X



【イオン銀行】不正利用被害が見つかり、状況を確認中 #ドコモ口座 [WATeR★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2020/09/08(火) 22:28:43.99ID:QdtnHaPf9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800523
「ドコモ口座」で不正利用 地銀各行が相次ぎ確認
2020年09月08日21時45分

 地方銀行の預金口座で、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が相次いでいることが8日、分かった。七十七銀行(仙台市)と中国銀行(岡山市)、東邦銀行(福島市)、滋賀銀行(大津市)、鳥取銀行(鳥取市)で確認された。

 全体の件数や金額は不明。鳥取銀の被害は数人、金額は数十万円という。被害に遭った預金者への補償については、各行がドコモと対応を協議する。被害は拡大する恐れがあり、このほかの銀行も、関連する一部サービスの停止や被害の有無の確認など対応に追われている。
 ドコモ口座は、銀行口座を登録してチャージ(入金)することで送金や買い物がスマートフォンなどで行えるサービス。銀行の口座番号や暗証番号などの情報を不正に盗み出した第三者が、ドコモ口座を開設して預金を引き出したとみられる。
 各行は、ドコモ口座への自行口座の新規登録などを停止し、ホームページで顧客に注意を呼び掛けている。七十七銀は既に金融庁に報告。警察への被害届提出を検討している。中国銀も警察と対応を検討中だ。
 このほか、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)でもドコモ口座において同行口座を不正利用した疑いのある取引が複数発生し、サービス停止を迫られた。地銀関係者は「少額チャージの場合、顧客が不正に気づきにくい」と警戒している。

 地銀以外では、イオン銀行(東京)でも被害が見つかり、状況を確認している。
 ドコモは8日、不正利用された銀行口座番号や暗証番号について「自社システムから取得されたものではない」とのコメントを発表した。ただ、ドコモ口座はメールアドレスがあれば架空名義でも開設することが可能といい、同社は電話番号登録の義務化など本人確認を徹底する。
0071645
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:57.61ID:iOub5HDq0
ワンタイム破られてるのなら総崩れやぞ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:59.08ID:6NxWbxFv0
最低だな
au自分勝手銀行に移るわ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:20.67ID:7gmkjCSo0
給付金が原因か
また安倍がやらかしたわけか
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:23.91ID:2NAxQD/10
広範囲過ぎる、いるな、ドコモの中に。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:32.95ID:zmpJt3Pq0
ドコモ口座不正利用が確認された銀行
・七十七銀行
・中国銀行
・東邦銀行
・滋賀銀行
・鳥取銀行
・大垣共立銀行
・イオン銀行

めっちゃ増えてるし。
そして被害が確認された銀行のみ連携停止。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:41.49ID:iizVk9zR0
>>66
30万×4回の被害が報告されてるって他スレで見た
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:42.32ID:IOYqxMcG0
どこもろ座って何だよ
どっかの劇場型か?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:43.58ID:mrmpGPAp0
どこもやられてるな。てへっ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:58:19.78ID:Ns+7HnFm0
>>76
池田泉州も被害

あと北洋と第三は被害がないけど止めたよ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:58:44.18ID:d5Fyge5i0
>>65
ゆうちょ銀行もあるじゃん。
ここも突破されてたら相当な被害になるな。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:58:58.14ID:BmgCJ3Qk0
WAON付きのイオンカード持ってんだけどこれもイオン銀行関係ある?
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:05.62ID:ddJVRpKG0
>>65
送り側の銀行のオンラインバンクを利用してないと関係ないのかな?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:11.13ID:wWPD7utd0
すげえハッキングツール作ったなドコモ
開発側は絶対知ってたよな出来るって
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:33.90ID:fGF8GQLh0
いつから被害が発生してたの?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:48.43ID:2yyhSO2V0
docomoやめてよかった。二度と使わない。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:00.77ID:mrmpGPAp0
イオン銀行はおしは定期を解約できない仕組み。おそろしいからすぐ解約したわ。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:14.99ID:7gmkjCSo0
>>85
イオン銀行キャッシュカードの機能がなければ関係ないんじゃね?
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:38.09ID:zBo+D7y30
ドコモはまだ休止してないの?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:40.34ID:Tq9pnudo0
>>85
引き落としイオン銀行だよね?
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:00.39ID:ddJVRpKG0
>>90
ドコモやめてもドコモidって残ってない?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:09.89ID:9LfUfZR90
日本国内に犯人はいないな
犯人は捕まらず
ドコモは、信頼を落とす

てか、テレビやらないのが怖い
過ぎ去った台風のことより
こっちのほうが十代だろう
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:45.94ID:d5Fyge5i0
ドコモはまずはサービス止めるべきだな
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:02:39.87ID:NkvM20PZ0
イオン、普通の送金はワンタイムパスコードあって面倒くさいのに口座振替の紐付けはザルやったんやね
明日引き出してくるか
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:02:53.61ID:ddJVRpKG0
>>100
夜のニュースで少しやってた、民放はまだだね。
てか全容がわからなさすぎる。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:03:49.99ID:Tx6dhSop0
犯罪者に好きに書き込みできる生キャッシュカードバラまいているようなもんじゃん
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:04:02.66ID:/j1m8Lyp0
ワンタイムありなら安心かと思ったけど
そうでもないっぽいね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:04:50.88ID:m0wynToP0
引き出し初期設定のままだと1日50万円までだから解約が手っ取り早いね
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:05:02.80ID:ddJVRpKG0
>>108
というかキャッシュレス社会が無理。
オンラインバンクもやばいってことになる。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:05:22.89ID:qlQ8R2IR0
まあなんだ
同じ口座で何度も暗証番号失敗したら遮断されるだろうが
同じ暗証番号で、トライする口座番号の方をを変えれば遮断されない
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:06:31.64ID:/c/+79mE0
>>44
お聞きしたいのですが、使用口座は一つで繋げていますの?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:07:28.17ID:lLQ4DQDB0
>>111
イオンの詳細がわからんが仮にワンタイムが突破されてると
攻撃範囲が反社規模を超えてる
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:10:27.01ID:qlQ8R2IR0
裁判になったら、銀行は負ける
なぜなら、口座から金を勝手に引き出された人の落ち度を証明できないから
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:11:08.34ID:x75dmgCD0
>>3
これはちょっと違う気がするな
名前 生年月日 住所 口座番号は一致しないとだめだから
リバースじゃなくて普通にフルートフォースアタックの可能性の方が高いかも
あるいはやっぱり単純にフィッシングとか
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:11:31.14ID:9wGJWMHU0
■地方銀行と地方の優良企業が狙われています。
■海外に資金と技術を売り飛ばすソフトバンク
■ドイツ銀行のように中国の不良債権を押しつけられる
■ソフトバンクの危険性 地方が狙われている(より)

【金融】SBI、筑邦銀に出資 「地銀連合構想」が拡大 1/17 5cha

2020年1月17日
SBIホールディングス(HD)と筑邦銀行(福岡県久留米市)は17日、資本・業務提携すると正式発表した。
SBIが筑邦銀の発行済み株式を最大3%取得する。フィンテックなどを武器に地方銀行との提携強化をめざすSBIと、新たな成長戦略を模索する筑邦銀の思惑が一致した。
他の地銀でもSBIとの連携が広がる可能性がある。

筑邦銀の佐藤清一郎頭取は17日の記者会見で「銀行のビジネスモデルを変える必要がある。銀行同士で統合するより(SBIが強みとする)ネット金融の方が早く変えられる」と強調した。
SBIは複数の地銀に出資してサービスを充実させる「地銀連合構想」を掲げている。これまで島根銀行、福島銀行に出資を決め、筑邦銀は3行目となる。

ただ島根銀、福島銀との提携ではSBIが2〜3割の株式を握り筆頭株主となるなど、資本支援の意味合いもあった。一方で筑邦銀への出資は3%にとどまり、協業関係を強化する狙いが大きい。

SBIの北尾吉孝社長は「様々な形態で地銀と連携する」と公言する。今後は地銀連合づくりを優先し、大型出資に限らず提携の枠組みを柔軟に検討する。同社は「第4のメガバンク」をめざし3月にも地銀を束ねる統括会社を設ける。
フィンテックや運用のノウハウを提供し、地銀の経営効率化を後押しする。

 九州は地銀同士の合従連衡が続き、 ふくおかフィナンシャルグループなど金融グループがしのぎを削る。とりわけ筑邦銀の地盤の福岡県は全国最多の5行が競う。
筑邦はグループに属さず単独で展開してきたが、SBIとの提携で生き残りをめざす方向にかじを切る。

筑邦銀は金融商品を販売するSBIとの共同店舗を増やしたり、企業の事業承継やM&A(合併・買収)を支援したりする。有価証券の運用業務をSBIに委託し、運用益の引き上げもめざす。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:12:56.92ID:9wGJWMHU0
【経済】SBIホールディングス(金融会社)が、ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)と金融分野での業務提携を発表 5cha 【日韓企業の危険性】

SBIを率いる北尾吉孝氏はかつて、ZHDの親会社であるソフトバンクグループの孫正義氏の「盟友」とされた。決別していた北尾氏が再接近した背景には、ネット金融のスマホ移行という業界の地殻変動がある。

業務提携を発表するSBIホールディングスの高村正人副社長(右)とZホールディングスの川辺健太郎CEO
 「インターネットの力で金融をもっと便利で身近なものにしていく」。ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)が10月10日、ネット証券最大手・SBI証券を持つSBIホールディングスと金融分野での業務提携を発表した。
ZHDの川辺健太郎CEO(最高経営責任者)は顧客にシームレスな金融サービスを提供したいと話した。

 第1弾として、両社が傘下に抱える証券、銀行、外国為替証拠金(FX)取引での商品・サービスを相互活用する。

例えば、Yahoo!ファイナンスに証券売買取引機能を追加して、 SBI証券のページに誘導するといったことができるようになる。482万の口座数を持つSBI証券と、月間ユーザー数約1500万のYahoo!ファイナンスが連携し、日本有数の投資・資産運用プラットフォームを目指す。

 金融機関がIT(情報技術)事業者や通信事業者と組み、スマホを使った金融サービスを強化する流れは、決済のみならず資産運用にまで広がっている。
野村ホールディングスとLINEが共同出資で証券会社を立ち上げたほか、 カブドットコム証券にKDDIが出資するといった動きが出ている。

そんな中で今回の提携が注目されたのは別の理由がある。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:13:14.81ID:kkU3LVRQ0
>>100
「やらない」というより「やれない」なんだろうね
ドコモはどうするつもりなのか
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:15:53.22ID:x75dmgCD0
>>120
あーちょっと勘違いした
名前 生年月日 住所 口座番号がIDってことか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:17:27.79ID:xAvQrAc40
日本の金融つぶしなんかな
とりわけ地方銀行を狙った犯罪

SBIの一件と関係性が無ければよいが・・
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:17:51.66ID:012iT1hG0
>>117
もしくは、スマホやPCにマルウェアが入ってる可能性もある。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:22:31.12ID:wNrPNZiH0
イオン銀行→岡田→朝鮮
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:23:23.26ID:lLQ4DQDB0
>>127
ブラウザとウェブページ経由でストアアプリのデータ領域に仕込む手口があるから気をつけろよ
アプリストアでブラウザアプリの更新ボタン押しても応答ない場合はこの可能性が高い
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:31:30.96ID:WkkiZgvl0
銀行口座と暗証が漏れてるから盗られるわけでしょ
どこからもれた
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:40:51.57ID:CPrUm4yj0
全口座の残高がマイナスになったので気が付いたって本当か?数兆円規模なんでは?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:44:05.14ID:KMopKeS30
カードローン契約無しだったら定期預金に移しとけば引き出されることは無いかな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:49:32.20ID:lzkgsmc00
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★7 [WATeR★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599576023/l50
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:51:53.49ID:bEZ4mZCD0
イオンもかよ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:52:26.47ID:rqDQ7u+I0
まるで公衆便所のような口座やね
悪臭がプンプンするわ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:54:15.37ID:Cz8R5clQ0
コレ悪いの銀行じゃなくドコモでしょ
ドコモ口座のシステムがあるから出来た裏技やん
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:54:24.41ID:MqVpIQuv0
≫132
睡眠口座です
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:54:24.58ID:x75dmgCD0
>>134
定期にまでしなくても貯蓄預金とかに移しておけばいいと思う
決済口座残高を0にして残高不足の時に支払わないように設定しておけば大丈夫かな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:58:02.84ID:EENAkMv70
イオン銀行ってネット銀行だろ
ネット銀行がこんなんじゃイオン銀行のセキュリティヤバいってことだろ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:15:06.71ID:rKWciz8I0
>>11
全銀系の口座とは違うから、変換挟まないといけないだろ。そこで引っ掛かってるんじゃないか?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:16:33.55ID:NBnbBW430
クレカ通してオートチャージされるd払いはおっかなくて使ってない。アプリは入ってるが設定しないまま。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:19:21.56ID:Pe6NkS9v0
現金チャージから前に進む気がない俺は危険予知能力あるかな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:22:54.16ID:/ciY646g0
イオン銀行あるから、残高確認しようと思ったらメンテ中だ
やばいぞこれは
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:25:18.21ID:lZb+oGWb0
ドコモはやばい
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:26:22.56ID:oqSS5Fzf0
せめてワンタイムパスワードに変更しようとしたのに
この時間は受け付けてないのか
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:35:39.72ID:Fot20LYE0
これが半沢直樹でいってたバックドアしかけるよ〜ってやつですか?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:39:18.26ID:IcojnE130
この件詳しく知りたいな。不正操作された口座の暗証番号は決め打ちだよな?1234とか。誕生日ブルートフォースで365回連続アクセスしたら流石に検知されるだろ。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:40:38.70ID:Scj2oVx20
>>33
何その聖杯
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:43:24.29ID:5Jv+EaeJ0
イオン銀行に2000円しか残額ない俺勝利か。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:28:18.16ID:5C+AKzvb0
イオンは昔キャッシュカードの裏に乱数表書いてあって
なんだかなあと思ってた
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:45:35.99ID:0Wr+XosW0
>>158
じぶん銀行もその方式なんだよなあ
ATMの手元を撮影されてたら読み取れるザルっぷりのくせに
当行のセキュリティは高いのでとか言ってたぞさっき
0161元ドコモ新木場社員
垢版 |
2020/09/09(水) 03:00:19.84ID:jQGYVKWi0
>>1
伊勢谷友介逮捕くらいで隠蔽出来ると思ってんの?

バカドコモのカス!

究極のネタを文春にリークしてやるよ
楽しみにしてな!!!
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 03:05:35.51ID:A3gO63/Q0
日本の大卒にITは無理だと思います
0165元ドコモ新木場社員
垢版 |
2020/09/09(水) 03:34:34.90ID:jQGYVKWi0
>>1
バカドコモは過去にクレカでやらかして
NTTファイナンスにクレカ支払い移行したんだが

そのNTTファイナンスもやらかしたのに
一切発表せずに隠蔽している!

ドコモの料金支払いサービス
NTTファイナンスの【Webビリング】も
去年2019年7月3日に何の前触れも無く突然

「セキュリティ改修の為、
当分クレジットカード支払いを停止致します」

とアナウンスして突然の支払い停止から
1年以上も経つのに未だに復旧していない
ドコモはNECと富士通の下請け、孫請、
ひ孫請ばかりのバカの集まり

昨日までの新型ドコモウイルスの感染者は、
七十七銀行、中国銀行だけだったが、
今日新たに東邦銀行、大垣共立銀行の
2行が感染したw
そして現在は17行が感染重症者続出!!!

終わったなドコモwww

いま、メルカリがユーザーにdアカウント作れば
ポイント還元やってるからなあ
docomo使ってなくても誰でも作れますよと
書いて宣伝してるからなあ
こんなのやるのメルカリユーザーだろうなあ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 06:23:40.75ID:9BpWFJa/0
イオン銀行もか
今、確認したらドコモ口座の引き落としがなくて良かった
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:08:36.30ID:tOOkqyMh0
今この瞬間も他人のカネを抜き放題だもんな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:28:53.57ID:jQnAuNATO
ネトウヨ系が喜ぶ炎上が二件
芸能人の逮捕案件が一件


良くできてるよなぁ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:44:49.78ID:wy39TEjx0
>>168
対策してないもんな
どんどん一般人の銀行口座からドコモコウザの名目で金が抜かれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況