X



【九州新幹線長崎ルート】佐賀県「環境アセス受けることはあり得ない。同意すればフル規格での整備を受け入れるのと同じだ」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/15(火) 16:22:09.62ID:fcStETrG9
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020091503708

九州新幹線長崎ルートに関し、国交省から提案されている5つの整備方式に対応する環境アセスメントについて、
県は「同意すればフル規格での整備を受け入れるのと同じだ」として、同意しない考えを改めて示しました。

山口知事:「環境アセス受けることはありえない」

南里地域交流部長:「今回の提案を受け入れることはすなわち、佐賀駅を通るルートでのフル規格での整備を
受け入れることと同義であると考えるので、これは受け入れられるものではない」

九州新幹線長崎ルートのフル規格やフリーゲージトレインなどを含む5つの整備方式に対応する環境アセスメントは、
6月に国交省から提案されたものの、県は同意せず拒否する考えを示してきました。
今月に入り国交省が県側の再検討を月末まで待つ姿勢を示したほか、自民党県連もアセスへの同意を
知事に要請する動きを見せていました。しかし、県は改めて同意しない考えに変わりが無いことを示した形です。

国交省は、「同意されたからといって特定の整備方式に決まるわけではない」と同意を求めていましたが、
県は「中身を見るとフル規格のための環境アセスであると浮き彫りになった」と説明しました。
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:24:02.49ID:IfcJLD6y0
リニア反対の静岡とは違うもんな
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:24:47.08ID:2C2xDKHs0
完全に佐賀のゴネが確定しました
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:25:40.12ID:WMEVhSmP0
佐賀に殆どメリットが無いそもそもが新鳥栖駅が完全に死んでるし毎日閑古鳥が大合唱してる
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:28:21.39ID:aL0IP22o0
ここまでこじれたら在来線50年存続 佐賀の負担は0にでもしないと無理だろ
フリーゲージを無理やり進めるか
ミニ新幹線にしておけば、揉めなかったんだろうなぁ  
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:29:18.35ID:EGR4b/uZ0
新幹線見てみろよ

コロナで誰も乗ってねーぞ

新幹線が開通すれば
街や経済が発展する!なんて昭和の考えやめろよwwww
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:29:57.30ID:2C2xDKHs0
国交省は佐賀の言い分のねじれ(屁理屈)の論理構造を図解して国民に示すべき
ぶっちゃけ狂ってるから佐賀
文脈長すぎてわかりにくいけど、ものすげえキチガイ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:29:59.20ID:p9bLvEha0
新鳥栖から武雄温泉まで新幹線駅を設けなけれぱ、その区間の長崎本線も現状本数維持できるし、
停車駅が減るから博多長崎間の所要時間も短くなって長崎県民も大喜び。
これがみんなめでたしめでたしの唯一のシナリオだと思うけどどうだろう?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:31:40.68ID:8dUBTM7b0
まあそうは言っても県外の奴にできるのは意地でも佐賀県に金落とし行かないぐらいだぜ…
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:32:16.88ID:z6YpWyB10
その通りなんだが
そろそろ折衷案提案したら

平行在来線の廃止はなし
特急も残す
とかね
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:33:27.80ID:xoq4AQt80
このモードに入った佐賀人には
何を言っても聞く耳持たないぞ
佐賀の承認不要なルールを新しく作るしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況