X



【猛暑】「日傘はダメ」保護者から疑問の声…学校「手がふさがるから危ない」★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/27(木) 08:55:43.95ID:Q4Rtr0y09
照りつける日ざし。連日の厳しい暑さで熱中症のおそれもあり、日傘を使う人も多いのではないでしょうか。
真っ赤な顔で汗をかきながら学校に通う子どもたちを守りたいと、保護者の中には、日傘を持たせる人たちもいるようです。
でも、SNSを見ると「学校に日傘は禁止と言われた」という多くの不満の声が。
「危険な暑さなのになぜ?」
保護者の皆さんの“モヤモヤ”を受けて、調べてみました。
(ネットワーク報道部 記者 野田綾 鮎合真介)

■「日傘はダメ」保護者から疑問の声

短い夏休みが終わり、始まった新学期。まだまだ続く暑さから登下校時の子どもを守ろうと、日傘を用意した親もいるようですが、SNS上では…

「小学校が始まって暑いだろうと日傘を買ってあげたけど、学校から日傘はNGと言われた」

「日傘はあぶないからさしてはいけないって まじか小学校よ」

「うちの子達が通う学校は傘差しNGだそうです。危険な暑さだよね、何でかな!?」

「日傘が使えない」という不満や疑問の声が、各地であがっていました。

日傘がダメ、危ないって、どういうことなのでしょうか。

■「手がふさがるから危ない」

「下校の時だけでも使わせたいなぁと思って持たせたら、使用禁止と言われ、使わせてくれず真っ赤な顔をして帰ってきました」

こう投稿した、神奈川県に住む30代の母親に話を聞くことができました。

小学1年生の長女は、学校まで30分ほど歩いて登校しています。

夏休みが明けて今月18日、真っ赤な顔をして帰宅した長女は「だるい。頭が痛い」と体調不良を訴えました。

母親
「冷やしたり、塩分をとらせたりして、その日は体調が回復しましたが、熱中症になりかけていたのだと思います。帰りは一番日ざしの強い午後2時半から3時ぐらいで、上り坂が続き、日陰もほとんどありません。試しに歩いてみると、大人でも厳しい暑さで、それまでも冷却スカーフや帽子を活用していましたが、さらに対策が必要だと、慌てて日傘を買いました」

帰りだけでも使ってほしいと学校に持たせると、長女は教師から「使ってはいけない」と言われたと言います。

母親
「日傘を使うなら連絡帳で知らせなくてはいけないと子どもが言われたそうなので、連絡帳に記載しました。すると学校から連絡があり、やんわりと、使用しないでほしいという趣旨のことを言われました」

理由は2つ。
1つ目は、傘を使用してはいない子どもに傘がぶつかるとケガにつながりかねないということ。
2つ目は、低学年は傘で手がふさがると危険だということだったと言います。

母親
「ほかの子どもに当たると危険だということは理解できました。しかし、傘で手がふさがると危ないというのは、今も納得がいきません。雨の日は傘をさすのに、何が違うのかと。低学年だから危ないということかもしれませんが、低学年こそ暑さに弱く、自分で水分補給をするなどの対応も難しいところがあります。学校には、使用の注意を示したうえで、各自に対策を任せるなどの対応をしてほしいと感じています」

以下ソース先で

2020年8月25日 20時15分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200825/k10012582871000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200825/K10012582871_2008251943_2008252006_01_03.jpg

★1が立った時間 2020/08/27(木) 06:44:11.40
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598478251/
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:06:15.70ID:PS8WSXWe0
麦わら帽子じゃダメかな?
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:06:23.94ID:fg06uZdj0
>>947
なら雨の日も傘禁止にしろやアホ
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:06:36.55ID:evewsojr0
>>948
学校は国に盾突いてるのか
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:06:44.97ID:zeREwbiw0
1・2年生だけかぶらされる黄色い帽子も廃止しろよ
なんなんだあれは
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:06:51.49ID:RfJStNQj0
>>4
雨の時カッパが校則なら仕方ないが
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:07:19.27ID:vWnhGz050
>>948
39度とかでも日傘禁止なんて
子供を殺しにかかってる
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:07:19.95ID:1RbMWnjo0
そもそも、日傘さしてる大人=何もしない人、っていうイメージなんだよな
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:07:34.16ID:C5o4sbGs0
>>955
車における初心者マークみたいなもん
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:07:50.12ID:d3oKDUZx0
と言うか坂道で日陰もなく熱中症が心配!
ってなら車で送り迎えしなさいよ
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:07:50.51ID:vWnhGz050
>>955
あれは車から目立つようにだろ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:08:02.79ID:v8pDyAAZ0
>>928
具体的にって意味わかる?
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:08:32.45ID:pjVw3XzW0
登下校中の一切の責任を学校側には問いませんって一筆書くなら良いんじゃない?
何かあった時に保険もおりなくなりそうだけど
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:08:36.90ID:o5zRtjTo0
>>958
は??
オバちゃん達が毎日暑い中スーパーに買い物に行ってるのに?
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:08:47.30ID:1IeBVC1W0
>>925
上で書いて思い出したが、カッパは安全に見えるようで、フード被った場合、
左右が確認できないから、本来なら、左右安全確認ができない低学年は逆に危ないと思う。
横を向いても、カッパの内側側面が見えるだけなんだよね。
しかも、雨がたれてくるから、うつむき加減になるし。
顔だけ出して、顎にひもを結ぶようなタイプなら、大丈夫とは思うが。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:08:52.97ID:qjZGe44C0
憲法で傘をさす自由が保証されている
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:08:54.08ID:xks1fdBV0
公務員はことなかれ主義よ
休まず働かずってな

by定年退職元公務員
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:08:59.30ID:v8pDyAAZ0
>>953
いや日傘禁止って必死で言ってるやつが斜め上なんだよ
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:11.99ID:1RbMWnjo0
そもそも、日傘さしてる大人=何もしない人、っていうイメージなんだよな

炎天下で働いている人は誰も日傘さしてない
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:17.85ID:C5o4sbGs0
>>960
我々と違って仕事中でそんな暇ないんだろう
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:17.89ID:MpCP4nRv0
>>968
されてません
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:37.08ID:DJGl8TAs0
中部地方で日傘ささない奴は馬鹿です
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:41.31ID:JagJWgfJ0
>>26
1-1 身長差も考慮すべきかもしれない

1-2 ハーフミラーにすれば良いのかもしれない

1-3 折り畳みにすれば良いのかもしれない

2 先端をカバーすれば良いのかもしれない

3 別の物でも同じ事が起こっているのか調査すべきかもしれない

禁止するよりも、考える力を養うことから始めた方が良いのかもしれない
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:47.12ID:0Be7dqrZ0
黒い雨傘使えば良い
日傘じゃないから問題ない
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:18.89ID:BqOcWdPD0
>>942
猛暑日限定なら1ヶ月ちょいで済むだろ?
その3ヶ月も必要って逆にそれだけ暑さがやばいって自覚あるんだろ?
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:21.43ID:fg06uZdj0
>>972
おまえアホか?
炎天下は休憩してるよ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:38.42ID:pjVw3XzW0
>>967
そんなのは恰好付けカッパかどうかでかわるだろ
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:43.37ID:iy9Iy6G80
問題は学校に対して意見するだけで、横がなくなったこと
親同士
でも時間作るの難しいし気持ちは分かる
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:50.54ID:d7eSv5tM0
日傘で遊ぶ奴なんて雨傘で遊ぶ男児より少ないだろ
オバちゃんの日傘が鬱陶しいってやつは話がそれすぎ
道交法で公道通行するときは日傘禁止の署名活動でもやってろ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:56.46ID:cYLu2inf0
>>965
もともと、法的には登下校中の安全確保は学校に責任はない
※危険な通学路の指定とか、一定の範囲で努力義務はあるが
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:11:39.26ID:MpCP4nRv0
>>978
猛暑日限定にするということは
お前も危険性は認めてるということだな?
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:11:49.89ID:Zmf5jLlC0
麦わら帽子程度で
酷暑の中なんか歩けるかよ

北海道とか涼しい所のアホガ言ってんのか?
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:11:57.26ID:pjVw3XzW0
>>983
発端は
オバチャンが日傘を否定された腹いせやぞwwwwwww
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:00.47ID:BqOcWdPD0
>>985
危険だから容認しろって言ってんだろw
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:01.40ID:PTyu8/Gh0
>>960
仕事柄学校出入りの機会があるが、これはやめてほしい
車の前で井戸端会議始まるババアが多すぎ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:04.97ID:iy9Iy6G80
昔は親同士連携してたが、それぞれ事情が異なるものでやらなくなったんよな
ぶつかり合いが嫌い
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:05.45ID:eEAg/+Pb0
何のためのPTAなんだよ
問題を話し合う場はあるんだから全世界に向けてSNSで愚痴こぼす前に話し合えよ
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:52.58ID:v8pDyAAZ0
これ次は晴天時の傘禁止とか言い出すんだろうな
晴雨兼用傘とか雨傘を日傘がわりに出来るんだから
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:56.93ID:7hNPuize0
自分の子を送り迎えすることすら出来ないくせに健康の心配とか笑わせる
日傘だけじゃなく面倒なことはモノを与えてはい終わりってスタイルなんだろうな
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:13:12.65ID:pjVw3XzW0
>>994
ちゃうやろ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:13:29.09ID:nMRz3w8b0
実際は、日傘をしてきた子をいじめる子がでるのを防ぐとかじゃないのか
みんな一斉にやるのでなければ
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:13:29.62ID:MpCP4nRv0
>>989
は? 日傘を持つ危険性だよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況