に考えれば誰でもそうなるだろうと予測する
持ち込んだ袋にあらかじめ放り込んでいても店員側からツッコムのが困難になったし
会計後に手持ちで店内うろつくのとも混ざって絶対に確信が持てないはず
シール貼るにしたって剥がして付け直されたらおわり
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:58:23.40ID:rAPdJpT90
1円なら買う
そういうスーパー、お店、
ふえてほしい
ゴミ袋どうするか困っている
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:01:27.22ID:rAPdJpT90
万引きホントに増えてるのか?
それやってた番組で店長が99.9%は
まっとうな方ですって言ってた
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:02:06.16ID:icLGJV/J0
レジでのやりとりが面倒くさいからコンビニは行かないし
スーパーはセルフレジばかり行くようになった
そのセルフレジですら行程がちょっと増えてる
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:02:30.78ID:9ekCb1KF0
店の金銭的・精神的負担は相当なものだと思うわ。
何のプラスがあるのか本当にわからない。
政治家の人は間違いは間違いと認めてほしい。
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:02:56.25ID:17NEr09I0
>>467
うちの近所は3円のスーパーとドラッグストアが1軒ずつと5円のスーパーだな
コンビニはサイズで値段違ったっけ?
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:03:58.35ID:yBP5GFXE0
前からエコバッグ持っていったら5円引とかあったけどそこらへんのお金の仕組みはどうなってんだろ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:04:25.76ID:LIR9xT7o0
父親は
竹中平蔵と組んで
規制緩和と構造改革で
格差貧困社会を広めた無能な国賊、売国奴
更には変態性癖で芸者を絞め殺した疑惑まである

本人は知的障害のような
意味不明な言葉を吐いて日本を
世界の笑い者にした挙げ句にこのエコバック騒動
無能に何故任せるの?
特に横須賀市民たちの罪と闇は深い
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:04:56.18ID:h072YoXP0
>>474
セブンイレブンはサイズ指定できるけど最大サイズだけ高い
他はサイズ指定できない代わりに金額全部同じだった気がする
セイコーマート以外
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:06:17.94ID:1O8eMLuS0
エコバッグとか持ってくのが面倒
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:07:02.38ID:yBP5GFXE0
エコバッグ、汁とか垂れたの付くのがストレスだわ
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:07:10.65ID:Ef32JUuT0
小泉さんは闘い続けてるから迷惑かけんなよ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:07:49.84ID:CIB5tB0z0
エコバッグ持っていっても最近は商品詰めてくんなくなったしほんとめんどくせーわ
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:08:38.22ID:rAPdJpT90
大学にでも予算つけて
何がホントに環境保全になるか
プラゴミがどこから来てるのか
ちゃんと研究してからやれ
一番めんどくさいみんながムカつく
とこからって
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:09:19.43ID:mKih6H+e0
万引き被害をレジ袋の売り上げで補うという深謀遠慮があったのだった?
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:11:16.12ID:mKih6H+e0
マイバスケットも、やや不便だ
店内用のカゴとサイズが合わないと重ねて使えない
プラスティックのカゴも微妙に色々なサイズがあるんだな
ややこしい
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:11:29.83ID:z/4zOI3k0
>>315
なら今は廃棄材料じゃないから意味があるな
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:13:15.41ID:F/ZRbCke0
>>413
だったら3円5円出して毎回袋貰った方がよっぽどエコだわ
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:15:07.91ID:QgWrHeAT0
>>467
3円とか5円て積み重なると高いからなあ。
アホらしくなってくる。
ゴミ用に別途袋を買うのもアホらしいし、
マイバックだと洗う手間とサボったら衛生面
問題あるし、ホント、アホらしい法しか出来んのな。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:16:09.98ID:WPfEL3Zb0
こうなることはわかり切ってたろうに
見られてないと精算済みか区別つきにくいしな
どこぞの店は袋の材質を変えて無料で提供してるとかTVでやってたがよりコストがかかるようになったとか
それでも万引き被害を受けるよりマシじゃないか?
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:17:27.33ID:J0XP3dE+0
マスコミまでちゃんと根回ししてあるし
反対する議員が少なすぎるんだよ
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:17:52.78ID:PU8P2EUt0
今まで“ただ”だったわけだから
それでスーパーが困ってたなんて話も
聞いたことないし
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:18:20.01ID:XDA09Lyb0
>>450
スーパーの方がスムーズだよな
袋買うにしろエコバッグ使うにしろ
唯一の利点のやり取り増えたせいでホットスナックは入れ忘れ増えてるし
そもそも温かいの買わなくなった人が多いのか明らかに売れ残り臭いホットスナックばっか当たるわ
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:19:04.59ID:jczzHP2l0
もともと万引きをわかりやすくする為にできたのがレジ袋なんだから今さら何を言ってるんだか…
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:21:17.28ID:2ftS3oOq0
>>484
海のプラごみの大半は漁具
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:21:54.97ID:Ef32JUuT0
近所のダイソーがレジ横に各種掛けてあって自分でカゴに入れて会計
はなっから商品化の中で一番よかった
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:22:14.16ID:nExIJGsb0
小泉バカボンと環境省とのせい 
ちゃっかり逃げた前大臣も許せない

万引増えるは、レジ袋の会社は潰れるは、店も客は無駄な手間がかかってめちゃめちゃ不便
コロナが増えてるのも不潔なエコバッグが一因だと思う
マジで何一つ良いことがない

今すぐ撤回しろよクソが
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:22:41.62ID:9B7Fcofz0
増税分やエコバック分
万引きしても仕方ないみたいな風潮だろう

愚策に不況のダブルパンチだから仕方ないよ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:22:56.35ID:+RV2UdC90
>>1
今どき万引きって、スリルを味わうためにやってるのか?
恥ずかしすぎるわ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:23:21.49ID:m7qYqYtV0
レジ袋を有料にする代わりに万引きが増えるのと
レジ袋を無料にする代わりにバイオマス配合のレジ袋の費用増加分を店側が負担するのと好きな方を選べ
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:23:56.40ID:PU8P2EUt0
生ゴミの袋が必要だと思って
コンビニの小さいサイズをためこんだが
ただの取っ手なしのを2重にして
使うようになったので余っている
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:25:12.03ID:tKl5XKb60
ドラッグストアとスーパーをはしごして買い物したりするけどこっちがなんかビクビクしちゃう
既に前の店で買った商品がエコバッグに入っているけど見分けつかないよね
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:26:04.54ID:PU8P2EUt0
漁師さんが犯人?
ていねいにゴミを持って帰るなんて
しなさそう.....
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:29:08.11ID:PU8P2EUt0
小泉の次男もすっかり
セクシーからイメージが変わって
しまったな
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:29:11.94ID:JUOnhxNwO
>>501
それが普通の感覚だよね
万引きなんかして恥ずかしいと思わないのが不思議
エコバックにしたら万引きが増えるのが当たり前って
情けなさすぎるよね

よくネトウヨが中国や韓国のことを叩くが
日本人のこの下劣さ醜悪さに何も思わないのかな
それでどこが愛国なのか
中国や韓国よりマシ?
馬鹿な
ダメなものはダメ
醜悪なものは醜悪だよ
同じ穴の狢だ
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:30:50.15ID:oBXEJ5KY0
それでも有料の杉並区
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:31:12.12ID:tfvfyKVa0
最悪の悪法だね
客も店も全員が困っている
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:33:05.61ID:+RV2UdC90
>>500
仕方ないなんて1ミリも思えないけどなあ
今時万引きなんて、あまりにもやってることがセコイというか、恥ずかしすぎるわ
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:33:49.94ID:M4dSu0Es0
あまりに理不尽と言うか馬鹿な法律には国民がノーと言える様になれば、
少しはましな世の中になると思うんだけどなぁ…。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:33:57.99ID:l7bTl3LU0
いつになったらICタグ付けるんだ小売は?
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:34:37.04ID:Ef32JUuT0
>>505
箱洗剤だけ買いに行って、あらかじめナップサック取り出しつつ売り場に向かったんだが
売り切れてて困ったww
やましくないとはいえ近くに店員いて嫌だったわ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:36:59.72ID:Ep87/9Hx0
Tスパーに目当てのものなくて別の店で買い物してTスパーの駐輪場に戻ったら血相かいたジジイ店員出て来たけど、こういうジジイがくすねているんだろうし、ちょっとした出来心から万引きしてしまった少女の落ち度を責めてパンティーを取り上げる変態なんだろうな気をつけないといけない
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:39:07.43ID:NfFtJhgK0
>>273
これも

レジ袋有料化は「エコ」じゃない…製造会社の涙の訴えと"死んだウミガメ"の真相
https://president.jp/articles/-/37877
> 「誤ってビニール袋(ポリ袋)を食べたウミガメが死んだ」といった類いの
> エピソードも、そのままうのみにすべきではないようだ。
> 2000年以降、神奈川県に漂着したウミガメの死体を累計500頭以上解剖した
> 団体による、「いまだにビニール袋が死因と断定できる> ウミガメには出会っていません」との報告もある。
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:40:25.02ID:TE/tx2Bl0
万引の被害は有料になったレジ袋で回収しろってことか。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:40:31.14ID:TX5wsRcd0
パクり放題
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:28.42ID:pJyBY2NG0
人間性悪とはいえ上がクズなのも原因
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:39.05ID:NIWFZcgX0
レジ袋有料とりやめ
過剰包装の取り締まり

これやってくれる政党でないかなあ。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:45:29.11ID:+RV2UdC90
>>514
国民が選んだ代議士たちがYESと言ってしまっているからなあ
法案の可否を国民投票にかけるのは現実的ではないし
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:46:18.30ID:p6wucWqG0
小泉のアホ大臣が官僚の言いなりなるから
次官に炭素税発言とかやられて舐められ過ぎ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:46:48.76ID:T1hsx6hE0
>>520
レジ袋代なんか万引き被害を回収できる額じゃないよ…
万引き犯ほんとにいなくなってほしい
なんで他の真面目に買い物する客が補填しなきゃいけないの…
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:47:39.73ID:/5B0rfME0
小泉ちゃんと責任取って対応しろよ(´・ω・`)
言葉遊びで逃げるのだけはやめような
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:49:57.33ID:Ep87/9Hx0
万引き犯増えれば捕まえられる確率は高くなりそうなもんだけどな
万引きされ放題って違うんじゃねえの店員にがあやしい
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:49:57.81ID:5uvPl4VJ0
本屋行ったらレジ袋いるかどうか聞かれずに裸のまま本渡されてびっくりしたわ
傍目だとモロ万引き犯だし外も雨だったらどうするんだよ馬鹿店員
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:50:33.52ID:NfFtJhgK0
>>530
組織的にやってる子供達もいるし外国人に至っては窃盗団として狙いに来るからな
レジ袋有料化ごときで賄える額じゃない
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:51:25.10ID:MUH0x9nI0
レジ袋有料化から1ヶ月経って有料化が周知されたから8月の小売り業業績は更に厳しくなりそう
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:51:35.45ID:j6kqhYGX0
小泉環境相は国会にマイボトルコーヒー持ち込みの野望に全力だからもうレジ袋の話は忘れただろ
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:51:36.69ID:umm2UyaU0
トクダネ。
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:52:16.59ID:mKih6H+e0
>>535
コミックだとビニール包装してあるから店のテープ貼って万事オッケーだがな
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:52:25.15ID:fanIlZzv0
それは店側がやってることなんだから想定しとかなきゃ
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:52:30.01ID:BYLbUmqf0
レジ袋の経費より万引きの方が安上がりだろ。
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:53:03.00ID:UIrZIVfp0
小泉責任取れよ
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:53:14.25ID:bmE3fuPI0
こういう情報がより事件を助長するんだよなー
ヒントになって

コンビニだって支払いに関係なく商品手に持ってそのまま出てるもん
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:53:16.06ID:OE3Sr9O70
エコバッグ禁止にしてバイオマス原料25%以上の袋を無料で渡せば良いんだよ
文句はセクシーに言え
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:54:05.38ID:PcUlntGdO
環境省のバカどもは
ホントに浅はか
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:54:25.68ID:DktML0r50
環境を口実にしてレジ袋を売って儲けようなどと浅ましい事を考えるからこうなる
万引きが増えても自業自得
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:55:14.90ID:mKih6H+e0
>>540
いや、よく考えるとコミックのビニール包装もエコ的にマズいか?

なんかいやになってくるな、こんなこと考えてると
レジ袋を有料化しても大してエコじゃないだろうに
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:55:27.58ID:0jspfLgQ0
自分が目立つために思い付きでやったあほの当然政治家は責任を取らないんだよなあ
進次郎お前の事だよ
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:55:40.64ID:OE3Sr9O70
コンビニは万引きと苦情が増えれば袋無料に戻すだろうな
準備万端だし
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:55:43.12ID:7FC3x2JF0
盗難防止タグを飲料から生鮮品に至るまで付けない限りなくならん
あほくさ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:55:57.20ID:NfFtJhgK0
>>543
転売可能な化粧品や医薬品(部外品含む)、家電なんかもパクられる
大きさ的に家電は除外したとしても化粧品や医薬品は高額だぞ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:56:20.78ID:CAcI5pnd0
むしろ店側の言い分が厚かましいわ
自分の袋に入れた時点で自分のものだろ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:56:34.41ID:umm2UyaU0
くもひとつもないそらだなー
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:56:42.10ID:mKih6H+e0
もうエコエコアザラクでいいよ俺は
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:56:58.60ID:+PgxH5LY0
ほら言わんこっちゃ無い
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:57:07.81ID:Ef32JUuT0
小泉はとばっちり感がないわけじゃないが
こうもバリバリの庶民が嫌になることの反響を受けるのは痛いだろうな
ふぁーすとれでーの夢、叶えてあげられないカモw
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:57:23.98ID:mrZpG1iZO
こんな以前から予想できたことなのに対策すらしてないとか
商店と無関係で、必要なければマイバッグをそれまで全く使わなかった俺ですら何年も前から想定してたというのに…
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:57:56.36ID:mnl1e2eT0
それはない
元々スーパーはレジ袋有料がほとんど
コンビニで万引きすんの?
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:58:17.36ID:umm2UyaU0
母恵夢日和。
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:58:36.85ID:gTm8cDkb0
何店舗も梯子してショッピングする時なんかエコバッグたくさん持ってかなきゃいけなくなる
エコバッグ専用バッグが必要になってしまう
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:58:53.37ID:OE3Sr9O70
スーパーでもスナック菓子とかかさ張るものは買わなくなったからなぁ
必要最低限の物しか買わなくなった
だいたい二袋分を目安にしてる
以前はそんな事考えなかったけど
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:00:19.80ID:m1w6wpIe0
嫁の滝川はなんて言ってるの?
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:02:13.73ID:A4J0PBf/0
エコバッグは実はエコじゃないってとこからやり直さないと先に進めない。
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:02:20.82ID:NfFtJhgK0
>>564
そう、だから昔から警戒対象になってた
レジ袋有料化になってからは窃盗犯の見分け方が減ったから被害が増えるのも当然の結果
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:03:24.82ID:7cbNYSB40
>>549
>いや、よく考えるとコミックのビニール包装もエコ的にマズいか?

それ以上考えるな。自分で自分の首を絞めるな。きりがないぞ。
だから現代文明否定なんだと・・・
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:03:36.11ID:NfFtJhgK0
>>567
>>519に貼った記事を読んでもらえると有り難い
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:03:39.26ID:ykJg6H8w0
ポエムが有料化したと思い込んでる人が大勢いるけど、下痢のミクスが環境会議で自己顕示欲炸裂で決めたんやで。
犯人は下痢。
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:03:56.42ID:MUH0x9nI0
>>560
先行してレジ袋有料化したスーパーの万引きは3倍増だったらしい
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:05:17.06ID:Ep87/9Hx0
かなり警戒してるスーパーやドラスト増えたけどそんな店が何故万引きされ放題なのか答えは万引犯じゃないやつを警戒してるからなんだよ

バカなんですか
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:05:19.64ID:A0vb571j0
結局店舗で買わせるようの他にレジ袋と同じような袋の流通が増えただけだね最初から予見されてたけどね
何がセクシーなんだか
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:07:06.97ID:7mBML64W0
長ねぎを万引きする勇者
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:07:40.17ID:NfFtJhgK0
>>573
学生連中なんて学校指定の鞄に入れてくんだぞ
エコバッグ普及化させたことでむしろ目立ちにくくなってるぞ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:07:43.43ID:/1Oa11NV0
レジで詰まって時間かかるからスーパー方式にしてくれ
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:08:18.74ID:7cbNYSB40
>>573
バレた後の立ち回り方の問題なんだよ。
「これは他店で買ったモノ」
「他店のレシートは捨てた」

POSなんてない昔は各店固有の値札シールを各商品に貼っていたけど、今はJANコード管理で
そんなことしてないから自店の商品である証拠ないよね。
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:09:53.78ID:5SS/CCIc0
これはあらかじめ想定できたこと
レジ袋有料化はいいが、それと同時に万引き対策案も考えておくべきだった
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:10:16.95ID:EYUx0OGT0
>>1
小泉ひでぇなこれ
ストア協会が数十億儲けただけか
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:10:27.10ID:ZcTguBh40
よくわからんけど、エコバッグもレジ通すシステムにすれば済む話でないかい?
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:10:46.49ID:NfFtJhgK0
>>574
素人は闇雲に警戒するだけだからな
匂いというか雰囲気で見分けないと無理だろうな
ちなみにパクる奴は入店前にもう分かる
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:11:05.31ID:7cbNYSB40
もっと高等なテクニックとしては、他店で購入したレシートを用意して事に励むというのもありえるよなw
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:11:15.03ID:fAoUbrt10
確かに余計なものは買わなくなったかも
レジ袋有料化は万引きを誘発するだけじゃなく
消費者行動に大きな変化をもたらしてるし
これがボディーブローのように効いてくる恐れもある
経団連の連中はどこまで織り込み済みだったんだろうなー?
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:11:17.95ID:VpIJT/IL0
スーパーでセルフレジ通過後
2品くらいなんで、袋に入れないで品むき出しで店出ると
万引きしてるみたいで気持ちいい
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:13:16.42ID:DkV4mdzL0
結局レジ袋有料化での収入は地域のエコの為に使われるけど
万引きの被害はコンビニやスーパーが受け持つことになってマイナスにしかなってないんだよ
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:13:32.52ID:fooZOo9P0
>>130
それはエコバッグに関係なく、今まででも有ったシチュエーション。
普通は皆、あらぬ疑いをかけられないように配慮していたはず。

今まででも、口の開いたバッグを持っていたら店員は注意あるいは警戒したはず。
それがエコバッグになったとたんに思考停止してしまう店側にも、問題有り。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:14:05.69ID:lj4rI2FJ0
>>11
私はマメに洗濯してるけど
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:14:35.82ID:umm2UyaU0
悪い電波は魔改造するよ♪
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:14:44.17ID:poskqAQj0
ネトウヨ「日本は民度が高い」

www
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:15:34.00ID:raM8LV+W0
買い込んで歩いてるババアが
道路にエコバッグ置いて休んでたwwww
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:15:45.76ID:6KiDCRHR0
普通すぎる
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:16:40.56ID:3bPzy65Q0
悩ませるじゃねえだろ死活問題だろ
大型スーパーなんか日に何百万もやられるとかマジなんか
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:16:42.42ID:raM8LV+W0
いっぱい買い込んだジジイが
便所の床にエコバッグ置いて小便してたwwww
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:17:23.74ID:7VcyOYQj0
コンビニでも絶対余分に時間かかってるし
本当にアホな政策だわ
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:17:48.13ID:umm2UyaU0
やむを得まい。。。
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:17:51.38ID:M7aFrgYg0
ウミガメが救われます耐えて下さい
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:18:25.58ID:4jyxFnsz0
レジ袋単体はどこも品切れやな
ネットでも高いわ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:19:37.72ID:MUH0x9nI0
思いついた
レシートをゴミ箱から拾って同じ商品万引きすればいい
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:20:33.76ID:ObGiXdzN0
店をハシゴする場合は買ったやつ入れたまま入店するよね
どっちの店で買ったなんかわかりゃしない
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:20:38.79ID:jZJOXfZz0
無料の大型ビニ袋の無料配布を復活させ、エコバッグの持ち込みを禁止すべき。
今、主婦はスーパー等から無料配布される大型ビニ袋がなくなり、一方、毎回、
一枚5円の有料袋購入にも強く難色を示している。
結果、枚数不足対策として、生ごみをプラスチックゴミを入れる袋にも混入
させるものだから、混入ビニ袋回収を回収車は拒否している。
混入ビニ袋は一週遅れで燃やすゴミとして回収されるので、この間の不衛生と
プラ類の燃焼による資源再利用の不活性化で、エコバッグは今やゴミ処理政策
の天敵にもなりつつある。
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:20:44.78ID:NfFtJhgK0
政府主導で客単価下げさせて消費を冷やしてるんだから世話ないわな
このままだと30年間どころか40年間先進国中成長率最下位になるんじゃね
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:20:47.32ID:kM9Z/MDd0
店側が工夫をすべき
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:20:50.39ID:hi3DniWF0
普通の感覚なら高い刺身パックとかエコバッグに入れて安い物だけレジで精算して節約するよね
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:21:47.78ID:MHjrzLBk0
レジ袋導入のきっかけが万引き対策だったってマジ?w
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:22:21.90ID:umm2UyaU0
まあ、いつかは捕まるだろ。
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:23:26.84ID:DCMITsrv0
バカ

汚い

コロナ

なんも得なし
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:24:40.54ID:ObGiXdzN0
エコバッグは一部のそういう人達には神ツールだろな
最初から入れてたって言われれば終わり
店は万引きしたなんて証明できない
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:16.94ID:Z/jQBdKh0
進次郎に賠償請求でいいよ
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:50.30ID:b48p22YV0
品物を吟味しているだけで警備員が来たり店員さんがすっ飛んで来ていらっしゃいませと声をかけて来たりするようになった
老眼なので天眼鏡を取り出して説明書きを読むから不審者に見えるのか
レジ袋復活して下さい
エコバッグを毎日洗っているから全然エコではない
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:52.94ID:3mAI+jvU0
他の店舗で買ったものを別店舗でエコバッグから出し入れして万引き犯を装う愉快犯が出てくると予想
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:57.05ID:NfFtJhgK0
>>615
逃げ切る奴が増えると思うぞ
売り上げ落ちてる中で保安員を増やそうなんてことはしないだろうからな
そもそも一人捕まえて警察で調書作成すると2時間取られるんだよ
その間の欠員どうすんだって話
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:26:21.21ID:umm2UyaU0
>>617

それが、以外に事務所の監視カメラで抜き打ちチェックしてる。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:26:53.70ID:k3Q0jYPk0
>>1
皆、会計し忘れて間違って店外に出てしまっただけだぞ。失礼な事を言うな
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:27:12.93ID:jZJOXfZz0
生ゴミ袋として最適だったスーパー等の大型ビニ袋を有料化した
為政者は誰だ。
世間を混乱させたとして至急、免職させろ。
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:27:17.39ID:Pzt/6p3a0
今どき監視カメラなんて安いんだから、設置しまくれば良いのに
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:27:22.14ID:Z/jQBdKh0
レジ袋有料化してからだよなコロナ陽性急増したの
レジ袋買いますか?の会話が増やされたのとエコバッグがそもそも汚いんだろ
ろくなもんじゃねーな小泉バカ息子
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:27:49.78ID:SPA3SHmNO
食品用日用品用とかわけてエコバッグ持っとかないといけないから面倒
この前スリッパ買った時食品用にはさすがに入れたくないからバッグにそのまま入れたら万引きした気分('A`)
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:20.23ID:umm2UyaU0
疑われる様なことをするのが悪い。

はい。金だしな。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:32.13ID:ObGiXdzN0
カメラは死角がどうしてもある
すべて監視するのは不可能
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:38.51ID:Ep87/9Hx0
店内放送「化粧品コーナーでお客様がお待ちです」化粧品コーナーに誰もいないから万引犯来ましたってことなんだろうけど万引きされ放題でバカになった店なんだと憐れむようにしてるただの客としては
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:53.13ID:fAoUbrt10
いや、ネットで調べれば速攻でわかるけど
レジ袋の有料化を強力に推し進めたのは経団連だよ
もちろん彼らのロビー活動にまんまと乗せられた人にも責任はあるが
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:59.85ID:4GgtNPOE0
田中隼人
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:29:00.99ID:NfFtJhgK0
>>631
されません

レジ袋有料化は「エコ」じゃない…製造会社の涙の訴えと"死んだウミガメ"の真相
https://president.jp/articles/-/37877
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:29:04.71ID:tsa7HgSH0
こんなデカいバッグ持ってきてやってるんだから
ちくわの1つや2つ納豆の2つや3つ
油もきれてたな、あぶらもいこ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:29:39.02ID:umm2UyaU0
>>633

つまんないしなもんしかない様にすれば良いだけ。
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:29:59.76ID:DkV4mdzL0
>>623
だから何だよ記事を読んだのか?
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:30:18.24ID:7FC3x2JF0
会計済ませたら退店するまでレシートは所持義務付け
退店時に出入り監視職員に渡す
レシートなしで退店する客は荷物検査とかしてみる?
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:30:18.70ID:pJKo8SbV0
先人たちが何のためにビニール袋を採用したか全く考えもせず
キチガイみたいに一律有料化なんてするからだ
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:30:29.60ID:umm2UyaU0
例えばポサカードとか。
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:30:35.21ID:NfFtJhgK0
>>639
集客力が落ちて撤退するパターンだな
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:31:22.23ID:BnjSYEzf0
コロナの前からトートバッグ愛用してるし身としては迷惑極まりない
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:31:37.92ID:pSYN0Pyb0
バッグを開いて持っていれば、以前は明らかに怪しかったが今は皆持ってるし注意も出来ない
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:32:17.36ID:7cbNYSB40
>>607
プロ野球じゃないんだからすべてカメラで判定できるなんて訳ないよw
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:32:27.70ID:sAvOpk6C0
自業自得でしょう
3円、5円、10円に拘って
ユニクロなんて紙袋なのに有料になってるし
ユニクロやコンビニで万引きが増えてるかわからんが。
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:32:38.42ID:wUUpjM910
職場の近くのマックス〇バリュで仕事帰りにポテチと飲み物買って帰ることがあるんだが
誤解されないようにレシートは家に帰るまでしっかり持っておくようになったわ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:33:08.27ID:sAvOpk6C0
>>644
余計コストかかってるじゃん。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:33:50.73ID:mhu6YnLA0
視野の狭い俺的なレジ袋有料化で感じたマイナス点。
@店によって商品の袋詰方法が違う、違いすぎる。
Aレジ袋(◯枚入り)みたいな商品を買うより店のレジ袋を大量買いした方が安い→枚数数える店員が大変。レジが混雑、そもそもエコにならない。
B持参した袋に密封してない食い物を入れて腹を壊したら、どっちの責任があやふや。

結論。
大失策。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:34:01.13ID:FLODU6Cb0
そもそも昔CMでコンビニのレジ袋持ってれば「ほら、変じゃない」ってのがあったな
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:34:24.05ID:9B7Fcofz0
店側が合法的にレジ袋1円にしてエコバッグ持ち込み禁止にすれば解決なんだけどね
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:34:29.48ID:CqYhqMRS0
>>644
アメリカがそれだね。万引き防止になるのかならないのか分からないけど
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:34:37.97ID:7FC3x2JF0
>>655
エコのため致し方なしwww
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:35:08.38ID:NfFtJhgK0
>>651
俺は自分の買い物頻度からエコバッグは持たないことにしてる
無印良品がやってるデポジット制のバッグなら一考する価値はあるかもしれないが
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:37:24.31ID:7cbNYSB40
>>644
それだけでなく、各社横並びで会計済商品への印つけも必要かね。
それこそレジ袋の有料化は各社横並びでしたんだから。
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:38:09.83ID:MUH0x9nI0
>>658
今レジ袋無料化にしてエコバッグ持ち込み禁止にしたら売上げ急増、万引き激減で大儲けしそう
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:38:11.97ID:sAvOpk6C0
>>611
30年間で先進国30で唯一の一人あたりの所得
が唯一マイナス、世界的に景気と株価が底で
東日本大震災が起きた11年より
アベノミクスで株価もバブル後最高値だった
去年のほうがなぜか所得レベルが下がってる。
30年でインフレ率は他国が2倍から
3倍になってるのに、30%上がっただけ。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:03.33ID:D2BvApY30
紙袋をデフォにしていただきたい
(´・ω・`)
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:14.58ID:NfFtJhgK0
>>656
これまで在庫してたレジ袋はどうするんだ?という問題もある
廃棄するなら環境に良くないだろとw

>>664
衰退国化してるからどこかの属国か日本人ゲットーが出来てる可能性はあるなw
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:29.31ID:sAvOpk6C0
>>666
原材料由来の%によっては
法的にも無料にできる。
やってる所もあるよな。
ただのレジ袋有料制。
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:37.42ID:MUH0x9nI0
>>635
一斉有料化で最も利益を得るのは先行して有料化してたイオンか
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:53.59ID:Ep87/9Hx0
万引き犯って云うのは万引きして初めて万引き犯なんだよな。こんな基本すら出来てない店ばっかだろ。そのうち店側が客のエコバッグに商品投げ入れて犯人に仕立て上げる事案が起こりそう
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:58.03ID:LTaF8Q3M0
またマスコミ御用達のアキダイ
ここの社長はマスコミが何を言ってほしいかよくわかっておられる
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:41:48.20ID:azvKFW5N0
前にマイバッグで万引きが増加した事から、何も学んでいないのか。
当然だろ。くたばれ。
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:41:54.06ID:NfFtJhgK0
>>667
海外移住を本気で考えた方がいいかもしれないな
余裕があれば、だが
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:42:29.61ID:8mxRqDee0
環境が大事なら

JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者ほぼ出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるぞ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決などあり得ない

何ひとつ価値生産せずに無断で他人の環境切り売りして騒音まき散らして知的産業根絶やしにして
他人に物乞い乞食するだけの観光業(笑)なんて害虫に血税くれてやることが経済対策とか勘違いしてる
キチガイテロリスト自民公明
環境破壊して騒音まき散らして技術力根絶やしにして台風だコロナだと自然様にボコボコにされて
CPUから最終製品に至るまで全敗状態の技術力100周遅れの完全無欠の技術敗戦国日本

航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実に着目して滑走路倍増に航空機倍増
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして水害連発させてウイルス拡散させて国民殺しまくって
海域が最短であろうと上空から地上眺めるためにわざわざ陸域飛ばして私有地直上を無断侵犯して
騒音まき散らして威力業務妨害して知的産業根絶やしにして私腹を肥やす世界唯一のテロリスト集団JALANA
北海道は東北の中心抜けて行くし、東海なんて富士山眺めるために神奈川やらを被災地にしてるし
挙句の果てに都心眺めるために都心航路化
もはやこの世でテロリストと呼べるのは人殺して食ってる航空関係者以外に存在しないってのは健常者の常識

こんなマッチポンプ丸出しの白々しい人殺し政策を自然災害だから仕方がない(大爆笑)
なんて受け入れちゃう住民って頭に虫でも湧いてるのか?wwwww

受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三による3本の白々しい殺人政策
・テロリストJALANAに温室効果ガスまき散らさせて水害連発させて破壊活動させて利権拡大
・GoTo皆殺しキャンペーンやらで癒着JALANAにウイルス拡散させて人殺しまくって利権拡大
・JALだのANAだのに騒音まき散らさせて威力業務妨害して知的産業根絶やしにして利権拡大

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリスト
JAL,ANA,スターフライヤ,スカイマーク,エアドゥ,ジェットスタ,ソラシド,ピーチ,バカチョンエア,fedex,空港管理会社,安倍晋三,赤羽一嘉
に対して数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だといい加減気づけや盆暗愚民
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:43:13.53ID:hICCEPbN0
この本屋バカか?
数年前から雑誌を含め全ての書籍にはRFタグが埋め込まれてるんだが
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:44:21.84ID:MUH0x9nI0
>>673
> エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ

これマスコミの思惑通り過少申告だろ
実際はもっと万引き増えてるはず

レジ袋と万引きの因果関係
いわき市内で、スーパーや小売店でレジ袋の有料化が始まったのは2月1日だったから、早くも2ケ月が経過したことになります。
関係者は、ごみ排出削減に大いに貢献できると喜んだのも束の間、ここへきて、新たな悩みが浮き彫りになってきました。
 スーパーでの万引きが前年比、3倍に急増したというのです。
https://blog.goo.ne.jp/ah8671/e/98b3791f99a6ed0e920441f4c232d970
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:45:13.06ID:b48p22YV0
レジ袋を購入したら2件のスーパーのが底に小さな穴が空いていた
所謂高級スーパーやデパ地下の袋はきちんとしたものだった
それ以来きのくにややデパ地下でしかレジ袋を買っていない
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:45:33.75ID:UFzHUHXP0
古書店は置いときスーパーなんてセルフレジ普及させて雇用を減らしてる訳だからいい気味だよ
失業対策などそっちのけ
自社のことだけしか考えてないから因果応報となる
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:46:38.82ID:NfFtJhgK0
>>680
労働者も消費者であるという基本中の基本を忘れてる経営者が多いからな
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:46:56.18ID:auOG/7aS0
万引き増えるのわかてってレジ袋有料化でエコバッグ推してたんじゃないの?
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:47:11.46ID:ObGiXdzN0
出口のとこに刺青入れたやーさん風の人に立ってもらって睨みを利かすしかない
時給は850円
万引き犯見つけたらボーナス500円
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:47:34.47ID:8asJQIM10
>>1
セクシーやろ?

セクシー曰くビニール袋なんか海洋問題に何の影響も与えへんけど啓発の為にやってるってさ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:48:54.27ID:vF3lxJVu0
昔はでっかいカバン持ってCD屋本屋いったら必ず店員にマークされてたな
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:15.93ID:BoroJSuJ0
そら嘘はよくないからな
エコじゃなくてエゴなのだから
名前がよくないなエゴバックにすればいい

もしくは万引きバック
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:25.76ID:MAWhUdcf0
>>277
ID:fwbyq6sE0もちょくちょく万引の品を
受け取っているから突き出さないんだろ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:36.76ID:Z+4is7XS0
>>669
リサイクル原料にしてるよ、棚卸品といっしょです
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:55:28.30ID:NfFtJhgK0
まぁ、本気でエコバッグを普及させて環境のことも考えたいなら最低でも無印を真似るしかないだろうな
万引対策にはならんがw

不要になったら無印良品の店舗で返品できて、150円がそのまま返ってくる。
https://www.roomie.jp/2020/01/591748/

>>689
せっかく作ったものをまた原料に戻すのは勿体ないからタダで配れよw
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:55:53.02ID:8asJQIM10
セクシー「レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しない。レジ袋有料化をきっかけに問題意識を持って一人一人が始められる行動につなげてもらいたい」


万引きされ放題の小売業の人たち、有料化は問題意識を持たせるためなだけやで?
どや?セクシーやろ?

次期総理候補やで
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:55:58.81ID:fooZOo9P0
弁当や惣菜のプラトレーの業界がやり玉に挙げられるのを避けるため、プラ問題の矛先が
先にレジ袋に向かう様にプラトレー業界が世論を誘導した...なんて勘ぐりもしてしまう。
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:56:37.72ID:9B7Fcofz0
コロナ禍去ってインバウンドで外人増えた時が店側は本当の地獄だろう
爆買いならず爆盗だろうね
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:58:50.64ID:2pNFaVAX0
衛生面も考えた上でのポリだったのにホントアホな政策
使い回しの袋に菌がわいてたら食中毒になるぞ
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:16.79ID:v8c6J6fJ0
ジャックポットシステムを導入
して、今捕まった人はこの累計額
をお支払いとかにすれば良いのに
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:00:46.53ID:p9W/eNFU0
店名が大きく印刷されて広告代わりになってそうなのが有料だと、なんか違うって思う
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:01:55.18ID:7oyNpiFT0
ゴミ袋はどうしても必要だからAmazonとかで売れてるんでしょ?
意味ないじゃんね
0699辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/08/14(金) 18:02:00.32ID:szfKb5+X0
>>1

なかなか、これといった対策が難しいので

「万引きが発覚したら商品の2倍の料金をいただきます」
「万引きを見つけたお客様には粗品(除菌ティッシュ)を進呈いたします」

とか水曜どうでしょう?
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:02:46.52ID:/1X/9nDp0
ってか、出入り口に防犯防止の検知器を設置してないのかと。万引きしても引っかかるだろ
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:06:09.88ID:MUH0x9nI0
>>690
しまむらも忘れないで
7月からレジ袋買い取り制度も復活して逆にサービスは良くなってる

しまむらがレジ袋無料を継続 買い物袋の買い取りを復活へ
https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-27/shimamura-bag/
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:06:31.43ID:2pNFaVAX0
>>699
全店舗でAmazon Goを導入すれば良いんですよ(これも計画のうち)
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:07:48.22ID:/1X/9nDp0
>>701
さすが5ちゃんの人気者のしまむらだな
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:43.87ID:GAYG1w9S0
>>700
店側で無効化できるものを客側で無効化できないはずがない
ずっとこのイタチごっこが続いてるんやで
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:53.00ID:7cbNYSB40
>>693
トレー業界も戦々恐々やろな。
もうこれ以上「問題意識」程度のことで日々の生活に負担や不便を強いるようなことは止めさせようや。
でないと、ほんまに文明否定になるで。
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:57.36ID:KEG7Mq6o0
>>1
マスクで顔も隠してるしな
このマスクの弊害をメディアは言わないな
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:09:29.58ID:nl+U7o590
万引きGメンの職や
防犯カメラの需要が増えそうだな
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:12:34.98ID:NRgQnwLb0
>>690
コンビニも既にレジ袋は切り替え済みなんだよ
様子見で有料にしてやがるだけで
どこかが無料にしたらみんな追従するよ
0709691
垢版 |
2020/08/14(金) 18:13:08.92ID:GAYG1w9S0
>>707
もし仮に復帰してくれと言われても断る
めんどくさいし刺されたくない
それに客単価落ちてるからコストはかけるより削る方向に行くだろうな

(連投規制食らったから繋ぎ直してきた)
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:14:40.16ID:Ep87/9Hx0
>>707
あれだ万引きのプロに万引きGメンやらせるしかないよこれ以上素人万引きGメン増えたって意味ない
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:15:22.78ID:Iu0Bl/dm0
>>695
スーパーなんて何年も前から有料でエコバッグやバスケットだけど食中毒になったか?
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:17:01.63ID:Iu0Bl/dm0
>>708
追従されるだけだから無料にしない
いつでも追従できるで!って競合への牽制よ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:20:33.11ID:fDNlLvKF0
>>1
本屋は昔みたいに紙の袋にして無料にすればいいだけ
スーパーはバイオマス配合のレジ袋を無料で配ればいいだけ
万引きされるよりよっぽど安上がりだろ
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:20:39.79ID:fpG292mz0
万引きが絶対に増えるって最初から言われてたやん
何年か前にもレジ袋有料化になったことがあるけど
そのときもあまりの万引きが多すぎて
すぐにレジ袋無料とエコバッグ持参でポイント付与に変わったのに
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:20:55.26ID:7cbNYSB40
>>714
>>677で最近の本にはRFタグが入ってるってあるけどほんまかな。
まぁ古本屋じゃどうしょうもないわな。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:22:49.06ID:fPZS6cKG0
レジ袋要らないて言うとビニル袋に入れてくれる。
若しくは自分で店のビニル袋に入れる。
レジ袋有料にした意味あるの?
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:23:38.07ID:GAYG1w9S0
>>717
新書はいいが古本は見合わないから付けてないと思うわ
もし付いてたとしても常習犯は対策してるから結局ムダになるけど
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:25:09.03ID:ZEB2mT110
小泉に負担してもらえよ
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:27:02.35ID:OKJOL6bA0
3円ケチったせいで大変やな(笑)
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:29:15.48ID:0fWkQiqy0
>>2
本屋の袋を有料化したからじゃなく
全国的に有料化してエコバッグ持ち歩いてるせいって話じゃないのか?
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:30:32.04ID:VreOJMAD0
エコと称した店側のエゴに対するいい薬だw
たかがレジ袋で3円だの5円だのセコく儲けようとしたからこのザマよ。
本来万引きなぞは唾棄すべき輩だが今回だけは支持する。
そもそも有料化の対象外となる材質のレジ袋もあるのだから、
店側が反省してそれを導入するまで徹底的に万引きに活躍して貰おう。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:31:44.55ID:0fWkQiqy0
>>717
本に埋め込まれてるのなんか見たことない
ラミネートのビニールの下にならたまにあるかな程度
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:32:34.86ID:OvBP1chK0
民度w
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:33:12.14ID:j2M/qRBZ0
レジ袋って何から何まで優れていたんだな
環境にも良いからな、レジ袋は
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:34:35.23ID:GAYG1w9S0
>>723
そのまま持ち出すと万引きを疑われるから心情は理解できなくなはない
ただ、精算を見てないスタッフは警戒することになるから客も店も不幸せな結果にしかならない
疑いの眼差しを向けられたと因縁つけてくる客もいるかもしれないしな
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:35:35.41ID:iVhZn0GC0
そりゃそうだろうな
レジ袋はこれはもう会計済みですよの意味もあったけど今はちょこっとテープ貼って裸のまま渡されてそれを自分のバッグに入れるから万引きしてないのにしてるような気分になる
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:37:29.15ID:qmhKPxAl0
荷物預けてちょっと出掛けられるな
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:37:40.25ID:dAGJG+W10
電子書籍で十分だし・・・
まぁモノが欲しいという気持ちはわからないでもない
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:38:57.76ID:7cbNYSB40
>>622読んでわかった。
万引犯を捕まえるよりも、いかにして抑止力を持たせるかがキモなんだな。
そういう面ではエコバック普及はやはり悪手だわな・・・
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:41:13.91ID:fQJLJL+30
>>737
ファミマはただのレジ袋って表示だけど
セブンはバイオマスレジ袋て表示だった
バイオマス使ってない袋は有料化しろと騒ぎ立てた印象強い客からしたら
何でバイオマスのレジ袋まで有料化してんだ?って気分になるよ
金払うんだからバイオマス使ってないレジ袋使える選択肢残せと

結局いくつかのスーパーは今後もレジ袋無料ですで通してるし
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:42:12.97ID:GAYG1w9S0
>>738
紙の本はいいぞー
1枚1枚ページを指でめくるから記憶が捗る
ちなみに店を出るまでは買ったことをアピールするかのようにレシートの印刷面を外側にして出て行ってるw
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:43:22.92ID:/6jBcCRH0
環境省の進次郎は使えないな。
無能?
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:45:07.12ID:J0XP3dE+0
>>529
自民党が望んだことだろ
官僚はどこから金もらってバカなことしてるんだろ

コンビニってその店のオーナーがレジ袋ただで配るのはいいんだろ
本部から怒られるのか
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:47:36.48ID:UX4uMUd+0
古書店まで便乗して有料にする必要あるのか?
自分の脳ミソ使って少しは考えられないのか
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:48:25.54ID:j2lEGB/L0
無人レジもヤバそう
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:49:18.28ID:sAvOpk6C0
>>745
ばか?
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:49:29.77ID:pdJ1u/i60
レジ袋無料に戻せばいいだけの事。
有料だと貰いやすいけどね。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:49:45.95ID:0KHpAqja0
魔が差す者も多いかもね
犯罪を誘発するような販売方法だからこればっかりはどうにもならんだろ
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:51:45.26ID:IO0qlLgQ0
全部セルフレジにして、余った店員を監視係にすりゃいいんじゃない?
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:52:36.82ID:h9NCYsUX0
コロナ不景気で犯罪者ぞうか?
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:54:21.26ID:uesHCuz10
始まる前から予想できたよね
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:55:03.05ID:vWGgtP600
他人の物を盗む人の心情がわからない
なぜ万引きするのだろうか
他人に迷惑かけて恥ずかしくないのだろうか
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:57:15.53ID:Ap5PFtec0
エコでグレタごっこしてる事に早く気付け
狼少年ならぬプラスチック商店たぞw
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:59:57.79ID:bI/WtcKp0
投資に見合わんと思うが入口、出口別にしてレジ前通らないと退出出来ないようにしないとな
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:03:03.07ID:J0XP3dE+0
>>614
最初からレジ袋なんてあっただろ
なかった時代なんてスーパーもなかったろ

以前はコンビニ業界が反対してたはずだが
なぜコンビニは賛成にまわったんだろうよ
なんか政治的なことなんだろうな
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:03:08.24ID:+A1zzWQp0
>>743
オヤジを見れば一目瞭然
勤勉な無能タイプだからな
この手の奴に仕事させると国民が必ず損害受ける
戦争で言うと辻政信タイプ
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:05:23.12ID:b46daE/y0
令和で最悪の法だったね
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:05:45.27ID:GAYG1w9S0
>>750
言うなれば目の前にチャンスが転がってる状態
どこまで理性で抑えられるか試される状態ともいえる
タガが外れやすい人には試練の連続だろうね

>>756
格差も開いてるもんな
上級は明らかに悪意をもって国家を運営してる
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:06:42.60ID:+A1zzWQp0
これぞ令和の生類憐みの令
ちな生類憐みの令は犬の他に孤児の救済とかも含まれてたからレジ袋有料化より理念はまとも
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:07:39.10ID:rpnjvltb0
疑われたくなければレシートを受け取れ、帰宅するまで捨てるな
レシートはゴミちゃうぞ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:08:09.41ID:QSUoG8ZS0
意味も無く世の中を不便にするだけの大馬鹿政策。
失敗だったんだから、さっさとやめちまえばいい。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:09:00.64ID:9f5SZWou0
エコバッグなんて清算後にしか開かんだろ開けて持ってるやつなんて片っ端から声かけりゃいい
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:09:38.28ID:HURMbUQtO
漁師のゴミが海洋汚染なんだろう?なんでも海に投棄だろうけどな。金にならないゴミ持ち帰る人いないだろ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:09:53.28ID:aZVTfze80
>会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ
これってさ・・・
店舗側がきちんと「ゾーニング」すれば解決する話なんじゃね?
ま、激安うたってる店舗には店内ごちゃごちゃしてるところもあるから無理なのかもしれないけどさ
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:10:04.10ID:+A1zzWQp0
次はどんなキチガイ政策打つと思う?
俺はトイレ有料化(スーパーのトイレからトイレットペーパーをなくす)だとおもうぞ
入口に改札機と紙の自販機があって紙を買わないと改札が開かない仕組みとか出て来そうだぜ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:10:17.96ID:3M/DBn9c0
>>1
文句が有るならポエマー大臣に言え。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:12:52.84ID:V+E4Jhwr0
インクタグの磁石解除もネットで普通に業務用が売ってるからなw
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:44.70ID:J0XP3dE+0
>>773
すでに決定してるのが炭素税でガソリンに増税と
電気地頭じゃないガソリン車に増税だろ
みんなバカ高い電気か水素買えと

やめてほしいよな、くるまに一千万とか出したくないわ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:50.50ID:N3jillM60
年金は減らされてるのに物価は上げるわ 消費税は2回上げるわ 安倍のせい
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:13.91ID:V+E4Jhwr0
>>707
万引きGメンはつかまえやすそうな老人ばっか狙うから
自分より若い奴がごっそり盗んでもつかまえるの難しいから見て見ぬフリ

そりゃ自分の店じゃないし関係ないからな
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:49.51ID:C9mCUgrB0
そんな心配ならバイオマスレジ袋か紙袋導入したらいいんじゃない?
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:18:05.08ID:0fWkQiqy0
コンビニでレシート渡さないのうざいから
レシート渡すのが当然というのが浸透するまではいいかも
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:18:26.02ID:CifIre230
>>1
サンプル一冊だけ置いて、コンビニタバコのナンバー方式で客に指定させ、会計時に店員が倉庫から持って来れば良い。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:21:25.68ID:GAYG1w9S0
>>780
治安の悪い地域を担当させられると生傷が絶えない日々を送ることになるんだよ
で、所轄のお巡りさんから「人を増やしてもらうか異動させてもらいなさい」と言われるようになる
確かに弱そうな犯人ばかり捕まえるクソ野郎もいるけど大半は頑張ってるから悪く言わないであげて
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:22:12.34ID:CifIre230
古書かよ
俺は文盲だったか
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:23:31.40ID:IDDPyEcC0
>>760
7はpay見逃しと思うが他はよく分からん
環境省がお前らやると他も止めるからでお話しした影響はある
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:27:23.67ID:IJM9N5kA0
>>767
逆に家でレジ袋あけたら牛乳いれわすれの場合は?
レシートもってたがJR駅のコンビニで不特定多数利用するところだから、最初から諦めたけど
なんか消費者って損ばっかし
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:28:57.02ID:QAe9DHSU0
小池百合子が環境大臣時代に提唱し
小泉進次郎が実施したレジ袋の有料化
環境問題の改善に全く役に立っていないのにw
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:31:01.58ID:V+E4Jhwr0
>>785
万引きGなんて本人がガラ悪くて底辺でまともな職歴ないやつばっかだろ
Gが自分の勤務先以外で万引きしてんじゃねえの?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:32:12.38ID:aEr3u0XJ0
>>780
マジか?
確かに夕方とかその手の番組でガチムチに鍛えたみたいないかにも速そうな人見た事ないかも
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:33:31.99ID:Y2OFbvKX0
>>592
「店側にも、問題有り」ですと?
この愚策を推し進めたお役人ですか?

なにが、「口の開いたバッグを持っていたら」だよ。
今までは店ごとにその店の袋に入れてくれたけど、今は商品を自前のバッグに入れる。
二軒目で買い物するときには、バッグの中には、既に裸の商品がそのまま入っている状態。
他で購入済みか万引きかは、商品に張られた値札やレシート等で確認するしかない。
一軒しか買い物しないならいいけど、品揃えの関係で、
他でも買い物しなきゃならなかったりするんだよ。
一軒買い物するごとに一旦帰宅して出直せっていうのかよ。ぷんぷん。

そのうちに、前の店で買った商品を持ち込めないように、
各商店が入り口にコインロッカーを完備するように、とか言い出しそうだ。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:34:16.32ID:ou0yoERX0
コロナ前なら店員が入れてたから万引きしようがないけど今は自分で入れるからな
自分は袋ガバって広げて見えるように入れてるけど
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:35:14.82ID:V+E4Jhwr0
レジ袋の口を店のテープでしっかり封をすることは意味があったのにねえ
テープ剥がしたらべラーンとなって不審だから、お買い上げの証拠になるしね

今じゃバイオマスが大半なのに便乗して客から小銭まきあげようとした店側に灸をすえるって意味じゃ
万引きされても自業自得だねえ
西友だのイオンだのユニクロだのは派手に万引きされちゃえばいいよ
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:36:19.84ID:aEr3u0XJ0
>>794
エコバック複数持っていき、怪しまれたらレシートと中身見せればいい
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:36:38.42ID:92LqYtQ60
そろそろ袋製造メーカー潰れたか?
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:37:27.97ID:OYQh6oiR0
>>2
正解
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:37:33.92ID:rykncOyr0
万引きなんてしたことないがこんな書店には行きたくないな
優良な客に不便をしいるより万引きが発覚したら顔写真を貼り出すとか罰則を厳しくしなよ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:39:02.84ID:iy8HwyuDO
買った商品詰めるときレジ横にある饅頭もバレないように一緒に紛れ込ませるの上手い人居そう
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:39:34.98ID:GAYG1w9S0
>>792
俺がいた会社は元警察官や元自衛官が多かった
一般人枠は俺含めて超少数派
不祥事は二年に一度あるかないかだね
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:43:06.16ID:HURMbUQtO
エコバッグの中で汁物こぼれた。汁物ビニール袋にいれてたが、どうやら破れたみたい。もう汁物買わなくなるな
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:44:39.82ID:uQJwYq+v0
昔は買い物をすると縦長の神袋をくれたのだから、それを復活しろよ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:45:04.33ID:ggkbDDCr0
レジ袋有料化なんか10年も前からやっていて
慣れたスーパーではとっくに買い物用と精算用のカゴを別にするなんてことは済んでいるんだよ

大変だと思うよ
以前は客が買い物に使ったカゴをレジ通した商品入れるのにそのまま使えたけど
レジ後用のカゴが別になるとサッカー台に積まれた別の色のカゴを回収してレジに戻す一手間が加わる

でもワシの地元のスーパーはそれを粛々とやり遂げて
今はあの当時の客から見ててもめんどくさそうでかわいそうだなーというのを微塵も感じさせない
面倒だなとか思ってるような店はまんびきされてればええんちゃう?
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:46:21.44ID:uQJwYq+v0
しかし、外部の人の窃盗もあるかもしれないけど、
商品が足りなくなるのは、内部犯罪が圧倒的に多い。
帰りに持って行っちゃうんだろう、スーパー店員が
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:47:27.68ID:zPKJgOOi0
デタラメな制度を考えた環境省と派手で軽いだけの神輿になってる小泉大臣は反省しろ
環境省自身が海洋ゴミの中でレジ袋の占める割合が少ないことを認めてるのに
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:47:32.31ID:eBhq3I2M0
大手スーパーだったら万引き被害だけで
罰金の上限100万を超しているらしいね。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:48:57.69ID:bJV3wiEI0
レジ袋でせこくコストカット
しようとするからwwwww
万引き対策って金かかるくせに
効果はうまく行ってマイナスがゼロに近づくだけで
対策費用はかけただけマイナスで残る
空しいんだよね
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:51:33.90ID:GAYG1w9S0
>>808
もちろん内部もあるよ
だからスタッフも監視対象になってる
これは他の会社も同じ認識のはず
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:51:43.14ID:5k5IbbXe0
こうなると思ってました
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:52:46.27ID:ggkbDDCr0
意識の低い土人が多い都会ではもっとキツめの対策が必要なのかねえ
口の開いたマイバッグ持ち込み禁止を法制化しようか?
チャックつければええだけや
土人に言っても無駄やからマイバッグ売る業者にチャック付きを義務化するしかあらへん
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:53:02.59ID:fooZOo9P0
>>794
レジ袋だろうがマイバッグだろうが、口の開いたバッグを持ってたら注意するか怪しむのは店の責任。
それをやらずして、政府がぁ、役人がぁ、と言うのは責任転嫁。「この店、万引き、やり難いな」と
思わせれば自衛出来るんだよ。やられる店は、どこか思考停止していてスキが多いのだと思うぞ。
お店側には厳しい意見かもしれないけど、自分の店は自分で守らなきゃ。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:53:08.27ID:4r2lVzht0
>>791
小池百合子が関与したことで旨く行ったためしがない。

最近のコロナ感染防止対策、虹色ステッカー、
飲食店の禁煙、LED交換事業、豊洲移転、東京五輪会場等。

このレジ袋有料化により、
客がコロナウイルスが付着している汚いマイバックを持ち込む可能性がある。
感染拡大、衛生的にも悪い事ばかり。
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:53:38.61ID:a43uxIMo0
スーパーはレジ袋分もうかってるはずなのに客に還元の話は一切でないよな。
日本のメディアはまったく指摘しない。
日本人がいかに劣化してるか。

企業利益が最優先の社会に変質してる証拠だ。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:53:54.64ID:gz/RxE7Q0
小泉が被害を受けた店に補填すれば良い
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:54:02.71ID:RwvsiD+u0
>>752
ジジババが使いこなせないから無理
結局は誰かが付きっきりで説明するか代わりにやらされるだけ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:56:51.25ID:OTjdOoIj0
日本以外の国ではレジで精算直前に
バッグの中身を検査されるよね
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:57:24.13ID:a43uxIMo0
スーパーはレジ袋代分もうかるようになったが万引き対策で金を使わなきゃ
ならないなら差し引きゼロかな
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:15.16ID:a43uxIMo0
バーコード通してないとピーピーなる仕組みになるんだろうな
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:24.85ID:fooZOo9P0
というか、俺、今、いいこと考えた。
側面の片方が透明になっているエコバッグを作って売ったら、バカ売れじゃね?
店内では透明部分が見えるように持てば、疑われる心配が無い。
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:43.67ID:F3Na8rL90
エコバッグどうこうではなく民度の問題
エコバッグのせいにするな
物なんて金出して買うのが普通だろ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:00:24.63ID:ggkbDDCr0
マイバッグ利用者は必ずカートを利用するように強制したらどうだろう?
そしたら中に他の店で買ったものが入っていてもカートの下段にそれを置いてロック出来れば利用者からしても安心
コンビニだってカート導入したら即席サッカー台が実現すると思うねん

少しは設備投資しろよ
袋有料化を経費削減としか思ってない奴は万引されても仕方ないで
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:01:34.91ID:Cm00yGSb0
手提げバックをレジに預けるのはいいんだけど、
ちゃんと受け取るとき、保管しておくとき、返すとき、それぞれで手指の消毒、保管時の消毒は徹底してるんだよね?

あとさ、万一だけどこういう「お預かり」の時に何かあったら、例えば災害とか事件・事故によって
そのバッグやバッグの中身について損害被ったら、店はちゃんと補償するんだよね?
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:02:22.88ID:ggkbDDCr0
>>825
片面だけ透明はいいアイディアだな
買ったものを見られたくないというエロ爺もそれで納得するだろう
しかも片面だけ硬めの素材だと折り畳みやすそう
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:03:34.92ID:GAYG1w9S0
>>825
百貨店のスタッフは使ってる透明バッグの片側版か
せっかくだしそのまま大きいサイズを作っちゃえばいいんじゃないかな
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:05:16.35ID:qpTSu0wW0
コンビニ3社の既存店売上高、7月は減収
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62514220R10C20A8HE6A00/
セブン―イレブンは前年同月比5.1%減
ローソンは8.9%減
ファミリーマートは10.8%減

オーナーからは「レジ袋に入れないで手で持ち運べる分だけ購入する客が増えて
買い上げ点数が減っている」との指摘もある。


や〜い下がってやんの
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:10:14.10ID:ggkbDDCr0
万引き防止エコバッグを自社ブランドで売るチャンスなんだぞ
そんなことも分かんないなら万引きされていろ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:11:25.13ID:GAYG1w9S0
おおっと、「は」と「が」を修正しないまま送信してたw

>>834
節約と言ってくれw
物価ばかりが上がっていくこの国では節約こそ正義なのだ
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:14:05.89ID:1sXALlc+0
スーパーをはしごする時に前の店で品物詰めたエコバッグで次の店でそのまま買い物ってやっぱ疑われるかな
店ごとにバッグ用意しろってことなのかね
それに素直に従うのも何かムカつくなw
店頭で預けるにしてもこのご時世色々気になるし、あーもーめんどくせー
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:14:09.20ID:SHc+RoNq0
ファミチキ持ってローソン行ったけど疑われなかったな
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:16:32.21ID:fooZOo9P0
日本の商店の「お客を疑わない」という姿勢が、完全につけ込まれてる感じ。いいようにやられてる。
消費者庁とかがガイドラインを出せば、お店も客に声をかけやすくなるんだけどな。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:20:08.03ID:GjbgDUam0
紙袋を復活させろ
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:22:51.44ID:Ep87/9Hx0
客を疑いまくってるよ
ただ目の付け所も疑うところもおかしいから万引犯されまくりんぐなんだろ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:24:13.88ID://K5o5Fy0
バッグになにもはいっていないと良いけどね〜
入っていると無くなっている!とか
また、揉めるだろ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:24:18.70ID:njiO8XHL0
金払わないのがエコを極めたものの行き着く道か・・・・
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:25:12.62ID:GAYG1w9S0
>>839
個人的にはしない方がいいね
余計な疑念を店側に抱かせてしまうから
車で行くなら事前にダンボールを用意して買った商品を移し替え、バッグを空にした方がいいね
自転車の場合は頼めるようならスタッフに言ってレジ横にでも置かせてもらった方がいいと思う
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:26:11.76ID:FFyY8g9y0
そもそも無料に出来る袋使ってる癖に有料にしてるんだろ
天罰だな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:28:06.42ID:odn3UDyG0
>>2
レジ袋無料に戻すべきよな
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:31:34.36ID:4hvhWZdH0
>>2
リスク、リワードで考えるべきだよね
環境問題は棚上げでいい
企業として万引きのリスクを取るか、レジ袋の利益を取るか
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:31:42.16ID:+LFutOvJ0
わかりきってただろ、覚悟の上でやってんだろ?今更泣き声抜かすな
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:32:27.37ID:0fWkQiqy0
防犯タグだのの防犯対策でまた金使うから
その時にまた利権が生まれてウメ〜みたいな
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:33:28.24ID:V+E4Jhwr0
>>802
元警察官ってw嘘つくなw
Gは警備と同じで底辺職で学歴不問中卒オッケーだぞ
犯罪歴さえなければ誰でも雇う

元警察官て定年後のジジイじゃヨボヨボでGつとまらんぞ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:37:45.14ID:V+E4Jhwr0
半透明のバイオマスレジ袋を無料にして
買い物後にスーパーのシールで封をすべき

これで他店で買い物してもハシゴできる

マイバッグ化するなら荷物検査必要だが
日本じゃ「プライバシーガー」で無理だろ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:39:14.76ID:GAYG1w9S0
>>852
言われて言葉足らずだったことに気づいた、すまん
元警察官というより警察OBは大体管理職
途中で辞めた元警察官や元自衛官は現場だな
業界のこと知ってるなら別に不思議なことじゃないと思うんだが
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:39:40.29ID:eyFphzop0
>>1
日本人の民度w
だっせえw
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:39:54.37ID:zYWrk7o+0
次は貧乏人はタバコを吸うな おまえだよ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:45:35.68ID:3bCVXil30
>>75
同じショッピングモール内のドラッグストアとスーパーを梯子するけど、最近はめんどくさいから堂々と同じエコバッグに追加して入れてる
どっちでも売られてる商品もあるけど気にしすぎたら神経が持たない
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:48:15.45ID:v9P3ILZr0
薬局やスーパーで一人で買い物をすることが割とあって、結構怪しまれて不愉快な思いをすることもあったので、
正直ざまあwwwという気持ちもなくはない
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:48:44.95ID:+LFutOvJ0
ジュンテンドーでレジ袋ゲットしてスーパーでホームセンターにもありそうな商品を袋に入れられればバレないと思うけどどうだ?ジュンテンドーで買った商品ではないと証明できないだろ。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:49:49.85ID:3bCVXil30
>>183
請求できるんじゃないの?
私が働いてたとこではちゃんと請求書作って払ってもらってたよ
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:50:15.56ID:RQcIk0YO0
エコバッグ持参=窃盗多発
こんなことも予測できない無能なのか
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:52:11.01ID:sZRk7EUC0
万引き増える、レジ袋代わりのプラの手提げ袋は品切れ
何のためにレジ袋有料化したの?馬鹿みたい
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:54:32.48ID:v1XZ7M3/0
被害はすべてバカ政府に請求しろ
こんなバカげた政策で環境対策気どりしてるんだから
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:55:34.76ID:ggkbDDCr0
いろんなバッグを試した中にネットがある
中が見えるし比較的伸びが期待できると考えたからだ
しかし伸びすぎて持ちづらいという結果が出た

片面だけネット状ならどうだ!
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:59:35.59ID:GAYG1w9S0
>>861
商品代金は請求できる
特に食品は再陳列できないから相手が払える場合はほぼ請求する
払えない場合は遠慮なく警察行き
ただ「損害」と言ってるから人件費やらが含まれるならこれを請求したことは経験上無いね
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:01:07.55ID:V+E4Jhwr0
>>858
粗大ゴミ有料と家電リサイクル法でゴミ屋敷増えたな
以前みたいに税金で回収しろと

リサイクルほとんどしてない資源ごみ回収なんてただの利権だから
そっちに税金使い込んでピンハネしている

なのに誰も文句言わない奴隷民族
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:01:35.20ID:1zxjpLjW0
狂信的環境保護集団、その過激で執拗なロビー活動、それの乗せられたマスコミと、
屈した政治家。
レジ袋はもう一つの自然保護、ごみの弁別に極めて役立つ。
人間の悪の部分を引出すこのレジ袋追放。
止めたら。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:01:42.53ID:wnC+6SM90
毎日レジ袋3円を買っても年2000円程だし
エコバッグも洗濯の手間や劣化による買い替えも考えたら経済的にはレジ袋の方が安上がり
ましてコロナ禍の今の状況でウイルスが繁殖しやすいバッグを使い続けるのはリスクも大きい
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:04:05.40ID:JuR1eCCc0
窃盗を万引きって言い換えるのやめたら減る
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:04:50.31ID:7nOCtK4n0
完全に安倍のせいだな
政府補償しないとだめだ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:05:19.62ID:GAYG1w9S0
>>866
どんな理由で辞めたかなんて敢えて聞くことはしてないよ
上しか知り得ないことだし社内で問題起こさなければいいんだから
たとえ文句は言っても職務はきちんと遂行
これが出来てれば社内的には問題なしw
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:07:36.87ID:V+E4Jhwr0
>>873
> 窃盗を万引きって言い換えるのやめたら減る

無理
日本人は言葉を言い換えて罪を薄めたがる

援交、パパ活、どっちも「売春」
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:07:50.17ID:GAYG1w9S0
>>872
現場はもっと柔軟
一律な対応取ってたら時間も人員も取られて回らないんだよ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:09:37.79ID:Zr1HudHN0
小泉進次郎次期総理大臣が思い付きで始めたレジ袋有料化(^ω^)

内緒なw
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:12:04.03ID:a8tI2yGf0
なるほど
これがセクシーか
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:12:06.43ID:+doetHD80
ポエマー大臣に損害賠償訴訟を起こすべきだろうな。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:12:37.04ID:sOSTn4T10
3日ぐらい前に、近所ス一パ一にポリ3人ぐらい来てたわ
駐車場とか、うろうろしてた
多分万引きで通報があったんやろ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:17:53.81ID:fpHYoacE0
立証できなきゃ言い逃れできる
怪しいだけじゃ調べられない
というのはここ8年国会でまかり通ってるからな
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:18:06.22ID:LWWoXDpC0
逆にレジ袋義務化しろよ
エコバッグ持ち込み禁止して
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:20:52.19ID:tzm3d9ns0
>>2
自民に投票したのが悪い
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:21:46.77ID:fpHYoacE0
>逆にレジ袋義務化

その店のレジ袋持参して品物詰め込んでシラっと出ていく
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:21:50.97ID:A58j4hY+0
万引きよりコンビニ離れと客単価低下のコンボのがわろえないだろw
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:21:57.62ID:PRqJCNI50
>>183
被害額と警備員の人件費を合算して請求している店もある
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:24:07.54ID:fpHYoacE0
無人コンビニみたいに電子タグつけて未会計だと店から出られなくするとか
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:25:17.58ID:oJFxuOL80
これずっと言われてたよな。
進次郎の為の、大臣時代の実績作りのためだけに、窃盗バク増。
環境ゴミに効果があると本気で思ってるやつは進次郎くらいやろ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:25:37.62ID:cKJG2qD00
>>2
それな
マイバッグ運動の頃から万引き増えてたんだがな
利権に抗えなかった
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:25:38.44ID:6DSWp6KE0
さんざん警戒されてなんども確認に来た万引きGめんがレジに並んで会計済ませる茶番劇を見せられたらレジ袋なんていらんわ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:26:03.13ID:JuR1eCCc0
>>876
×心中
○殺人
これなんかもさ、罪が軽くなるみたいな操作
大体、万引き犯を店の判断で放免するのもおかしい
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:26:15.85ID:3ylQwLVf0
小泉の倅
子ネズミどうにかセクシーに解決してやれよ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:27:04.31ID:fSZFopmD0
まあこれはそうなるよな
誰もが思ってた
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:27:23.03ID:GAYG1w9S0
>>888
もう無関係とはいえそのホワイト企業ぶりは羨ましい
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:34:23.09ID:gdwUdWkb0
大体、警察だってネズミ捕りと違って利権にもならなければせいぜい依願退職するようなクズ
が警備員として再就職する窓口がちょっと広がるだけだから本気で処理しようとも思ってない。

捕まれば大変?そんな訳ねーだろ。実刑食らうまで何回、捕まると思う?3回とか4回じゃ
ないから。中には執行猶予中に捕まっても再度執行猶予つくのもいるし、警察・検察・刑務所
誰も扱いたがらないのが万引。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:35:08.93ID:JIVWy75w0
エコバッグが牛丼の汁で大無しになったので百円均一で300円のエコバッグ買いました
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:37:40.05ID:tU7kymUT0
>>869
リサイクル系は本当に適正に運用されているかチェックして欲しいもんだな
時々ニュースなってるくらいだからまじめにやってないヤツが多いだろうからね
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:41:00.75ID:zEhwhyAK0
>>2
自民はバイオマス25%という抜け道を用意しているのだから
店側が対応すればいい
ビックカメラみたいに
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:41:16.35ID:1sXALlc+0
家電リサイクルは以前古いパソコンを捨てる時に家電屋に相談したら
渋い顔してのらりくらりかわされて結局粗大ゴミで出してくれって言われたわ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:49:48.47ID:KQ6FO1FH0
家電の銅や空き缶なんかで良い資源は悪質な業者やらに勝手に持ち去られるからな
回ってくる業者に渡さないでくださいって言うけどそれじゃ市町村でしろよと
中途半端な事ばかりしてる
官僚や企業が悪いのもあるんだろうけどこういうのを変えようと国会議員が全く声を上げない
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:04:07.56ID:6Bh77Gwb0
このような情勢下で開始したら、そりゃきついで
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:20:18.54ID:QNdot16J0
>>1
レジ袋のコストを惜しんだ分高くついたな
どケチ根性で墓穴掘ったアホどもがwww
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:25:43.41ID:IXZ20UMl0
書店の大部分を在庫置場にして店内には商品交換カードだけ並べよう
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:27:30.69ID:Kd0+9lGN0
コンビニやスーパーの万引きは、毎日大量にされるでも無ければそんな痛いモンはないと思う 
被害がデカいのはドラッグストアの化粧品系や本屋だろう
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:30:15.19ID:210QjjLn0
日本人は人の意見聞かないからな。
超絶バカのくせにプライドだけ高くて失敗も認めない。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:31:41.49ID:JaD434Bz0
本屋で本買ってレジ袋断ったら
断りもせずにテープを本の表紙に貼られたんで
その場で本を取り替えさせたわ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:33:58.86ID:NxB2N5NG0
クリステルの旦那ってバカなんでしょ?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:36:04.35ID:1c4oTjz90
>>99
違うね。アホではない、逆だよ。単にあの手この手でお友達に美味い汁を吸わせようとしているだけ。この場合は誰が得しているのかな〜?
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:36:30.63ID:pAyuM7LP0
日本人にはモラルが無いよな
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:36:55.66ID:thttKEcK0
>>912
ドラッグストアは万引きされすぎて
万引き防止タグが付いててゲートもある所が多い
本屋が問題やね
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:37:55.33ID:210QjjLn0
ナフサの余ってたエチレンガスを使ってポリエチレンの袋を開発した人は、
社会の為になると思って一生懸命作ったんだと思うよ。ほんとに社会に貢献したし。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:40:47.93ID:A2TF8muE0
>>1
そもそも、レジ袋て、万引き防止のために店側が流行らせたはずだよね?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:42:54.50ID:EC6TlcuS0
JRのキセル対策みたいに万引き被害額の3倍を請求とか、店の全商品と同額の罰金を請求とか、できるように法改正しろよ。
そうしないと抑止力が働かない。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:48:32.28ID:DMXitPWd0
レジに預けた袋から物がなくなってるぞっていちゃもんをつけるのが出てくるんじゃねえの
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:49:00.75ID:8CTKLF3Z0
>>917
ブックカバーを付けて貰ってその上からテープを貼って貰う
どこの書店も用意があるかは分からないけど、雑誌みたいな大きいのも
ブックカバー付けようと思えば付けられる…ちょっと面倒だけど
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:51:08.85ID:Ohugnuo40
万引き犯からの献金が捗るな
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:55:28.69ID:Kd0+9lGN0
>>921
それがタグつけてても盗まれるんだわ
あと中華の転売屋が高額サプリ持ってくね
働いてたからわかる
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:57:32.38ID:43j0rESp0
ペットボトルに比べたらレジ袋の割合は1%くらいなんだよね<プラゴミ
大体プラゴミの原因は中韓から渡ってくるものがほとんどだし、
無いに越したことはないけど、レジ袋を標的にしたやり方は失敗だよ。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:00:12.24ID:43j0rESp0
処分しても安全な材料使ったレジ袋ですら有料化ってのもアホかと。
エコバッグを複数買う手間と代金、エコバッグを洗う手間と時間と水道代と洗剤考えたら、
絶対にレジ袋を無料配布する方が有益だ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:12:34.12ID:VTwItWtx0
>>16
貴重品だけじゃなく、なんか取られる可能性はあると思う。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:15:34.34ID:tU7kymUT0
>>932
ランニングコスト考えるとレジ袋を毎回買う方が安上がりだが店ごとに違うやり取りをするのが面倒なので
エコバッグ持って歩いたほうが楽になってきた
その上何店かはしごする場合エコバッグの数も複数必要になるって問題もあるしね

まあ忘れたときは躊躇なく買うけどね
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:18:10.68ID:doDfGxg10
>>890
自動改札みたいな構造で出入口をそれぞれ専用にする。初回入店時は顔写真、両手の掌から指紋までを全て撮影すると。会員制にするのも良いが経費が高まる。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:22:00.10ID:doDfGxg10
>>923
環境馬鹿団体が騒いで政治が少し動き、セクシーポエマーの小泉ジュニアの馬鹿二世がとどめをさした。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:22:37.33ID:vid1oT5v0
俺も思うw
レジ通さずそのまま出てもバレないだろw
堂々と万引き出来るだろ1品ならマジで
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:25:10.00ID:vid1oT5v0
あっその店のテープ張っておけばまず間違いない
テープを使い回せば余裕だろw
こんな法案万引き促進するだけ
悪いのはビニール袋じゃない、ビニールを海に捨てる輩
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:29:28.58ID:4qYZA3rV0
だから無料に戻せ!!
消費余計冷え込む
百貨店なんかは袋自体が宣伝材料になるのに・・・
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:30:38.72ID:tU7kymUT0
>>939
海洋プラスチックごみの主役はレジ袋じゃないし日本国内から流出する量なんてたかが知れている
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:30:56.82ID:Cm00yGSb0
>>846
レジ横で置いておいてねの場合はセキュリティや衛生管理をちゃんと店が担保する必要があるわけだけど、もちろん店に求めていいんだよね?
疑念を抱くのは自由だが、疑って鞄のなか見せて欲しい、とまでいうのなら、万が一間違った場合の覚悟をすべきだろう
窃盗犯はパクられてブチこまれる覚悟もしてるんだろうし、なら潔白の客からすれば店長サン首になる覚悟あるんだよね? と問いただしたい
いや、店長なんてゲンバの尻尾切ってもしゃーないな。間違ったなら経営者の責任。スーパーの社長が直接謝罪しにくるべきだろうな
そして「このスーパーは万引きをしてない人を万引き犯として疑い、冤罪が生み出されることに一役買いました」と張り紙と広告で謝罪しろ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:33:33.02ID:VxjvSeNv0
>>1
犯人にしてみればエコ万引きだな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:35:52.78ID:J0XP3dE+0
>>932
おれもエコバック買っちゃったよ300円だしままいいかなって
おれはさセルフレジにレジ袋をセットして商品を入れるのが
結構大変でそれよりはエコバックのほうが楽だなと
いまでも楽だとおもうしまあいいかなと思ってるよ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:37:06.48ID:VxjvSeNv0
>>922
それだよ!
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:40:45.75ID:EjQAvqbv0
レジ袋が環境破壊をするというのなら、製造も販売も禁止にするのがスジだろ
有料にして野放しにし続けるのはおかしいだろ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:43:00.87ID:6R2p3euS0
レジ袋の海洋汚染への影響なんで微小なのに
環境団体にタゲららたせいでレジ袋製造会社気の毒
利権も何か絡んでいるのかな
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:43:35.28ID:jwet3ZWq0
>>903
>日本一のコミュ力とやってる感を出せる学生を集めた

それは民間企業じゃね?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:49:01.94ID:7o0kMO8L0
>>1 とにかくできる限り捕まえて全員牢屋にぶち込むしかない。窃盗犯だからな。
防犯カメラ映像での逮捕もありにしろ。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:52:53.47ID:1biX/yBP0
>>56
万引きと間違えたら菓子折渡して謝りにこさせるのが常識な地域あるみたいだぞ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:54:44.88ID:wZnn0MEu0
マジでこれ小泉のせいだろ
考えなさすぎ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:56:20.58ID:dO2kxj1s0
当たり前やろ
こうなるんは分かってたわ
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:56:57.45ID:exx8s8iR0
常にエコバック持ち歩きさせてるの?
手荷物は全てロッカー預けにしないと駄目では?
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:02:52.20ID:/xydBRR+0
>>951
そりゃお店でちょっとこちらへなんてされてるとこ近所の奥様にでも見られたら・・
間違えましたじゃ済まないからな
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:03:49.33ID:efhw/kWy0
しまむらがレジ袋無料だった
単純に嬉しかった
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:11:05.06ID:U51/JTVR0
万引き野朗歓喜案件
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:18:06.75ID:U51/JTVR0
弁当万引き→堂々とレジで割り箸貰う→退店
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:31:11.48ID:/SUjFrXH0
何を決めたところで、こうやって何もかもなし崩しにするから何もしないのが一番
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:34:04.25ID:QBVV0rzp0
プラモ屋じゃないんだからw
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:57:34.35ID:UO+40Nby0
動物愛護と自然保護を掲げて人を殺しまくったのがナチスだからな。
偽善が真実を上回る力を得て社会をどうこうし始めたら、その社会は終焉に近づいてる。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:01:58.21ID:UO+40Nby0
これから繁盛するであろう警備会社は警察の天下り先な。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:08:44.35ID:+LFuaFX20
エコバッグ持ってるだけで万引き疑われるよね
万引きなんてやったことないのに
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:10:12.07ID:forAtpv60
こうなるのは最初から分かってたことだろ?小学生でもわかるわ。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:11:14.11ID:LLpc3hKB0
>>877
今はどこも現行犯で身柄おさえたら即警察
盗癖あるやつは常習者だから誰一人反省する奴はいない

「あの店は商品返すか代金払ったら警察呼ばないからチョロイ」と知れ渡って
泥棒の狩場になって店が潰れるよ

だから見せしめに即警察呼んで抑止する
出来心のやつなんていない
すべて窃盗常習者
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:17:02.14ID:LLpc3hKB0
>>967
天下りの楽な仕事なんて警察幹部だけ

定年退職したヨボヨボ元警官なんて万引きGメンになれんよ
もみ合いになったり逃走するからな
そもそも警官なんて超安定職で退職金ウマウマだから老後安泰だよ

万引きGメンなんて学歴職歴不問の無資格底辺職だし中卒でもいいんだよ
連中の方が万引きしてそうなDQN風味だしな
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:18:06.45ID:yBxuOjdC0
イタズラで放り込まれても困るから布製のバッグを畳んでポッケに入れてるよ
てか女性の場合ハンドバッグとどう違うんだろ。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:20:23.78ID:LLpc3hKB0
ガチ万引き常習は別にエコバッグじゃなくて
女のお洒落バッグ大きめ、リュック、書類鞄なんかでやるぞ
主婦万引きがベビーカーに盗品満載する手口は有名
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:39:41.70ID:KFHRsKO50
>>11
汁が着くような使い方しないんだけど
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:41:02.05ID:hTZN4Jwr0
外国人を受け入れる社会にする気なら
こんなところも外国人基準にならざるを得ないだろう
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:43:49.78ID:rkVAMW5D0
紙袋、高すぎムカつく
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:47:29.79ID:h4IcXO3l0
無料で提供できる袋を用意して無料にすれば?
やってるところあるし本屋は紙袋でいいじゃん
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:58:32.38ID:FKeopbsL0
この土浦の店は、一回だけ行ったことあるけど、
そもそもお客がいないぞ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:08:19.47ID:8ICIheZ80
こんなことで有名になっちまった本屋
でも万引きされにくくなるだろうから良かったのかな
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:09:35.41ID:cNh4L9cnO
持参バッグを肩にかけて、商品棚に密着させながら周りキョロキョロしてるおじさんがいたな
しばらく見てたら居なくなったが、不自然な程に棚に寄せてたからあれもそうだったんだろうか
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:13:28.53ID:/SUjFrXH0
>>13
弁当そのまま手に持って帰るよ
大層な容器に入ってるから充分
ただし温めないけどね
昔コンビニでバイトしていて
コンビニの電子レンジ信用してないから
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:34:37.53ID:bD7QRj1H0
そういうエコバックかよw
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:40:33.43ID:SMRmnezZ0
袋なんてどうせごみ袋や他で使うから無駄でなかったのに環境庁のやってる感の為に無駄な事を
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:43:02.42ID:esClp0u60
万引き増えるわ、薄いポリ袋の消費は増えるわ、客も見せも手間が増えるわ、
ここ2000年でNo1の無能
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:53:00.58ID:4yRbSZ+d0
総理大臣になるには日本でもっとも無能でなければならない
環境相になるには日本でもっとも環境に対して無関心でなければならない、またポエムが作れることが必須である
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:59:55.25ID:RlzZkYjN0
万引きが1割2割増えたところで、今までタダで付けてた袋の分全部の客から金が取れてるんだから、
差引では儲かってんだろ?

中には盗まれる方が多いバカな店もあるんだろうけど、そこまで客層の悪い地域・管理の悪い店は
少数だから、万引きの増加くらいは些末な問題じゃないの?
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:18:15.49ID:4zKTKOpZ0
マスクとビニールカーテンで声が聞き取りづらいのに会話増えるのが困る
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:21:45.94ID:vM9NsXzH0
客も店員も双方が迷惑してんだから、国民が声をあげて
元に戻させた方がいいんじゃねえか?
マジで
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:53:21.03ID:CoLFwfYg0
だからあれだ
商品を持って店を出たら自動的に精算されるやつ
早くあれを導入しないと
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:01:38.58ID:S1wfWgyM0
【布団】っω-)おはよ
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:01:52.27ID:S1wfWgyM0
(´σ `) ホジホジホジ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:02:07.48ID:S1wfWgyM0
(´°‐°`)ファーッッッッッツ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:03:54.33ID:S1wfWgyM0
(。ρω-。)ゴシゴシゴシ
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:04:03.17ID:S1wfWgyM0
Oo。(。ρω-。)おやすみ★★
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 38分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況