X



【パソナ移転】「島流し」の声もあるけれど…淡路島はここがすごい! 地元民のアピールに「移住したくなる」「完璧かもしれない」 ★4 [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/09/05(土) 13:08:21.03ID:sSGjklWD9
淡路島の特徴まとめてみた(画像はもりちひろ@chihiroxmoriさん提供)
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200142.jpg

突然だが、みなさんは兵庫県の「淡路島」にどんなイメージを持っているだろうか。

2020年8月31日、人材派遣のパソナグループ(東京都千代田区)は東京にある本部機能の一部を淡路島に移す方針であると各メディアが報じた。機能の移転には社員約1000人(翌日に1200人と発表)の異動を伴うといい、31日には「淡路島」がツイッターのトレンドに入るほど話題となった。

神戸新聞のウェブ版「神戸新聞NEXT」の記事「パソナ代表『全員淡路島に住む想定』すでに1日付で50人移住 東京から本社機能移転」(9月2日付)によれば、パソナグループの南部靖之代表は「基本的には全員淡路島に住む想定」と語っていたとのこと。もし淡路島に移住したら...どんな生活が待っているのだろうか。

そんな疑問を解決するかのように、ツイッターでは「淡路島はここが凄い」と題した4枚の画像が話題となっている。

「さて『パソナ本社機能の一部を淡路島へ』のニュースが流れて早一日。ここで淡路島についておさらいしましょう」

9月1日、そんなコメントとともに画像を投稿したのは、淡路島でみかん農家を営む、もりちひろ(@chihiroxmori)さんだ。投稿ではもりさんの思う淡路島の魅力が分かりやすくまとめられている。

その内容がこちらだ。※()内は編集部で補足

淡路島はここが凄い(1)
東京都23区と同じ大きさ!
淡路島・592.2平方キロメートル(国土地理院の資料では592.51平方キロメートル)
東京23区・619平方キロメートル(同上、627.57平方キロメートル)
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200202.png

淡路島はここが凄い(2)
神戸/大阪が近い!
徳島も近い!
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200219.png

淡路島はここが凄い(3)
食料自給率110%
※カロリーベース
※日本全体の自給率は37%(19年度は38%)
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200238.png

淡路島はここが凄い(4)
あおい海!おいしげる緑!
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200253.png

島だからといって舐めてはいけない。高速道路を使えば、神戸まで車で約1時間、大阪へは1時間半で行けてしまう。淡路島、意外と優良物件かもしれない。

Jタウンネットは3日、投稿者のもりさんに詳しい話を聞いた。

岡山、宮城、神戸に居住したのち、故郷の淡路島で祖父のみかん農園を継いだという、もりさん。今回の投稿に至った経緯を次のように話している。

「そもそも都市部の企業(パソナグループ)が本社機能を地方に移すのはすごく面白い取り組みだと思っていて、淡路島も適した場所だと思っていました。今回の件も興味深く思っていたのですが、SNSを見ていると淡路島はすごい田舎だというような反応を多く拝見しました。中には『島流しだ』という投稿もあって...。淡路島が田舎であることには異論ないのですが、広いしそこまで何もないわけじゃないよと思って投稿しようと思いました」

パソナグループ本部機能の移転報道は波紋を呼び、一部のツイッターユーザーからはもりさんの指摘するような、淡路島への移住に対する悲観的な声も複数上がっていた。もりさんの投稿はそれに受けてのものだ。

もりさんに淡路島の魅力を聞いてみると、

「本当に食べ物がおいしいです。食料自給率110%はダテではありません。また神戸・大阪・徳島が近いこともひとつの魅力ですが、淡路島も広いのでそれなりになんでも揃います。イオンが3つあるくらい広いです。そして、淡路島は観光地でもあるので、身近に観光気分を味わえるカフェや海があるのも楽しいです。空気もきれいで夜は静か。いいことばかりです」

イオンが3つある...地方民ならこれがどれだけすごいことか分かるだろう。ちなみに、イオン淡路店(淡路市)、イオン南淡路店(南あわじ市)、イオンスタイル洲本(洲本市)の3店だ。

車を買う必要はありそうだが、わざわざ神戸や大阪に行くまでもなく生活するには困らない地域なのかもしれない。(続きはソース)

2020年9月3日 20:06
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/311174.html
★1:2020/09/04(金) 18:52:08.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599252683/
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:02:46.79ID:5sVZMyQr0
2020年8月1日 推計人口



都市名    総人口    対前年同月

東京23区   9,688,482   +49361
大阪市    2,751,527   +12484
福岡市    1,602,927   +11804
川崎市    1,539,590   +10339
横浜市    3,758,058   +9585
札幌市    1,973,271   +3595
名古屋市   2,329,712   +2870
千葉市    *,982,050   +1855
仙台市    1,091,774   +1740

那覇市    *,321,088   -314
広島市    1,199,136   -505
熊本市    *,732,923   -537   
金沢市    *,462,868   -1330
静岡市    *,688,176   -3735
神戸市    1,518,283   -5235
京都市    1,460,275   -6466
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:17.56ID:nr0zHKvn0
>>950
端はな。三ノ宮とかからなら45分。比べ方がおかしいだろ
横浜駅から45分だと横須賀とか県西にいってしまうね
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:05:04.85ID:SXfjtKVJ0
>>951
三浦半島が半島じゃなくて
横浜横須賀道路でしか渡れない島だったらって考えるとイメージ近い?
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:09:17.17ID:MYStU3sS0
>>954
島民は基本的に自家用車で行き来するから30分
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:12.77ID:nBWGioxp0
>>7
芦屋で灘が京大が言ってる時点で
僕ちゃん灘にも京大にもまるで縁がないバカですって言ってるようなもんだぞ
そもそも京都の大学行くならその時点で京都市内にワンルーム借りて住むんだから
芦屋でも淡路でも変わらんわ
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:31.19ID:j3HhEH8R0
1200人+家族の移住、単純に人口増大でしょ。
インフラ整備必要だよね。
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:22:19.10ID:F1tkKMFv0
電車がなさそう
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:23.80ID:F1tkKMFv0
東京都民の頃と同じ給与貰えるの?
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:25:21.04ID:un4c7TbT0
>>960
ご心配なく 年々人口流出してるけど
数年前まではそれぐらいの住民はいたらしいから
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:27:32.15ID:F1tkKMFv0
子供は離島出身者になるのか
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:28:33.16ID:un4c7TbT0
>>955
関東の人にはイメージ出来ないと思うよ
島の先に四国があるんだから 
地図を眺めるのが1番
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:29:31.14ID:pKUo4mRV0
気学方位的には今年西は凶方だから、絶対にやめたほうがいい
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:29:52.64ID:M5HZzXCe0
> 東京都23区と同じ大きさ!

うそつけ。
627.57-592.51=35.06 なら、
中央区+荒川区+台東区の合計面積30.48平方キロ以上も小さいじゃねえか。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:30:52.01ID:un4c7TbT0
>>964
離島とは言わないんじゃないか?
近接島?
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:34:51.97ID:/egNUG/M0
単なる通り道w
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:35:15.91ID:xsRoAonl0
・海が近い
潮風であらゆる物が短寿命。
車なんて3日でサビサビ。
服は常に磯臭い。

・緑が多い
虫がやばい。
洗濯物を取り込んだら服の中からポトリとムカデ、なんてのも当たり前。
うっかり窓開けて昼寝なんてしたら部屋中に羽虫。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:39:45.23ID:dwkIlw0V0
>>969
神戸の徳島出身者にすれば通り道だろうな
淡路島が見えるところに住んでいても淡路島に行こうとは思わんし
神戸にいたときに有馬温泉やワイン城に行くこともなかったw
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:39:59.70ID:PYo5mz+x0
>>757
高速バスは新神戸駅発三宮経由なので地下鉄で三宮へ行く必要はないよ
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:40:48.76ID:MYStU3sS0
>>971
東京人が東京タワーに行かないのと同じや。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:25.04ID:XNsy6Lp40
前まで橋がアホみたいに高かったからいくことなかったけど
橋が安くなってからな時々釣りにいく
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:38.99ID:e+p6Je960
>>963
人口流出って言っも、高卒が進学や就職で島をでてるのがほとんど。
それに加えて高齢者が亡くなっての人口減なので、
築50年以上の小さな空家は腐るほどあるけど、築浅物件はあまりないよ。
都市ガスあるのも洲本の市街地の一部だし、古い空家は下水整備されてないのがほとんどだから、新しく社宅たてるんでょ。
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:46:10.88ID:dwkIlw0V0
>>973
そうだね
神戸にいたときに始めたのは神戸ではないが安い乗馬クラブがあったので乗馬やった
それと2時間ほどで行ける岡山国際でスポーツ走行やってた
鞍売系乗馬クラブなら、料金は全国同じかも知れないが
東京の乗馬クラブは高いんだよな
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:46:23.68ID:MYStU3sS0
>>976
プロパンの方が災害には強いけどね。
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:51:14.26ID:MYStU3sS0
>>979
そりゃ、リスクヘッジにはコストかかるのは仕方ないよ。
タダではなにも貰えない。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:52:18.91ID:E7YaIRWD0
病院とかどうなんだろう
大きな病院がいくつかあって設備も整ってればちょっといいかも
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:54:19.15ID:dwkIlw0V0
淡路島にも安い乗馬クラブがあるはず
田舎なら田舎の遊びがあるので乗馬始めるのは良い
三宮に出て飲みに行ってもつまらんだろ?
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:57:32.00ID:MYStU3sS0
>>981

https://awajimc.jp/
良くも悪くもここだけ。

>944
「明石海峡大橋」周辺の鯛が明石鯛だからね
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:00:22.90ID:eLfb+VD60
毎週末にチャリで泡位置できるな
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:13:20.76ID:3aiXZtkY0
>>984
国内転勤のトンキンが張り切ってるな
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:15:12.59ID:3aiXZtkY0
丸の内だとか品川だとか
ローカル地名を出しちゃう井の中の蛙
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:16:48.91ID:MYStU3sS0
>>986
東大合格者:2015

兵庫県 189
徳島県 5


この違いだろ。
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:18:14.54ID:8dZClsLR0
雪かきしなくて良い
ヒグマやツキノワグマに襲われない
なまはげが家に乱入してこない 
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:20:48.76ID:3aiXZtkY0
>>990
パソナの社員の子供が
東大行く可能性なんてほぼない
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:25:34.04ID:sKd1q15Y0
経営者がまずやれ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:26:39.87ID:YNuNcvAW0
>>993

経営陣はもう住んでるのですが?
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:28:13.13ID:1wtP0n+z0
>>988
どうかしましたか?
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:30:41.80ID:3aiXZtkY0
>>995
昭和の香り漂う時代遅れのトンキンですね
そろそろ定年ですか?
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:36:49.71ID:YNuNcvAW0
>>1000なら
淡路近辺発展
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:37:12.33ID:YNuNcvAW0
したらおもしろいな
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:37:50.69ID:oYV6kZqi0
1000
gextuto
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 29分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況