X



【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★4 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/03(木) 12:55:20.92ID:YXEernaz9
菅義偉官房長官は、9月2日に開催した自民党総裁選への出馬会見で、「携帯電話料金の値下げ」を主要政策として掲げました。

任期途中で退任する安倍晋三総理大臣のもとで官房長官をつとめる菅義偉衆議院議員は、自民党総裁選挙への出馬表明会見において、国民生活を豊かにするための改革として、携帯電話料金の引き下げを主な政策のひとつとして掲げました。

総務副大臣、総務大臣をつとめた経歴をもつ菅氏は、大手携帯電話会社が公共の電波を使って高い営業利益をあげているという問題意識が、約2年前に「携帯電話料金は4割程度下げられる」と発言した背景にあると語りました。

2020年9月3日 00時53分
https://iphone-mania.jp/news-310406/

★1が立った時間 2020/09/03(木) 07:09:04.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599100830/
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:07:42.36ID:f3eKVrl/0
また値上げするつもりかよ。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:07:43.02ID:0B3lV3D30
孫正義「日本の携帯料金は高すぎる!」
その結果ソフトバンクが一番高い携帯キャリアになりましたとさ
めでたしめでたし
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:07:47.08ID:U2VyXrBv0
>>74
所詮他人の財布だから好き勝手言ってるだけで
税金は自分(政府)の財布だからな。下げるなんてありえない
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:07:47.42ID:omdeWnGR0
ようやくすると
携帯会社はもっと天下り受け入れなさい
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:00.54ID:n6eRtq7V0
学生がギガが足りなくてリモート授業に参加できない
これに関しては国の責任だわ
キャリアに圧力かけるのは当たり前
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:22.00ID:XPu/zDgV0
菅さんありがとう
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:33.79ID:hTkgpekP0
主要政策がこれって・・・
本当に主要政策がこれでいいのか・・・?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:38.26ID:gjQbwWXi0
経済の縮小が公約w
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:43.21ID:XFYgC3Sn0
コロナよりも経済対策よりも外交よりよ

携帯料金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

期待値ゼロだなコイツ所詮安倍麻生二階の木偶
次は河野なんだっけ早くでてこいや
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:44.94ID:qbZVdLEW0
普通言うなら外交安全保障マクロ経済だわな総理候補だから
やはり器じゃないんだろうね
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:45.02ID:vl4FTupg0
>>103
すっかり大手の一角に定着したよな
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:56.15ID:cqBMpmSy0
政治献金による政治政策を廃止しないと日本経済は良くならないよ。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:03.80ID:QxcNGKsh0
三大キャリア値下げして浮いた料金の半分でも別にまわれば経済効果あるのかな?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:08.86ID:H84xPUB90
アホか、コイツは
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:10.62ID:m+HF3evm0
大きく下げて欲しいわ
特に老人とか緊急用に持ってるだけのほとんど発信しない人向けの基本料金
月に1-2回かけるだけで2000円とかおかしい!!
980円とか1000円なら理解できるけど
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:29.31ID:yM2vnuC00
本当にできればすごいが、就任100日以内に実現してほしい
庶民は喜ぶだろう
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:30.52ID:/2/8LOYF0
>>90
その件は安倍がこの前の会見で江川証拠に指摘されて、改善するって言ってから菅に引き継がれる
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:45.64ID:dqLrm7wL0
安くするか値段そのままで回線を強くするかどっちかは必ずやれよな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:49.97ID:EnRVSdf60
なんで安倍ちゃんの時に出来なかったのかな?
ガースーだと行けるんか?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:05.98ID:nyPBc6tM0
UQ、ワイモバイル、楽天モバイル、他のMVNOがあれだけ宣伝して安いプランを出しているのに
思考停止でドコモやauの高いプランを使い続けてるやつらは何をやっても無駄
菅の発言は株価操作にしかならない
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:08.16ID:kvPPvyIU0
>>121
日本人のメンタルなら貯金するんじゃないのかな
株の税金下げて誘導すりゃいいのに
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:19.93ID:0B3lV3D30
孫正義「SIMロック解除すると端末代4万高くなる!」
なおソフトバンクのSIMロック版iPhoneはSIMフリー版よりも高い模様
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:20.22ID:VZVSa3IQ0
>>1
一丁目一番地でやるべきは
消費罰税の減税だよ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:26.07ID:tunUlyYO0
料金下げるのは歓迎だけどドコモショップ店員の質が更に悪くなりそうだな

今でさえ近所の店は年寄りに不要なオプション付けさせたりして半ば騙して契約している癖に後日使い方なんかの質問に来ると満足な説明も出来ない癖に逆ギレ気味に追い返しているからな
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:37.69ID:r3Ha7U+u0
良いね、菅に期待する唯一の政策、マスクみたいにならないことを祈るが(笑)
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:58.66ID:0JY3Vh1r0
電波使用料も見直せよ
そもそも携帯の料金が高いのは
携帯会社が負担してる電波使用料が高いからさ TV局にもっと負担させろ
これはしがらみのない巣がしかできんで
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:01.44ID:wyXoBgWP0
>>121
元の収入が増えるわけでなないから、経済は変わらない
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:08.30ID:m+HF3evm0
大きく下げて欲しいわ
特に老人とか緊急用に持ってるだけのほとんど発信しない人向けの基本料金
月に1-2回かけるだけで基本料金2000円からとかおかしい!!
以前のガラケーように980円とか1000円なら理解できるけど
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:24.74ID:AHyhOK7D0
>>110
それはoppoの都合だし、最新のは海外でもそんな安くないだろ。
海外で1万以下で買えるとこあるなら具体的に貼ってみてくれ。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:55.91ID:omdeWnGR0
もうメッキ剥がれてね?
なんかヤバくね?
消費税減税せんの?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:56.06ID:K11N0ROD0
ちょっと見せ餌をチラつかせて食い付いたら税金爆上げ回収
笑いが止まらず政治家やめられませんわ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:12:05.38ID:ps8g7RmO0
お上が余計なことすると反発して実質料金はますます上がる

いい加減気づいてよw
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:12:09.78ID:3xAJLyb40
携帯料金に口出しするのは官房長官の頃に何度もやってるよね?わざわざ総理大臣にならなくてもやれるよね?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:12:16.96ID:wSAZn8cs0
最新機種が十数万するのは当然なんだよね。
通話料に上乗せしなければ安くなるのに。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:12:32.86ID:2xLNm5me0
電通と組んでる間は無理だろ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:12:35.58ID:kvPPvyIU0
店舗とコールセンターの利用を実費にすりゃいいのにそうすると情弱が契約してくれないから薄くまんべんなく取るんだろうな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:02.72ID:SYLxYOZy0
>>135
むしろコロナ対策の戦時財政クラスの歳出を回収する為に
消費増税してくることは確実
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:44.84ID:4gZTew2r0
釣り糸 作戦
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:48.25ID:VPPewyph0
いいんじゃね?
若い奴がスマホの料金の支払いにヒーヒー言ってるんだろ?
彼らにとっては水道料金みたいなものだしな
あんまり高すぎるのはやっぱ駄目だろ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:58.24ID:m+HF3evm0
>>143
格安が下がらんからいかん
大手のせいで下げられないシステムだからいかん
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:14:02.50ID:fPkHN0vG0
通信の事気にするなら、そんなのより学校のオンライン化普及だろ。あまりのネット後進国ぶりが浮き彫りになった国としてはよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:14:02.70ID:r9rQ/tA60
>>9
携帯安くなればうれしいけど、
それより先の課題ありよね
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:14:16.39ID:2xLNm5me0
コロナ対策で累進課税上げたりしないのか
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:14:37.11ID:7NEi+En10
まぁ実際携帯代にたくさん取られて他の消費が回らなくなったってのがこの失われた20年の実体だからな
いい事だと思う
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:14:48.22ID:mK3wDDc70
UQモバイルで月3000円だが別にこれ以上の安さは求めてないぞ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:14:55.01ID:Xd2TpzMA0
格安SIMに移れない馬鹿向け施策か
0167名無し
垢版 |
2020/09/03(木) 13:15:16.14ID:qbl0bU0D0
そんなのどうでも良いからNHK解体して
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:15:32.37ID:ps8g7RmO0
貧乏人は格安simに。ただし非常時は切り捨て
これで十分。ちゃんと対価を払うものだけがお客様
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:15:53.18ID:lLuvubwX0
石破バカにしてたけど菅はガチもんの馬鹿だった。

もう一人居たよね、あれじゃあかんの?

日本の未来はまだまだ暗い
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:16:16.69ID:m+HF3evm0
>>164
ガラケーのときのように基本料金の下を下げて欲しいわ
上は金持ってるんだから取ればよい
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:16:24.92ID:8A2jHNNI0
>>1
人気取りならNHK受信料の値下げと訪問員の禁止を掲げたほうがいいよ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:16:24.92ID:WurYWNIF0
2020/9/3
 アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場
 安倍晋三が退陣を表明したが、アベノミクスの期間に日本経済は停滞したため、日本の国際的地位が顕著に低下。
 企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。
 その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。
 第1に見られる変化は、世界経済における日本の地位が顕著に低下し続けたこととの事。
 12年では中国のGDP(国内総生産)は、日本の1.4倍だった。ところが、19年、中国のGDPは日本の2.9倍になった。つまり、乖離が2倍以上に拡大。
 成長したのは中国だけでなく、12年のアメリカのGDPは、日本の2.6倍だったが19年には、アメリカのGDPは日本の4.0倍、アメリカとの乖離も拡大。
 同様の傾向は、世界のさまざまな国との間で生じており、12年から19年までの間に、日本は世界の趨勢に立ち遅れ、相対的な地位が低下。
 さまざまな国際比較ランキングでも、日本の地位は低下し続けているとの事。
 12年の国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで、日本は27位。
 これでも決して高いランキングとはいえないのだが、20年版では、日本は過去最低の34位にまで低下。
 デジタル技術では、日本は62位。対象は63の国・地域だから、最後から2番目ということになる。

 毎月勤労統計調査によれば、2012年の実質賃金指数は104.5だった。これが19年には99.9となった。7年間で4.4%の下落。
 安倍晋三は、春闘に介入したが、春闘が対象とするのは、労働者全体の中のごく一部にすぎず「春闘賃上げ率」で集計される対象は、資本金10億円
 以上かつ従業員1000人以上の労働組合がある企業で、これは経済全体の一部でしかなく、製造業の資本金10億円以上の企業の従業員数は、法人企業
 統計が対象とする全企業の従業員総数の6.9%でしかないとの事。

 コロナショックに見舞われた今年1月から6月の間に、非正規雇用者は105万人減少。
 つまり、アベノミクスの期間に増えた非正規就業者322万人のほぼ3分の1に相当する人々が、この半年間ですでに職を失ったとの事。
 失業率がさほど高まらないのは、その人たちが求職活動をせず、「非労働力人口」になった為との事。
 なお、1月から6月の間に、完全失業者は30万人増で、非労働力人口は62万人増となっており、これらの和は、ほぼ非正規雇用者の減少数に等しく
 非正規雇用者で職を失った人のうち30万人程度が失業者となり、60万人程度が非労働力人口になったとの事。
 結局のところ、アベノミクスとは、生産性を向上させることなく、非正規の低賃金労働に依存して企業利益を増やし、株価を上げたことだった
 との事。負の遺産として、低生産性が放置され、労働市場が不安定化したとの事。

 株価の上昇は、企業利益の増加のほか、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の株式購入と日本銀行のETF購入が支え、ETFを購入している中央
 銀行は、日本国の日銀だけとの事。
 日銀のETF購入について、OECDの2019年4月の「対日経済審査報告書」は、「市場の規律を損ないつつある」と批判。
 利益剰余金は、12年には250兆円だったが、18年には450兆円を超えたが、使い道がないので、企業は現金・預金の保有を増やし、残高は12年の150
 兆円から200兆円程度に増加したとの事。
※アベノミクスに迎合した派遣企業と派遣社員や技能実習生などの非正規労働者に縋る企業を以下に示す。
高木工業株式会社 代表取締役社長  高木 茂
〒141-0031 東京都品川区西五反田七丁目19番1号 電話  03-6417-0324
同社 津田沼営業所 所長 林原 旭(080-5899-8957)
〒275-0016
千葉県習志野市津田沼4-8-11 ダイワティアラ津田沼U-B 電話 047-452-4812
情報提供者:営業担当 金子奏(080-5899-8688)
派遣先:
トーイン株式会社 柏工場(第一工場・第二工場・第三工場)
〒277-0804 千葉県柏市新十余二16-1、TEL.04-7131-2111(代表) FAX.04-7132-6937
情報提供者:柏工場 製品第2グループ グループマネージャー:鈴木博之、工場庶務チーフ:縄田良介
トーイン株式会社
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2、TEL.03-5627-9111(代表) FAX.03-3638-1131
代表取締役社長 CEO兼COO 春 公明(はる きみあき)※中国人?香港人?台湾人?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:17:10.91ID:TOWcH6wL0
携帯料金値下げさせて代わりに新たに使用者から電波利用税とか取りそう。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:17:44.71ID:4gZTew2r0
少子化問題より携帯優先
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:17:49.55ID:xs7yq8f80
菅「キャリア値段下げろ」

キャリア「はい(ち、うるせーな」

キャリア「値段下げましたが、色々とパッケージングして値上げしました!儲かりまくって笑いが止まらん!」

菅「だろ!献金よろしく!」

お前等チョロすぎるわ
自民が庶民のための政治なんかするわけがない
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:08.61ID:FIp/W2QI0
携帯代高いから、改善して欲しい。
家族分、格安SIMに乗り換えたい。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:14.63ID:WurYWNIF0
>>173
自由民主党が改悪した派遣法を利用し、コロナ禍で安易に従業員を解雇しながらも雇用調整助成金を食い物にする派遣業者の例:
東京都葛飾区区役所で自立支援を行っている赤羽なる職員の紹介で入社した人物の例:
高木工業株式会社 代表取締役社長  高木 茂
〒141-0031 東京都品川区西五反田七丁目19番1号 電話  03-6417-0324
同社 津田沼営業所 所長 林原 旭(080-5899-8957)
〒275-0016
千葉県習志野市津田沼4-8-11 ダイワティアラ津田沼U-B 電話 047-452-4812
情報提供者:営業担当 金子奏(080-5899-8688)
派遣先:
トーイン株式会社 柏工場(第一工場・第二工場・第三工場)
〒277-0804 千葉県柏市新十余二16-1、TEL.04-7131-2111(代表) FAX.04-7132-6937
情報提供者:柏工場 製品第2グループ グループマネージャー:鈴木博之、工場庶務チーフ:縄田良介
トーイン株式会社
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2、TEL.03-5627-9111(代表) FAX.03-3638-1131
代表取締役社長 CEO兼COO 春 公明(はる きみあき)※中国人?香港人?台湾人?

問題点:
8/17に営業担当の金子奏から派遣先の企業のトーイン株式会社柏工場の工場庶務チーフの縄田良介からこの派遣社員の身に覚えのない理由で、
「1日も早くトーイン柏工場から出て行ってほしい」と言われ、契約満了日の9/30より前倒しの9/19までという日付が確定してしまったとの事。
8/24に縄田に事の是非を問いただしたところ、突然同社柏工場の第2製造部次長の後藤崇から「派遣社員の分際で縄田に文句を言うとは何事か!」
と言われ、営業担当の金子から8/24の件について、縄田とトーイン株式会社柏工場の松本なる人物と事実確認の事情聴取が行いたい旨の連絡を受
けたとの事。この派遣先に居続ける事に身の危険を感じ、8/25に津田沼営業所の所長の林原旭にトーインが示した9/19まで現住所から転出する為
の準備期間として利用したいと述べると、「トーイン株式会社柏工場に行く気がないなら即退去せよ」と言われたとの事。
その為、千葉県柏市内の会社寮を退去させられ、柏市役所の紹介で特定非営利活動法人SSSの運営するグループホームに居住し、生活保護受給申請
中の身分にまで貶められている。
3年以上契約している携帯電話(NTTドコモ)の支払いも滞り、契約を打ち切られ、柏市の社会福祉協議会から借り入れた小口融資についても返済
が滞っているとの事。
この派遣業者はこの様な不条理な事を派遣社員に強いながらも雇用調整助成金を受給している。

厚生労働省への要請:高木工業株式会社への雇用調整助成金の打ち切り、派遣業認可の取り消し
総務省への要請:株式会社NTTドコモの電気通信事業者資格のはく奪
株式会社NTTドコモ
〒100-6150 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー 代表取締役社長 吉澤和弘

James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/03(木) 12:55:20.92ID:YXEernaz9の間抜けなスレが
高木工業の林原、金子、トーイン柏工場の縄田、鈴木の殺害要請、NTTドコモの不買運動で
「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!!!!
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:22.24ID:+KttA7jS0
既に楽天が風穴を空けようとしてる最中だから、出来そうな政策ですね。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:29.38ID:LF5jYwmI0
MVNOという選択肢があるのにどうするのか分からないって
料金じゃなくてITリテラシーの問題でしょ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:30.55ID:i0yzvjz/0
共産主義国であるまいし料金を政府が指導するとか何を考えているのか。
先進国で唯一周波数オークションを採用しなかった日本で、こうなったことは
あたりまえだ。
政府がすべきなのは企業の指導でなく、総務省と企業の天下り癒着にメスを
入れること。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:45.46ID:Z5QRfgSQ0
>>163
MVMO知らんの?キャリアでも無料通話付けてガラホ月額1000円くらいなの知らんの?今は令和なの知らんの???
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:47.43ID:4gZTew2r0
温暖化問題より携帯優先
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:50.40ID:8P799ZTC0
mvnoなら1000円台なのにどこまで安さ求めるんだ。
電話し放題、動画見放題とかで1000円台にしろとかってことか。
端末も重いゲームしないなら2万ぐらいで充分買える、たまにocnとかが数円売ってるだろ。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:03.41ID:m+HF3evm0
基本料金の中間というか平均も重要だろうが
とにかくガラケーの時のように下を下げて欲しい
上は金持ってるんだから放置で競争に任せればよい
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:04.34ID:bP3stBFR0
>>1
アンチマネロンテロ資金供与防止の規制レベルを国内要人にも適用しろ


ビットコインはデジタルゴールドではないと自らの値動きで証明

ビットコインは安全資産、逃避資産に向いていない。自らの値動きで証明12082ドルをつけるも一時11158まで暴落

pump&dump

G7が下したビットコインの評価は間違っていなかった

G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」

先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。

その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:11.27ID:7anPW3Ic0
スマホは3Gケータイの頃みたいに月額1000円以下で持てるようにして欲しいわ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:15.51ID:WurYWNIF0
>>183
更なる景気悪化、外交問題に発展しかねないベトナム人技能実習生へ虐待行為を行っている自由民主党に多額の献金を行っている上場企業の例:
トーイン株式会社
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2、TEL.03-5627-9111(代表) FAX.03-3638-1131
創業 1955年(昭和30年)2月、代表取締役社長 CEO兼COO 春 公明(はる きみあき)※中国人?香港人?台湾人?
資本金 22億4450万円、株式 東京証券取引所(ジャスダック市場)上場
従業員数 445名(2019年(平成31年)3月31日現在)
事業内容
 包装資材事業 紙器、樹脂パッケージ、能書・添付文書、ラベル、ディレードラベル
 精密塗工事業 精密塗工製品の受託製造
 その他事業  受託包装・セールスプロモーションツール

生産拠点
 柏工場(第一工場・第二工場・第三工場)
 〒277-0804 千葉県柏市新十余二16-1、TEL.04-7131-2111(代表) FAX.04-7132-6937
海外子会社
 TOIN VIETNAM CO., LTD.(ベトナム)
 HO CHI MINH OFFICE(ホーチミンオフィス)
 Address:Room 201, Floor 2, HOA LAM building, No.2 Thi Sach street, Ben Nghe ward, 1 district, HCMC
 VIETNAM FACTORY(ベトナム工場)
 Address:Lot B_1C_CN,Road DE4 & NE4A,My Phuoc 3 Industrial Park, Ben Cat Town, Binh Duong Province, Vietnam

問題点:
トーイン株式会社ベトナム工場にて紙器、樹脂パッケージを形成するサックマシーンと呼ばれる生産設備にて現地のベトナム人がベルトコンベアの
回転体に指を突っ込ませ指が変形する事故があったという情報を入手。
情報提供者:柏工場 製品第2グループ グループマネージャー:鈴木博之、工場庶務チーフ:縄田良介
インターロック機能(光センサーでコンベア内に製品以外の侵入物が侵入すればPLCでロジックを構築し設備を非常停止させる機能)があれば防げ
る事故と思われるが同社が保有するの全てのサックマシーンにはその機能が備え付けられていないとの事。
昨今日本国の企業は業種を問わず安倍政権が改定した入管法に基づき、大量の現代の徴用工とも呼べる低賃金で雇用できる技能実習生を利用して、
人件費を抑制している為、同社の柏工場には多数の技能実習生が在籍し、同様の事故に見舞われた場合、ベトナム、隣接するカンボジアなどの東南
アジアの国家から技能実習生の即時帰国を要請されると、日本国の企業はコストの高い日本人を雇用せざるを得ず新型コロナウイルスの影響で企業
業績が悪化する中、更なる収益の悪化を導き出し倒産・廃業に追い込まれる事は疑いない。
またベトナムに特化した情報として嘗てベトナム戦争を経験したベトナムには現在も米国を苦しめた強力な軍隊が存在し、災害派遣が主任務と化し
た自衛隊では到底、国土の防衛など不可能である事も深刻な問題点の一つである。

ベトナム軍5,500,000 >> 自衛隊兵力310,000

James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/03(木) 12:55:20.92ID:YXEernaz9の間抜けなスレが
トーイン柏工場の縄田、鈴木の殺害要請で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!!
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:27.11ID:4gZTew2r0
拉致や北方領土問題より携帯優先
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:27.63ID:HpVvhUyM0
スマホとかITは今の生活で必需なもんだもんな
使い倒して何かを得る道具であるから安いは重要なんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています