昔の2chのほうがいろいろ情報あったな

2×4工法ってホント頑丈?
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1020404594/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [mail] :2002/05/04(土) 11:53 ID:???
解体現場見てみればわかると思うけど、ツーバイって半端じゃないよ。
納まりのキレイさとか、仕事の丁寧さとか、気密の状態とか生活上の問題とか
不朽性を無視して構造体の丈夫さだけを比較するならツーバイは無茶苦茶頑丈。
下から壊して2階を12尺はね出し状態にしても崩れてこない。
災害時の逃げる時間確保という面で眺めると最高だと思うよ。
在来やプレハブは一本の柱や梁が支障をきたすからあるときに急に崩れたりする。

25 :無名 [] :2002/05/05(日) 17:41 ID:NaaKydl3
移転のため築12年経過したツーバイを解体しました。まったく痛んでいなかったね。
断熱材なんかサササラの状態で新品のようでした。
頑丈な構造には驚いた。1階の床にユンボが乗って作業しても床が壊れないのですから。
強さは木造やプレハブの比じゃやないね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2002/05/09(木) 19:49 ID:3lc0KrlI
うち家具屋で15年前に自分で建てたけど、地震の時にゆさゆさしないで
ガンガンって水平に動く感じなのが印象的だったよ。
もちろん全ぜん平気。
建てた時に手伝ってくれた鳶の親方が、「こら壊すの大変だから俺に頼むなよ」
って言われた。