X



【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★4 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/03(木) 12:55:20.92ID:YXEernaz9
菅義偉官房長官は、9月2日に開催した自民党総裁選への出馬会見で、「携帯電話料金の値下げ」を主要政策として掲げました。

任期途中で退任する安倍晋三総理大臣のもとで官房長官をつとめる菅義偉衆議院議員は、自民党総裁選挙への出馬表明会見において、国民生活を豊かにするための改革として、携帯電話料金の引き下げを主な政策のひとつとして掲げました。

総務副大臣、総務大臣をつとめた経歴をもつ菅氏は、大手携帯電話会社が公共の電波を使って高い営業利益をあげているという問題意識が、約2年前に「携帯電話料金は4割程度下げられる」と発言した背景にあると語りました。

2020年9月3日 00時53分
https://iphone-mania.jp/news-310406/

★1が立った時間 2020/09/03(木) 07:09:04.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599100830/
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:09.22ID:Faoz1nwD0
>>904
ほんとこれ。
会社の利益率下がるとまず雑巾絞られるのは下請けや派遣。
賃金格差が憎いな子は社会保障重視横並び主義の政策に賛同すればいいのに
無理してドコモ使ってる知能の低いネトウヨは共産党好きかと思いきや
そうでもないんだよなあ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:18.27ID:OPsRBh940
「携帯料金値下げ」は大きな経済対策だよ。
値下げにより、携帯に取られている家計支出を他の消費に回すコトが出来る。
パイは限られている。携帯会社の一人勝ちを終焉させ、消費の平準化を図るという考え。
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:31.07ID:gTZ5WXqy0
低賃金労働者
「お前らの給与高過ぎけずれえええ」

高い給与の労働者
「嫌だああああ やめろおおお!」


経営者&株主&竹中
「いいぞ!お前らもっと喧嘩しろよwwwwwwww」
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:33.36ID:y9RBhroq0
>>1

ついでに、犬HKもスクランブル化しましょう!

応援します!
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:44.36ID:Wtw0mcmW0
>>943
大手キャリアが携帯料金を削減すれば
パンピーの可処分所得が増えて
他の産業が潤って経済が回るのよ
わかんねーかな?
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:46.19ID:F3HhYjyF0
コロナや経済や外交よりも携帯が主要なのかよスゲーなガッカリだよマジで
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:29:02.46ID:6u/iX9f90
掲げても反発されとるやんw
携帯料金よりキャリア談合辞めさせるかキャリアの独占回線何とかさせろよ
スタートからして違うだろ
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:29:45.42ID:cw2wmbdd0
>>932
eSIMとワンナンバーサービスとカケホーダイ
eSIMとワンナンバーは開放されていない。
カケホーダイは一部だけ
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:29:52.81ID:765lzDz50
ケータイどーでも良いわ
自動車の維持費を海外並みに安くしろよ
車検、自動車税、そっちの方が問題だわ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:30:05.31ID:gTZ5WXqy0
>>949
削っても株主配当に回るだけで別にお前の給与が増えるわけではないからw

経済の仕組みから勉強してこいって
他人の利益や給与を削る前にてめーの給与を増やす努力をしろよ
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:04.44ID:T9cPSSc+0
菅も役人とキャリアでお茶を濁されただけと言うぐらい承知でしょ
昨日も念を押したんだから絶対に低料金化進めるよ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:05.06ID:qXn9iAQn0
>>1
お前いつもそれな
外資規制を設けた上で不動産価格下げた方が景気は良くなるよ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:06.93ID:kkRhQQms0
雇用問題とか全然眼中にないんだねえ
やっぱり安倍一味は経団連の犬ころですわ
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:27.75ID:XysNo7rK0
>>13
ご飯吉野家って贅沢だぞ?
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:47.24ID:6C3B8rmM0
携帯料金は平均的には安くなってるよ
問題はブランド重視の奴が多すぎて大手から客が逃げずに
価格競争が起きないこと

日本人はそういう性格
良いか悪いかは別としてな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:51.61ID:6x3pCIJd0
各キャリア5000円以内に抑えられるなら歓迎するが無理だと思う
利益率制限とかしたら?
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:58.04ID:VwSIkSid0
>>956
好きで使ってるのに料金下げる必要ないよね
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:32:26.85ID:XysNo7rK0
格安スマホの倍額程度にまで下げてくれ!
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:32:51.64ID:gTZ5WXqy0
>>956
可処分所得が増えても消費には回らない

これ否定できない事実な?
郵政民営化、タクシーバスの規制緩和、航空会社の規制緩和と高い給与を貰ってた連中を下げさせて一瞬だけ可処分所得が増えても消費に回ってないから今がこうなんだろ

経済勉強しろって
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:33:16.22ID:8jqmVLF40
「携帯電話料金の値下げ」が主要政策
笑う
高いと思うがデフレ政策w
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:33:42.94ID:VwSIkSid0
>>976
嫌ならやめればいいよ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:34:32.38ID:8jqmVLF40
>>975
円の価値が上がり物の価値が下がるから消費するだけ損だろw
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:34:33.99ID:gTZ5WXqy0
>>969
営業利益が減ったら次は人件費削減を株主が迫って利益出せって言うんだよ

お前は何も知らないんだな・・・
高卒だろ?
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:34:44.87ID:Faoz1nwD0
>>972
利益率制限したら、余剰益を、
『日本独自企画を作って6Gとして標準化しよう!』
みたいなろくでもないR&D風の趣味に浪費されるだけ。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:34:53.91ID:Go5SxaE+0
千里の道も一歩から、電気、ガス、水道、携帯、NHKは全て値下げさせるべきだ。菅さんには頑張ってもらいたい。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:34:59.10ID:Umo6rRCx0
グーグルアップルを締め出すために
アプリストアを独自に作れ
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:35:05.45ID:Wtw0mcmW0
>>975
馬鹿かよ
大手キャリア社員の給料下げさせることより
パンピーの可処分所得を増やすことに意義があるんだわ
お前が例示した規制緩和で可処分所得が増えたか?
お前ズッレズレで全然議論になんねーわ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:36:04.26ID:gTZ5WXqy0
本当、緊縮路線と規制緩和って悪だな

労働者vs労働者になって本当の敵が誰なのか?解りにくくなるわ
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:36:24.17ID:gTZ5WXqy0
>>985
それで消費増えたの?
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:36:26.48ID:8jqmVLF40
>>980
というか余りすぎるほど収入ある層からは累進課税増税するべきで消費税増税はおかしいだろ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:37:21.66ID:W/PI/hnB0
それより常時接続の料金を下げてくれ
ADSLが終わったら必要ない高速で高額な光回線に変えざるを得なくなる
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:37:51.03ID:gTZ5WXqy0
>>985
ANA、JAL以外に格安航空会社が増えたおかげで国民の可処分所得は増えたじゃん

消費に全く回ってないけどなw
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:37:53.55ID:f7zlMbIp0
こんなん出来るの?
かましてるだけじゃないの?
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:20.09ID:qZ5oAPxr0
格安あるんで別にどうでもいいです
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:37.80ID:gTZ5WXqy0
>>990
ほらw
経済の仕組みが理解できてない
可処分所得がいっくら増えても消費に回らないなら意味ないだろ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:43.80ID:T9cPSSc+0
常に目の前にあるし小さい問題じゃないよ、次は自動車とか小さい事からコツコツときよしの座右の銘だっけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況