【SNS】おしらじの滝に飛び込んで死亡した男性2人の友人「SNSを見て『自分たちもやってみよう』と言っていた」 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/08/20(木) 14:46:10.12ID:OzHt5Hlw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bfb3f7b97ad34f92a652ac7a737530e5a9af66

栃木県矢板市下伊佐野の観光名所「おしらじの滝」で18日夕方に心肺停止状態の男性ら2人が
見つかった事故で、矢板署は19日、搬送先の病院で2人の死亡が確認されたと発表した。
同署によると、男性らは会員制交流サイト(SNS)でこの滝つぼに入っている人の姿を見て、
まねした可能性があるという。

亡くなったのは前橋市、会社員男性(23)と同市、無職少年(18)。死因はいずれも溺死だった。

同署によると、2人は友人と男女計4人で同滝を訪れた。下流の川で遊んだ後、
水面からの高さが約30センチの岩の上から、滝つぼに足から飛び込んだ。
友人は同署の聴取に対し、「SNSを見て、(亡くなった)2人が『自分たちもやってみよう』と言っていた」
という趣旨の説明をしているという。

矢板市は2019年度、周囲をロープで区切り、立ち入り禁止の看板を設置して安全対策を講じてきた。
斎藤淳一郎(さいとうじゅんいちろう)市長は19日の定例記者会見で、市職員による巡回の継続や
新たな看板の設置で注意喚起に努めると説明。「マナーやルールを守った上で、自然に親しんでほしい」
と呼び掛けた。


男性2人が心肺停止の状態で発見された「おしらじの滝」の滝つぼ=18日午後7時15分、矢板市下伊佐野
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJDJDKQgTDNcw11_rvIthOG1bBkuqAHFLDPMzaiDixjKkl9QDLHmOfH9NEAZvMruPwQY1Y5HIdXeKiALcmPjVfK24sZUb7zSPsy9cOt33ApfRg==
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:26:28.20ID:iJetynWk0
滝の動画見ると滝底に吸い込まれるような感じではないな
単純に溺れた奴をもう一人が助けようとして道連れになったんだろう
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:09:47.57ID:mWCGh2yV0
>>728
そうだよね
それに飛び込む動画見て行ったのに浅いと思うわけない
冷たくて硬直しかない
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:27:20.04ID:fBlh2oRY0
滝つぼの両脇、岩がえぐれて水中洞窟みたいになってないか。滝つぼからこちらに向かって広がる淵は徐々に浅くなってるけど、横から飛び込んで低水温にやられて浅い方に行けなかったんじゃ?

滝つぼの脇の岩から水面までが30cmでも、飛び込むのはいいけど水苔でヌルついてたり手足を掛ける箇所が分からなかったら上がれんよ。焦ってるうちに溺れたような
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:04:41.13ID:ILALiStd0
>>758
俺はマスターズ大会出てるが管理されたプールと川ではまるで違うという認識だ
まず、水温、ライフガード、水流。
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:23:57.68ID:BxbsoL7P0
>>750
このインスタを見ると、深い怖いとはしゃいでる女性も左から普通に歩いて上がってきてる
この人たちはみんな沢登り的なウェア装備してるみたいに見えるけどそれでも冷たい冷たい言ってる

亡くなったのはやっぱり心臓麻痺的なものじゃないのかね
または冷たさに驚いて慌ててガッツリ水飲んでビート板に掴まる余裕もなかったか
酒入ってたかもしれないし、岸からは2人でお互いギャーギャーふざけてるのか溺れてるのか判断しづらい感じで掴まりあって自滅かなと思う
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:24:55.72ID:c0Gibhe/0
まぁいいんじゃね 自業自得だし
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:31:23.08ID:0ceNZfB50
>>792
何がマスターズだw
違わないよ。
おまえがプールしか知らないだけ。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:32:25.83ID:0ceNZfB50
>>793
心臓麻痺とは何か。
知りもしないで意味のない想像
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:35:16.54ID:l6Lbg+Pt0
>>794
片付けたり現場検証したり手間がかかってんだよなぁ
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:58:56.89ID:Sv6e8IeV0
滝の水量が季節によってだいぶ違うのか?
少ないときは全然危なくはなさそうだが
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:42:19.12ID:X0egkEdG0
>>802
それだよ。
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:48:18.65ID:HmUzLUsD0
>>775
普通はライフジャケットつけてやるんだよ
自然の海川に行くならライフジャケット
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:51:22.38ID:JAHSlvYe0
お盆に滝つぼへ入るなんて・・・
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:16:01.48ID:boxJjPil0
>>451
無知だなあそんなのごくごく一部の上級管理職だけだろ
大多数の自治体の大半の公務員は過剰な残業代は出ないし、休日出勤に対しても手当ではなく振り休支給
定時すぎたら冷暖房カットってとこもたくさんあるし、有給自体消化しきれないなんて当たり前

国家公務員の管理職などの上級はある程度優秀じゃないとなれないからその賃金も妥当では?
一般企業だって管理職なら年収一千万越えなんてなんも珍しくないが?
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:20:05.62ID:8s15JJBt0
立ち入り禁止なんかやめて
ひとグループ30分までで入らせたらいい
何でも危ないと遠ざけるのはいけない
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:23:22.86ID:C0Aj+7rm0
>>808
誰が管理するんだ、人なんか常駐させる予算なんかないぞ
手っ取り早いのが立入禁止
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:56:48.86ID:o8dM/WZr0
アホは死なせておけばいい、ただ迷惑とイメージを落としたとして、遺族から莫大な慰謝料を取れ。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:04:11.31ID:7WkKjJJp0
あほや。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:37:34.78ID:6DX9p3430
>>71
浮き上がらない泳げない水で満たされた壺みたいな状態だから、
めちゃくちゃ危険。
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:35:08.84ID:j3Q0cLDo0
立入禁止、死亡事故発生現場って書いとけ
それでも入ったらそれは自殺だろ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:08:55.18ID:LpuHpznT0
>>815
まあ数年後には夏の怪談ネタにされるんだろうな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:11:04.78ID:OFaZ5Lp/0
>>1
よくこんなこと起きると残されたゴミカスがポエム書くんだけど
発見されてないかな
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:04:01.32ID:LwsG3HMP0
何で水は冷たいのだろう
透明度を保ってるということは湧き水もあるのかな
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:02:06.83ID:m5z7XJjc0
ふと思い出したが岡山の地底湖も冷たかったんかな
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:35:52.09ID:Pa7wdTci0
>>819
そもそも冷たいと感じるのはなぜかというと体表から体の熱を奪われる時に冷たく感じる。
水ってのは空気より、この体の熱を奪う力が強いので、気温20度 水温20度でも、人間の体温36.5度から熱を奪う力は水の方が圧倒的に強い。
なので水が冷たく感じるワケよ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:11:10.83ID:RoEYDSEX0
死体汁で穢れた
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:18:23.27ID:fz/fQhXM0
行政は注意しているよね

●おしらじの滝

滝つぼ付近には立ち入らないでください

 観ばく台より先は立ち入り禁止となっておりますので、絶対に立ち入らないでください。
滝をご覧になる場合は、観ばく台にある柵の内側よりご覧いただくようお願いいたします。

https://www.city.yaita.tochigi.jp/site/kankou/osirajinotaki.html
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:04:32.88ID:7cqNTMUj0
幻の滝じゃなくて良いなら、栃木には他にも良い滝がいろいろあるんだけどね
水遊び出来る滝はあるけど、やっぱり水は冷たいから夏の晴れて人出が多い時以外はお勧め出来ない
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:07:37.62ID:3SfhGgJT0
みんな泳いでみたいんや
泳がしてやったらいい
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:13:07.53ID:tNbnWULy0
男2女2
男3女1
どっち?
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:16:43.83ID:tNbnWULy0
川の水は重い
とても重いから浮き輪しようね
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:00:47.09ID:xDE7C6Z/0
>>819
標高1000メートルの水だから当然冷たい
太陽が当たったところで人が住んでる地域の池みたいに温まりようがない
山は朝晩の寒暖差が大きいし冷える
だから滝が止まって湧き水がないとしても山のたまり水とはいえ水温も温まりにくく
すぐ冷えて冷たいのは当然
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:38:06.90ID:lhBRj2uD0
観光名所にも様々な人達にも迷惑を掛けて、一番苦しいといわれる溺死かよ。
余程の知恵遅れだったんだな。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:20:34.59ID:IO3BNsfB0
メシカメー
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:39:53.69ID:lSSmcbn+0
>>52
お前の上のやつなんとかしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況