X



重油流出事故「日本に責任なし」 モーリシャス首相、茂木外相に [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/07(月) 20:02:34.62ID:vnGWfw9i9
 インド洋の島国モーリシャスのジャグナット首相は7日、茂木敏充外相と電話会談し、同国沖で発生した日本の貨物船の重油流出事故に関し「決して日本の責任とは考えていない」と述べた。茂木氏が会談後、記者団に明らかにした。

 周辺環境に深刻な影響を及ぼしている今回の事故について、ジャグナット氏は日本政府による国際緊急援助隊の専門家チームの派遣に触れ「引き続き日本の協力を得たい」と要望した。会談は日本側が呼び掛けた。

 日本に責任はないとしたジャグナット氏の発言を巡り、茂木氏は「(日本からの)温かい支援策が提示されたことに感謝するとの意味合いで話されたと思う」と説明した。

9/7(月) 19:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f80bfe8b8694c04ecd4aa4ba17260020d2d51f
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 05:59:34.070
モーリシャスは環境回復とその間の観光業、漁業への補償費用が膨大になると思うけど日本への請求放棄したとも受け止められる首相の発言だな
この発言はモーリシャス国内で問題になるぞ
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:00:06.68ID:f3AEmfDy0
船持ってた商船三井は何やってんだよ
唯一責任があるとすればここだろ?
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:04:53.00ID:mLPzLdu30
>>1
○国が同じ事やったら文句言う癖、日本がやったら「日本は関係ない」って言う馬鹿多すぎw
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:09:26.75ID:JrZ6Foqc0
>>710
向こうは企業がトンズラするからね
日本なら企業がトンズラしたら国が肩代わりするけど、隣国はそれもしないし
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:11:44.81ID:1NG8mGQ/0
wifiのせいだ!
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:16:13.75ID:p/kGZRax0
そりゃそうだ事故に関しては船会社の責任
事故後の処理はモーリシャスの管理だからな
支援はするけどなんで責任を日本が負わにゃならんのよ
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:19:55.36ID:g8ClGDwJ0
所々で在コが火病ってるなw
おまエラはラオスへの賠償をさっさとやって来い
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:22:03.28ID:XN5qsh+C0
当たり前だよな
これで国の責任になるならクルーズ船とかどうなるんだよ
日本に散々迷惑かけたやろ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:23:40.45ID:XN5qsh+C0
クルーズ船の件はなぜか関係ない日本政府の責任だってパヨク言ってたのに
今回のは日本が責任取るべきだって騒いでるし
ダブスタすぎるやろ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:26:21.73ID:ubnCq9n60
>>718
国際ルールで決まっている事はルールに従ってやるだけ
ダイプリの時も決められている国際ルールに従って処理すれば良かっただけ
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:31:21.080
■ 飲食店支援の「Go Toイート」今月中にも開始へ 江藤農相
2020年9月4日 15時06分新型コロナ 経済影響

新型コロナウイルスの対応として行われる政府の消費喚起策のうち、飲食店を支援する「Go Toイート」について、江藤農林水産大臣は、早い地域では9月中にも始まるという見通しを示しました。
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:32:27.49ID:ousFmc/h0
>>705
あそこ、戦時中はイギリス軍の基地があったとこなんだってよ
元々大した場所じゃねぇんだよ
変に無理やり付加価値を付けて商売を始めたのは誰なんだろうね
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:42:58.48ID:ousFmc/h0
>>721
そこはまだ法律で決まってないんじゃねぇの?
今回の前例を基に、受け入れた現地政府が対応するって慣習が生まれるんだと思う
今後は各国、幽霊船の押し付け合いが加速するw
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:55:15.76ID:WAQ7cNv10
モーリシャスの国民も日本に対してではなくモーリシャス政府の対応の悪さに抗議している。かの国で似たようなことがあれば反日デモになるね。
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:57.64ID:ousFmc/h0
運送屋に荷物の移動を依頼したら、派遣で来た運転手が荷物を取りに行く途中で単独事故を起こし、田んぼに落ちました
前輪が曲がっちゃいましたが、幸い運転手には掠り傷一つありませんでした
レスキュー隊が到着しましたが、手続きが終わるまで着手できません
近所にいたクレーン車がそのトラックを吊り上げてる最中に隣の田んぼに落っことしちゃって、ガソリンタンクを壮大に壊しちゃいました
隣の田んぼと用水路がガソリンまみれになっちゃいました
そのガソリンを回収してた人らが移動中に事故を起こして死んじゃいました

これ、ぜーんぶ荷物の依頼主のせいにするつもり?

依頼主 :商船三井
運送屋 :長鋪汽船
派遣屋 :香港の会社
運転手 :インド人
車両登録:パナマ
レスキューを手配  :長鋪汽船&商船三井
レスキュー隊    :オランダの会社
クレーン車に依頼  :モーリシャス政府
近所のクレーン車  :フランス海軍
労災?事故で死亡  :近所の住民
隣の村の動物の死骸:イルカ数頭
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:18:52.62ID:OfLDvgzf0
>>732
春にあったダイヤモンドプリンセス号の支那武漢肺炎では船主はなにもしなかったよね?
今回は船主責任?
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:22:46.73ID:ousFmc/h0
>>734
あれねぇ、海商法の授業でやるんだけど、40年前の記憶だと「決まってない」が答えなんよ
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:29:20.52ID:KHPRW6hG0
企業には責任の一端は有るがそらそうだろうよ
そんな事の有無に関わらず日本として精一杯の支援はするべきだがな
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:31:09.02ID:hcdAWmGj0
隣が屁理屈と無茶をゴネて繰り返すから
責任無しに対して驚くわ
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:32:22.35ID:ousFmc/h0
>>736
そうすっと、ゴールデンレイでなぜ韓国政府が出てこない
になっちゃう
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:33:17.32ID:Qi1WNBxj0
いくら払ったの?
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:36:26.64ID:ousFmc/h0
ゴールデンレイ、地味〜に大騒ぎになってるw
://workboatdc-static.s3.amazonaws.com/uploads/2019/10/Golden-Ray-containment-boom.jpg
://bloximages.chicago2.vip.townnews.com/thebrunswicknews.com/content/tncms/assets/v3/editorial/8/51/851d38cd-2450-55f1-be80-a85244c32b58/5eebfa3ad5924.image.jpg
://imagesedit.marinelink.com/images/storage/w800h600/200603-g-zz999-1004-scaled.jpeg
://breakbulk.news/wp-content/uploads/2020/07/vb_10000_heavy_lift-2048x1359-1-e1594106181350.jpg
://www.youtube.com/watch?v=j2NazOQmJPw
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:41:47.77ID:zwj24zmo0
インド人に名誉朝鮮人の称号を授与する
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:42:14.99ID:aNYkV+oi0
>>708
契約内容によるんじゃないかな

一般的な定期傭船契約で船主側の用意した船員ごと借りる場合、オペレーターである三井は
この船荷を期日までにここからここまで運んでくれって指示をして、運行経費を支払うのが仕事
実際の航行の細かい指示までするわけじゃない

期日などの条件に無理があって危険な航行をしなくては達成できない指示をしたんだったら
三井にも応分の責任があるだろうけど、今回そうじゃなさそうだし、前もって事故時の責任を
どうするかって契約時の取り決めがあるんなら、それがそのまま適用じゃないかなあ
一般的には船主責任になる契約になってるって話なんじゃないの?
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:03:53.05ID:VZJzbEGQ0
なんでも日本政府の責任に結びつけたいくずジャーナリストが湧いてきました。
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:05:19.41ID:6749K85t0
>>732

的外れで下らん例えしか思いつかないなら黙ってろ低脳
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:05:39.65ID:EsVEUrfV0
モーリシャスへの経済協力額は、フランスが圧倒的1位だが日本も2か3位
貿易じゃ日本が大きく黒字だし以前から援助してる
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:06:30.44ID:ousFmc/h0
>>744
ウラ事情はいろいろ考えられる
【インタビュー モーリシャス座礁、日本の責任範囲】(上):成蹊大学教授・佐藤義明氏。「海洋国家」としての責任を
://www.jmd.co.jp/article.php?no=260174
【海事弁護士に聞く モーリシャス座礁 損害賠償の論点】戸田総合法律事務所 弁護士・山本剛也氏、弁護士・青木理生氏。モ政府、異例の請求主体に
://www.jmd.co.jp/article.php?no=260339
【モーリシャス座礁】邦船オペ、用船 安全意識高まる。検船強化も
://www.jmd.co.jp/article.php?no=259910
海事局長、「民間でも検討を」。造船支援に言及
://www.jmd.co.jp/article.php?no=260253
モーリシャス座礁事故、長鋪汽船と商船三井が共同会見。運航船社に求められる「社会的責任」とは。
://www.jmd.co.jp/article.php?no=259744

要は、派遣の船員の教育って、誰がやんの?
モーリシャスに食い込もうとしてる中国、これを機に追い出したいよね
などなど
「法律がまだきちんと整備されてないから、日本が主導権握っちゃえ」って雰囲気なのかな
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:09:53.92ID:ousFmc/h0
>>749
お、どこが的外れか教えて
次貼る時までに直すよ?
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:18:55.77ID:7nGEZqRq0
>>7
これな
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:27:51.47ID:OfLDvgzf0
>>752
重油流出とイルカの死因は無関係


イルカ17頭、モーリシャス海岸で死ぬ 日本船の座礁現場近く 2020年8月27日
https://www.bbc.com/japanese/53928010.amp

同国の漁業担当相は、イルカの死は「一見したところ」重油流出とは無関係と思われると述べた。

同相によると、少なくとも2頭のイルカにサメがかみ付いた跡が残っていたという。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:33:51.92ID:ktd1w02S0
そりゃそうでしょ
wifi使うために勝手に航路外れたインド人船長
早い段階でオイルフェンス張らなかったモーリシャス政府
フランス海軍、オランダのサルベージ会社のコンボで重油が大量に流出することになったんだから
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:36:17.09ID:ousFmc/h0
>>754
それ、島の反対側の出来事でしょ?
そりゃぁ無関係だわな
ニダメディア、無理筋過ぐるw
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:37:11.28ID:AG7/le8z0
座礁した原因→wifiを求めて
重油が流出することになった原因→モーリシャス側が船を割った

であってる?
それのソースか何かある?
ニュースを見回っても座礁したことが重油が流出することになった、という風に印象操作しているものしか見つからない
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:39:02.48ID:E5MfCH+I0
>>7
ヤマトに荷物運ぶの頼んでヤマトのトラックが事故起こしたからっていって依頼主が謝罪と賠償しなきゃいかんのかってのと同じだよな
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:40:33.62ID:2KsOJ2Zq0
某国なら1000年先まで謝罪と賠償を求めていただろう
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:41:25.78ID:8plTzgea0
>>756
それよりイルカをサメが襲ったしかも10頭以上ってことは逸れでもないだろ
イルカはサメと違って骨で身体を覆っていているしこれだけの群れを襲うのは無理だ
タンカーは有り得ないが真相は気になるな

まあまともに調べないだろうけど
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:41:33.75ID:ousFmc/h0
>>757
重油流出前後1週間ずつのネット報道は全て消去しました
アーカイブも含めて全てです
そこだけキレイにクローラが動いてません
つーか、消しました
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:43:34.13ID:9p7lFcu/0
モーリシャスとしては損して得取れ的な感じか
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:44:19.28ID:8plTzgea0
>>762
アホな横槍で日本と関係が切れる方が嫌なんだろう
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:45:05.16ID:ousFmc/h0
>>762
いや、むしろ日本がそう考えて動いてるぞ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:46:43.11ID:6hxz5xmb0
>>11
何言ってるんだこいつ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:47:18.73ID:FhxAkfWP0
直接の事故責任は事故当時、操船していた船長および当直操舵手と航海士にある。
事故責任と賠償責任は別なのでごっちゃにしてはいけない。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:49:04.11ID:FhxAkfWP0
責任責任っていうけど、お前らが言ってるのは一体どっちの責任なの?
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:51:11.00ID:ousFmc/h0
>>767
事故は一つ二つじゃねぇぞw
色々たくさん起きちゃったっぽいぞw
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:53:46.05ID:sWjJVCXs0
日本(政府)に責任はないが長鋪汽船にはきっちり責任とってもらい
それとは別に国際協力として政府は動けばいい
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:54:06.49ID:FhxAkfWP0
意味不明↑
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:54:48.59ID:GMa0u/Qi0
立派な方だな
これで、日本の為政者共や役人共は血税を使って後始末を日本の企業に丸投げして
キックバックをもらうことは不可能になったな
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:55:10.44ID:FhxAkfWP0
767は意味不明なコト言ってるな。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:56:16.72ID:FhxAkfWP0
間違えた、768な。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:57:50.40ID:PR0ZcFhB0
政治案件だな
表向きは日本に責任はないと言ったが裏では…
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:01:36.15ID:ousFmc/h0
>>774
2次災害、3次災害って日本語、聞いたことある?
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:05:47.45ID:bsO0G68H0
>>67
お前の祖国の札束じゃ感謝どころかケツ拭く紙にすらならないもんな。そりゃ嫉妬で発狂するわな。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:06:34.91ID:rcE7e+ZL0
これが当たり前なんだけど、なぜか日本のメディアは「日本が悪い。日本人は恥ずかしい。」みたいな論調。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:08:08.21ID:ousFmc/h0
>>772
マズイ!ウリナラに回ってくるはずの枠が横取りされてしまったニダ
血税が、日本市民→日本政府→モ政府→現地日本企業→現地住民に渡ってしまうニダ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:10:23.10ID:5OoDS2G30
いくらもらったんだ?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:11:09.47ID:m/q71BRI0
>>1
実によく【日本文化の欠陥】を研究しているね?
日本人はゴミ扱いするより社交辞令を述べたほうが
より多くの金を出す特殊な民族だ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:20:04.95ID:ousFmc/h0
>>783
雇い主は香港
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:22:17.33ID:FtANt5Fy0
札束でしばくとか
逃げてトンずらする奴が喚くスレwww
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:28:19.24ID:WAQnNlk80
日本政府に直接賠償を求めずに継続性のある支援を引き出すとはやり手だな

茂木外相がモーリシャス首相と会談、環境・漁業・経済支援を表明

茂木敏充外相は7日午後、モーリシャスのジャグナット首相と電話会談を行った。
茂木外相によると、インド洋のモーリシャス沖で貨物船「わかしお」が座礁し、
大量の重油が流出した事故を受け、日本政府としてモーリシャスに対する
漁業・環境・経済支援策の概要を説明し、モーリシャス首相は謝意を表明したという。
支援総額などの詳細は話していないとしている。

茂木外相によると日本側から、
1)事故再発防止のための海上航行安全システム、初動体制の強化等への支援、
2)汚染環境改善のためのマングローブ林保全・再生のための専門家の派遣、
サンゴ礁等の環境モニタリング、生態系再生等への協力、零細業業者の
生計立て直しのための業業関連資機材の提供、沿岸漁業の振興協力、
3)モーリシャス経済の回復、発展の後押しなど財政面を含む協力、貿易投資セミナーや官民合同ミッションの派遣
━━などを提案・説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00000071-reut-m_est
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:29:52.23ID:ziK5IIzp0
>>776
費用はすべて保険会社負担だろ

裏もなにもない
商船三井が保険なしはあり得ないだろうし
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:33:43.14ID:QF/0CWsz0
>>743
カレーをうんこ呼ばわりするなっ!
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:43:35.31ID:wtCZTjFv0
そりゃま座礁したのは船の責任だけど不用意に弄くって重油流出させたのまで責任とらされちゃたまらない
下手に責任の所在巡って裁判して長引かせるよりさっさと保険金支払ってもらいたいだろうし
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:46:21.02ID:0ajIITNS0
これがまともな国の対応ですよ。とこかのキチガイ糖質国とは今すぐ断交しよう。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:46:31.25ID:wkNgIOur0
当たり前田のクラッカー
うちの親父も船長やってたから分かるけど
公海上のトラブルは全て船長にある、んなもん常識だろ
ま、その世界の常識やルールですら無視する支那蓄やバ韓国は別として…
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:49:04.06ID:4NLKVM0k0
>>777
二次災害(漏油)の原因は[モーリシャス政府の初期対応の悪さ]ってのが現地での常識みたいで。なんで、住民は"モーリシャス政府に対してデモ"を行った
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:53:11.76ID:ZWO9FFVi0
法律上の責任有無より、信用優先
税金投入許す
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:56:44.40ID:7oaExGET0
よっしゃ、その言葉だけで充分最大限の援助に値するわ
復旧費払って、その十倍の経済援助してやろう
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:05:51.19ID:0ajIITNS0
日本じゃ頭のおかしい連中が日本政府が賠償するべきとか言ってたな
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:18:45.57ID:xbzOJiOT0
ネトウヨの頭の悪さは異常
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:24:11.93ID:u9840FPy0
モーリシャス政府が現状調査を後回しにして突貫で作業しちゃったから
重油が流れ出たとか書いてあるとこまではみた
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:26:51.68ID:dYRvHc4y0
日本に責任なし
そう言われてそうですかとは言えない
日本として誠実な支援をすべき

日本に責任がある→ああ?
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:31:23.80ID:1/ZC30wF0
>>801
まあ、人間そんなもんじゃん

日本国に責任なしと言われれば、同朋の不始末、国としても多少なりとも援助を…となり

お前の国で責任とれや!言われれば
知らんわ船主と保険屋と話しろや!!となる
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:33:53.43ID:uotzrRn30
船長があかんやろ?
でも、日本に賠償責任はあるやろうな。使用者の親方だからな。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:40:28.46ID:ousFmc/h0
日本の、ブルーチーム引き込み作戦が功を奏してる感じ
中国人が島に大挙押し寄せて来てたとこに、コロナの鎖国と座礁対応の特別入国、札束ビンタで中国人入る隙なしどころかイッチョ噛みできず
ルール作りも日本に主導権握られる始末
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:04:03.07ID:jhY8P2930
それを雇ったのは日本の会社だからね
まあ、そういうのはきちんとやらんと駄目だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況