X



【野(8)菜(31)の日】苦手な野菜”TOP10発表! 1位セロリ 2位ゴーヤ 3位春菊 4位モロヘイヤ 5位グリーンピース 6位カリフラワー [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/31(月) 14:56:14.35ID:NqTWLcdd9
8月28日 実施時期:2020年7月16日〜17日 LINEリサーチ
http://research-platform.line.me/archives/35776344.html
https://livedoor.blogimg.jp/linerp/imgs/c/4/c4bcf30d.png
https://livedoor.blogimg.jp/linerp/imgs/d/5/d5d2d476.png

・実は苦手な人が少数派
・第3位:春菊
・第2位:ゴーヤ
・第1位:セロリ
・嫌いな野菜TOP15
・大人になって食べられるようになった野菜TOP15

 LINEリサーチは「苦手な野菜」について調査結果を発表しました。

 8月31日は8(ヤ)3(サ)1(イ)のごろ合わせから「野菜の日」となっており、全国青果物商業協同組合連合会をはじめとした9団体の関係組合が制定しました。

 本記事ではその結果を紹介していきたいと思います!

実は苦手な人が少数派

 皆さんは野菜好きでしょうか? 野菜といえば癖の強いものも多く、嫌いという人が多い印象がある人もいるかと思います。しかし、今回の調査の結果、約8割が野菜が好きと回答。野菜嫌いが少数派という事実は、意外だった人も多いのではないでしょうか?

 それでは本題である、嫌いな野菜を紹介していきます。まずは嫌いな野菜TOP3をカウントダウン形式で紹介します!

第3位:春菊

 第3位は「春菊」という結果になりました。

 天ぷらや鍋料理で定番の春菊ですが、おひたしやナムルにするレシピもあり、最近ではパスタなど洋食に合わせて提供するお店も多いようです。ですが、少し苦みのある野菜であり、その癖が苦手だという人も。

第2位:ゴーヤ

 第2位は「ゴーヤ」になりました。沖縄料理によく使われ、ゴーヤーチャンプルーなどが有名なゴーヤですが、同じくらい苦い野菜としても有名ですよね。

 「ニガウリ」とも呼ばれるほど苦いので、できれば食べたくない……という人も多いのではないでしょうか。

第1位:セロリ

 一番多く苦手だと答えたのは「セロリ」でした。セロリは、セロリ味としか形容できない独特な癖があるので、それが嫌だという人が多いようですね。

 実は江戸時代には日本に持ち込まれていたようで、一説では戦国武将として有名な加藤清正が朝鮮から持ち込まれ、肉の臭み消しなどに使用されていたそうです(参考:フーズリンク)。

 ちなみに、ゴーヤとセロリは大人になってから食べられるようになった野菜の1位と2位。子どもの頃めっちゃ苦手な人がいて、大人になってから食べられるようになった人もかなり多いのに、1位2位を独占するほど、子どもが嫌いな野菜なんですね。ちなみに筆者は子どもの頃からすきでした。育ってきた環境が違うからかもしれません。

2020/08/31 12:32(公開) 2020/08/31 12:32(更新)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/47383/

関連スレ
【野(8)菜(31)の日】好きな野菜の1位は玉ネギ。11年連続1位のトマトがついに陥落。タネのタキイ調査 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598832625/
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:29:30.30ID:2CQH/9+30
子供の頃は嫌いだったけど大人になったらセロリも食えるようになった
結局食わず嫌いなんだよな
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:29:31.96ID:88rVzR/W0
>>317
あれ湖とか湿地帯で勝手に生えるのと、
すげえビタミンが多い
クレオパトラの美の秘密、とか言われるほどの代物
事実としてはクレオパトラが食ってた裏付けないけどね
休耕田にマルチしいて育てることが可能なので、
非常に効率いい
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:29:58.68ID:ME1pvSuZ0
パクチー!カメムシの味がする
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:13.11ID:IITnOyMN0
リストに載ってないパクチー嫌いが多くて笑う。

あれを美味しいと思う奴は、先祖がタイから来て、遺伝子に組み込まれているのかも?w
タイでは、カメムシ食うし、乾燥カメムシも売ってるし。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:13.23ID:2FvG8/lz0
ガキの頃ナスとかピーマン嫌いだったが
オッサンになったら好きになった
あと和食もそうだな
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:14.19ID:xtxND8V40
>>421
苦味なくなるよ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:15.72ID:1vyg5mkS0
セロリがすーきっだったりー♪
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:24.12ID:gkixpNLV0
>>410
毛は下処理ちゃんとしてないからだよ
塩を使って揉んでから洗うと
板ずりという
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:56.68ID:/ZSwUjY30
>>419
言われてみれば前はゴーヤーだった気がする
コンピュータみたいなもん?
最後伸ばさない的な
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:10.32ID:b3muq0Bm0
ゴーヤを試して気持ちよかったヤツいる?いるなら試してみようかな?オレ男だけど
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:13.69ID:YgKfPKgg0
野菜が好きなのはムシ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:16.82ID:dpQYadSH0
>>361
常々今の食品会社の商品のクオリティに感謝してんだが、
たまに軽くバイクで山中の道の駅の野菜即売所なんかいくとニンジン激安で売ってたりなんかして
適当にザク切りして100円程度で買えるシチューとかカレーのルーで煮込む→え?人参滅茶苦茶旨いじゃん!!
誤魔化し承知だけど固形ルーってのは凄いわ、開発した人尊敬する
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:17.77ID:fD41IC8C0
大人になると味覚が変わってくるくるからね
サンマのワタとか旨くなってくる
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:38.96ID:YDjLnj/c0
ピーマンは大好きだけど、パプリカは苦手
シソは天婦羅にすると大好きだけど、生だとモソモソして嫌い
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:54.07ID:7+M5H5aZ0
パクチーは好きだけどパクチー山盛りにしてるバカを見ると冷笑しか浮かばない
ワサビをチューブで食う芸人みたい
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:54.17ID:BZ82Y0Fv0
>>14
スワヒリ語(アフリカの言語、スワヒリじゃなかったかもしれん。)じゃなかったっけ?
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:59.59ID:a9uqf/BVO
>>379
ボクの友達で、
漬け物はダメだが、
ヨーグルトは食えるってヤツいたなぁ〜。
同じ発酵食品なんに…。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:01.67ID:bJMXa3Dj0
セロリめちゃくちゃ美味いのに。
俺はチャーハンに入れたりもしてるよ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:15.24ID:GCnDzBEA0
セロリ嫌いっていう人は塩ラーメン食わないんだろうな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:21.10ID:u/BZ+DXC0
ゴーヤは種とったら苦くないやん
セロリはどう味付けしてもセロリ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:28.88ID:0DV4LLUn0
やはりパクチー多いな
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:33.92ID:1vyg5mkS0
下のお口が好きな野菜TOP3スレですか?
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:45.97ID:XuPtWANV0
>>301
小松菜しゃきしゃきしておいしいよね
ほうれん草は味じゃなくて噛み切りにくいところが苦手(´・ω・`)
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:48.10ID:F+Xnt1P30
好物ばかりでショック死しそうですが何か
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:52.81ID:cfnkE55A0
トマトは無理・・・青臭さとゼラチン状の気持ち悪さが相まって吐き気を催す
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:01.94ID:z7HX7Umm0
ここまで明日葉なし
あの苦味がダメって人多そうだけど
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:10.79ID:qcqSGFvK0
基本嫌いな野菜はないけど小松菜は美味しいけど牛糞の臭いがするしトマトは丸かじりするとプチュッと汁が飛び散るしゴーヤはセンブリみたいに苦いし加工キャベツは塩素臭いし、居酒屋で出てくる刺身の付け合わせ大根ツマやヒマワリみたいな花やパセリも残さず食べるけど缶詰の白アスパラだけはブヨブヨして不味くて吐きそうになった
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:13.35ID:TWnS5I+j0
>>379
>>391
そういう発想の人間のほうが小さいし嫌われてると気付けよ
子育ての時、強引に食わされて益々嫌いになった自分からすると
柔軟性や創意工夫の出来ないクリエイティブでない人間という印象しかない
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:20.23ID:OH3FlPnN0
セロリとか春菊とか大好きなんすけど。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:24.88ID:G/2YalJ+0
セロリは見切り品で束になってるの買ってきて、
洗ってそのまま&マヨネーズ絞って食べるの最高やでー!!
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:29.51ID:EVTfkoOy0
>>409
春菊が激ウマってのはちょっと違う気がする
どちらかというと「しっかり野菜を食ってる嬉しさ」
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:38.90ID:VsIriVRO0
やっぱ、ブーム煽ったパクチー入ってないな
農家の旨味少ない野菜が上位なんだろ、これ?
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:39.46ID:JW0xy6Xh0
モロヘイヤなんて飯屋に行ってサラダやおかずに勝手に入ってるもんちゃうし好き好んでわざわざ買ってきて調理して食うもん嫌いっていう奴何なんだ?
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:41.19ID:3aRzcDYU0
子供の頃から嫌いな物が一切なかったが、結婚して嫁がチンゲン菜のお浸し乱発するようになってからは嫌いになった、食べれなくはないが
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:41.29ID:Y4A/kcv40
嫌いなのはパクチーだけ
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:49.38ID:4j32xtXD0
>>1クソガキにアンケート取ってどうする?

死ねよクソガキ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:50.73ID:w+xFA2z80
>>200
パセリ処分している映像見せながらな
あれは忘れない
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:58.43ID:Ml23OO7y0
>>454
どうも世間的にはあの苦味があるからこそみたいな料理多いなあ。
どう料理しても浮いてる気がするんだが。
耐えられないわけじゃないから何も言わず我慢して食べるけど。
旨くはないなあ。
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:00.80ID:E8B5x59B0
クレソンも好きだわ

最近のクレソンは品種なのか栽培法が違うのか
苦みが少なくて食べやすいんだよ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:12.43ID:L5KZmVQR0
ピーマンが入ってねえとかまじかよ。
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:20.91ID:H2xVfC0q0
>>449
アボガド食う時はワサビ醤油のワサビはワサビ好きじゃなくても多めにすると旨い
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:37.76ID:gwtROYVn0
>>45
わかるわ〜
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:40.90ID:7+M5H5aZ0
>>438
ブリ大根は?
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:48.71ID:EVTfkoOy0
>>419
日本語は2段伸ばしは音的に苦手
日本語は略語が得意
日本語は小さい「っ」も得意
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:50.10ID:GCnDzBEA0
ゴーヤ美味いって言ってるやつの80%は同調圧力やろ
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:34:56.12ID:ME1pvSuZ0
セロリは定期的に食べたくなるけど食べる度にまずいと再確認する
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:10.93ID:Vs3U5axJ0
セロリは生はもちろん炒め物にしてもスープにしても煮込み料理のベースにしても美味い万能野菜だけどな
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:16.57ID:YgKfPKgg0
チンゲン菜は
カニあんかけにするとおいしい
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:17.89ID:SCXEs1bN0
>>6
昭和の認識だと
・トマトは野菜
・バナナはお菓子(遠足限定)
・カレーは飲み物
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:22.52ID:5uPWXT+J0
モロヘイヤとかカリフラワーなんて何のクセもない味なのになんで嫌いなんだろ
不思議だ
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:35.50ID:EVTfkoOy0
>>438
大根おろしを白ご飯に乗せて醤油で!
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:43.31ID:+IL6gv230
ロマネスコがないとか野菜エアプだろ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:58.92ID:b3muq0Bm0
マヨネーズマヨネーズって言ってるバカはマヨネーズが美味くて食ってるだけで 野菜そのものが美味しいワケじゃないって事に気が付けない脳ミソの人
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:59.69ID:oLRI8lTg0
>>469
すき焼きの春菊サイコー
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:00.62ID:pzbkpeO90
パクチーでしょう。セロリどころの嫌われ方じゃないですよ。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:06.90ID:98Aw3QkV0
まだ野菜値上がりしたままなので、冷凍野菜を最近買っている
ブロッコリーとかね、キャベツの代わりみたいな
でも皆がそれを狙っているようで、最近冷凍の売り切れ多いね
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:18.42ID:XWJLSEsI0
ピーマンが最悪
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:18.75ID:+Kjs3bt80
カリフラワーって最近見ないな
ブロッコリーにおされたか
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:18.91ID:tuYCRlZx0
>>1
一番は人参やろ
オレにとってここに挙げる野菜は全てなんの問題もない
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:19.12ID:YgKfPKgg0
コマツ菜は
みそ汁に入れると
おいしい
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:26.45ID:kkTZthqL0
セロリの香りは平気だが春菊の匂いは無理w
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:51.65ID:hKAEi3IJ0
セロリを焼いたり似たりする意味が分からない。ただでさえ不味いのに。
味噌つけてギリ食えるレベルだわ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:57.10ID:7+M5H5aZ0
>>469
ダシの美味い店でよくしゅんだシュンギクのおでん食うと美味いぞ
ダシだけでもシュンギクだけでも片手落ち
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:07.82ID:EVTfkoOy0
>>492
野菜嫌いの原因は、
風味
食感

のどれかにある
本人はその本当の理由は知らないけど感覚で嫌いって決定する
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:09.01ID:YgKfPKgg0
春菊は
水炊きにすると
おいしい
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:11.17ID:Os3qCbTj0
春菊とパクチーは本当に無理
春菊は変な香水みたいな味がするし鍋に入れると全部春菊の味になる
パクチーはガキの頃食って吐き捨てたその辺に生えてるただの雑草と同じ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:26.06ID:SAcZHlYq0
思い出したアボカドが嫌いだった。野菜じゃないと思うけど。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:32.32ID:m3itaPU70
クラムチャウダーとか人参のポタージュとかに欠かせない香味野菜
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:36.28ID:ME1pvSuZ0
>>482
あー!思い出した!アボカドに醤油かけたらトロになるって
テレビでやってたから真似したら激マズだったぞ!あとプリンに
醤油かけたらウニになるって言ってた勝俣!てめえは絶対ゆるさねえ
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:42.91ID:qcqSGFvK0
セロリはマヨネーズ付けて食べると旨いけど繊維が必ず歯に詰まる間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況