X



【福島県】原発事故の記憶や教訓、後世に…双葉町に「伝承館」完成 53億円 [1ゲットロボ★★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011ゲットロボ ★
垢版 |
2020/09/06(日) 04:02:29.57ID:7ePQ6Yxg9
 東京電力福島第一原発事故の記憶や教訓を後世に伝えるため、福島県が整備した「東日本大震災・原子力災害伝承館」(福島県双葉町)が完成し、5日、報道陣に公開された。20日に開館する。

 伝承館は3階建て、延べ約5300平方メートル。館内では事故発生時の原発の状況や住民の避難生活、長期化する復興の道のりなどを大型スクリーンの映像で紹介している。約150点の展示品の中には、事故対応の拠点だった「オフサイトセンター」で使われたホワイトボードもあり、手書きで記された機材などのメモが事故当時の混乱を伝えている。

 原発事故で全町避難した双葉町では今年3月、初めて一部地域の避難指示が解除された。伝承館は約53億円を投じ、この解除地域に建設された。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/09/20200905-OYT1I50059-1.jpg
廃炉作業などを行う映像が映された館内(5日午後、福島県双葉町で)=武藤要撮影

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200905-OYT1T50261/
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:00:34.27ID:l1rtg8IX0
あの事件は全てが闇の中としか言いようがない
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:06:52.65ID:qjsb1QOf0
>>1
ちゃんと収まってから作れよ (´・ω・`) あと何十年かかるんだよw
 
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:08:24.81ID:HIR8ZfSv0
問題は維持管理費なのだが

教訓は生かされそうもないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況