X



【携帯】LGがN-01Aみたいにスライド変形するスマホを発表 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 21:31:54.47ID:8+4iDkhG9
2画面に変形する回転式Androidスマホ「LG WING」。スマホ初のジンバル機能も搭載
中村 真司2020年9月15日 09:50

 LG Electronicsは14日(韓国時間)、6.8型のメイン画面が90度回転することで、その下の3.9型サブ画面と合わせて2画面表示が行なえる5G対応のAndroidスマートフォン「LG WING」を発表した。

 見た目は通常のスマートフォンだが、上部にメイン、下部にサブのディスプレイが用意されており、メイン画面を90度回転させた「スイベルモード」を利用可能。メイン画面は横長で表示されるとともに、3.9型のサブ画面が現れる。

 スイベルモードでは、1つのアプリを両方の画面で使ったり、それぞれの画面に別々のアプリを表示させるといった使い方ができ、たとえばプリインストールされているNAVER Whaleブラウザを使うことで、メイン画面にYouTubeの動画を、サブ画面にコメントやサーチバーを表示させるといったことや、地図を表示しながら電話をかけるなどといったこれまでのスマートフォンでは難しかったマルチタスク作業が容易に行なえるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1276984.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1276/984/02_l.jpg

参考:
N-01A
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/12/09/n01arv_002.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/review/43138.html
0134 【中部電 - %】
垢版 |
2020/09/16(水) 22:46:09.42ID:TdhDKQn4O
N-01AはN-906iの直系の後継機って事になってる、
全然、形が違うのはなぜなのか、、、
ライバル機のP-906i→P-01Aはデザインを継承してるってのに。
まぁこれら全機、今でも愛用してるが。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:50:25.21ID:qAP9Msua0
でもLG製って経験上、半年ももたないモノばかりだったわ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:53:20.70ID:rPQyd8880
LG製品は全般的ソフトの出来と音質が悪い
0139 【中部電 - %】
垢版 |
2020/09/16(水) 22:56:52.81ID:TdhDKQn4O
>>132
主にちょっとしたミュージックプレイヤーとして使ってる。
スピーカーが両端についてるから、音が広がって聞こえる(気がするW)
音楽ケータイとしても高機能なN902iX HIGH-SPEEDに比べるとちょっと物足りないが。
あと、機体両端が丸くなってるけどそれでも直立させられる。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:57:34.02ID:FDJwAD3m0
今思えばあの頃はとんでもない時代だった、セパレート・ソーラー・リボルバー・・・
0142 【中部電 - %】
垢版 |
2020/09/16(水) 23:01:13.77ID:TdhDKQn4O
P-900iVの特徴的な変形と重量感は素晴らしかった。
今も手元にある。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:49.00ID:qAP9Msua0
>>1
画面が増えてバッテリ―もつの?
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:22.98ID:RlHIL0DH0
6.8インチはデカすぎる
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:05:31.01ID:euRRrVby0
こういう感じのシャープのワンセグ携帯持ってたよ。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:08:23.63ID:Xk8JNrZT0
>>7
SONY
Panasonic
SHARP
0152高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:10:01.89ID:LpPDtMNE0
マジ韓国製はクソだからなw
スキあれば嫌がらせしてくる。
HD204UIでひどい目にあったわ。
0153高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:52.87ID:LpPDtMNE0
>>152
返品2回で
更に新しくなったHDDまでぶっ壊れたからなw
ひでえポンコツ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:05.14ID:a1pkU7k40
>>134
主に引き継ぐのは対応サービスで形状は開発上は重要じゃないしな
どうせ同時期のモデルだと折り畳みとスライドでも共通ソースで作ってビルド時に分けるだけだし
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:48.69ID:x5Btx7Q30
なんか、凋落した日本メーカーの技術者がLGに行ったんじゃないかと思うくらい
デジャブ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:18:07.42ID:pmMaEc370
使いにくい

色々使ってみて出した結論が、4.7インチの軽くてシンプルな奴が1番
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:35.25ID:8RpdzkSr0
古いし
もうスマホに合理的じゃない

所詮、日本の真似国家
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:25:24.36ID:XquxfErM0
物理キーボード付きでいいの欲しいな
ザウルスのMI-Eシリーズとかzero3とかよかったけどなー
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:28:24.14ID:c9e7fW6p0
>>3
もう10年ぐらい念仏のようにチョンは唱えてるけどさ
いつ抜くの?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:33:43.63ID:LJDpn3IO0
マルチウィンドウ機能で分割表示してもバックエンドだと動かないってアプリばっかりだからなあ…
二画面表示でも多くのアプリがそうなりそうな予感…

surface duoでMSがマルチウィンドウ用のapiをgoogleに提供してそれをandroid標準に組み込むとかそういう話も有った気がするが
何時になることやら…
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:40:33.67ID:Ad8nRtH70
GALAXYfoldは真ん中の折る部分の液晶に線入ってたな
まだまだ発展途上だろうから頑張れ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:40:49.50ID:UwvI5Lb20
有機ELなら手帳みたいに何枚もペラペラ画面めくれるようにすれば良いのに。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:47:25.96ID:4Jh3HE4/0
>>1
どのアプリも1画面で快適に見れるように作ってるんだから、
使いどころはほとんど無いだろ。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:08:48.72ID:KzqkaHJL0
外付けハードディスクが半月で読み出し不可になったので、
バラしたら中身サムスンだった。HD単体で別のアダプタに繋いでも
ダメだった。金はかかったがいい勉強にはなった。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:12.28ID:S8EjpVEM0
ハゲは912SHだったな
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/912sh/

このあと007SHに機種変更した
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/007sh/

普通のガラケーに見えるだろ、れっきとしたandroidスマホなんだぜ
(画面はタッチパネルになっていて、
今のコンバーチブルノートパソコンみたいに
外向きにして閉じられる)
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:15:28.04ID:H2L06SQn0
>>172
物理キーは欲しいんだが、こういうのってボタンをプチプチ押し込まないといけないのばっかりなんだよな。
結構力が要るからそれほど速く打てないし疲れるしであんまり便利じゃない。
本体を押さえつけずに、手放しでテーブルに置いたままカタカタと軽く打てる物理キーを搭載するところは無いものか。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:39:26.30ID:xF0BSb+h0
そろそろタッチパネルは不便だという事に気付いた人が増えてきて良い傾向
iponeもキーボード出してるしさ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:51:50.33ID:cYYOMQ2Y0
>>177
もともと日本家電を潰したい層が意固地になって
タッチパネルに移行しただけだからな
みんな無理して使いにくい物を絶賛して
日本をガラパゴスってバカにして大衆は愚民だよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:56:23.48ID:lvx+KbCD0
本来ならば日本メーカーが好んで作ってた製品コンセプト
もう日本メーカーは余裕が無いんだろ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:57:10.58ID:lvx+KbCD0
>>177
>>178
老害のバカ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:59:03.06ID:knYrZD6n0
いらない。
ダタでくれるなら貰うけど即売っぱらう。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:59:22.47ID:kycXjb1w0
修理の代替でなんかしらんけどこれ使えって言われて2週間くらい使ってたけどガラケー使ってたから意外と使いやすくはあった
でもそこまでしなくていいよ感は物凄くあったね
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:04:29.97ID:lvx+KbCD0
物理キーでは画面が狭くなると考えられないバカ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:06:30.00ID:cYYOMQ2Y0
初めてアイフォンが出た時カスみたいって思ったよ
何も真新しくないし使いにくいだけで蓋が無いから画面はすぐ割れたし
これ絶賛してるスマホ信者ってアホだよ
電話と音楽プレイヤーとカメラとPC機能を一つにしただけだからな
大昔にラジカメ作ってた日本の家電メーカーと同じ発想
そしてスマホ不況が始まる
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:09:08.83ID:cYYOMQ2Y0
スマホって全然スマートじゃないのに無理に絶賛してるだけ
ノートPCとガラケの方がよっぽど使いやすいわ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:09:37.31ID:JlPo5szNO
F-09C に似てる
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:14:24.59ID:PyTlfORo0
>>1
調子こいて下さい迷走しだしたな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:18:07.29ID:mFiVZUCN0
>>81
とある科学の超電磁砲ってアニメで、
ヒロインがこの手のスマホもどきみたいなの使ってるな(当時のPDA?)
ちょうどガラケーからスマホ移行期で、
みんなそれぞれ変わった端末使ってるの面白い。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:20:22.66ID:6X+yrkV60
けっこーおもしろいな
画面領域という意味では個人的には見開きのがええんやけど、
耐久性を考えるとこのほうが作りやすいんやろうな。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:20:42.47ID:qKD+oSKT0
テレビ番組とのコラボでロボットに変形するヤツあったよな
個人的には仮面ライダー555のファイズフォン出して欲しかったが
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:44:12.38ID:pwDRLiRM0
チョン製かよ
ゴミ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:36:25.21ID:fJhgPKf90
V60の2画面対応手帳ケースが存在しない件
これもケースは作れないでしょ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:44:27.84ID:L288JxJ70
これアカン奴や
内部ボロボロで手の施しようなくなってる臭い迷走ぶりだな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:48:37.37ID:2b1tEzbp0
買えないものは否定する+日本で作れないものは否定するx韓国ホイホイネトウヨ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:02:09.89ID:gRYhichq0
横スライドで二画面の方が作りやすそうだし、後発がでそうだが
しかし何より物理キーボードスライド型がほしい
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:26:23.07ID:tAPLgXma0
>>196
v60やg8xでいいだろう
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:35:26.60ID:dWAq5K0Y0
サムチョンの折り畳み式のが欲しい
あれ、日本か台湾メーカーが出してくれんかな
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:56:13.91ID:0tLSgyEG0
>>204
バカの世界ではこれが2画面なのか?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:26:52.26ID:SAOjJO2S0
>>206
嘘つけあっても高いとか完成度が低いとか言って買わないくせにw
買うとか言うならfx tec pro1買えよw

>>172
現状のandroidと言うかスマホの世界は縦画面前提で設計されているアプリやサイトばっかりだから横画面でアプリを使う時点でかなり使いにくいよ
キーボードのためだけにスマホそのものが使いにくくなっちゃうなら本末転倒だしね

一応、privみたいな縦スライドの端末も有ったが…
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:28:36.18ID:SAOjJO2S0
>>198
cosmo communicatorがあるだろ
ほしいほしいというやつは多いけど結局買わないんだよなこういうやつは

まあ、cosmoは出来が酷いから進めないけど
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:36:06.92ID:AHFFIWmF0
ブラックベリーにスライド式のキーボードのあったじゃん
それの後継機希望
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:42:25.69ID:Q1EKQiWu0
>>7
世界の最先端を独走するLGエレクトロニクス、SAMSUNGを知らないまま、私はSHARPのガラケーに固執していた
韓国を見習っていれば、あんな産廃家電に金は使わなかっただろう
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:55:12.31ID:SAOjJO2S0
>>210
privは売れなかったんや…
そもそもprivって名前を知らない時点で持ってないと思うけど、そんな感じでキーボード端末って出せや出せやとネット上では声が多いけど
実際に買ってくれるユーザはほとんどいない
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:57:05.43ID:F90hZqnM0
昔あったね、2画面で下側が操作画面になってるやつ。

ググったら三菱のD800iDSっていう機種だった。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:24:44.53ID:mGOrfSZC0
LGか、LG Style3のシムフリー出ないかな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:34:17.31ID:KzqkaHJL0
バッテリーがもたない予感。
マルチタスクで高温になって危険な予感。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:37:36.64ID:KzqkaHJL0
手帳型のスマホケース使ってるんならスマホと同じサイズの
BTキーボードを片側に付ければいいのに。つかそんなキーボードある?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:33:52.74ID:e+ccGcvb0
>>81
こういうの憧れたなあ。もう少し社会人になるのが早ければ手に入れておきたかった。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:34:45.92ID:x8ykaxv80
>>212
あっ、それだ
知ったときにはもうかなりたっててさ
ハイエンドの中身でもしも出るなら買うかも
ブラックベリーってミドルクラスの中身みたいな感じが嫌なんだよね
0223 【中部電 - %】
垢版 |
2020/09/18(金) 03:07:37.33ID:uZFwrDBsO
>>209
調べてみた、
そんな製品があったとはね、、、
でも10万もするか、さすがに考えちゃうなぁ。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:37:10.43ID:JcxZLH6Q0
>>222
そんな感じで価格が高くなるから結局買わないって人が多数なんだよな
部品点数の増加からどうしても同スペックのものより重量が重くなったり価格が数万高くなったりで
それなら別の買うわってなる

>>223
astroなら今出資すれば7万5千円くらいだぞ
https://www.indiegogo.com/projects/astro-slide-5g-transformer/x/21882061#/updates/all

尤もCFだから絶対に製品化されるとは断言できないし、製品化するにしても遅れると思うけどね
cosmoも半年以上遅れたし
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:01:20.08ID:pwJdnXcR0
モトローラのmilestone2ってのを個人輸入して使ってたけど
物理キーボード全然使わなかったな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:10:42.02ID:2t8GcnxI0
6.8インチだとそれだけでもかなりでかくて重いのに
画面回転機構なんか付いてたら筋トレできるレベルの重さなんじゃね?
せめて5.5インチくらいで抑えといた方が良かったのでは
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:21:26.52ID:6jn5zmhb0
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

「パクリ」とは、
他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること
「学ぶ」とは、
教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること

この違い。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:56:36.78ID:wLfQdtis0
半島や支那のスマホなんかいらね
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:58:57.22ID:pC7TVCuC0
そういや液晶が曲がるスマホってどうなったの?
不具合でつまずいてた気がしたけど
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:26:59.90ID:n6HN/5ka0
シャープのロボフォン 85000円
今のスマホの値段見てたら安く感じてしまう
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:29:04.27ID:A5WECEma0
俺はいいアイディアだと思う
LGだから買わないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況