X



【ドコモ口座」】疑いがあるものも含めて17行で不正利用 預金引き出し被害相次ぐ [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/09(水) 00:50:50.68ID:Azacr4or9
銀行の預金口座で、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が相次いでいることが8日、分かった。七十七銀行(仙台市)と中国銀行(岡山市)、東邦銀行(福島市)、滋賀銀行(大津市)、鳥取銀行(鳥取市)などで確認された。ドコモによると、疑いがあるものも含めて17行に上るという。

 全体の件数や金額は不明。鳥取銀の被害は数人、金額は数十万円という。被害に遭った預金者への補償については、各行がドコモと対応を協議する。被害は拡大する恐れがあり、このほかの銀行も、関連する一部サービスの停止や被害の有無の確認など対応に追われている。
 ドコモ口座は、銀行口座を登録してチャージ(入金)することで送金や買い物がスマートフォンなどで行えるサービス。銀行の口座番号や暗証番号などの情報を不正に盗み出した第三者が、ドコモ口座を開設して預金を引き出したとみられる。
 各行は、ドコモ口座への自行口座の新規登録などを停止し、ホームページで顧客に注意を呼び掛けている。七十七銀は既に金融庁に報告。警察への被害届提出を検討している。中国銀も警察と対応を検討中だ。
 このほか、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)でもドコモ口座において同行口座を不正利用した疑いのある取引が複数発生し、サービス停止を迫られた。地銀関係者は「少額チャージの場合、顧客が不正に気づきにくい」と警戒している。
 地銀以外では、イオン銀行(東京)でも被害が見つかり、状況を確認している。このほか、被害またはその可能性があるのは、池田泉州(大阪市)、大分(大分市)、紀陽(和歌山市)、仙台(仙台市)、第三(三重県松阪市)、北洋(札幌市)、みちのく(青森市)、伊予(松山市)、但馬(兵庫県豊岡市)、琉球(那覇市)の各銀行。
 ドコモは8日、不正利用された銀行口座番号や暗証番号について「自社システムから取得されたものではない」とのコメントを発表した。ただ、ドコモ口座はメールアドレスがあれば架空名義でも開設することが可能といい、同社は電話番号登録の義務化など本人確認を徹底する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800523&;g=eco

関連
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★8 [WATeR★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599577987/
ドコモ口座、メアドだけで開設できる不備 被害6行確認 ★2 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599577846/
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:08:38.35ID:8uN3WAA+0
中国のサイバー攻撃部隊は実際の中国軍の陸軍兵士よりよく訓練されている
中共ってのは新型コロナなんかの生物兵器開発もそうなんだけど理系教育に物凄い力を入れてるからな
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:08:40.63ID:w1NsLUBV0
ドコモは地銀の責任にしたいんだろうし
地銀に責任無いとは言えないが

ドコモ口座を使えるように 地銀らとドコモ口座を紐付するにあたり
ドコモ口座を売り込んだのはドコモ側じゃないのか?
一般的に考えて、ドコモの名前だから信頼して契約した銀行もあるだろ?

スイカとデビットカードの間のようなサービスだが
ドコモ口座の開設の条件、そもそもそれがおかしくないか。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:03.25ID:SJnYm5yQ0
仙台拠点銀行多いな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:04.28ID:AIqLc2lt0
>>888
ネットバンクも銀行口座番号とパスワード入れたら突破できるんじゃね?
それならフィッシング詐欺で同じように金抜かれるぜ

いやフィッシング詐欺だから
詐欺業者が一番悪いことは置いといて
次に詐欺サイトや詐欺メールに銀行口座番号やパスワード入力した本人も悪いと思うけどな
そんなの入れた覚えないなら、銀行から金抜かれるとかないよ

>>1
>>1000

ソフトバンクのペイペイでも同じこと起きてるけどね
k
電子マネーは
銀行口座番号とパスワード入れるだけだから同じフィッシング詐欺にあったら同様に全額抜かれるよ
スマホやパソコンを用いてお金を出し入れする端末は全てアウト
フィッシング詐欺では詐欺サイトや詐欺メールに自分で口座番号やパスワードを入れてしまうのが原因だから

銀行に直接おろしに行くならカードなり通帳なりが必要だから大丈夫なんだけど、スマホやパソコンからは通帳やカード使えないから
結果的に銀行口座番号とパスワードだけ聞く形になる

ソフトバンクのペイペイでも同じ被害発生してるよ

フィッシング詐欺だからな
自分で詐欺サイトや詐欺メールに銀行口座番号とパスワードを入力してるパターン

ソフトバンクのペイペイも同じ事件発生してる

本物そっくりでダマされそう! PayPayを騙るフィッシング詐欺が続発中
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/11/paypay-phishing.html
w
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:05.19ID:2tldZo6o0
よくわからんが金下ろしてくればいいんだよな
1000円しか口座にないけど…
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:09.56ID:bx9coIeG0
ドコモはスカして自分達は悪くないと言ってるけど
提携してる銀行が全部打ち切れよ。提携してる銀行がどんどん狙われるんだから
みずほとゆうちょうお前等の事やぞ。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:15.75ID:scNFTZnl0
犯人儲かりすぎて笑いが止まらんだろうな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:22.80ID:Zy6TIgwH0
通帳記入しまくるだろうからATM止まるだろう
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:32.52ID:SQhVo9uC0
ドコモ口座みたいなウォレット系は
利息のつかない銀行口座と理解していいのかな?
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:35.69ID:8uN3WAA+0
日本人が同じ日本企業のドコモを責めてるの見て中国人は高笑いだよ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:41.15ID:a9o47tqG0
287名無しさん@ご利用は計画的に 2020/09/08(火) 23:29:36.88ID:QGmucVH30>>308
d払いアプリで銀行口座登録時に発生するエラーに関するお知らせ

平素は、NTTドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
d払いアプリとドコモ口座(アプリ・サイト)にそれぞれ異なるdアカウントでログインされているお客様において、d払いアプリから銀行口座登録をする際にエラーになる場合がございます。
https://docomokouza.jp/sp/maintenance/info_20200903.html

3日の時点でドコモは大量エラー認識してたけど
複垢のログイン失敗だと思ってたのか
実際には強盗がブン回してたと
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:44.20ID:CTcaWQW30
>>892
???「ご自分でご利用されたのではないですかぁ〜?ヘラヘラ」
の可能性も
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:46.26ID:gnEYA59Q0
デジタル後進国日本
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:53.89ID:HKjBfFQy0
>>891
そもそもこんな便利なもんが特殊詐欺に使われないはずもないわけで・・・
そんで憶測だけど使ってるうちに詐欺の中の人達が気付いちゃったんじゃない?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:13.36ID:RqE7fTvw0
paypayで前に似たようなのなかったっけ? クレカ番号固定だから総アタックで
決済されてたとかなんとか そこまでの利便性なんて求めてないんだよなぁ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:15.13ID:QpIpTCLE0
ゆうちょ銀行利用してるんだが、訳もわからず引き落としがあった。
詐欺かな?
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:18.25ID:rKWciz8I0
てか引き出しのログとかないんかね
ATMのカメラで犯人特定できんのか
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:19.61ID:LF0DMuCp0
>>837
現実問題としてドコモばかりだからセキュリティの問題だろ、銀行も関係あるけど...
これがPayPayばかりが狙われててドコモがセーフだったらPayPayのセキュリティの問題なんだし
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:33.61ID:8w8Czu1n0
すげーな
すさまじい緩さで口座からチャージさせてんだな

もはや犯罪者の味方なんだろうとしか言いようがないわw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:35.01ID:6udrvfOQ0
>>894
流石にそれはないと思いたいが。
それにしてもこうなると載ってない所を逆に犯人がターゲットにしそうで嫌だな...
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:56.04ID:FwWtr4QR0
>>883
口座の持ち主に確認取れてないんじゃないの
銀行側は取引内容見れるからこれまでドコモコウザなかったのにここ数日取引始まったとか見れるからね
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:04.69ID:r94vBH6H0
マスコミと大企業が
社会的責任を放棄した中世みたいな状態
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:15.03ID:JXwlY+ix0
>>858
なんなために架空名義OKなの?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:24.28ID:RWT0eFmG0
銀行からすればドコモ口座の信頼性を担保するのはドコモの役目だろ。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:31.29ID:ieo5YLAm0
暗証番号を適当に固定で
口座番号を次々と入れられる
これがまずいと思う
いつ自分のが当たるか (奇数が多い人はヤバいかも

名前と口座番号の結びつけは
10万円の給付金があったからなあ
ちゃんと管理してないだろうな役所
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:35.57ID:kHUVu+y40
>>892
docomoじゃね?
引き出された本人がdocomo口座持ってないのに勝手に紐付けできるシステム作ったのがdocomoなんだし
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:39.13ID:8w8Czu1n0
>>592
ドコモはおかしいだろ
チャージさせるにあたって本人確認も取らない仕組みなら、そりゃ詐欺師がチャレンジするわ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:43.44ID:otpv1nJB0
>>886
現在は出来なくなってるっぽい
とはいえこの事態で根本原因のドコモ口座を作るってのはきつい
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:11:45.50ID:xOWtvyp10
金がなくて慌てているのが中国
金がないのを認めたのが韓国
元々金がないのが北朝鮮

どちらも共通することは
無かったら盗ってしまえという考えだ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:12:05.29ID:IUGhi3Yh0
寝れないwww
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:12:15.38ID:on3SbRqK0
>>1
だからキャッシュレスはダメなんだよ!

便利にしてるつもりが余計に不便になってんだよ!
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:12:26.10ID:eEBI+b1+0
他人の口座からお金抜き放題だったのかよ
犯人たち、濡れ手に泡の大儲けだな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:12:35.06ID:neTHLyMh0
>>940
ドコモ口座無くてもって恐ろしいな
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:12:40.53ID:/iSxLJsL0
>>930
ツィッターの画像見たけどひでーわ
てか放置してるドコモと銀行はマシでやべーな
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:12:54.64ID:U/vI3I9x0
>>926
ペイペイも暗証番号だけで銀行口座紐付けできるから似たようなもんだよ
普通に被害でてそうなもんだけど
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:12:55.45ID:ooIzYQWp0
セブンのときもそうだけど、スクリプトで万単位の操作が簡単にできてしまうことを知らないやつが大杉。
日本のRPAが魔法のようにもてはやされたのもこういうのが根底にある。
ドコモにしたらまさか000000-9999999までアタックなんかするやつなんかいないて高をくくってたんだろ。
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:13:03.67ID:c58PHqBD0
大事件だなこりゃ。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:13:20.96ID:LF0DMuCp0
>>902
地銀のザルさとドコモのザルさ
どちらかが欠けたら被害は無かった
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:13:39.98ID:MJbdc6ul0
これだけ被害が大きいんじゃもうただのフィッシング詐欺では無いだろうな
何らかの犯罪者集団が組織的に動いている可能性が高い
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:13:40.74ID:8uN3WAA+0
>>928
電子マネーにATMのカメラもクソも関係ないだろ
日本円からビットコインに変えることも人民元に変えることもウォンに変えることもスイスフランに変えることもオーストラリアドルに変えることも簡単すぎなんだよ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:13:42.72ID:vXTcR9Xb0
被害額恐ろしいことになりそうやな
どうしようもないなこれ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:13:44.51ID:8w8Czu1n0
>>946
ドコモは本人確認とってないから実際は詐欺師なんだけどなあ

日本は詐欺師天国すぎるわ
もっと罰則重くしないと 民事不介入とかいって警察が好き勝手やらせすぎだわ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:03.29ID:bx9coIeG0
前スレでは6行だったのに17行って…
倍々で増えてるんだし被害にあってない銀行もドコモ口座の連携を止めろよな。
グルなのか?
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:09.23ID:kHUVu+y40
>>951
本人が知らないところで口座番号と暗証番号のチェックまでされるシステムだしなw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:14.92ID:otpv1nJB0
>>941
本人確認取ってないわけじゃないから!
銀行口座登録をもって本人確認だから!(本人確認したとは言ってない)
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:16.52ID:gO6B7Adv0
盗まれるような金持ってないから安心(震え声)
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:22.36ID:10Rzivbp0
>>941
ハッカーからの防御は全て銀行がやれってさ
銀行のセキュリティが固かったとしてもいずれ無理ゲーになる
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:32.81ID:mFkBOMuq0
これはみっともない出来事だな
信用0どころかマイナスまで落ちたな
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:32.94ID:6uKgWADA0
未だにハンコ脳な国の企業がITに手を出したらこうなります
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:50.25ID:p3g6lEe50
ドコモ口座ってネーミングがまず最悪...
口座じゃねーじゃんこれ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:54.27ID:UXk6PcRb0
やべえなおれみずほやわ
しかも今確認したら通帳開設してから記帳してないから0
総当たりでおれの口座やられたら終わりやん
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:56.32ID:s+5n6Vf40
ある程度以上の額だと銀行通帳と印鑑持って振り込みの手続きする時に身分証明書も必須なのに
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:15:12.48ID:2HOx+sql0
ログインできなくなってる?
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:15:15.70ID:yPyDvkNS0
蛇口を配ってひとんちの井戸に繋げるサービス
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:15:16.19ID:CTcaWQW30
>>954
そこが一番の脆弱性だろうな
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:15:17.32ID:U/vI3I9x0
>>973
セブン銀行
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:15:23.31ID:Z8Z7NKFb0
>>955
全部紐づけ時に銀行側で厳重な本人確認が必要になるでしょ
もちろん紐づけは一旦全部解除で
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:16:07.10ID:8uN3WAA+0
これが中共の戦争のやり方だよ
何?核ミサイル飛んでくると思った?爆撃機飛んでくると思った?
支那人にそんな度胸ないよ
ただ戦争はもう始まっている
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:16:11.78ID:neTHLyMh0
前澤の口座から900億くらい一気に出されてたらざまぁwwww
って思うけど限度額があるしそんなに下ろせないんだろうな
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:16:13.68ID:H/D0vZaJ0
恐怖!!
ドコの銀行口座からも引き出せる
ドコデモ口座
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:16:20.89ID:8w8Czu1n0
>>969
とはいえ口座番号と暗証番号が合ってれば、相手未確認で送金されるのがドコモアプリだろ

口座への要求が来た段階で、銀行が本人確認取るなんて不可能じゃん
どう考えてもドコモアプリ側がとるしかない
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:16:51.24ID:/iSxLJsL0
でこの被害者保証されるの?
もしかしてマシで自己責任で終わり?
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:17:06.96ID:FwWtr4QR0
>>960
牛さんといい組織犯罪増えてるから不景気なんだろな
昔みたいに日本人はもうお金持ちじゃないからターゲットから外してほしいな
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:17:10.33ID:OxAFVaAU0
明日にはほぼ全部の銀行で確認されそう
これ報道されても気づかない人おるんちゃうか
コロナ並みに煽らんと老人なんか死ぬまで気づかなさそう
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:17:17.42ID:hnbVIVim0
ゆうちょ銀行危ない
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:17:20.96ID:U/vI3I9x0
>>984
現状ペイペイでは騒がれてないのはなんなんだろうね
やろうと思えばドコモ口座より楽なのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況