X



【大雨】大阪府堺市付近に記録的な大雨、災害の危険迫る。8月22日15:55 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/08/22(土) 16:12:37.09ID:l/4dNr3n9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200822/k10012578841000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200822/K10012578841_2008221554_2008221555_01_02.jpg

気象庁によりますと、大阪 堺市南区付近では、レーダーによる解析で
午後3時半までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。

災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」
を発表して安全を確保するよう呼びかけています。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:36:59.01ID:rwHD/YBf0
>>128
平野は大阪にある茨城県の飛び地やろ。
平野北中学校に古河市の出張所があったらしい。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:38:29.89ID:fkYmQQt50
関東は明日降るのかな
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:39:27.36ID:iD3vrCWO0
こっちがゴロゴロいってきてるわ
なんか湿度上がっただけなんだが
ほんまに涼しなるんか
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:40:03.42ID:ubyzpaHY0
涼しいぃ〜 雨だー
(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:40:50.34ID:aPP8sGvv0
東京はカラカラ
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:40:57.23ID:x3cfwyUx0
>>309
ふーん

https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/jutaku/jutaku/jukyohyoji/chimeiyurai.html

深井(ふかい)
 行基がこの地に深い井戸を掘ったことにより、人々の生活が豊かになったといわれています。
そのことから地名は深井と呼ばれるようになったといわれています。行基の掘った井戸は、単に飲む水だけでなく、
どんな病気にもよく効くといわれ人々から大変ありがたがられました。
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:41:33.63ID:ubyzpaHY0
>>315
京阪線とまってるらしい
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:41:52.69ID:+u82KltJ0
>>184
南区って泉北とかトガミキタとか昔は山だった所だよな。
団地多いしそりゃ他所モン多いから変なのも多いな。
あと美原とかアレな地区
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:42:07.54ID:VzPUa8pl0
>>337
なんで止まってんの?
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:43:47.25ID:VzPUa8pl0
>>337
ツイッターで落雷てあった
そんなことが
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:44:21.99ID:M8fciIJ40
東京もヤバそうだから買い物済ませてきた
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:44:35.83ID:pK9MSjdK0
>>336
行基はそこら中に池作ってる
ちなみに堺は国境が語源
摂津、和泉、河内の国境。
方違神社が三国ヶ丘にあるのはそういうこと。
方角の境界にあるから
今も引っ越し前にお参りする慣習が残ってる。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:44:49.33ID:ZKMwEwYw0
仁徳天皇陵のお堀が氾濫、堺壊滅
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:45:12.71ID:+u82KltJ0
>>308
大和川氾濫してもせいぜい我孫子、浅香山とかだろ被害受けるのは。
昔は遠里小野の辺よく浸かってたな。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:45:57.93ID:ga3TwFUf0
大阪和泉市から見える山脈が不気味
葛城山かあれ
迫ってくるみたいで怖い
とくに雨上がり
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:46:05.57ID:rwHD/YBf0
>>223
弟だけは死んでほしくないねん。他の軍人は知らんけど。
をパヨクが誤解して。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:46:50.66ID:JC5WA3M80
古の頃からこういうのあったんだろうな
だから首都集約地になりえなかった
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:46:51.32ID:pK9MSjdK0
>>347
我孫子の対岸が北花田。
我孫子側が氾濫するのかな?
それは分からん。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:47:35.30ID:06Wo89lT0
待ちに待った雨が少なすぎてガッカリ。あ、福岡です。庭と畑の水撒きサボれると思ったのに。
大阪水害ってほどじゃないのなら羨ましいわ。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:47:39.31ID:+u82KltJ0
>>115
堺市
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:48:30.57ID:pK9MSjdK0
>>354
南は泉北でしょう
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:48:35.92ID:FX79pOiO0
>>343
明日明後日がヤバそうだね
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:48:53.90ID:aWFMdBto0
うわぁぁぁぁぁぁぁ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:49:36.89ID:pK9MSjdK0
まだ中国が豪雨だから
日本に前線が移動したらやばいよな
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:09.99ID:I4/9QsaP0
ぎゃあああああ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:16.56ID:zU2LVWIU0
>>1
大阪、とくに堺は馬鹿とキチガイと性格悪い屑と朝鮮人しかいないから全滅していいよ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:32.76ID:vh6X8k4M0
武蔵「誰か早く俺のこと話題にして
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:51:05.28ID:YG4/njaC0
雨合羽をどんどん府庁に送れ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:51:15.02ID:pK9MSjdK0
>>364
堺市は朝鮮関係ない
都市部の生野に住み着いただろ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:51:42.32ID:G5dyc2C00
早く逃げろ!!
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:53:44.70ID:pK9MSjdK0
>>367
堺市は朝鮮部落はないけど童話はある
王将の阪田三吉がそう
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:54:03.83ID:v30TvNna0
こちら高槻

やっと恵みの雨が来たわ

水やりサボれる
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:54:31.51ID:rwHD/YBf0
>>318
沢口靖子は松原のヤマザキまでいってバイトに無量支給のビスケットでナビスコパーティーしてたとかいう噂やったな。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:54:59.59ID:pK9MSjdK0
>>371
俺のところは御堂筋線とJRがある
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:56:14.94ID:wKcUi9d60
危険が危のうございます
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:56:44.91ID:pK9MSjdK0
>>375
沢口は他校からもアイドル的存在だったけど
本人はいたって能天気だったという話
堀ちえみはどういうわけか妹がいきってたとか
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:57:20.09ID:pn77io3y0
大阪府のコロナ感染者本日134人だってよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:57:21.26ID:QGkZwMWF0
雨いいなあ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:58:16.24ID:+u82KltJ0
>>352
北花田の辺は川沿いくらいしか浸からんだろ。それも余程の時だよ。
昔から何度も護岸工事して堤防高くしたし。
ヤバイのは浅香、遠里小野、山之内、、と言えば知ってる人は知ってる地区
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:58:43.56ID:wDjiJyDh0
京都市 兵庫尼崎市 警報発令中
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:58:51.70ID:bYKdCab20
雨がっぱの出番やな!
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:59:18.91ID:e0NjZTGn0
助けてくれ!
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:59:59.52ID:cXU0f/ya0
雨雲が京都市内接近中。雷がすげー鳴ってる。チャリとかやばいぞこれ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:00:56.01ID:Ew1Wtfnf0
タワマンのペントハウスに住む風流人の夕立

千さん「今井はんの建てたたマンション、ほんまにええつくりやな。屋上の茶室はほんまにええな」
いまい「めっちゃ揺れんねんけどな。酔うでほんま」
千さん「ゴリラ雨をみながら食う梅昆布は乙や。濃い茶にようあいますわ。なんや下界がえらいことになってるなあ」
いまい「下見たらきりないで。ていうか千さん、秀吉にはきいつけなあかんで(真顔)」
千さん「キレッキレの信長殿がなつかしいのう(遠い目)」

   「ゴリラ雨 浮かぶ浮世の儚さよ 千路に乱れて 梅昆布うまー」
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:01:06.19ID:iD3vrCWO0
ひえっ落雷や
窓開けてたら鼓膜つぶれそうやったわ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:02:52.51ID:pn77io3y0
千利休の時代から堺は大坂より格上や思ってるからな
秀吉の言うことすらすぐ聞かなんだが許されてた
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:02:53.88ID:+N7dFm9O0
あと、雷の形がはっきり見えた。下に落ちる形がじゃなくて横に光る形とかも見た
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:02:59.35ID:+u82KltJ0
>>378
沢口の噂は聞いた事あるけど、堀ちえみってなぜ芸能界入ったんだろうなw
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:21.86ID:6FfIrB1Z0
しゃんぷーとボデーソープ持って庭で待機💃
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:26.92ID:Z23cwVsw0
強い雨は北部のほうに行ってしまったか?
一応夜0時頃まで広く雨雲がかかってるみたいやけどな
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:29.78ID:wGpgP/Rr0
たっぷり夕立降ったが、4度ぐらいしか下がらなかった。
iPhoneの天気では堺市24度って表示されてるがどこで観測してるのかね??
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:05:40.30ID:cXU0f/ya0
現在は亀岡辺りが豪雨だな
京都市内はギリ逸れた感じ
とりあえず用水路の水門開けてくる
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:06:19.19ID:Tp9/LUOv0
さっきのんhkニュースで隣の市にゲリラ豪雨降ったのを知った
全然分からんかった
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:06:32.52ID:+u82KltJ0
堺でまだ降ってる所あるんだな。
こっちは一瞬で止んだな。東区
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:08:42.24ID:pn77io3y0
>>394
アイドル時代は他のアイドルに比べてかわいいとか思わなかったけど
30過ぎあたりの頃はめちゃ色気あってかわいかった
やっぱその辺に歩いてるおばさんになりかけの女とは質が違うわ思った
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:09:54.92ID:ZoSD6F430
めちゃくちゃ降ったけど
風も無いしホントに短時間だから何ともなかった
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:10:49.31ID:GHiFgx6E0
嘘やでワイここのもんやけどちょっとした大雨程度しか降っとらんよ
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:12:00.67ID:gP0PBxgy0
>>405
妹も可愛かった。オカンが西田辺でスナックやってる頃手伝いに来てたよ。
ちえみの方は堺自動車教習所に通ってた時に何度か見掛けた。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:14:06.30ID:frsDiqzZ0
>>31>>46
オレ堺市南区在住だが、確かに大阪では滅多にない強さの雨が小一時間降り続いた。
隣の中区の友人いわく、雷は鳴ったけど雨はそこそこ程度だったらしい。

昨日堺市の北半分では雨降ったらしいのに南区は全然で
梅雨明け以来初めての雨だったから、涼しくてありがたいわ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:17:22.13ID:bDjWCC8J0
今琵琶湖東側にいる雨雲とヒラパーに居る雨雲って京都真上げで合体してギガデイン落とすんじゃね?
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:18:48.10ID:+u82KltJ0
>>409
昔から住んでない人だよな?あの辺はアレ
昔は浸かってたよ。地図をよく見てみ。今は堤防高くしたし大丈夫じゃね。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:20:05.89ID:83UqsjwI0
>>213
a-nationですよ
あの日長居公園横の道を運転していたから覚えてる
すごい雷鳴だったよ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:21:17.91ID:+u82KltJ0
>>412
だな。まぁ何処もそうだけど。
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:21:46.77ID:X3CHo3fU0
箕面雨やばい
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:23:01.94ID:BeK7Aq2v0
50年に一度というのは「その地域で」という意味です。
「日本で」50年に一度の大雨ではありません。
ですから、全国で観測点や基準点が多ければ多いほど、どこかで「50年に一度の大雨」は降りやすくなります。

気象庁は、全国を5km四方に区切った地域ごとに、「50年に一度の大雨」の基準を算出しています。
その数、全国で約14,000。
それだけの数があれば、どこかで基準を超えることも珍しくありません。


全国のどこかで基準を超えるたびに報道されるから…
50年に一度だらけだな…と感じるということ。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:23:16.26ID:oZgpjWa80
>>287
言われてみたら長らく掃除してねえな
掃除するわ

で、結局この辺り雨こねー
めっちゃ期待しながら開けてた窓を閉めてたのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況