X



【スウェーデン】 公衆衛生庁 「ストックホルムにおいては、集団免疫がほぼ獲得された」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/08/20(木) 08:24:45.27ID:cAoC4o5/9
入院患者、ピーク時の20分の1に


パンデミックの第一波が収束し、スウェーデンで最も多くの感染患者を治療したカロリンスカ大学病院でも、
入院治療を受ける感染者がピーク時に比べ20分の1以下の20名程度になった。

病院は通常診療に戻り、医療従事者も4週間の夏季休暇を取得できている。
国内では、ソーシャル・ディスタンスを取ること、衛生の徹底、50人以上の集会禁止、
症状があれば自宅待機、高齢者には屋外で会うことなどの対策は続けられている。

通常は前乗りで料金を支払って乗車するストックホルムの公共バスも、運転手を感染から守るために前乗りが禁止され後ろ乗りで、
事実上、無料で乗車できる。また、秋以降も在宅勤務が可能な者は在宅勤務を継続するように推奨されている。
一方、保育園、小中学校は、今まで通り開校、高校も秋の新学期から開校が予定されている。


「集団免疫はほぼ獲得された」


ロックダウンしないことの副産物として、集団免疫を早く獲得できる可能性が期待されていたが、
6月に行われたスポット解析では、ストックホルムでの抗体保有率は20%近くに留まった。

しかしながら徐々に、新型コロナウイルスに対するT細胞を介した細胞免疫が存在することを示す論文が、複数発表されるようになった。
つまり、新型コロナウイルス感染に対し、感染を防いだり、軽症化させるような細胞性免疫が存在する可能性を示唆するエビデンスが次々と報告され始めた。

たとえば日本を含め、東アジア諸国では、人口当たりの死亡者数が欧米に比し2桁も低い。この大きな差は政策だけでは説明が難しいが、T細胞を介した免疫で説明がつくという説もある。

T細胞を介する免疫は抗体では評価できない免疫である。新型コロナウイルス感染に関して、T細胞を介する免疫が知られるようになる以前は、
集団免疫域値(herd immunity threshold; HIT)は60%以上と高く考えられていたが、現在では20%前後と低くなるとも推測されている。

これらの報告を踏まえて、公衆衛生庁は7月17日、抗体による液性免疫だけでなく細胞性免疫を合わせれば、
ストックホルムにおいては、およそ40%が新型コロナウイルスに対する免疫を獲得したと推測されたことを根拠に、「集団免疫がほぼ獲得された」という見解を発表した。

スウェーデンでは現在、ソーシャル・ディスタンスを取りながら、夏の休暇を楽しむ国民の姿が見られる。
パンデミック発生当初から一貫して、国民の自主性に任せる政策に大きな変更はなかったことから、国民の動揺も少ないように見える。

ロックダウン解除後から感染の拡大が発生し、第二波が発生したとされる国が複数ある中で、スウェーデンでは、
ロックダウンをしなかったことが有利に働いたと考えられ、現時点では、第二波など感染の再拡大は観察されていない。

未だ未知な部分が多いウイルスであるだけに予断は許されないが、第一波で新型コロナウイルスに対する診断や治療の経験が蓄積され、
介護施設における問題点が明らかになったこと、また、スウェーデンの政策は、国民にとって今後も持続可能な政策であることから、
スウェーデンに第二波が来たとしても、治療や感染対策の面では十分対応できるのではないかと考えている。

しかしながら、パンデミックが長期に及べば経済はさらに減速し、社会を支える若年者の命が失われるリスクが高まる。
つまり、経済により失われる命がある訳だ。現在まで、感染により失われる命を救うことを免罪符として、経済を回す議論を行うことをタブー視する傾向があったが、
今後人類は新型コロナウイルスと共存しなければならない可能性もあり、バランスの取れた政策の選択が望まれる。
https://forbesjapan.com/articles/detail/36354/3/1/1
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:03.37ID:aZqN6MJH0
50人以上の集会禁止って日本より厳しいやんか
ノーガードじゃなかったのかよ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:08.14ID:lMiNBRWN0
>>183
健康に自信のない人は極力外出を控えれば良いよね
インフルエンザと同じ程度
全国民を自粛させる必要はない
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:18.58ID:RbolBO3b0
>>183
ただ待ってるだけじゃなくてgotoで積極策だぞ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:20.04ID:ENyKTjs70
コロおじトーンダウンw
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:22.07ID:qC1FbgC/0
>>192
自身が対象でなければ、ね
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:29.13ID:zFDG4jQy0
>>166
毎日感染で免疫だけもらえると?
平均寿命ばかり言ってるけど死者は上積みしてくんだよ?
年齢的な分布は変わらなくても人口減少は加速してる訳だが
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:30.93ID:XKEI4OU40
台湾とかどうするんだろうな。今は鎖国して押さえ込んでるけど、他国ではインフルみたいなありふれたウイルスになるだろうから、ワクチンが完成しなかったらアウトじゃね?
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:39.62ID:gKJt24Rb0
>>130
消費税廃止したらいいじゃんか
マシになるよ?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:53.98ID:9Qd1ZMOx0
>>159
リモートワークで多くの自殺者が減って喜んでるぐらいのストレス社会が日本なんだよ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:48:04.23ID:WL9B3zyo0
>>1
よっしゃ スエーデンのフリーセックスが復活するどーー
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:48:28.09ID:AsR5/CWR0
フラグが立ってしまったな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:48:33.92ID:lTq9KBgLO
貧しい国の劣悪な環境の刑務所なんてもう…
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:48:40.68ID:ujJM/0qe0
>>194
2回目以降は陽性中でもマスクもせずにバイクに乗って、
支援者の群れに突っ込んでハグしていたからなw
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:48:48.93ID:NZDwup320
液性免疫は、抗体が主役なんだけども
これの欠点は、ターゲットとなるウィルス株に
限定される、特に変異種などに対しては
交差免疫を除いて、その都度いちいちターゲット
株と対になる抗体を獲得しなければならない
一方、細胞性免疫(自然免疫)は、そういう区別は
無くところ構わず、外界からの侵入者には
攻撃を仕掛ける
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:49:10.59ID:en6GsRrv0
第二波も来ないとか、やはりスウェーデンが正しかったか

>>2-999
負け惜しみ乙
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:49:12.29ID:7IyJwTl80
>>130
働いて経済回せよwww
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:49:20.97ID:ujJM/0qe0
>>212
治った
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:49:22.44ID:YQo5ZlR70
やっかいですな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:49:24.89ID:YN67AxoG0
本当かな。でも面白い国。高齢者や持病持ち重傷者を最初から見捨ててすんなり亡くなった。割り切り方がすごいなとは思ってた
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:49:42.13ID:GRIXZawD0
>>3

石田純一を例に取ると脳に相当のダメージがあることが推測できる
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:49:50.60ID:2vUPwBmN0
>>129
人工じゃなかったら
1月2月の時にアメリカでウイルス調べて自然のものじゃない言ってた専門家や
中国で人工だ云々言ってた人達が消されまくってたり研究所関係者が行方不明になってたり
研究所が都合よく爆発したり
中国とアメリカが人工ウイルス前提で罪なすりつけあってたのはなんだったんだ

人工どうこうの話題は黒人デモで消し去ったよね
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:07.52ID:z2qGZF8s0
>>195
自己レス
ついでにコロナを倒すウイルスも人工製造してほしいな
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:17.50ID:lMiNBRWN0
>>210
台湾はほとんど免疫無い状態だから
国交再開したらかなり厳しいって
あの高IQの人が言ってたな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:21.11ID:ujJM/0qe0
>>209
死者を減らすならマジで餅を規制した方が死者は減る
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:25.83ID:gKJt24Rb0
>>204
強毒型がウンチャラ言う
アレはどうなるんだ?
健常者でもやられるわけでしょ?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:31.42ID:C5zi7LhB0
>>225
冬もなにもまた増え始めてるよw
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:43.62ID:3y9PeZHK0
>>30
なんか必死すぎん?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:47.42ID:hMkicQuq0
最悪かと思いきや持ち直したな
あとは数ヶ月後数年後落ちなきゃいいけど
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:50:52.51ID:Td8D4S/K0
しょせん
医療インフラとの兼ね合いだね
保険で普段から莫大な医療費を使ってる割に
日本は島国で
医療機関に感染症への危機感がまったくなかったな
死ぬほど大変な目にあってるとこと
閑古鳥が鳴いてる病院の2極化
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:01.35ID:4/u5Q9+40
>>18
経済回してるってところは案外厳しく
ソーシャルディスタンスしてたりするよね
ブラジルも大統領はアレだが
州知事が厳しい対策をとってたり
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:13.12ID:Q9zmQ56l0
3ヶ月で抗体は無くなるので集団免疫はできません。感染もするし他人にも感染させます。
1度感染した人が軽症化するだけで、冬になれば最終的に高齢者がさらに大量に死にます。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:33.96ID:QJYal5PR0
言うのはタダ

経団連さまのために147錬金!
国民の大量虐殺こそ結党以来の党是
あなたの自民党です!
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:35.70ID:z2qGZF8s0
>>197
米ICは否定してるぞ
しかもアメリカ政府機関がだ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:38.81ID:9axa6hQT0
経済も回せたし賭けに勝ったな
成功例が出来たんだからコレが世界基準で良いだろ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:39.80ID:2vUPwBmN0
>>234
中国がニコニコしてそうだな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:49.39ID:Hx/QcKAQ0
>>52
ほんこれ
馬鹿にされまくってたブラジルでさえ、実際は日本より厳しい事やってるのがわかったからメディアもあからさまに論調変えてきたからな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:53.45ID:ujJM/0qe0
>>210
あれは失敗だよ
永遠に鎖国できないから、いずれ大量の死者が出る
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:53.54ID:UzXwRZ1K0
次の冬を越えてから言えばいいのに
政府が大本営発表するってのは世界共通だな
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:07.35ID:YRc00xrW0
第2波はこれからやろ
死者が多すぎて6月になっても他の北欧諸国から入国禁止指定されていたからな
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:11.99ID:zjqFd9q10
ついこないだ失敗だったって言うてませんでした?
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:15.62ID:ozoGBW4/0
感染して治っても抗体が出来てない人が一定数居るってのはかなり前に中国だったかが発表してたじゃん
それが自己免疫でウイルスやっつけてた人なんだろ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:16.79ID:qVXrH2uy0
>>210
ワクチンができるか世界中で打つ手がないからこうするという方向ができるまではこのままでしょ。
世界は1〜2年でどうにかせざるを得なくなるし。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:25.04ID:+m0z7dyr0
>>165
むしろスウェーデンが日本に追いついたのかも
日本は既に似たような免疫があるらしいから
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:29.84ID:QfRtqQph0
>>184
それならなぜ認められないのかね?
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:36.26ID:c/OAo2Ej0
基礎疾患のある患者や老人等の健康弱者が亡くなれば落ち着くよ。
ニューヨークも健康弱者が多数亡くなって落ち着いた。
クオモ知事が検査の拡充とか言ってたけど、死者が多数でたから落ち着いた。

ハードランニングの対応だけど理にはかなってる。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:46.33ID:rbQITmmG0
>>230
医療逼迫の原因はコロナ感染対応が1ヶ月と地味に長いことにあるからね
これがある種の強みであることは間違いないが、なんにしても数年単位で決まる話をこの数カ月で評価するには早すぎる
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:52:59.78ID:eAwMejAL0
集団免疫とか、まだ早いだろ
勘違いなのか、思い違いなのか、気の迷い
なのかは分らんが
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:01.40ID:ujJM/0qe0
>>230
平均寿命83歳
コロナ死者の平均年齢83歳

寿命ですw
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:02.11ID:NZDwup320
何故に、老人が負けてしてまうのか
これについては、仄聞だが、細胞性
免疫(自然免疫)は歳と共にその機能が
低下していくと言われ、逆に若ければ
若いほど細胞性免疫が活発に機能する
と言われている
思えば、癌もこれと相関があるかも
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:09.38ID:mIwDgxeG0
集団免疫って何や。言葉が一人歩きしてないか?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:11.89ID:gc63HbJF0
問題は冬だろうね
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:16.39ID:gKJt24Rb0
あと2年半はこのまんまらしいじゃんか
効果のあるワクチンがまだ出せないってのと
秋冬からが本番らしいし
自粛は続きそうだね
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:22.34ID:xYErNA7a0
ちょっと前まで集団免疫獲得作戦は失敗だった!うわー

夏になって感染者減る

集団免疫獲得だー!成功!成功!大勝利ー!

冬になって感染者増える

集団免疫獲得は失敗だった!どうすればいいんだ!!

バーカ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:33.48ID:GgSBxQE80
>>11
負けたんですよ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:37.82ID:BigudqY20
死にかけの高齢者と重篤な持病持ちが死んだって、社会は困らないということ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:54:06.81ID:z2qGZF8s0
>>184
じゃあ本物の新型コロナウイルスをそれで作ってくれよ
できるんだろ?
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:54:12.04ID:2vUPwBmN0
>>260
日本は去年の秋(武漢で流行し始めた頃と同時期)から新型コロナ来てたからな
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:54:15.36ID:Td8D4S/K0
>>166
抗体の意味すらわかってないね
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:54:39.52ID:TOUG9e0D0
実質のコロナをシカトします宣言
マヌケは今頃気付く
日本は来年までマヌケを続けると予想
お前らはその犠牲となる
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:54:44.68ID:P05TrcRk0
支那人を入れてねーからだろ

単純に

支那人という病原菌を外から入れなければ減るに決まってんだよ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:54:59.22ID:ujJM/0qe0
>>247
3ヶ月で消えるから定期的にコロナに触れないと駄目なんだよ
抗体がある時にコロナに触れて陽性になっても死にはしない
だけど、抗体が切れた時に陽性になったら死ぬかもしれない
日本はインバウンドで抗体があったのに、自粛しているので抗体が切れた人が増えている
冬の第二波で大量の死者が出るかもしれん
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:11.52ID:4/u5Q9+40
>>70
2回罹ったら死ぬ説が撲滅されるから助かるわ!
byその元ネタにされたADEの話書いた人

Thank you President Bolsonaro!
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:11.74ID:tHHoczQH0
スウェーデンに行った米国の人は感動したようだ。

「スウェーデンにきて3週間だがマスクをした人を見たことがない。年配の人も若者も外にでて普通に生活している。
レストランも、バーも、カフェも全部開いている。恐怖を持って生きている人はいない。
経済は止まっておらず、人々は笑顔だ。」
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:11.76ID:Y7zV3iAR0
>>159
日本の人口を1.2億人としたら7.2万人死亡か、年間だと10万人コースだな
従来の肺炎での死者数も年間10万人だけど、風邪とやらに恐怖を覚えてたか?
50歳前後以降なんて、風邪は他人に移せば治るとか馬鹿みたいな迷信あったろ?
電車や職場に学校どころか、その辺でもゲッホゲホ咳してたの多いじゃないか
新コロ騒動のおかげで、衛生意識が高まった事こそが副産物やと思うわ

ただの風邪ってのが、いかにフザケた台詞なのか解るだろ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:12.71ID:NZDwup320
一般に、集団免疫と呼ばれるモノは
液性免疫においてそう呼ばれる
しかし、細胞性免疫においても
有り得ない事では無い
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:16.75ID:DkswXE8F0
夏やからやろ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:22.35ID:6qnkrfcX0
ロックダウンしていないと言いながら高校の登校は禁止、集会も禁止してたのか。
日本よりロックダウンしてるじゃん。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:24.49ID:jNfQpa+y0
>>267
と言うかこれが公式発表ならストックホルム在住者は
コロナキャリアとして他国で入国お断りして良いレベル
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:41.13ID:1+RZkl5a0
スエーデンの夏は短いからな。もうじき根室レベルに気温下がるんじゃねえかなw
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:43.15ID:gKJt24Rb0
>>262
落ち着いてないじゃん
あと2年半は世界的にこの状況が続くらしいし
マレーシアで強毒型が出たそうだわ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:56.84ID:9XalsAn20
まああれだけ国がありゃ欧州にもヤバい国の1つや2つあるだろ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:55:58.09ID:aO8mVgEq0
>「法律で強制したのは、『高齢者施設の訪問と50人以上の集会の禁止』
>『飲食店において、客同士の距離をとるための制限』です。」

「飲食店において客同士の距離を取るための制限」とあるが
これは table-only serviceのこと
食事やバーはテーブルでしかサービスできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況