X



【NTTドコモ】「ドコモ口座」の新規登録を35行全てで停止★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/09(水) 23:09:53.84ID:Yui8Nlvw9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609811000.html

電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、
NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。

NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、「d払い」で買い物や
送金ができるサービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が相次いでいます。

これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。

被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、
10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。

サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、
銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に
停止することで再発防止につなげたい考えです。

ぜひご利用ください!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609811_2009092136_2009092136_01_02.jpg

【ドコモ口座】新規の登録停止へ 35行すべて [マスク着用のお願い★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599655246/
【NTTドコモ】「ドコモ口座」の新規登録を35行全てで停止 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599655231/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:06.86ID:RQwSFEDC0
・遠隔地の業者への給付金事業委託
・菅のドコモ地銀叩き
・これ
・伊勢谷逮捕
・報道自粛

マンダムすぎるw
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:08.57ID:vQdf4GJ00
〜ドコモロ座〜
見ると年内に通帳がドコモコウザで埋まる
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:43.97ID:9f41N+Rj0
貯めるなら〜♪ラララ楽天ポイント〜♫
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:44.11ID:rV64jG9k0
コロナどころじゃねーわ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:47.52ID:5ZN/M8PL0
マスゴミ
ドコモに忖度してんじゃねえぞ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:47.57ID:aXy4DPrS0
>>1
「おはよう日本」で、ゆうちょや地銀に徹底的に注意喚起を放送すべき
多分日本で一番、ジジババが見てる番組だから。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:52.32ID:+JrmpIs80
×ドコモの携帯を持っている人だけが被害にあう
×ドコモ口座を開設している人だけが被害にあう
〇被害の起きた18の銀行に預金を持っている人全員が被害を受ける危険がある
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:56.24ID:eByTUL8L0
今すぐ取引停止にしないと、作られたドコモ口座に送金しまくりだろうが!!!!!
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:56.87ID:lMBX5rEG0
なんか勘違いしてる人が多すぎるから説明するとさ
今の状況は詐欺師に騙されたので通話に使われた電話を規制しますって言ってるのと同じ
ドコモは使われただけで何も悪くない
暗証番号を他人に知らせなければきっと防げるはず
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:13.18ID:J914+r9V0
去年の7payとかもやけど、よくこういうの見つけるよな。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:24.10ID:Alfy9Y+P0
検察「犯行に使われた口座の情報をください」
ドコモ「これです、どうぞ」
検察「これは?」
ドコモ「メアドです」
検察「これだけ?」
ドコモ「はい」
検察「え?」
ドコモ「え?」
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:29.89ID:b+vLKsif0
前スレご教示ありがとう
ドコモユーザーじゃないから関係ないと思ってたニュースで仕組み書いてないから
明日ゆうちょ銀行で通帳記入して引き落とされてないか確認してくる
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:37.87ID:qESnw+Sp0
35行vsドコモロ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:38.27ID:w5syR8H60
「ドコモ口座」不正引き出し、昨年5月にも りそな銀で同じ手口 教訓生かされず?
2020年9月9日 20時37分
毎日新聞

NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、
2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。

ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。

今回の問題では本人確認の甘さが指摘されており、過去の教訓が生かされなかった可能性がある。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:38.77ID:N3uanhse0
おいおい これ重過失じゃんか  ドコモ潰れるかも・・

「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。
ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/258000c
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:40.02ID:VXNG7tgH0
まだ49分間は新規口座作れるんだよな
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:47.41ID:EL3wCBkW0
被害弁護団「倍返しだ!」
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:51.72ID:xn/8IcVS0
地銀もそうだけど
何がやばいってゆうちょでも可能ってのがやばい
お前ら顔が青ざめているぞ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:54.82ID:tuusv9Eg0
報道管制案件
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:03.23ID:otd/Pf0L0
悪いことは言わん

サービス自体を止めろ
被害にあってからでは取り返しがつかない
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:05.06ID:cC8AEvze0
>>12
いつまでもサービス止めないクソドコモは黙れ
お前が止めれば今後の被害は全部防げるんだよクソドコモ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:07.89ID:o9ys50Ek0
次期首相候補3人もテレビに今出てるんやからこの事ニュースにして話させろよ
ここまでニュースにならないのこえーよ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:07.92ID:o6afy6bu0
勝手に引き落とし事件を報道する

ジジババ不安になる

あなたの通帳からお金が引き出されています確認のため〜と詐欺師に騙される

ここまでが全てワンセット
ジジババの通帳はお前らが預かって金の管理するようにしろ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:08.52ID:YGXGbBTO0
どこのシステム会社が請け負った案件なんだろ
今頃SE達ゾンビだろうな
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:12.40ID:xUBn9kTB0
チャージ止めないといみなくない?!
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:13.51ID:NKuIrEU60
りそなで一度失敗してるんだな
その教訓を無視とは
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:14.63ID:awX0/KcW0
実際これドコモ何も悪くないよな
被害出てない銀行あるんだし
どちらかというとセキュリティガバガバな銀行に全面的に責任あるとしか識者としては考えられない
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:15.76ID:6Qs3tP5T0
東京の新型コロナの新規感染者が100人切って
安倍も病欠で居なくなるの確定して葬式状態だから
いい餌が出来たな
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:16.23ID:jASqoxc30
>>12
知らせる知らせない関係ない

例えば1234って暗証番号にしてる人は世の中にひとりはいるだろうから
その人の口座番号になるまで全部ためすの
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:20.81ID:qSsPHtFU0
7payとかドコモ口座とか日本の技術者って
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:21.15ID:9IPYjQca0
被害総額いくらなんだろう
こえーw
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:21.22ID:wGwok6wP0
d払いのアプリ入れてたら自動的にドコモ口座設定されてるよ
d払い残高=ドコモ口座だから

だからドコモユーザーで銀行登録してる人はその銀行を他人に使われることはない

皮肉なことにドコモ口座開設してる人が一番安心
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:23.70ID:y2RwN54p0
ドコモ極悪過ぎる
セキュリティ意識の低さも露呈
被害者放置、加害者擁護の姿勢も露呈
絶対に存在してはいけない企業
はよ潰せ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:24.95ID:90wWRRyB0
まだ本人確認なくドコモ口座開設だけなら良かったが
本人確認なく他銀行に紐付けは勘弁してほしい
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:28.23ID:OPAcSjXW0
「ドコモ口座」以外で金融機関からの不正引き出しは? PayPayはあり、au PAYはなし 2020年9月8日 20:32

NTTドコモの「ドコモ口座」を使い、金融機関の口座から預金を不正に引き出す事件が起きた。
同様の不正利用は、ほかのサービスで起きていないのか。ドコモ口座での不正利用の原因や手口はまだ調査中とのことだが、本誌ではひとまず、au PAY、PayPayに状況を確認した。あわせてメルペイからのコメントもご紹介する。

PayPay、不正利用あり
PayPay広報によれば、「フィッシング詐欺で口座番号が盗まれてしまうなど、PayPayにチャージすることは、過去に起こっていた」という。ただしその件数は非公開。
ただし、専任スタッフやコンピューターによって24時間モニタリングしており、不正利用された場合は検知。事例によっては補償が進んでいるものもある。

au PAY、連携銀行は2つだけ
au PAYを提供するKDDIによれば、au PAYの口座チャージができるのは現在、au じぶん銀行とローソン銀行の2行だけ。つまり今回、「ドコモ口座」で不正利用が発生した金融機関とは連携していない。

一方、au じぶん銀行によれば、口座とau PAYを連携させる際には、口座番号など複数の項目を入力している。また乱数表などが必要だ。これらの要素で、銀行側として不正利用を防止している。

ローソン銀行は、au PAYへ登録する際の手続きをWebサイト上で詳しく案内している。ATMでの手続きが必要で、ATMでキャッシュカードを挿入する場面が含まれており、キャッシュカードがユーザーの手元にあれば不正利用されない仕掛けとなっている。

メルペイ  メルペイ広報は「現時点で、今回と関連される事案は確認していない」とコメント。

銀行側の認証は
口座を登録する際には、金融機関側の認証も重要だ。本誌の調べでは、不正利用が発生した金融機関の口座を登録する際は「名前」「口座番号」「暗証番号」の3つだけで済む形だった。
そのため、もし、フィッシング詐欺などでそれらの情報が他者に知られていると、ドコモ口座へ登録しやすい環境だった。

この「3つの項目だけ」の金融機関の場合、ドコモ口座以外のサービスへの登録もできる可能性がある。先述したPayPayでの不正利用も、そうした事例に当てはまる可能性は、現時点では否定できない。

大手金融機関のなかには、三井住友銀行の場合、氏名や口座番号、暗証番号だけではなく、ワンタイムパスワードの入力を求めている。またソニー銀行はキャッシュカード裏面の番号入力を必要としている。これらの要素が不正利用を抑止する格好だ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1275790.html
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:32.36ID:c/ffQLWf0
ゆうちょ銀行の普通口座(総合口座)だと残高がマイナスになる借り入れはできないんだよな?

昔作った口座が残高数百円なんだけど、これなら被害に遭わないって認識でおkだよな?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:39.13ID:jrZ8yW7P0
新規だけじゃなく既存登録も停めなきゃダメだべ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:39.83ID:dEs9vtq70
>>24
ちなみに被害15万に対してドコモがとった対応
ひどすぎ

https://i.imgur.com/H2CUrzM.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況