X



【京大教授】「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠 (NEWSポストセブン) ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/13(日) 09:47:27.22ID:IcjaZ8b19
「日本の奇跡」──世界各国は日本の新型コロナウイルスの感染者数や重症者数、死者数の少なさに困惑し、「ファクターX」を探していた。しかし、ある1人の専門家によって、その謎は解かれた。もはや「新しい日常」は必要ないのかもしれない。


「世界中で新型コロナウイルスのワクチン開発が進んでいますが、すでに日本人はワクチンを打っているのと同じ状態にあります。いま、無症状の陽性者が増えているのも、彼らは“自らの免疫ですでに新型コロナに打ち克っている人たち”なんです」

 そう語るのは、京都大学大学院特定教授の上久保靖彦さんだ。小池百合子都知事が9月4日、「感染者数が再び増加に転じないよう厳重な警戒が必要」と発言するなど新型コロナ脅威論は根強い。だが上久保さんは、「新型コロナの脅威は終わった」と断言する。

 第二波の被害は第一波を上回る──それがこれまでの感染症の常識だった。1918年に日本を襲ったスペインかぜでは、第二波の死亡率が第一波の4倍以上に跳ね上がった。1957年のアジアインフルエンザや2009年の新型インフルエンザも第二波の感染者数は第一波を上回った

 だが新型コロナは異なる。PCR検査の増加に伴って第二波の陽性者は増えたが、致死率や重症化率は大幅に減少。国立感染症研究所が推計した第一波の5月と、第二波の8月の致死率を見ると、全年齢で8月は5月より6.3ポイント低い0.9%で、重症化が心配される70才以上では、8月は5月より17.4ポイントも低い8.1%だった。

 そもそも日本の被害は、世界と比べて圧倒的に少ない。アメリカの感染者630万人、死者18万人、医療崩壊を起こしたイタリアの感染者27万人、死者3万5000人に対し、日本は感染者7万人、死者1300人に過ぎないのだ(9月8日現在)。

 なぜ日本だけが──その要因は「ファクターX」として世界中から注目された。ノーベル生理学・医学賞受賞者の山中伸弥・京都大学教授は「厚労省のクラスター対策」「マスクや入浴などの衛生意識」「BCGワクチン」などを“候補”としたが、いまだ明確な答えは見つからない。

 そこで注目されるのが、冒頭の上久保さんが吉備国際大学教授の高橋淳さんと3月に発表した論文だ。その内容を要約するとこうなる。

「すでに多くの日本人は免疫を獲得しているので、新型コロナを恐れる必要はない」

 上久保さんは京都大学血液・腫瘍内科で感染症の臨床を学び、米国立衛生研究所(NIH)の所長のもと、遺伝子学を学んだ。現在、京大では免疫学や臨床検査学の教育・研究を長年行う、遺伝子変異分野のプロ中のプロである。その上久保さんが注目したのが、新型コロナの変異とインフルエンザの流行曲線だった。

「新型コロナやインフルエンザのような『RNAウイルス』の周りには、細胞にくっついて影響を与える突起(スパイク)があります。そのスパイクが変異することでウイルスは伝播・増殖しやすくなります。  そこで世界中の新型コロナの変異情報を記録するデータベース『GISAID』で調べたところ、新型コロナはS型、K型、G型の順に変異していることがわかりました。S型とその変異形であるK型は“弱毒タイプ”で、G型は人間の細胞とくっつきやすいスパイクに変異した“強毒タイプ”でした」(上久保さん・以下同)

 それらのウイルスがいつ、どのように世界に広まったかを調べるために、上久保さんが注目したのが、世界各国で精緻にモニターされているインフルエンザの流行曲線だ。

「インフルエンザに感染したら、コロナウイルスには感染しません。逆もまたしかりです。その逆相関関係のことを『ウイルス干渉』といいます。日本は昨年末までインフルエンザが流行していましたが、その時期に新型コロナが流入したことにより『ウイルス干渉』が起こり、インフルエンザの流行がストップしました。つまり、新型コロナの感染が拡大したということです」

 各国のインフルエンザ流行曲線を調べた結果、最初に中国で発生したS型は昨年12月にはすでに日本に上陸していたことがわかった。また、1月中旬にはK型が日本に上陸するなど中国近隣諸国にも広がっていた。

 つまり、日本において新型コロナの感染や重症化がおさえられたのは、S型、引き続きK型が早期に日本に流入していたことにあるという。今年1月中旬に武漢滞在から帰国した男性が国内最初のコロナ感染者とされたが、昨年末の段階で、すでに弱毒性のコロナが蔓延していたのだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2e8b7054f9242b0c9ec56d3b54ec41475e02c5?page=1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200911-00000007-pseven-000-2-view.jpg

★1  2020/09/12(土) 06:03:42.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599871446/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:30:30.68ID:Pwl2sbdX0
>>99
あれとコロナ大したことない派のお抱え学者だからな、
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:35:22.67ID:Pwl2sbdX0
>>84
上久保は本当は安倍友加計学園の教授だから

板垣秀憲というか政治評論家は加計学園は政府機関、獣医学部で政府密命で細菌兵器開発に乗り出すと見ている
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:37:20.04ID:A9IamGls0
>>100
7月に増えた?
ほとんど誤差の範囲内だろ
一度でも指数関数的に伸びたか?

マスク不要も事実じゃないか
スウェーデンがほぼ全国民ノーマスクなのに
全然増えてない

泣きたい気持ちは分かるが
現実見た方がいいぞ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:40:51.06ID:/cj4+Sw00
インフルエンザに感染したら、コロナウイルスには感染しません。逆もまたしかりです。その逆相関関係のことを『ウイルス干渉』といいます。

↑マジか
こっちにビックリしたわ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:41:04.30ID:Pwl2sbdX0
>>103
スウェーデンの例だけにすがってる

アメリカでマスクなしでバイカーイベントして
100人近いクラスター出た
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:41:31.70ID:q0mbDqgE0
>>91
で、その信頼出来る欧米の予測機関は第1波の時の日本の死者の数を何人と予想してたんですかねぇ。
これまでも欧米ではこんなに死んでるのに日本は死者少ないのはおかしい!って海外の論調だったと思うけど、その実績はなかったことにするんだ、ふーん。さすがは支持率5%の政党支持者だわw
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:42:11.45ID:Pwl2sbdX0
>>104
林先生の番組で両方かかるとコロナ対応にあたった専門家が言ってるんだがな
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:43:53.51ID:vt3bA5yU0
これ見て油断したら予防を怠って冬に再感染爆発重症者死者山積みになったらどうすんだろうね?
テヘペロで誤魔化すとか。
タイトルが京大大虐殺に見えた。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:46:56.61ID:A9IamGls0
>>105
そんなピンポイントの例を挙げられてもな
クラスターなんてマスクしてても
幾らでも発生してるじゃないか

スウェーデンの例だけ?
くだらない一例より
1000万人の全国民が
ノーマスクした結果どうだったかの方が
明らかに統計的に優れている

残念だったな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:47:14.09ID:Pwl2sbdX0
>>108
7月で収束するとぶち上げていた
上久保、K値、週刊新潮は8月初めまで口閉じていた。
新潮は普段馬鹿にする富士山噴火予測記事にしたり目逸らし
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:47:46.57ID:Pwl2sbdX0
>>109
残念な無敵の人
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:49:06.00ID:CePH6Diq0
日本人が克服すべきはコロナじゃなくてコロナ脳だからなあ
こいつら揃って低学歴のヒステリー、理屈も通じない昆虫類だからしばらくは無理だろ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:52:10.64ID:A9IamGls0
>>111
お前みたいなのは
数字を出して理論的に説明すると
すぐ話を逸らして逃げるんだよな

イジめてすまんな
これで止めるから安心してくれ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:53:42.47ID:HTz5K64d0
感染怖いだの言ってるアホどもってメディアに踊らされてる無能だよな
毎日毎日感染者数で一喜一憂させられてよ
朝から晩までコロナ関連の話ばかりで不安を煽られてストレス抱えてさせられる国民
不安を煽って国民の免疫力を低下させる報道じゃなくて免疫力を上げる報道をしろよ
そもそもその内、基礎疾患持ってた人数は?重症患者数は?死者数は?回復した人数は?それが最も重要だろアホ

第一、欧米人を狙って意図的に造られた人工ウイルスの可能性は?
もしくは、問題はさ、衛生的な国か、不衛生な国かも重要なんじゃないか?
日本人は大昔から、手洗いうがいを学校で教えてきたわけでさ

自粛したらしたでケイザイガーと文句を言い、GoToしたらしたでカンセンガーと文句を言う
マスクしろしろ言うくせに、未だにアナウンサーや芸能人やコメンテーターは、番組中マスクしない
3密3密言うくせに、電車やバスでの通勤は良くて、観光地は駄目だと言うし、そもそもテレビ局は出社しまくってるというね
すでに日本人全員感染してるって思って動けよ

問題は死者数だって何回言えば気が済むんだよ
結局1回2回検査して隔離したくらいで根絶なんて不可能だろ間抜け
検査の帰り道で感染する可能性な
本気で根絶したいなら、全国民一人残らず、毎日毎時間、数年間ずっと、検査し続けて隔離し続けないと検査なんて意味ねーよバーカ

そもそも、外国の検査数や感染者数そして死者数なんて、全く信用出来ないからな
特にいつも嘘ついて平気な顔してる国

諸悪の根源である中国には何も言えないくせになぜか東京のせいにしてさ、そのコロナのせいでなった、日本の経済力低下も含め、今の世界の惨状を見るにつけ、
まんまと中国の思惑通りに事が進んでるんだろうよ。あいつら欧米や日本を見て笑ってるぜ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:55:05.30ID:3v4/CCZ80
若い人にとってはコロナよりインフルやノロウイルスの方が症状が重く脅威なんだよね
マスク義務付けは良いと思うが経済活動の自粛は要らん
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:01:36.53ID:S8SZ3uzN0
>>65
知能低い文だな
自覚して直せよ
まさに馬鹿
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:02:21.64ID:ZZQDYnyH0
そんなこと言ったって現在進行形で死者が出てるからな
高齢者は勿論、高齢者を抱える家族や高齢者施設で働く職員は絶対感染できない
年寄りは死ねというならテレビに出て堂々と言え
間違いなく社会に居場所なんかなくなるわ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:03:54.40ID:7TAvPCx00
安全厨は基本的にシナチョン大好きのグローバリストどもだからな
こいつらは人の命など知ったこっちゃない金儲けしたくてうずうずしているだけ
世界を大混乱に陥れた張本人の自覚すらない 考えすら及ばない
こいつらが一人でも多く悶絶死することを強く強く祈る
経済?しらんがな(笑)安心して…死ね(笑)
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:05:52.32ID:ibNP/m930
新型コロナは性質がいいウイルスだよ!
死ぬのは、生い先短い高齢者だけ。

もし若者がバタバタ死んでたら、今頃日本は、地獄だったな。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:07:41.67ID:Z+R977X60
>>119
今まで高齢者のための感染症対策
不慮の事故対策、誤嚥性肺炎対策

何一つしてこなかったくせに
どういう頭の構造してたら
こんな事を言えるんだろうな

まさに偽善者の鏡
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:08:08.46ID:owu49YQu0
>>109
日本の人口が2000万人程度なら参考に成るかもね。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:08:44.28ID:ibNP/m930
このセンセを出したテレビは、タックルだけ。
そのタックルも、大幅編集して発言を切り刻み。
本人がYOUTUBEで言ってた。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:09:05.80ID:0pQiLfdR0
老人が死んだらいいウィルス
若者が死んだら地獄

大したことない派はキチガイ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:10:26.72ID:zpRQJKP/0
昨年11月から大流行しかけたインフルエンザの不自然な収束を説明するのは>>1しかない。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:11:44.23ID:ibNP/m930
>>119
年寄りは死ね!って言ってる奴は居ないと思うぞ。
死んでるのは年寄りが多いって言ってるだけで。

そう言ってる武田邦彦を呼ばないのは、テレビ屋の方
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:12:26.83ID:SB+u0+/P0
岡田晴恵の仕事なくなるやん
岡田晴恵ちゃんずっとみたいよ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:13:09.09ID:owu49YQu0
>>125
偽善者ですらないお前は何なんだ?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:13:50.01ID:bmPMIHd30
ただの風邪と比較されるのは大多数のまともな人が自粛してるからだから
これからも自粛だね
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:15:58.73ID:d7Gu0TaN0
そうまでしてオリンピックやりたいか
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:17:33.41ID:Z+R977X60
>>133
少なくとも偽善者ではないな

自然の成り行きの一部なんだから
コロナで高齢者が死ぬのは仕方ない
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:17:58.12ID:ibNP/m930
>>136
晴恵が出まくってたモーニングショー、最近コロナネタが少なくなってきた。
やはり、コロナ不況が深刻になり、スポンサーが付かなくなってきたのかも
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:18:37.59ID:U1edz6t80
>>48
減った、収束と騒げば人々の気が緩んで再び感染拡大だよ
しかもこれから気温が下がるから重症化率も上がるぞ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:22:08.20ID:ibNP/m930
これまでも、ワクチンやクスリが有るインフルでさえ、
患者が毎年数千万人でて、死者が3000人。
関連死を含めれば一万人。

それに比べればやはり新型コロナは雑魚
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:24:02.94ID:U1edz6t80
>>132
次の冬にはまた大活躍だよ
ウィルス感染症には季節性があるから忙しい時期と暇な時期があるのは仕方ない
てか今は本来のお仕事に戻ってるんじゃないかな
一生コロナで食っていくのはさすがに無理だからな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:24:07.65ID:51J2Gd++0
>>1
兵庫医大卒はなんで隠すの?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:26:12.58ID:owu49YQu0
>>138
なら国や多くの国民が高齢者を守ろうとするのも、それで経済に打撃が出ようが自然の成り行きだね。
お前が高齢者が死ぬのは仕方ないと思うのは勝手だが、守りたいと思う人達を批判する必要は無い。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:27:20.51ID:pKk3n3yJ0
とりあえず唾が飛ばないからコロナうんぬんとか関係なくいい習慣
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:29:29.62ID:U1edz6t80
>>143
また例年のインフルと特別体制で迎撃中のコロナを単純比較する馬鹿ですかw
コロナ対策期間中のインフルの死者数は何人だと思う?
実はほとんど出ていない
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:31:13.12ID:8VHRDVCm0
ただの風邪とは言えないけど
40万人死亡するとか極端な
ニュースよりは精神的にはこっちの
ニュースを信じたい
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:40.54ID:Z+R977X60
>>146
多くの国民なあ…
都内の飲食店は混雑してるぞ
田舎住まいは知らないかもしれないが

しかも守ろうとする意思は
自然の成り行きじゃなく
人為的なものな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:33:50.99ID:D73jbNDC0
バカじゃね、海外から回ってくるよ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:36:57.42ID:U1edz6t80
>>149
人々が楽観的なニュースを信じて警戒を緩めれば、
余計に感染が増えて死者数も増える可能性が高まるのだけどね
これからの人々の行動しだいでは十万単位の死者が出る可能性も十分あるよ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:41:57.26ID:0pQiLfdR0
自粛が緩めば感染者は増える
感染者が増えれば当然死者も増える
分かってて言ってるならある意味犯罪
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:43:34.69ID:FxH5EVFB0
 
【日本の年間死者数】

137万人→年間
38万人→全がん
10万人→肺炎
2万人→自殺
1万7000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1400人→コロナ  ←★New!
1300人→お餅(※1月のみ)
350人→腹上死
13人→落雷
2人→クマ 
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:45:52.00ID:emUzmibr0
>>4
空気感染するエイズってのはそこそこあってるな
完治例は存在しないから感染したら自殺がベストなのを除けば
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:52:07.27ID:PWdlaHKd0
>>154
ネトウヨ「コロナは武漢研究所がばら撒いた殺人ウイルス兵器!」
とかなw
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:13.04ID:qC8MnAJx0
コロナがある日突然ピタッと消えるとかそんなのありえねーだろ
検査しないで揉み消したり、酷くなって手遅れになったら「肺炎」で死んだことにして隠蔽するんか?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:16.88ID:2bCswqDR0
どんな説も言論の自由だし間違いとはいえないけど
証明できないし、リスクが残るから、そこは注意なんだよね

証明できない理由は、進化論に絡んでるから。ウイルスの進化。
それを含めて、せいぜい過去を振り返ってどうなった、しかわからない。
証明できないし、将来そうなるともいえないし、こうはならない、ともいえない。

だから、リスクのあるシナリオにならないと感じるごもっともな説でも、外れたときのリスクが残る。
むしろ、シナリオを多数揃えて、リスクを予測して、最大ここまで、という議論のほうが安心感があるとおもうけど。
そのまえの自説のシナリオを強調する人はおおくても、シナリオを並べてリスク管理、というレベルのことは、なかなかやらないね。
やれるほどの知見がないんだろうけど。

証明できない説とはいえ、硬軟織り交ぜて、光明を見せて希望を持たせる、というのは悪い話じゃないんだけどね。
宗教と差が見いだしにくいけどさ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:35:41.99ID:PMUPHg0f0
>>161
最初の1〜2年はとにかく警戒して感染を抑えるべきだよ
まあ2年たてばリスク評価もそれなりに正確にできるようになり、
治療法も進歩してワクチンもできてくる
そうすればあやしい楽観論を無理やり流布するような工作などなくてもみな安心できるようになる
今しばらくは辛抱せい
今おかしな楽観論で人々を油断させれば余計に事態は悪化する
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:35:47.73ID:TGdxOh5D0
>>107
テレ朝な
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:48:50.81ID:xLeU4NyB0
忽那賢志
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/
まあ、良心的な感染症専門医だよね
その人の最近のコロナに関する発言
・BCGは有望だが、BCG打ったからって発症した人間の致死率はそこまで下がってはいない、期待しすぎるな
・日本のみならず世界的に致死率下がっているが、それはコロナの変異による弱毒化ではなく、第一波の頃は重症者しか検査できなかったが、最近は検査が増え把握できる人間は増えたから率が下がった影響が大きい、感染者全体の中の致死率は変わっていないと考えるべき
・感染者数はピーク迎えたが、重症者、死亡者は遅行指数で増えるから要警戒
・致死率下がるのは、医療機関にコロナへのノウハウが蓄積したことで治療がうまく行ってることがある
・確実に言えることは、弱毒化やBCGや感染がピーク過ぎたことに期待することではなく
確実に効果ある、三密対策やや消毒、衛生で感染者増加を抑えること、医療機関がより適切な処置をし、重症者を治療することだ、データから言えること

こういうのを見るとわかることは「良心的な専門家」こそが一番害があるってことだわな

BCGとかが発症者にはそこまで目に見えた明確な効果はない
これはつまり、にもかかわらず一桁二桁死者が少ないと言うことは、衛生や治療と言う人為的要因ではないということ
発症する前の段階で、発症を死ぬほど抑える人為的要因ではない物が決定的なこと
しかも、日本は封鎖も弱く外国人や帰国者が平気でクラスター作るは、それがなくなったのに、新宿で自動的にクラスター作るは、全くコロナ絶ってないのに、諸外国から見ればふざけてんのかという死者数、死亡率の低さ
こんなの真面目に封鎖して死にまくる国には謝らなきゃいけない
まあ、東アジアはコロナで致命傷になる血栓ができにくいことも発症しにくい、重症化しにくい、死亡しにくいはあるんだが

自然免疫強化、おそらくはコロナが既に入ってたこと、コロナに曝されたことによる免疫強化、BCGによる結核ワクチンなのに、全体の免疫強化してしまう不条理
この二つの合わせ技なんだな
一時的に重症や死者が増えてもこれから減るだけで、それはコロナに触れて自然免疫強化されたことによる社会的免疫強化で収束してしまう
それが世界で起こっていること
ロックダウンやウイルスに触れさせないことは百害あって三利あるが、普通に日常でコロナに触れて季節性コロナにするのが九十七利ある

八割おじさんみたいなのは辻政信みたいなもんでキチガイとわかるから害は少ないが、良心的な専門家ほど国を滅ぼす
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:48:58.12ID:hvG36fuJ0
>>103
スウェーデンはソーシャルディスタンスを徹底して要るぞ
無策だと思っている馬鹿が多すぎ(*^o^*)
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:40:44.96ID:wgf+LJHk0
K値おじさんの亜種だな
K値おじさんは、自粛不要、なにもしなくても収束、とかいってたが相手にされなくなった

こいつも半年後には相手にされなくなるでしょ?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:47:46.44ID:dEmEXznb0
>>1
これがほんとうなら
ワクチンを待つより
とっととS型とK型を撒けばいいんじゃね?
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:48:48.04ID:BHHrHB080
>>1
油断したら感染者がいきなり増えてる状況でくだらんことを言うな
日本を潰す気か?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:18.29ID:dEmEXznb0
日本には必要ないけど
アメリカとかは冬になる前に
S型とK型を人為的に感染拡大させれば
ワクチンで儲けられないからあかんのか
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:12:05.72ID:XFYqStPI0
>>1
四の五のごまかしてないで
さっさと検査して明確にしろって進言しろ
官僚の犬がwww
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:13:12.48ID:XFYqStPI0
>>96
まあこんな馬鹿しか言えないようじゃ
安倍の馬鹿友で当然だなwww
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:14:32.65ID:XFYqStPI0
>>91
「信頼できる」ってなんだよ
どこにでもペタペタ貼れる無料シールか?
馬鹿w
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:17:52.95ID:EP1QSAU90
9月17日世界の感染者数3000万人感染200人に1人
11月上旬4000万人感染150人に1人
10月15日日本の死者数2000人から加速
11月10には感染爆発
12月死者数92000人
毎日死者数13人ほどでてるだろ

もう始まってるぞ馬鹿ども
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:41:06.42ID:vF9ow4my0
スウェーデンを今だに引き合いに出すヒトがいるが、
結果の数字だけで問題の「条件」が全く把握できない文系アタマだとわかる。
スウェーデンは人口密度は世界でも187番目で極めて特殊な環境の国
(人口密度22人/km^2は日本全体の1/20程度。日本の市でそれより低いのは、北海道の士別市、芦別市、
夕張市の3つしかない)で、そんな国と日本やアメリカを比べるとかほとんど無意味なのはサルでもわかる。
「北海道の田舎じゃマスク要らんわ」で、「じゃあ東京でも」とかアホやろ?
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:49:59.94ID:Z+R977X60
>>179
人口密度は感染に何も影響はないだろ

ヨーロッパは春に感染拡大して
感染拡大速度(1〜2ヶ月)、
死者数(人口100万人あたり500〜1000人)
でどこも結果はほぼ似たようなもの

人口密度に依存した結果なんて一つもないのに
今更こんなこと頓珍漢なこと言って
ドヤれるお前が凄いわ

見てるこっちが恥ずかしくなるぜ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:52:56.64ID:Wc6TjI/n0
自分の利益や利害のための主張を、「経済のため」って綺麗な言葉で言い換えるヤツ大っ嫌い。

金稼げなくて困るやろってはっきり言えよ。
俺自身は金のために働いてるって公言するし、そういう人は嫌いじゃない。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:57:26.33ID:fXwNaY9N0
>>167
これな
世界中で弱毒化は確認されてないんだよ
コロナ問題も一部の人間の思惑でいろいろなってるな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:59:06.25ID:KNwXdkPm0
>>103
減ってくはどこいったの?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:59:28.58ID:fXwNaY9N0
すまん、下まで読んでなかった
>>187
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:00:03.31ID:KNwXdkPm0
>>49
陰謀論好きのバカは黙ってろよ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:01:36.62ID:KNwXdkPm0
結局数字いじってるだけの話しかないな
このスレ
文系しかいないのかな

数字→〇〇に違いない
の世界はもういいよ
予想屋で誰が勝てるかにかけて
勝った負けたで喜んでるだけ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:01:56.25ID:vtko04GC0
こんな予測ってなんの意味があるんだろう?
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:03:46.61ID:G0QCRwhj0
もうコロナ収束するんですか?
やったー!!!

まだ収束してないじゃないですか
やだー!!!
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:04:11.62ID:Z+R977X60
>>181
高齢者のためって言う奴も一緒だろ

自分が死にたくないだけなのに、
他人のために〜、高齢者の命が〜
と偽善面

「いや、お前今まで何もしてこなかったじゃん、今更何言ってんだw」
っていうね

自分が死にたくないなら
死にたくないって言って頭下げれば
皆理解してくれるのにな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:05:07.25ID:N9flz1TT0
マジで!?年末に終息するの!?やったー!!
>上久保

あっ…
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:15:39.95ID:FyGlfaes0
コロナ脳は日本人130万人の死はどうでもいいがコロナ0.1万人の死に大騒ぎ

正に偽善という仮面(マスク)を着ける大悪党
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:17:25.94ID:QvTMOVR+0
>>191
なぜこんな発想になってしまうのだろう?
全く人間性のかけらも感じられないレス 怖いw
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:21:20.67ID:FyGlfaes0
>>192
間違ってないだろ

お前は今まで130万人の死を憂いだことあったか、少しでも救おうとしたことあったか

なぜコロナだけ騒ぐ?

コロナ脳だからだろ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:21:39.98ID:TWfxOx2j0
全く信じられない
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:22:44.25ID:Wc6TjI/n0
>>189
そうだな!
俺は金稼ぎたいし、それ以前に絶対死にたくない!
だから、コロナ対策を全く考えないことはありえないし、
デジタルテクノロジーを駆使してヒトヒトの接触を抑制したビジネスにスイッチしていきたい。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:26:07.82ID:/WQwqyu10
毎年日本では100万以上の高齢者がなくなる
たかが1000人亡くなったくらいでなぜ騒ぐ?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:26:31.42ID:cCO2Ws+P0
思ったほど新規感染者数は減らない
思ったほど重症化することもない
これが現状ですよね
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:27:26.24ID:FyGlfaes0
>>197
メディアに洗脳された奴らだから洗脳者でいいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況