水害後しばらくして、旅行のついでに真備町に立ち寄った。
水に浸かって修繕されない家とか更地がたくさんあった。建て直している最中の家もあったけど数は多くなかった。最近はどうなんだろ。
もともと、地形的に水害リスクの高い地域みたいだし、無理して住宅再建とか、店出して街おこしとかどうなのかな?という気もする。
あと、ここを通っている鉄道、ローカル線なのに新幹線みたいな立派な高架でびっくりした。