X



「ベルマーク集め見直しませんか」休み返上の作業に母親たち悲鳴「働く母親が増え時代に合ってない」「集計の場に父親の姿はゼロ」★2 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/12(土) 11:01:04.35ID:qDd7hscO9
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-11718.html

ベルマーク運動を知っていますか。菓子や文房具といった商品に付いたマークを集めて1点1円で換算し、学校の備品を購入する仕組みです。
しかし今、ベルマークの収集や集計のためのPTA活動が、母親たちの大きな負担になっているのです。集計のために仕事を休んだり、
休日を返上したりして作業を行うケースも。フリマアプリの「メルカリ」では保護者の需要を見込んだとみられる小分けにされたベルマークが
出品されていますが、運営会社は「本来の支援活動の目的とは異なり不適切」と削除しています。ベルマーク運動に疑問を持つ保護者の声を取材しました。

●「働く母親が増える中で、時代に合っていない」

「ベルマーク集めを見直しませんか」。小学生の子どもがいる女性は今年、PTAの集まりの場で勇気を出してこう提案しました。
女性の子どもが通う学校では年に3?4回、平日や土曜日に保護者が学校に集まりベルマークの集計作業を2時間半ほどかけて行っています。
女性は「1枚1.5点など点数が細かいものが多く、とにかく集計に時間がかかります。協賛企業ごとに箱に入れていくのですが、
一つの企業でも商品によって点数が違うので、さらに点数別に箱を分けています」と話します。

「不思議だったのは集計の場に父親の姿はゼロで、母親ばかりだったことです。中には仕事を休めない母親の代わりとして
祖母が出席したという家庭もありました」。女性はこう説明します。女性自身も仕事を休んで集計作業に参加しました。

この学校で毎年集まるベルマークは3万円分にも届かず、集計にかける人手や時間に見合っているとはとても思えませんでした。
このため女性はネットショッピングの際に簡単に集めることができるウェブベルマークへの移行など“チョキチョキベルマーク”以外の
方法を増やすことを提案しました。

多くの保護者が「働く母親が増える中で、時代に合っていない」と女性の提案に賛同してくれました。しかし、中には
「子どもがベルマーク集めを楽しみにしているのに、縮小されるのは寂しい」といった継続を要望する意見も出て、議論は硬直しました。
最終的には教員が助け舟を出し、女性の提案が受け入れられたといいます。

女性は「これまでベルマーク集計のために割いていた人手を、コロナ禍で人手が不足している教室の消毒作業や、
児童の見守りといった学校運営の別のお手伝いに回すことができるのではと考えています」と説明します。

小学2年生の娘がいる、兵庫県在住の50代の男性会社員は「自分が通った小学校は新設校だったので、備品が何もありませんでした。
だから皆で頑張ってベルマークを集めてトランポリンを買いました」と懐かしみます。現在、娘が通う小学校のPTAでも年に2回ほど
ベルマークへの協力の呼び掛けがあり、妻が集めたベルマークを提出しています。

しかし男性は「昔は子ども自身が欲しいものを決めていましたが、今はベルマークを何のために集めているのか、
何に使われているのかが分かっていない子も多いのでは」と指摘します。昔ほどベルマークの対象商品がないことも、
収集のハードルを上げているといいます。

●1960年に朝日新聞社などが設立、小学校は約7割が参加

ベルマーク教育助成財団のホームページによると、ベルマーク運動は1960年に文部科学省の認可を得て、朝日新聞社が中心になって前身の
「教育設備助成会」を設立したのが始まりです。目的は、自分たちの学校の設備や教材をそろえることと、被災した学校やへき地の学校、
特別支援学校などを支援することです。

ベルマーク運動に参加できるのは保育園、幼稚園、小中学校、高校、大学などで申し込みが必要です。参加団体は2020年2月現在、
約2万7000団体で小学校は全国の約7割、中学校は約6割が参加しています。2019年度に財団が検収したベルマークは約4億1000万点に上ります。

仕組みは協賛企業の商品に付いているベルマークをPTAなどが集め、集計して財団に送ると1点1円に換算され「ベルマーク預金」になります。
その預金を使って学校に必要な設備や教材が協力会社の商品から購入できる仕組みです。協力会社は、学校備品などに強い
オフィス家具メーカーや、時計メーカー、スポーツメーカーなどが入っています。購入金額の1割がベルマーク財団に寄付され、
教育援助活動に使われます。

●ミートボール1.2点、板チョコ1点、もやしは0.3点

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599871919/
1が建った時刻:2020/09/12(土) 09:51:59.05
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:11.56ID:A6UcbEw30
時給に換算してみろ、あほくさくなるぞ
いつまでやってるだよ昭和のクソ案件
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:15.43ID:s0TeSF650
今はベルマークやってない学校も多い
うちの子供が通ってる小学校でもベルマーク収集は非効率すぎて
十数年前にやめたと聞いた
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:18.01ID:Gq36/EiC0
>>833
合理主義が全て正しいとは限らない
慣習は慣習でいいだろ?
お前ごときが慣習をイジられるかよ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:18.34ID:fiDClNjf0
誰もが辞めたいと思ってるのにそれを公の場で言うと責められるって変だよね
震災メモリアル行事とかもそうだけど
コロナを口実にやめられて喜んでる主催者がいっぱいいる
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:33.73ID:ytIDaZMI0
>>811
むかしは職員室で飲んでるアル中教師とかいたからな
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:49.34ID:i2+kdEsv0
結局さ、ベルマークって何のためにあるのかっていうと

ベルマーク財団のためにあるんだよ

みんなー、ベルマーク財団、要る?
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:55.46ID:Gq36/EiC0
>>854
その先の展望は?
代替案はあるのかな?
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:55.57ID:w8sMOeqO0
>>829
労働力を無償で提供させてピンハネするよりは愛で財布を開けさせる方が幾分かは良心的ではあるけどな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:00.37ID:/gRDi3XJ0
これこそQRコードにして携帯リーダーで読み取りストアしてPTAでピッって集計できりゃ良いのにな
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:06.12ID:aW2WLJvI0
>>823
自分たちの子供にはやらせたくないよなと思うが、この状態親世代から引き継がれてんのよね
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:07.31ID:bN/vEVvC0
必死になってるキチガイがいんな
関係者か?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:07.56ID:cPDLB4H80
30年以上前から、母親の時給の方が高いと言われてたからな
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:20.26ID:2U63ekba0
もううちのエリアはPTA自粛気味だな
係も減ってる
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:33.97ID:wz3liA2d0
ベルマークが付いてないの多すぎて入手困難になってきた
キューピーの深入りごまドレッシングとマヨネーズだけ使ってるから知ってる
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:41.14ID:bxsZUatS0
>>817
赤ピの集金システムだってよ>>698
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:43.38ID:5ByT175y0
>>838
地方財政法ってのがあって自治体が負担すべきお金を寄付で負担すると違法になる
ベルマークやバザーで集めた金から問題ならないから必死こいてやってる
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:46.40ID:eA/Y0F9a0
>>837
非合理なら消えるはずだろ
合理的だから消えないんだよ。

逆の話しか出てこないはお前の妄想だろ。

もっとまともな論理的な話しろよ
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:55.69ID:Gq36/EiC0
>>856
で?
公安委員会は必要ある?
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:01.09ID:T0cUvbsC0
>>838
そういう問題なんだが、それだと朝日新聞が設立して、数々の役員を送り出して報酬貰っているベルマーク財団に金が入らないからな
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:10.54ID:KpZQ/wr+0
>>33
廃止したら集めたベルマーク使えないだろう
自分の学校の備品を買うためってせっせと集めてる子どもの気持ちがわかんないのか?
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:12.69ID:MreA3Nty0
>>854
最近はちょっと雰囲気が変わってきて、負担はして当然みたいな発言を役員が不用意にいうとそれにキレた専門委員の委員長が、それが人にものを頼む態度か!みたいになって役員涙目のシーンもちらほらあったりするw
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:12.85ID:1obPgc5z0
ベルマークって、もう不要でしょ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:19.99ID:SodId0G10
子供がベルマーク集めるのが好きなら子供にやらせればいいじゃん
なんでそれが出来ないのか
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:25.69ID:KdFk8gz20
>>23
マラソンもバーベキューも大好き

好きな人がやればいい。嫌いな人に強制するからおかしいだけ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:26.71ID:791qLjbQ0
ベルマークって無駄な時間と手間で日本経済を低迷させるパヨクの作戦だろう
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:35.62ID:ytIDaZMI0
だからよ、ドッチボールのボールやら遊具やら他必要なもんの予算は年次でついてんだぜ
なんでベルマークやら寄付やら募って補おうとしてんだよ かなりおかしな話しだからな 浮いた予算はどこいってんだよ
追及したほうがいい
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:46.80ID:/Y7vk7ZH0
アナログすぎる
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:51.34ID:JY9bvc6v0
ベルマークの仕組み全体に関わる社会全体のコストの無駄って凄いでしょうね
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:57.87ID:aZka4LDj0
ベルマークとかペットボトルキャップみたいで単に無駄な作業だよな。

ベルマークって何かの利権なの?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:01.87ID:7kdIxBKD0
うちの子が楽しみにしてるって騒ぐ親ってなんなの
組体操も楽しみにしてるから中止反対とか言うし
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:04.29ID:kXJfKN6k0
ほんと1000円かけて100円得るみたいなこと辞めないとだめだろ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:05.02ID:qe08Y+jM0
>>866
最近チョコボールで見たな
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:06.42ID:Gq36/EiC0
>>856
ベルマーク財団の補助金(税金)と
公安委員会はどっちもどっちだろ?
公安委員会を先に潰せよ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:08.59ID:sZK2ohhL0
嫁は毎年ベルマーク集計の係を選んでる
これが一番楽みたいだし必要だな
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:09.19ID:vrxB2oi50
>>852
児童の学力とベルマークの統計があれば、バカがやってるということがはっきりしそうだな。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:21.18ID:yWNBrYAA0
暇な田舎のお婆ちゃんが近所の小さい孫がいる友達に配るのに集めてるイメージ
自分の子育てを思い出すんだろう
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:27.78ID:QZEwBhng0
「みんなでベルマーク集めます
拘束時間はだいたい5時間くらいです
当日参加出来ない方は申し訳ありませんが1世帯500円の協力金の寄付をお願いします」

これがベルマーク集めて集計するよりピアノや跳び箱を買うために一番だと思う
ベルマークは1点〜5点程度で、それを持ってきてもらって集計するんだろ
何十万点とか気が遠くなるから500円ずつ寄付を集めたらいい
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:28.75ID:YCETAZfU0
まだこんな時代遅れなことやってんのか
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:32.27ID:bKqXkgpj0
>>839
知恵おくれって(笑)
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:40.97ID:rWV8+p8s0
QRコードのポイントとかにしてよ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:41.60ID:2U63ekba0
>>873
うちも初め集めてたけど、ベルマーク委員になってからは
集めれば集めるほど大変なんだなと気づいて提出やめた
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:42.62ID:4ZXSe7w80
都心ならまだしも、パートの職すらない地域だってあるはず。
国内でも色々だからね。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:43.25ID:bxsZUatS0
>>877
子供こそそんなヒマないべ、塾とか
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:44.93ID:V306U4d30
>>868
ちょっと違う
卒業記念に寄附とか普通だろ?
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:46.78ID:Dv+SRlN10
(´・ω・`)アプリ誰か作れば?ベルマークもスマホに読み取れるようにしてさ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:49.47ID:wz3liA2d0
ベルマーク製品の一覧を学校で配れよ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:51.97ID:yFaqkRQY0
>>874
本当に思うよ
lineとかslackとか、
2ちゃんねるでやれよ馬鹿と
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:02.25ID:SZIQwOB20
>>754
PTAはなくすべきだが
やりたい人がやればいいとか暇人や金持ちの専業主婦がやればいいというものではない

学校教育の適正な運営、それを保護者や納税者に報告するのは
教育機関側、公務員の義務である

企業が通期、半期、四半期に決算報告をしたり、株主総会を開いたり、
株主の賛否を仰いだり、IR資料をHPで随時公開したり
そのようなことも学校教育においても公務員側がやるべきなのである
実際私立学校ではそのようなことを当たり前にしているところもある

それは保護者や地域の人間が私生活を犠牲にしてボランティアでするべきことではない

単純に無能公務員の怠慢
ただその一言
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:05.97ID:Gq36/EiC0
>>856
潰したい財団があるなら
先につぶすのは朝鮮学校だろ?
ちがうか?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:06.89ID:ysNel8HX0
>>368
読み取りは簡単だと思うけどな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:08.95ID:eA/Y0F9a0
>>850
知恵遅れ。
そうなら変わるはずだろ知恵遅れ。
自分たちでやることが大切だと思ってるからずっとやってるんだろ知恵遅れ

ベルマーク活動自体が親たちには有意義なんだよ知恵遅れ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:23.57ID:gqstCs4q0
受刑者にやらせればいい
ナガタみたいな奴は24時間
ベルマークの集計
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:33.72ID:b2vZu2Xp0
>>855
職員室は冬暖かく夏は涼しい。タバコもプカプカ、コーヒーなど、飲料を好きに飲める。
生徒の扱いとは雲泥の差。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:38.63ID:eVrZi3s10
えーーー
ベルマークって強制なんだ ^^;
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:39.34ID:Vt/vrpKg0
>>877
何でうちの子だけにやらせるザマス!!!!
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:44.70ID:S41crUL/0
>>885
うちの子が楽しみにしてるから
興味のない他人にタダ働きさせてオッケーってイミフだわw
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:46.07ID:bN/vEVvC0
>>778
虐待の連鎖は断つべきだろ
それこそ朝日の得意ジャンルだろ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:01.05ID:BamOvoH/0
休日返上とか手際が悪いんじゃないの?
年に2回くらい都合つく親が集まって2時間くらいで終わってたよ
児童数700人くらいいる小学校で結構頑張って集めてたけど
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:09.99ID:GCVy7fu60
NHKを無くす党なんて作る暇があったら
PTAと町内会を無くす党を作った方がよほど有益
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:11.37ID:gkZfJAU60
>>889
PTA役員に(いやいや)なる人のために簡単な役割は必要だな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:15.62ID:gMhQuKMo0
>>846
2chの書き込みうのみにして成長してるやつがごまnといる以上影響はあるよ間違いなく
それは目を背けても無駄
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:16.16ID:y+B5JiUX0
応募しなくても売れたら自動的に寄付されるようにしろよ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:20.33ID:bxsZUatS0
>>912
頭いいなぁ、十分軽作業になるね
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:26.02ID:ZupEopDd0
小学校の時、生徒会役員室で集まったベルマークを空き缶や空き箱に分けてたんだが
ちょうど今日のような大風の日、アホ友が何も考えず窓を開けて・・・
いまだに風の強い日は思い出す
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:35.69ID:eA/Y0F9a0
>>878
無理だよ。
学校という組織なんだから連結や繋がりが大切なんだからちょっとは強制になる。

お前は社会性のないニートか
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:40.49ID:5ueO8mMm0
町内会やPTAに搾取される労力を考えたらNHK受信料なんて安いもんだよ
NHKは大相撲や紅白を提供してくれるし
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:46.98ID:bN/vEVvC0
>>909
必死だなw
まぁ頑張れw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:03:48.01ID:8MkEufcu0
デザインなんかほぼ一緒なんだからスマホかざして集計できるようにしろよ。表示する側も、貼り付ける用紙もマークの大きさも統一して支援しろ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:00.19ID:vrxB2oi50
>>856
これからベルマーク財団と書くときには、必ず、朝日新聞が作って運営してるベルマーク財団と書いた方がいいね。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:12.88ID:yFaqkRQY0
村八分上等なんだよ
村八分は至高
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:15.03ID:y+B5JiUX0
できるだけベルマークを使わせたくないメーカーの策略。
意図的に面倒な仕組みを使っている。売上文自動的に寄付させた方がいい。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:16.35ID:J+pAEIDK0
技術革新に合わせやり方をかえないのは、ベルマークを出している方が
使わせないようにするための自衛手段だろ。

裏で金がどのように動いているか知らんが。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:28.17ID:mDuKvqps0
>>856
今は、ツィッターとかあるし
ゴロの良いバズるような謳い文句を思い付いたら社会が動くかもなw
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:30.34ID:Gq36/EiC0
ほらね
論理的怠惰と傲慢が来た
はぁ、めんどくせー
ベルマーク収集は今後もやる

イヤならすんな好きにしろ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:37.79ID:ytIDaZMI0
>>914
あれは父兄(納税者)に公開しないとな
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:43.18ID:dNizbjiS0
>>866
ごまドレは西友のお墨付きの方がおいしいわよ
ベルマークしたい人ならごめんね
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:46.57ID:2U63ekba0
ベルマーク委員やったら5年役員免除とかあるからね
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:52.32ID:MreA3Nty0
>>920
個人の切り取る時間、集める時間、仕分けのコストが抜けてるじゃん、それ
それプラスその最後の集計コスト
費用対効果はあからさまにマイナス
だから、お茶飲み行事のような立ち位置なんだよw
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:55.74ID:c460g5Eg0
男女とかそういう問題じゃないのにむりやりそれに繋げるからアホ臭くて相手にされないのでは
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:56.58ID:YaqLrmGy0
「時代に合っていない」んじゃないよ
いつの時代なら適合するんだよ
当初から理不尽かつ無意味だっただけ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:05:07.58ID:TOIlJaQq0
チョキチョキやって1円とか馬鹿げてるね
なんかのポイントを学校に寄付できるようにすればそれで済むような
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況