X



【静岡】イスラム教徒・ムスリムのお墓、土葬に制約 「ムスリムは日本人にもいるので、亡くなって土葬できる場所がないと困る」 ★5 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/09/15(火) 23:57:15.85ID:UxJUAenH9
静岡ムスリム協会・アサディみわ事務局長「コミュニティとしての大きな責任」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200914-00010000-sut-007-1-view.jpg
モハメドさん「墓がありません」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200914-00010000-sut-002-1-view.jpg
モハメドさん一家(静岡・藤枝市)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200914-00010000-sut-001-1-view.jpg

国内に約20万人が暮らしているとされる、イスラム教徒「ムスリム」。外国人労働者が増えて、日本で家庭を築き、日本で生まれ育つ「第2世代のムスリム」も増えています。

しかしいま、ある理由から安心して日本で暮らせないと感じているそうです。それは、お墓の問題です。

藤枝市に住むスリランカ人のモハメドさん一家です。16年前に父親の仕事で日本に移り住んだモハメドさん。妻のアイシャさんに、リーナちゃんとライアンくん。一家4人、毎日にぎやかに暮らしています。

しかし、日本での生活に大きな不安があります。

「私たちの家族には墓がない。日本では火葬が主流なんですが、私たちは土葬をしないといけないので土葬できる土地が見つからない」(モハメド・ヌーマンさん)

イスラム教では火葬ではなく、土葬で遺体を埋葬します。しかし、土葬ができる専用墓地は国内に10カ所程度しかなく、遺体の行き場がありません。自分たちの将来、そして日本で生まれ、日本で育った子供たちはどうなるのか。

「外国人だけでなく、ムスリムは日本人にもいるので、亡くなって土葬できる場所がないと困る」(モハメド・ヌーマンさん)

※省略

これ以上増えると収容できなくなると感じ、2002年には寺の檀家が眠る墓の一部もムスリムの墓地として使うようになりました。こうして、現在では約150人のムスリムが一般の墓のとなりで眠っています。

「十分に埋葬先が確保できないので、致し方なくこの場所に集まってくる。これが日本の現状というのはあると思います」(文殊院・古屋和彦住職)

墓地が増えないのには理由があります。

「静岡ムスリム協会」の事務局長をつとめるアサディみわさん。協会は、県内にムスリムの専用墓地を新たに作ろうとして、去年11月、宗教法人格を取得しました。

「特に今年は、新型コロナウイルスで多くの人が一気に亡くなる可能性がある。そういった方を受け入れられる墓地を整えることは、コミュニティとしての大きな責任と感じている」(静岡ムスリム協会・アサディみわ事務局長)

「ムスリムが亡くなったとき、体をきれいに水で洗う。そのあとに真っ白い布で体を覆って、それから埋葬する」(静岡ムスリム協会・アサディみわ事務局長)

遺体は布で包んだ後、そのまま土葬します。これまでのムスリム墓地は100万円近くかかるため、高額で多くのムスリムにとって手が出しづらいと話すアサディさん。手に入りやすい墓地を作るべく候補地を探していますが、新設には高いハードルがあると言います。

協会は静岡市内の山中に候補地を見つけましたが、市から難色を示されました。テレビ静岡の取材に対し、市が公表した条例の事務取扱要領には、墓地の設置場所について次のように書かれています。

「申請地の周囲約100メートル以内に水道の水源又は飲用井戸等がない場所とする。ただし、墳墓内に焼骨のみを埋蔵することが明らかな墓地についてはこの限りでない」(事務取扱要領より)

市によりますと、火葬された遺骨の埋葬は近くに水源があっても設置が許される場合がありますが、土葬の場合には、衛生面などの懸念により条件をより厳しくしているということです。

「飲料水や飲料用水のもとになるような水源地に近い所はいけない。実際どのくらい水源地から離れることで安全が確保されるのかという質問をしたが、明確な答えがもらえなかった」(静岡ムスリム協会・アサディみわ事務局長)

また他県では、ムスリムの団体が新設墓地のための土地を確保した後に、地元住民が反対運動を行い計画が頓挫したケースもあります。

「安心して、経済的にも、静岡で暮らしながら亡くなる事もできる人生が、ここで成り立つような環境を整えていきたい。受け入れてもらえる日が来たらうれしい」(静岡ムスリム協会・アサディみわ事務局長)

国の外国人労働者の受け入れ拡大に伴い、日本で「生」を受け、「育ち」、「働く」外国人も今後ますます増えていくことが予想されます。(続きはソース)

9/14(月) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200914-00010000-sut-l22

★1:2020/09/15(火) 13:25:53.66
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600169590/
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 05:57:37.11ID:Z4R95vgv0
こういう移民などを入れていくということは、戦争に寄らずに領土を徐々に
内側から割譲しているのと同じことであると気付けよ。
外国から日本に入り込んだ有害な動植物は駆除したりできるが、
人道的立場からヒトに対してはそれが許されない時代になったので、
入り込んで増えて本来の既存種・固有種の存在や生活を脅かすように
なっても、収容して絶滅させたり、国外に追放することが難しい。
 だから、安易に入れてはだめなのだ。
中小企業の糞経営者が、外人労働者を入れて安い賃金で酷使して
ピンハネして、儲けた金で豪遊したいがために、末代まで残る
民族紛争や外国との関係の変化(移民はやって来た国の文化を
持ち込んだり、元の国と親和的な行動や活動をするので、一種の
スパイと同様と考えなければならない場合が多い)をもたらして
結局日本国を中から滅ぼしてしまうことになりかねない。
 普通の個人は、外国人や宗教の異なる人間を養子に入れようとは
しないだろう、それなのに子無しの政治家や経団連の強欲経営者達は
自分たちの代だけ良い目を見られればそれで良いとばかりに、
国家を民族を内側から破壊することを推進してしまう。
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:11:10.84ID:xoSCp0hN0
コロナ広まるから火葬にしろ
土葬は場所とるからやめろ日本は狭いんだ
汚染したら地下水飲めなくなるだろ
ちなみにうちの工場では地下水で食品や飲料水を作っている水道代タダだからねそれが全国に流通するわけだ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:16:52.66ID:Z4R95vgv0
>「ムスリムは日本人にもいるので、亡くなって土葬できる場所がないと困る」

土葬できる場所がなくて困るのなら,生きているうちに土葬できる場所に移住するか、
あるいは死んだ後に遺体を土葬できる場所に移しなさいよ。

アヘンの中毒者、愛用者は、アヘンが無いと生活に困るから、
アヘンを植えて栽培することを認めるべきだと主張しているようなもんだろ。
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:23:50.86ID:4HregKwE0
嫌ならどうぞお帰りください。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:24:37.89ID:LgVO+9l/0
>>1
逆に中等でか火葬場なんて作ったら、凄惨なリンチを受け殺され
それでも飽き足らないやつらが飛行機とかでテロって戦争が始まる
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:27:13.41ID:o3VYpgeb0
日本人に言われてもな。アッラーに頼むべきでは?
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:31:13.53ID:UOeJzBpK0
>>506
そうだよな、旅先ならしょうがない、なんてことを言ってるもんな。
アッラーは心が広いからとちゃんとコーランにも書いてあるじゃないか
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:41:21.74ID:AMS9WL1Z0
>>545
そうそう。それぞれの地域にあった方式があるからね。高温多湿の地域で土葬はちょっとね。
砂漠で毎日お風呂入りたいって言うような物。
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:43:47.54ID:J1lEmI9B0
これちゃんと法で定めて欲しいな
日本で死んだら問答無用で火葬すっから嫌なら入るなって
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:44:42.50ID:MFm9jtGU0
土葬を法律で禁止しろ。
>>2
外国人の請願権まで否定するのは憲法違反。
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:49:30.38ID:tXrjs1GE0
>>51
現在日本人が住んでない竹島でいいよ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:49:47.43ID:4csuKU7+0
土葬は伝染病がな。砂漠のど真ん中で最期を迎えればいいのでは?
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:50:38.56ID:r4y3k2Iv0
ほらな、世界中でもめ事を起こしてるイスラムが
日本でも起こり始めてきた
学校給食もそうだし

決して他文化と相容れない宗教なのに
他国に来て揉め事を起こす
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:53:48.50ID:E8HKD9sC0
尖閣諸島に埋め立てればいいんじゃないか?
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:53:53.14ID:2rK7uz+G0
イスラム人は日本の宗教および火葬の合理性を理解して土葬を捨てるべきでは?

このグローバル社会でいまだに火葬を否定してるとか時代遅れのレイシストかよ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:55:54.38ID:HJFTOrnT0
イスラム土人はこの世に必要ない
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:06:05.18ID:tXrjs1GE0
なんか揉めてるみたいだ。

【事件簿】イスラム墓地計画に地元住民が反対陳情書「土葬の墓地からの排水が溜め池や水源地に流入するのが不安」大分県日出町★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600204760/
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:14:47.20ID:3lIsTtKw0
水源がと言うけど、あちこちで動物がのたれ死んでるのだから土葬しても何も問題ない
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:16:50.22ID:cHyC5lOu0
嫌なら出ていけよ!
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:17:47.18ID:mfqwGN1e0
土葬国のアメリカとかではどうやってるんですかね
衛生面や地下水の問題など影響はないのでしょうか
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:22:36.12ID:pQL/kxrB0
>>1
火葬を受け入れてもらえる日が来たらうれしいって言われたらどんな顔するのこの人。
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:27:59.05ID:mcU9rTGc0
イスラム教徒はイスラムの国から出てこないでくれ
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:30:21.95ID:eztt+gjk0
腐敗しやすい内臓を取り除いて脂を削ぎ落として徹底的に乾燥させてミイラ化してから水がしみないように樹脂でガチガチに固めてコンクリ詰めにして埋めるぐらいやってくれるなら土葬でもいいと思う
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:42:03.97ID:xW29s1b+0
可哀そうだけど、日本では宗教を最優先にできないということを
来日する人達に徹底して伝えることが大事だよ
聖書やコーランの内容が最上級の真実でもないし、宗教戒律が法律を超えることもない
強く主張すれば、日本のルールを変更して宗教を最重視してもらえるようになると
期待させてはかわいそう
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:55:16.44ID:8sdwBhf40
今でも鳥取では鳥葬できるらしいが
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:55:45.26ID:6NMCrlt30
他国に来て自分たちの文化圏の慣習を押し付けるなや
そんな事するから争いが起きるんだよ
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:56:28.53ID:0g/k+v/G0
自由移民党議員の土地を没収してムスリムのお墓にすべき
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:57:22.73ID:7myhx3t80
火葬って辛すぎない?
イスラム教じゃないけど土葬選べるもんなら選びたいわ
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:59:43.23ID:0g/k+v/G0
ムスリムにもジハードがあるわけだから普通に殺し合いして勝った方の言い分を認めるしか方法はない

イスラームがカルトというなら神道だって始まりはカルトだ

兎に角自由移民党が殺し合いの原因となった
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:01:50.69ID:8sdwBhf40
火葬の墓地は公共の福祉に反して無いと言い切れるのか?
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:02:13.13ID:w4iM+74D0
日本人だって昔は土葬だったんじゃないの
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:04:02.64ID:8sdwBhf40
結局は必要だが俺の家の周りにその施設を作るなというやつだ
原発とか核再処理施設がその最たるもの
青森県の六ケ所村に作るのは周りに誰も住んでないから
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:05:55.05ID:Vqdcm1Vd0
そのうち鳥葬集団が要求しだすぜ
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:06:05.45ID:8sdwBhf40
土葬したら土壌汚染するかというとそういうものでもないけどな
動物の死骸は全部土葬すらしないで放置なんだし
虫とかバクテリアが処理するだろう
問題は土葬できる場所が一箇所しか無いと過密になることだな
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:07:36.35ID:8sdwBhf40
コロナ患者を鳥葬したら鳩やカラスのうんこで日本全国にコロナ蔓延するのだろうか?
それとも鳥の体に入って変異してもう人間にはかからないのだろうか?
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:08:04.58ID:CHgha8mN0
砂漠地帯なら土葬しても伝染病流行らないだろうけど
日本みたいな湿潤気候ではとんでもないことになる
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:08:36.96ID:gWeQUzaQ0
な?
おもてなし精神でハラルフードのラーメンとか
ホテルや空港に礼拝室作ったら
次は土葬させろって言い出す
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:16:10.79ID:02yktbGm0
文句があるなら自分の国に帰れ
不満があるからって爆破テロ起こすなよ

それにしても静岡か
反リニアの動きも胡散臭くなったし、こんな記事ときたから着々と左翼の拠点になりつつあるな
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:20:06.09ID:xLJO/gJG0
日本国籍取得、永住許可与える条件に
「火葬」も入れといてほしいな
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:25.53ID:HkoxDuoH0
山中に土葬だと崖崩れて遺体が道路や下の住居に流れ出る可能性あるよね
遺棄した遺体と区別付かないで警察の捜査が発生するし
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:32:37.77ID:mYNQIAkm0
>>592
水と安全は無料じゃないのが世界の常識

とはいえ静岡のリニアいじめは目に余るが
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:33:59.02ID:mYNQIAkm0
海外なら豚肉も酒もなんだかんだ許容しちゃうゆるい連中多いのに、なぜ死んだあとの話を譲れないのか
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:34:08.17ID:Busvlsm50
よその国に来て被害者ぶってんじゃねえぞこの野郎
そうやって自分ら可哀想、被害者みたいなフリして相手を萎縮させて思い通りにするつもりか?
日本を舐めるなよ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:42:29.31ID:bayAnrvv0
他国の法律に従うのは、当然なんですよ・・・
何もかもが自分達の思うが儘にはならないです、そこはご理解いただかないと困ります
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:59:57.31ID:GRPlICGs0
>>372
疫病予防や水質維持など火葬に利点しか無いのですが。
あなたはなんでもかんでも利権というだけのバカなのですか?
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:03:33.25ID:HCGxCh510
好きな埋葬させてやりたいけど土葬はあかん
高温多湿に水源だらけで土地が狭い日本でそれは望めないわ

元々土葬の地域もあったけど火葬に変えざるを得なかったんだから
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:04:37.86ID:FS9y3EvU0
日本の環境のよさなにたかってるくせに、その環境を支える根っこの部分を破壊しようというのだ
火葬がルールなのはこの狭い国土を有効活用するための物理的な方策から来ている
けして迷信からではないし、無理解なんてとんでもない
むしろ無理解なのはそっちだろう?風土も地理的条件も違う場所なのだぞ
そちらの条件を曲げる方が当たり前だ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:11:08.55ID:BgjkfV9o0
・豚肉ダメ。絶対。少しでも入ってたらオコ
・礼拝の時間と場所をクレ。理解しろ
・火葬ヤダ。絶対。
・テロリスト多め。

イスラム教徒とか多文化では迷惑しかない
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:12:33.54ID:eFM5hxZf0
>>526
むしろみんなこれやったらいい
窃盗やら殺人事件なんか無くなるよw
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:13:01.77ID:qpZAbhMa0
>>7
自分の知り合いの韓国人は仏教徒で、
排他的でも一神教でも全然ないけど、
自分は土饅頭での土葬が一番良い、と言っていたけどな。
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:13:17.37ID:qo25qFOm0
まあお葬式だからね。譲れないところだろう。
ところで土葬OKのところもなかったっけ?
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:13:25.42ID:HCGxCh510
>>498
昭和初期までは各地で稀にあったそうよ
元々神道は土葬、仏教は火葬なので日本も宗教の違いから多少いざこざはあった

今は霊園や墓地管理者が土葬を受け付けていないから土葬可能な墓地はない
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:16:08.69ID:BnIOez8f0
火葬されることを前提にしたうえでムスリムに改宗しなさい。
あるいはそれも認めたうえで入国しなさい
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:18:32.03ID:pSP8N6fO0
>>611
稀どころか、日本は戦前までは一部の都市部を除き土葬が主流ですよ。

ていうか、昭和40年でも全国の36%が土葬だった。
この36%てのも東京大阪などの(土地事情により火葬が急速に進んだ)大都市込みの数字だから
地方だと県レベルでも土葬が5割以上なんてザラ、町村レベルだと8割9割がまだ土葬が当たり前のところも。
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:20:05.59ID:RswsAev80
日本国内で死んでも本国で土葬できるよう入国する際
遺体の搬送費用として何百万円かを国に預けて
生きて出国する際は全額返還、死んだ際は実費を
差し引いて遺族に返還するようにすれば?
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:20:47.16ID:5BCUlRa60
わずかでも侵入を許すと増殖するのに日本人の多くが警戒心を持ってないから
気づいたときには手遅れになるだろう。
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:22:21.90ID:qpZAbhMa0
>>498
今でも土葬はあるぞ。
特に沖縄県。

さらに与那国島には、古来からの風習も色濃く残る。


また特筆すべき点として、与那国島では今でも土葬が行われている。
亡くなった方はそのまま埋葬し、7〜10年ほどしたら掘り出して丁寧に清掃するのだそうだ。
これを洗骨と言いかつては沖縄全域で行われていたが、遅くとも戦前頃にはこのような儀式はほぼ行われなくなっている。
それが、まだ与那国島で行われているのである。

もちろん観光客がそういった儀式に触れる機会はまず無いし、墓地群を訪れたところで見て分かるものでもない。
しかし、日本の西の外れでかつての日本の風習が今も残っていることには文化的に大きな価値があり、とても興味深いことであると思う。

与那国を訪れる際には少しだけでも事前学習をしてみると、こうした場所を訪れる際の感覚が大きく変わると感じます。
その上で、ぜひともこの墓地群を訪れてみてください。
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1121626-d6353913-r293923194-Urano_Tombs-Yonaguni_cho_Yaeyama_gun_Okinawa_Prefecture.html
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:24:09.09ID:qzsuk7z+0
>>355
群れてるからこんな堂々と靴まで脱いで地べたに這いつくばってるけどさ
こいつら外国でムスリムは自分一人で周りが全員外国人だったら
絶対こんな往来でこんな事やってないだろ
東京のど真ん中で、田舎の農道で、
一人で突然地面に這いつくばるムスリムを誰か見た事あるか?
赤信号みんなで渡れば怖くないってアレそのものだろ
お祈りの時間に合わせて歩行者天国にしろとか言い出すぞ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:24:38.52ID:cRkDfA+c0
>日本で生まれ、日本で育った子供たちはどうなるのか。
日本の風習に従えよ
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:39:34.77ID:XThE5KaU0
別に宗教は自由だが狭い日本でそんなこと言われてもな
山までも買って市町村に墓にさせてってお願いしたら?周りに理解求めても意味ないでしょ
あと高いとか意味不明なこと言うなや、それはイスラームの坊さんに言え
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:40:08.83ID:VmnhGL5V0
私有地に土葬するのもダメなの?
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:41:48.32ID:20zoCCJZ0
ムスリム馬鹿は他国にまでイスラムの風習を強要してくるから嫌い
帰れよ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:28:15.00ID:4hnM72730
なぜ時代に逆行するように仕向けるのか
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:32:30.97ID:Z4R95vgv0
いまに妻は3人まで持っても良いとコーランに書いてあるから3人まで持ちたいのに
役所が婚姻届を受け付けないのはけしからんとかいいだすぞ。
そうしていずれは、役所の公文書や教育を日本語でやるのは差別だ、アラビア語
にしなけりゃいけないなどと言い出すぞ。
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:50:03.80ID:uqvOXtmn0
厚かましい事この上ないなw
イスラム圏で火葬をお願いして素直に応じてくれるなら良いんじゃない?w
郷に入っては郷に従えがなぜ外人は出来ないのか不思議でならん
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:56:13.03ID:VhMJqL8k0
>>626
仏教徒が火葬したいっていうなら、イスラム圏でもできるんじゃないの?
出来ないの?
0630沈没
垢版 |
2020/09/16(水) 11:35:48.72ID:NS+KDcHr0
日本は沈没する泥船
コロナで失業者があふれ
国、個人は金無し
台風、地震、放射能で死亡続出
祖国は楽園だ〜日本は地獄だ〜日本に来るな!!

外人はこれを祖国に流せ
これが本当の人道主義
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:43:54.29ID:80Pgco/m0
>>628
基本的に自由だよ。
ISISの支配地域とかでもない限り、非ムスリムの住民は、それなりに自由に行動できるよ。
政府批判はしにくい国もあるけど。

自分の家族の遺体を焼いたとこで、異教徒なら文句は言われない。
ゾロアスター教徒とか、ヒンズー教とか、シク教徒とかの少数派宗教と共存してるしね。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:09:11.66ID:yABkzfXo0
>>626
それができる人の国が先進国になっていて
自分を曲げない我の強い人の国は途上国のままなんだろう
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:14:58.95ID:YLlaOh3g0
>>448
ギャグで言ってるの?
安倍政権以降このザマなんだが、日本中得体の知れない外人だらけ
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:31:51.16ID:lsvZU/5y0
>>626
元になったユダヤ教自体が多民族の中において自分たちの民族アイデンティティが消えてしまわないように作られた宗教だからな
周りが多神教だったから一神教を採用、周りが割礼してなかったから割礼を採用って感じで郷に入っては郷に従えとは真逆の思想が根底にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況