うちの実家は、とにかく冬になるとアルミサッシの結露で水浸しになるので、母が悩まされてた
市販の結露防止シートなんかじゃ大量の結露を受け止めきれない
母がミシンで、バスタオルを何枚か横に繋げて縫って、窓のサンに毎日置いてた
朝になるとまず窓枠とガラスの水滴を拭き取る、これが雑巾絞るとバシャッとなるぐらい水が出る
そしてサンに置いたバスタオルを回収して絞って干す
特に北側の窓が凄まじい結露
母がもっと年を取ったら、こんな重労働はできなくなると思う