X



【イオン銀行】不正利用被害が見つかり、状況を確認中 #ドコモ口座 [WATeR★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2020/09/08(火) 22:28:43.99ID:QdtnHaPf9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800523
「ドコモ口座」で不正利用 地銀各行が相次ぎ確認
2020年09月08日21時45分

 地方銀行の預金口座で、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が相次いでいることが8日、分かった。七十七銀行(仙台市)と中国銀行(岡山市)、東邦銀行(福島市)、滋賀銀行(大津市)、鳥取銀行(鳥取市)で確認された。

 全体の件数や金額は不明。鳥取銀の被害は数人、金額は数十万円という。被害に遭った預金者への補償については、各行がドコモと対応を協議する。被害は拡大する恐れがあり、このほかの銀行も、関連する一部サービスの停止や被害の有無の確認など対応に追われている。
 ドコモ口座は、銀行口座を登録してチャージ(入金)することで送金や買い物がスマートフォンなどで行えるサービス。銀行の口座番号や暗証番号などの情報を不正に盗み出した第三者が、ドコモ口座を開設して預金を引き出したとみられる。
 各行は、ドコモ口座への自行口座の新規登録などを停止し、ホームページで顧客に注意を呼び掛けている。七十七銀は既に金融庁に報告。警察への被害届提出を検討している。中国銀も警察と対応を検討中だ。
 このほか、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)でもドコモ口座において同行口座を不正利用した疑いのある取引が複数発生し、サービス停止を迫られた。地銀関係者は「少額チャージの場合、顧客が不正に気づきにくい」と警戒している。

 地銀以外では、イオン銀行(東京)でも被害が見つかり、状況を確認している。
 ドコモは8日、不正利用された銀行口座番号や暗証番号について「自社システムから取得されたものではない」とのコメントを発表した。ただ、ドコモ口座はメールアドレスがあれば架空名義でも開設することが可能といい、同社は電話番号登録の義務化など本人確認を徹底する。
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:29:16.66ID:J5euhjqy0
ドコモ口座って何??
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:29:39.75ID:SAohn+Pj0
可能性はこうか?

給付金の受託企業が振り込み口座や個人情報を流出

dアカウントは本人認証なしで誰でも作れる

dアカウントでドコモ口座作る

ドコモ口座で銀行口座番号を総当たり(暗証番号は固定)

運良く暗証番号が一致した口座から預金を引き出し

一致しなければ次のドコモ口座を使い別の銀行口座を試す

これで、通帳、カード無しで他人の口座から引き出せる
https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html

Web口座振替サービスでは「氏名カタカナ・生年月日・口座番号・4桁暗証番号」でいいので
https://www.chigin-cns.co.jp/services/web_service/index.php
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:30:49.18ID:yNdgvOKY0
こんなこと許した金融庁が一番悪くね???
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:31:06.42ID:dvuNJwXg0
ドコモ口座と絡んでる銀行はみんな確認してる最中なのかな
明日にはさらに増えそう
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:31:09.08ID:GxrCfkJK0
記帳して「ドコモコウザ」という引き落としが有ったらアウト
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:31:32.36ID:5sCwDPRv0
さっきわざわざミニストップまで行ってイオン銀行から金引き出してきた
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:31:51.54ID:9Lg5lhVt0
なんだよイオン銀行て。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:31:55.42ID:GxrCfkJK0
>>6
ほぼ全滅では? >>3
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:32:33.38ID:yNdgvOKY0
ゆうちょが一番被害者が多いはずなんだけどなぁ・・・
なんでゆうちょの被害者報告ないの???
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:32:50.59ID:aMY56r/e0
NTTドコモとかかわりがなければ問題ないんでしょ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:33:06.97ID:A5fcVdV50
預金封鎖してほしい
勝手に引き出されたらこまる
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:14.46ID:A5fcVdV50
>>13
関わってる企業のリスト >>3
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:33.09ID:TGqcTn9p0
ドコモの決済と紐付けされた口座は全て危険って事?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:35:27.35ID:X3tZK3z00
イオン銀行とか去年のキャッシュレスキャンペーンで作った人多いんじゃないか?
みんな大丈夫か?作ったついでにメインバンクにしたりしてないか?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:40:44.42ID:QmYIPo3o0
これってドコモ銀行とかまったく使ったことなくても
第三者が勝手にID作って引き落とされてる可能性があるってことけ?
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:41:05.00ID:1oUQPPHo0
>>13
ドコモ口座というハッキングツールを使って、お前の銀行口座から金をちょろまかしているということだ
ドコモと関係あると思うかな?
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:41:08.03ID:ddJVRpKG0
どう考えてもドコモが原因ぽくなってきたなw
ドコモ口座とやらをつくるときにマイナンバーを登録させればよかったんじゃないの?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:42:35.81ID:ddJVRpKG0
>>25
ドコモを利用してて口座引き落としにしてる人じゃないの?
ドコモIDは作ってなくて。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:43:10.30ID:5sCwDPRv0
>>18
還元もらったらさっさとクレカ解約して半死蔵口座に。
半年ぶりにカード引っ張り出してきて給付金受け取りに使ったばかりだった
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:43:23.48ID:9XJiAR450
ドコモって携帯会社なのに電話番号によるSMS確認すらやらないんだな
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:44:48.33ID:KetLyGDO0
>>26
ドコモ口座はハッキングツールではない!
ただ単に誰でも物理的な確認無しで色んな銀行口座にアクセスできるだけだ!
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:47:40.86ID:CscZKaWu0
よくわからんが俺はどの銀行も通帳と印鑑のみで
やり取りしてるが大丈夫だよな?
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:47:41.60ID:6AJqlTwO0
イオン銀行って振り込みにワンタイムパスワード必須だけどどうやって突破されたんだこれ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:48:25.96ID:9XJiAR450
被害が1行だけならともかくこれだけ色々な銀行で発生してるとさすがにドコモに問題あると思われても当然
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:48:42.18ID:x75dmgCD0
>>20
なんかそれPayPayのときも言われてたな
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:48:43.35ID:5sCwDPRv0
>>34
イオンはアプリのワンタイムパスワードあるから本来はリスク低いはずなんだよな
web口座振替システムそのものがあかんかったと考えるべきか
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:49:28.72ID:BsHlwoKV0
まずドコモはドコモ口座とやらを止めるべきなんじゃないの?
監督省庁何やってんの?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:49:41.49ID:JU6EAb2r0
dペーペーが危ないの?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:49:57.39ID:27aCd1wW0
スマホに銀行口座を入力するなニダ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:50:13.26ID:5sCwDPRv0
>>20
dアカウントもってるが同じ名前の漢字違いで複数あるぞ
正しい氏名のアカウントは一つもないが、俺は助かりますか?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:50:29.70ID:6hO8KRGM0
イオンなら当然w
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:50:37.22ID:ddJVRpKG0
携帯をクレカ払いにしていたらセーフ?
過去にドコモを使っていたから気になる。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:50:40.89ID:49vBNBMo0
またまたドコモがやらかしたのか
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:51:25.32ID:OHGnag580
原因は?イオン銀行なの?ドコモ口座なの?Dあかなの?
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:51:36.44ID:t77Drr/d0
スマホ決済からじゃないのか
ワンタイム突破とか総崩れじゃん
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:51:53.89ID:ddJVRpKG0
これ下手したら明日から日本中大パニックになるんじゃあ?
●が漏れたとき以来の。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:21.93ID:QFoUoAyE0
>>3
パヨクはすぐに給付金のせいにするのな
貰ってるくせに
0054645
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:55.25ID:iOub5HDq0
今も犯人さんは無限に作れるアカで絶賛ガチャ実行中ってわけですか
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:53:25.95ID:9XJiAR450
GoogleやLINEですら今は新規登録SMS必須なのにね
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:53:50.45ID:fGF8GQLh0
古の賢者曰く
人間と人間の姿をした豚を見分けるのは簡単だ
困難に直面した時に豚は泣き喚き周りに当たり散らすが
人間は状況を打開する為に社会的に行動する。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:54:11.40ID:Kgn1/ZjI0
あーあ、どうすんのドコモ?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:54:45.76ID:kUUI4LBH0
サービス止めないの?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:54:50.00ID:Tq9pnudo0
イオンでもってなると
都市銀行もやばそう
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:12.36ID:CscZKaWu0
銀行はドコモかしこも危ないな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:14.06ID:iizVk9zR0
止めろよ
まず止めてそれから確認しろよ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:21.92ID:W8eEBXmh0
>>3
4桁の暗証番号で引き出せるの?
ドコモはマジで馬鹿だな。
キャッシュカードは、物理カードが必要だから、4桁の数字の暗証番号でいいのが分かってない。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:50.55ID:Tm8qwkJB0
これって被害は少額をたくさんなの?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:59.13ID:J6b4ySL00
イオン銀行400円しか入ってないからセーフ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:08.25ID:fwRykCIM0
ドコモ口座連携してるところ結構あるな
該当する人はすぐにでも記帳して確認したほうがいいんじゃ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:27.38ID:OHGnag580
もう∞アカやめろや・・
クラウドソーシングで∞アカ取得依頼とかフツーにあるんやぞ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:42.65ID:7SE6QNY70
ドコモ早く何とかしろ
0071645
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:57.61ID:iOub5HDq0
ワンタイム破られてるのなら総崩れやぞ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:59.08ID:6NxWbxFv0
最低だな
au自分勝手銀行に移るわ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:20.67ID:7gmkjCSo0
給付金が原因か
また安倍がやらかしたわけか
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:23.91ID:2NAxQD/10
広範囲過ぎる、いるな、ドコモの中に。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:32.95ID:zmpJt3Pq0
ドコモ口座不正利用が確認された銀行
・七十七銀行
・中国銀行
・東邦銀行
・滋賀銀行
・鳥取銀行
・大垣共立銀行
・イオン銀行

めっちゃ増えてるし。
そして被害が確認された銀行のみ連携停止。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:41.49ID:iizVk9zR0
>>66
30万×4回の被害が報告されてるって他スレで見た
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:42.32ID:IOYqxMcG0
どこもろ座って何だよ
どっかの劇場型か?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:43.58ID:mrmpGPAp0
どこもやられてるな。てへっ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:58:19.78ID:Ns+7HnFm0
>>76
池田泉州も被害

あと北洋と第三は被害がないけど止めたよ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:58:44.18ID:d5Fyge5i0
>>65
ゆうちょ銀行もあるじゃん。
ここも突破されてたら相当な被害になるな。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:58:58.14ID:BmgCJ3Qk0
WAON付きのイオンカード持ってんだけどこれもイオン銀行関係ある?
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:05.62ID:ddJVRpKG0
>>65
送り側の銀行のオンラインバンクを利用してないと関係ないのかな?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:11.13ID:wWPD7utd0
すげえハッキングツール作ったなドコモ
開発側は絶対知ってたよな出来るって
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:33.90ID:fGF8GQLh0
いつから被害が発生してたの?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:48.43ID:2yyhSO2V0
docomoやめてよかった。二度と使わない。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:00.77ID:mrmpGPAp0
イオン銀行はおしは定期を解約できない仕組み。おそろしいからすぐ解約したわ。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:14.99ID:7gmkjCSo0
>>85
イオン銀行キャッシュカードの機能がなければ関係ないんじゃね?
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:38.09ID:zBo+D7y30
ドコモはまだ休止してないの?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:40.34ID:Tq9pnudo0
>>85
引き落としイオン銀行だよね?
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:00.39ID:ddJVRpKG0
>>90
ドコモやめてもドコモidって残ってない?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:09.89ID:9LfUfZR90
日本国内に犯人はいないな
犯人は捕まらず
ドコモは、信頼を落とす

てか、テレビやらないのが怖い
過ぎ去った台風のことより
こっちのほうが十代だろう
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:45.94ID:d5Fyge5i0
ドコモはまずはサービス止めるべきだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況