X



【自動車】日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を発表 伝統のロングノーズにV6ターボを搭載★3 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:39.24ID:YaQq6b889
日産自動車は2020年9月16日、「フェアレディZ プロトタイプ」のオンライン発表会を開催。同車を世界初公開した。

■7代目となる新型「フェアレディZ」のデザインを示唆

「フェアレディZ」は1969年に登場した日産のスポーツカーで、現在はZ34と呼ばれる6代目のモデルが販売されている。今回発表されたプロトタイプは、7代目となる新型のデザインを示唆するモデルであり、発表会に参加した日産自動車の内田 誠CEOは、「フェアレディZ プロトタイプはコンセプトカーではない。デザインはほぼ完成している」と語っている。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=4382×1850×1310mm。エクステリアデザインはS30(初代フェアレディZ)のシルエットやフロントおよびリアのアイコニックなモチーフを引き継いだもので、スクエアなラジエーターグリルやボンネットのパワーバルジ、ティアドロップ形状のLEDヘッドランプも、初代をほうふつさせる意匠となっている。

サイドビューは長いフロントノーズと垂直に切り立ったテールエンド、フロントフェンダーよりもわずかに低く、なだらかに傾斜するリアまわりの意匠によってS30に通じるシルエットを表現。リアのデザインは、S30やZ32などのテールランプをモチーフに現代風にアレンジしたもので、同時にレイヤー状に光るLEDリアコンビランプを採用することにより、先進的なイメージも付与している。

またスポーツカーならではのパフォーマンスの高さも表現しており、サイドシルやリアバンパー、フロントバンパー下のチンスポイラーはいずれもカーボンで成形。タイヤサイズは前が255/40R19、後ろが285/35R19という大きさで、左右に配されたマフラーとともに、フェアレディZ プロトタイプの存在感を強調しているという。

一方インテリアについては、オーセンティックなイメージと最新技術の融合を追求。メーターパネルには12.3インチのデジタルディスプレイを採用しており、その他の計器類も一目でクルマの状態がわかるようデザインされているという。ステアリングホイールはディープコーン型で、グリップ部の操作性のよさに加え、スイッチ類の見やすさにも配慮。インテリア各部のステッチや、シート中央部に施されたグラデーション状のストライプ模様など、ボディーカラーと合わせたイエローのアクセントがいたるところに取り入れられている。

パワートレインについてはV6ツインターボエンジンと6段MTの組み合わせとアナウンスされている。(webCG)

2020.09.16
https://www.webcg.net/articles/-/43349

フェアレディZ プロトタイプ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/3/730wm/img_13545d0a819b041074b3e49f1a313287300098.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/730wm/img_ab2f37b1dc1eabdc80be4e931fb4ef97350708.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/730wm/img_75334a8f59526745844b5b8c684df57c303432.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/730wm/img_d67894fa359c1487794380e9c63f9934298471.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/730wm/img_65d2ba9cf29049d58d56db362030863c306520.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/730wm/img_9efa99d3688ba02006d3c26c23c626ea303962.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/730wm/img_7e102eb81b3fd5698d5cea8ff57091a9299155.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/730wm/img_ef5337d474846ec8ad591aaa38b24524307723.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600258779/
★1:2020/09/16(水) 19:42:55.92
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:16:51.81ID:c3IKR0Ap0
下のエアロはずせ 潔くないぞ
モッサリしててカッコわるい
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:17:01.77ID:eOvstGIT0
>>1
悪くないけど、エンブレムからやり直せ(´・ω・`)
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:19:34.00ID:XhPnBxw/0
リーフスプリングなら合格
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:22.60ID:ZehPuVvI0
試作品を売るのかよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:26.20ID:5G1gOqE70
イエロー甚平鮫
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:33.32ID:wVP6MVA70
確かにエアロなスカートがイマイチ
ここで直6出してたら日産見直してたが
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:44.43ID:ofLwtwDv0
>>1
菅が前例主義を全否定してるから売れんねこれ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:59.28ID:0JhaIElb0
ロングノーズってマツダのパクリかよ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:21:15.24ID:npWEmVjo0
安全装備はプロパイロット2.0になるのかな?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:21:24.25ID:tSLp5n+l0
GT-Rという絶対的なモンスターが君臨してるから、Zをどういう車にするか難しい所だな
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:31.33ID:lkhktCPl0
>>18
6速MTだぞ
0023ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:50.45ID:TYY6txMl0
>>7
整備性が良くないでしょ(´・ω・)全部自分でやりたい人なら問題ないけど。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:23:18.71ID:iv/wmKy20
>>1
> V6ツインターボエンジンと

むかしの日産は、セドリックやグロリアのような高級車にもターボエンジンを使ってたな
トヨタはクラウンにターボを乗せなかった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況