X



【長野】学生が会食で感染…大学はキャンパス規制など対応に苦慮 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/01(火) 02:10:11.48ID:jrQxWRbi9
信州大学の学生が参加した会食で2つのクラスターが発生し、大学は県内にある一部のキャンパスの立ち入り制限措置を取りました。
信州大学は、感染が確認された学生が通っていた上田市の繊維学部のキャンパスへの立ち入りを、今月28日から原則禁止にしました。
長野市にある教育学部ではきょうから、工学部のキャンパスでもあすから同じ措置を取ります。
また、課外活動を当面禁止とし、サークル室の利用やキャンパス間の移動を行わないよう求めたほか、大会への参加は許可が必要となりました。
また当面の間、家族以外との会食をしないよう求めるなど影響が続いています。

https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200831&;pid=0383955
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:45:39.03ID:WchFgAo+0
>>51
「八王子に行かなくても卒業できる」の中吊り広告を京王線内に出した某大学の通信教育部を思い出したw
京王線を使って通学する通学生、通勤途中の八王子在住の会社員はイライラ。
結局、八王子市からも抗議をされて広告撤去だとw
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:47:27.25ID:4JyaO3GD0
>>45
飲食店に逝くこと自体autoなのに
低知能にはわからんのね
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:49:24.49ID:4JyaO3GD0
>>92
通信って今は高卒扱いだしね
高卒で働いた方が有利なくらい
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:49:41.94ID:K463LnnZ0
>>7
5割も効けば激減するけどな。
SARSは金にならんから開発が止まった。ポリオなんかもワクチンによってほぼ封じ込められたろ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:53:40.42ID:TDCMNRXE0
感染者の調査見てると若いヤツはこのご時世に
友達の家に泊まりに行って感染して
それをご丁寧に実家に持ち帰って家族に広げたりしてるパターンが多い
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:31:51.92ID:NyCvAXmx0
松屋とか吉野家のテーブル席でぺちゃくちゃ喋ってるキチガイ若者なんなの?
牛丼屋ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブル席撤去しる!
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:34:30.89ID:JZ761MhF0
>>3
もう5類相当になりそうなインフルエンザレベルのものにビビりすぎ

インフルエンザもワクチンがあっても100%防ぐようなものでもないし
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:43:22.60ID:iw21EJYo0
>>98
なんか勘違いしてねえか?
新型コロナはずっと致死率と重症化率も高い疾患のままだぞ
それを感染症法で同分類しようが新型コロナそのものの致死率と重症化率は変わらん
変わるのは命を切り捨てるかみんなでもう少し我慢するかどうかっていう話
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:45:29.41ID:1mjlqBE40
若い者は軽症ですむのだから、コロナの報道しなくてもいいわ。もうコロナどうでもいい。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:47:25.33ID:iw21EJYo0
>>100
それは今の医療体制の結果なので、君の認識は大間違い
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:39:34.64ID:V8Fb4z5P0
会食
コンパ
乱交
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:45:40.73ID:M4nkeIyW0
パーリィピーポーは、会食しないと死んじゃう病なんだろうな。できれば、そのまま迷惑最小限で逝ってくれるとありがたい
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:28:12.99ID:4JyaO3GD0
学費と予算欲しさにバカを入学させた報いw
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:47:05.35ID:Lrezvh+A0
大学4年間のために前後の人生があるようなもんだからな
意味もなく集まって騒ぐとしたらこの4年だよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:50:33.88ID:C9SpR7PA0
商業施設のエレベーターの中でも若者どもは喋り続けてる
脳に欠陥があるんじゃないの
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:54:45.01ID:Lrezvh+A0
パーティーって
たった1人コロナが紛れ込んだらアウトだから
怖すぎる
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:57:03.46ID:C9SpR7PA0
新型コロナを舐めて感染広げてる馬鹿な若者にはもうすぐ天罰が下るよ
スペイン風邪のパターンで
秋冬から来年の感染大爆発で若者が死にまくり後遺症で一生棒に振るから
その時に後悔しても遅い。まあ若者間の感染拡大を阻止できなかった大人も悪いんだが
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:15:04.43ID:kQDfR+Nr0
>>113
男は群がらないと何も出来ないヘタレだからだよ
男は単独でも集団でもクソみたいな行動ばかり
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:18:11.92ID:6RP2cADE0
若者にとっては新型コロナなんてただの風邪みたいなものだろ? インフルエンザ以下だよ
遊びたい盛りの大学生に何を言ってもムダ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:12:42.77ID:07gYJSJm0
しかし長野のツイッター民はみんな冷静だな
今日の長野市が20代3人(長野市は長野県と違って職業発表なし)なのに信大クラスターの可能性は誰も指摘しないし
濃厚接触者が多いのを気にしてるのも1人だけだったりする
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:58:54.08ID:pRGHK4kS0
よそのスレでは…

「俺は強いから感染しても平気、飲食店ではノーマスク」で食ってまぁすw」

天気と書き込んでる知恵遅れが…
こんな事を書いてますw
 ↓
>>63
 ↑
こんなゴミクズが感染を拡大させてるんだよなあ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:01:39.90ID:4JyaO3GD0
>>114
女は喋ることで性的快感を得ると言われてるからほんとよく喋る
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:05:44.77ID:pRGHK4kS0
ウチの地元の感染者も>>1みたいなケースばっかりなんだよなあ
もう答えは出てんだから規制すべき部分にだけ規制して規制の必要がない部分で経済を回せよと
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:07:01.84ID:oqdXdTM+0
コロナは魔物じゃ!
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:09:13.10ID:SAQfI3yL0
さすが伊達に東工大より格上なわけじゃない
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:00:07.40ID:YRutCT6g0
>>12
感染増加すると地域の住民が迷惑するんだよ。
感染増加ってニュースで見て精神的にやられる。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:20:08.14ID:Ltkjflkf0
あのさ、会食って人間の根源的な文化だと思うんだけど、
新しい生活様式でどうやって会食したらいいんでしょうか。
マスクしろとかどんちゃん騒ぎするなとか、専門家たちは無責任だと思う。
今回の信大だって、たまたま運が悪かっただけで、
同じように会食して、感染しなかったら例はごまんとある。
経済を殺すななら、友情とか恋愛も殺すな、人間的な生活を殺すなと言いたい。
1万回会食して、2回感染するくらいなら、マスク無しで普通にどんちゃん騒ぎすべき。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:31:43.12ID:Bp74/1cZ0
>>125
会食の回数なんか1万回どころじゃないし、大学なら教室や会議室でやればいいだろ
若者の我儘のために年寄りを犠牲にするなよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:13:42.00ID:uOWYfR0n0
>>125
一々一々事ある毎に居酒屋なんぞに行って乱痴気騒ぎをする事でしか「俺達仲良しだよなぁ〜♪」と感じる事が出来ないのはコミュニケーション能力に問題があるだけだ

それこそ大学生なら「リモートコンパ」をやって盛り上がりまくれよ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:18:40.49ID:AUEejg6c0
山口真由信州大学特任准教授が ↓
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:08:47.72ID:jChrAjdW0
>>7
そのとおりだと思う
アホみたいに煽られていると一生の何年も無駄に生きることになるよ
熱や鼻水や喉の痛みを抑えるのが精一杯
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:43:00.15ID:1+7VHkjj0
会食って集まって喋ることに結び付く行為筆頭だもんね
そりゃあクラスター発生するわwww
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 03:52:57.22ID:IGKQUjkr0
文科省は対面再開しろって方針みたいだけどクラスのメンバーが基本的に固定されてる高校までと違って授業ごとに受講者が入り混じって1人感染者が出ると濃厚接触多数出るシステムだからな

それに加えて食堂、課外活動

今のようにコロナ感染者が出たら消毒、濃厚接触者の隔離と検査なんて扱いを続けるのならとても無理
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 01:25:00.28ID:yA8FgF/V0
逆に考えると、会食を始めとしたノーマスクで密集してワイワイ騒ぐという事さえ禁じれば経済活動もジャンジャンやって良いとも言えるんだよな

もう飲食店に休業させて補償をくれてやって、それ以外て経済がブン回る事をやった方が景気は回復するし感染者数も更に減るだろ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 05:28:47.51ID:1deSOciw0
ファミレスで昼飯食ってても学生グループが近くにいると気が気じゃない
あいつらマスクしないで延々と喋ってる
店もなにも言わないし
無症状のキャリアだったらどうすんだよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 05:56:11.91ID:525om3F10
もう大学生も普通に対面授業と部活動OK
好きにしていいよ
大学生だけが我慢する状態になってる
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:24:52.94ID:JjXVCGx80
>>97
そんなこと言っても牛丼屋が家族連れ取り込み狙って
テーブル席を積極的に置くようにしたから仕方がないだろ。
幼児連れの家族がノロノロ飯食ってこぼしてるのが
牛丼屋って時代になっちゃったんだよ。

>>137
わざわざ飯屋で会食などしなくても部活動するだけでも
至近距離で声だしてワイワイやってるからなあ。
部活やったら大抵持ってきた菓子とかプロテインバーみたいなの食って
さらにしゃべるわけだし。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:23:10.31ID:jjfWDAZO0
飯食ってる時が一番危ないからな
無防備で口に入れるんだし
だから一人で食べるのに慣れないと駄目だろ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:46:23.22ID:EA3ta10yO
陸上部が大会に参加してるようだけど呑気すぎない?
野球部は棄権してるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています