X



【コロナ】 宮沢孝幸・京都大学准教授 「40代以下の若い人は、早くかかって集団免疫を獲得したほうがいい。 一度かかると次は楽です」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/08/27(木) 09:43:05.56ID:n+XNmWZn9
今月8日、全国知事会はオンラインで新型コロナウイルス緊急対策本部の会合を開き、帰省や夜間の会食、遠くへの外出を控えるようメッセージを出した。
それを受けてか、今年のお盆は「帰省警察」が現れるなど、社会全体が一種のヒステリーのようになっている。

が、そもそも我々は新型コロナをどう捉えるべきなのか。同じく感染力の強いインフルエンザと比較してみると……。

***

京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、「(結核やSARSと同じ)指定感染症2類相当にはまったく当たらない。5類で十分だと思います」と言い切る。

ちなみに、インフルエンザが該当する5類の感染症に対して実施できる措置は、発生動向の調査のみである。

「みなさん、新型コロナは感染力が強いと言いますが、インフルエンザは1シーズンに1千万人以上が感染することが多い。新型コロナは100分の1以下です。
重症度も高齢者は高いけど、若年層ではインフルエンザより低い。陽性になった人はほとんど“普通の風邪より楽だ”と言います。

テレビでは“辛かった”という声が取り上げられますが、インフルエンザも辛い人は辛い。新型コロナは高齢者や基礎疾患のある人を除けば、治る病気なのです。
だから40代以下の若い人は、早くかかって集団免疫を獲得したほうがいいとも考えられる。一度かかれば二度と感染しない、というものではないけど、一度かかると次は楽です。
それなのに、第2類の感染症であるばかりに、無症状や軽症でも、隔離措置がとられます。まったく必要のない隔離をして、医療崩壊の危機まで招いてしまっています」

仮にインフルエンザの感染者を隔離していたら、日本の医療はとっくに崩壊していただろう。また、このようなウイルスの実態を踏まえれば、
「“22時以降は営業を自粛してください”とかナンセンスです。“緊急事態宣言を早く出せ”というのも、まったくの認識不足。普通の生活を取り戻すことを最優先すべきです。

知事を含めて政治家たちは、自粛のために“予算をつけましょう”“補助金を出しましょう”などと言いますが、それらは私たちが返していかなければいけないお金です。
だからこそ歯を食いしばってでも、経済を回さなければいけません。冬にまた流行しうると考えれば、特に旅行業界やホテル業界は、いまが稼ぎ時です」

宮沢准教授はそう言って、「経済的要因による死者は、遅れて出てきます」と加えた。

4〜6月期のGDPは、戦後最悪の年率27・8%減というなか、昨年は約2万人だった自殺者数が、今年は3万人を超えるとの予測も出ている。
あとで数字が判明してからでは遅いが、そんななか全国知事会は、休業要請に実効性をもたせるための罰則規定を特措法に設けてほしい、と国に求めている。
嘆かわしいかぎりである。

それでもワイドショーが毎日、日々の陽性者数を強調し、「感染拡大」と不安を煽るのを見れば、怖くなる人が多いのもわかる。
そんな人は、国立病院機構仙台医療センターの西村秀一ウイルスセンター長の話に、耳を傾けてほしい。

「ちょっと計算してみればいいのです。概算で、1日300人が感染して回復に10日かかるとすれば、東京の患者数は3千人です。
東京の人口を1400万人とすれば、現在、新型コロナに感染している人は4666人に1人。しかも感染者のうち、周囲に感染させるのは20%とされていて600人。

すると2万人に1人で、そのうえマスクをしていれば、東京から自分たちのところに来た人が、どれほどのリスクだというのでしょう。
それに、感染したとして重症化率は?ということです。毎日、感染者が200人出た、300人出た、と言っていますが、大事なのは街に患者がどれだけいるか、なのです」

そして、こう続ける。

「地域にインフルエンザの患者が出ても、バッシングは受けません。どうして新型コロナにかぎって、バッシングにつながるのか」
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08270556/?all=1&;page=1
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:44:17.87ID:Sev/eeoF0
再発もあるじゃないか馬鹿
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:44:31.06ID:iOQTeGUT0
年寄り殺しw
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:44:54.48ID:cOa7loqR0
>>1
一度罹患して免疫を獲得した筈の人が再発してるんですけど
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:45:11.32ID:3/EujkaT0
平時のインフルエンザと有事のコロナ比べてる時点で絶対に信用してはいけない人
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:45:45.71ID:7uT658Bb0
無責任やのう
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:46:16.82ID:nBpR4Y1j0
特亜の手先だなw
北朝鮮の核開発を主導したのは、京大。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:46:31.10ID:/c4g8qFa0
>仮にインフルエンザの感染者を隔離していたら、日本の医療はとっくに崩壊していただろう。

この「仮に」を出したことで、この記事は終わってる。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:46:31.47ID:MqpIEj/f0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
http://nytyyt.yumenogotoshi.com/ewfrr.htm

■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
https://boiukjuty.yumenogotoshi.com/4t4343.htm


このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq
3r23
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:46:42.86ID:BU8YByPC0
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!  
アベベノべベッベー!!
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:46:49.30ID:MqpIEj/f0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスには起源の異なる2つの系統(S型系統、L型系統)があり、感染するウィルスの型、重複感染か単一感染か、

また、どの型を先に感染するかで症状が変わってくる(抗体が出来る出来ない)ユダーqqq

欧米では抗体の出来るタイプが先に流行し、かつ、白人や黒人はこのウィルスに強いから問題ないユダーqqq

一方、ジャップのみんなは抗体の出来ないタイプが先に流行し(特に東京)、かつ、東アジア人はこのウィルスに弱いから最悪ユダーqqq

ジャップのみんなの後遺症というのは持続的な感染だから、いずれ新型コロナに存するHIVと同様の機能により

免疫機能が破壊され死ぬと思うユダよqqq

これもみんなポチのアベ公や自民党や公明党、維新のおかげユダーqqq

★新型コロナ「第二波がこない」スウェーデン
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f46c06143037d9a0846403ca65db2f756f6f12
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:08.83ID:ETeBlsgf0
よくまぁ、こんなことを言える奴がいると思うわ。

感染した人が感染を広げる。そして、誰かの家族が死ぬ。
特効薬、治療法が確立されるまではは、出来る限り感染を拡大させないようにするべき。

こいつ、サイコパスじゃないか?
お前が感染して家族や大切な人に広めてみればって思うけどわ。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:27.56ID:EwoN2jx20
>>7
支那中共がいじったウイルスの可能性が払拭されてないシナ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:28.00ID:5jhylx+j0
>>3
再発なんか織り込み済み
ゼロリスクコロナ脳は早く現実を受け入れてくれ

>だから40代以下の若い人は、早くかかって集団免疫を獲得したほうがいいとも考えられる。一度かかれば二度と感染しない、というものではないけど、一度かかると次は楽です。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:43.26ID:I/lEgQxr0
変異のサイクルが早くて判らないことのほうがまだまだ多いのに
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:49.20ID:QBoVnJ2o0
軽症といってもたとえ高熱でうなされて息苦しくても酸素吸入器を使わないレベルならあくまで軽症扱い
そして後遺症のリスクも高い
で、秋冬に入ってウイルスが活性化して若年層の間でも重症患者が増えても
コイツはK値先生と同じで責任を取らないからまあ楽な商売だ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:55.88ID:ydR0ejlu0
宮沢孝幸・京都大学准教授

この人もコロナにして差し上げて
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:59.14ID:SU6wmRdv0
こいつのバックなに?
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:48:06.09ID:I+jI9Ia20
この人、タックルには二度出たが、同じテロ朝のモーニングショーには呼ばれない
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:48:24.40ID:5jhylx+j0
>>18
その特効薬や治療薬の開発に仮に10年かかるとして、それまでこんな生活を続けるのか?
バカらしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況