>>17
intelに関しては
2009年が45nmプロセス

これが2015年に14nmになったんだから
まあ6年間、中国が必死で頑張れば今求めてるレベルのを作れる、のか?

でも今は同じ14nmでもその中で洗練されてたりする

それに今はAMDあたりから7nmとか5nmとかが出て来てる訳で、
2026年にHuaweiが14nmになった頃には
3nmとかが出て来ていてもおかしくないなw
(そろそろプロセス幅を詰めるのは限界だというが、2nmでもどうにかなるか?
という話が一応はあるらしい)