X



【自動車】日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を発表 伝統のロングノーズにV6ターボを搭載★3 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:39.24ID:YaQq6b889
日産自動車は2020年9月16日、「フェアレディZ プロトタイプ」のオンライン発表会を開催。同車を世界初公開した。

■7代目となる新型「フェアレディZ」のデザインを示唆

「フェアレディZ」は1969年に登場した日産のスポーツカーで、現在はZ34と呼ばれる6代目のモデルが販売されている。今回発表されたプロトタイプは、7代目となる新型のデザインを示唆するモデルであり、発表会に参加した日産自動車の内田 誠CEOは、「フェアレディZ プロトタイプはコンセプトカーではない。デザインはほぼ完成している」と語っている。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=4382×1850×1310mm。エクステリアデザインはS30(初代フェアレディZ)のシルエットやフロントおよびリアのアイコニックなモチーフを引き継いだもので、スクエアなラジエーターグリルやボンネットのパワーバルジ、ティアドロップ形状のLEDヘッドランプも、初代をほうふつさせる意匠となっている。

サイドビューは長いフロントノーズと垂直に切り立ったテールエンド、フロントフェンダーよりもわずかに低く、なだらかに傾斜するリアまわりの意匠によってS30に通じるシルエットを表現。リアのデザインは、S30やZ32などのテールランプをモチーフに現代風にアレンジしたもので、同時にレイヤー状に光るLEDリアコンビランプを採用することにより、先進的なイメージも付与している。

またスポーツカーならではのパフォーマンスの高さも表現しており、サイドシルやリアバンパー、フロントバンパー下のチンスポイラーはいずれもカーボンで成形。タイヤサイズは前が255/40R19、後ろが285/35R19という大きさで、左右に配されたマフラーとともに、フェアレディZ プロトタイプの存在感を強調しているという。

一方インテリアについては、オーセンティックなイメージと最新技術の融合を追求。メーターパネルには12.3インチのデジタルディスプレイを採用しており、その他の計器類も一目でクルマの状態がわかるようデザインされているという。ステアリングホイールはディープコーン型で、グリップ部の操作性のよさに加え、スイッチ類の見やすさにも配慮。インテリア各部のステッチや、シート中央部に施されたグラデーション状のストライプ模様など、ボディーカラーと合わせたイエローのアクセントがいたるところに取り入れられている。

パワートレインについてはV6ツインターボエンジンと6段MTの組み合わせとアナウンスされている。(webCG)

2020.09.16
https://www.webcg.net/articles/-/43349

フェアレディZ プロトタイプ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/3/730wm/img_13545d0a819b041074b3e49f1a313287300098.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/730wm/img_ab2f37b1dc1eabdc80be4e931fb4ef97350708.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/730wm/img_75334a8f59526745844b5b8c684df57c303432.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/730wm/img_d67894fa359c1487794380e9c63f9934298471.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/730wm/img_65d2ba9cf29049d58d56db362030863c306520.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/730wm/img_9efa99d3688ba02006d3c26c23c626ea303962.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/730wm/img_7e102eb81b3fd5698d5cea8ff57091a9299155.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/730wm/img_ef5337d474846ec8ad591aaa38b24524307723.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600258779/
★1:2020/09/16(水) 19:42:55.92
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:49.74ID:69VdrUsc0
>>292
それは言える。俺みたくケチを付けるヤツが涌くと、仮に本心から『かっこいい!』と手放しで褒めたくてもだいたいのかたは躊躇してしまうもんだよな。
そこはそれ、その人の感性だから。吐露するのもそこが5ちゃんねるならその人の自由。
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:08.73ID:QZ9bjlQd0
旧車と同じデザインのボディて再販みたいにはできないの?
エンジンとか足回りは最新にして
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:59.86ID:TQPnT63/0
アリアは美しいデザインで日産見直したが、これはダメだろ
どう見てもゴールデンエッグス思い出すわ
0319ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:24.54ID:9QGjHnzG0
>>307
Nワゴンのが可愛くなるんじゃが(´ω`*)毎日乗るからな。
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:31.45ID:klCN/vvj0
>>261
乗っている車の写真あげて。
参考にしたいな(´・ω・`)
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:10.10ID:gxIsJbpy0
>>19
表現が難しいけど
トヨタのランクルとサーフ的な位置づけじゃないかな
至高の無敵の速さ追求路線と
広く門戸を開けてスポーティな車の楽しみを普及する路線とでさ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:42.04ID:nqGk63Wq0
>>291
トヨタでさえ限定車だった
カーボンモノコックの車とか
日本メーカーは車に情熱が無いので無理
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:55.97ID:SRrRnCt20
>>294
今度のもデカ尻をメイクで無理やり小さくしてる感がすごいよな
ガーニッシュ下のとってつけたようなパネルとかデフュザー周りのブラックアウトしてる面積の広さとか
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:18.95ID:JpCN0d+30
結構良いと思った。こういうスッキリした石鹸みたいなデザインは好き。
ただどうせやるならもう少しロングノーズでやっちゃって欲しかったなあ。
あと15センチくらい。
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:22.93ID:YHRP6HVP0
モデルチェンジでブサイクになり人気なくすが昔の面影で出したらヒットするアメ車の法則に乗れるか田舎
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:24.58ID:1QIEGCUX0
>>304
腰を悪くしてから、MT辛いんよ。
脚に痺れが来てるからね。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:44.84ID:D3EJAGO50
Z32が出た時のカーグラの記事を覚えている。

「ヨーロッパの超高級ホテルに、試乗車の新型Zを止めると
若いホテルマンがすぐに出てきた。
新型Zのキーを渡すと、そのホテルマンは顔を紅潮させながら、
惚れ惚れした顔でZを見つめ、緊張しながら乗り込むのであった」
みたいな記事だった
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:49.75ID:h7mOcKU30
>>312
ネットって怖いよな
理解してるつもりだけど些細な、なにげないたった一つの批判の書き込みが
まるで100万人に批判されたかのような錯覚を覚えてしまう

こういうこと書くと「まだネットするのは早い」とか上から言ってくる奴いるけど
誰だって心の中では解っていながらも、まるで多勢に批判されたような気分になっていると思うわ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:58.05ID:4dqehUwL0
みんな言ってることが、バラバラ
新車って出たときいつもそうだよね
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:17.34ID:ZyElAAJV0
レクサスからだと思うけど
なんというのか知らないが前面の空気取り込み口の網
これがデカいのがデザイン的にどうも嫌い
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:26.48ID:SBv3MU4r0
>>331
おれもだw 渋滞の時に死んだわw
 
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:39.94ID:v+raaX300
一言で言うと…デザイン…やっぱヨーロッパ車に及ばないな
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:06.05ID:1fPldVG20
すっきりしてて結構好きかも
マルーンの色設定あれば考えようかな
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:23.95ID:or+xaT3C0
>>330
ダッヂチャージャーがやばい。
でも乗るとイキりと思われそうで乗れない
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:33.57ID:Lz/SaLNp0
>>332
こういう物書きできる編集者って今はいないだろうな
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:36.73ID:N2/Ecsyh0
まあ一番安いグレードでも800万って所だろ
最上位でナビやらなんやらで乗り出し1000万は軽く超えるだろうな
最早スポーツカーは上級の為のものだよ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:39.12ID:QVuVH55u0
黄色いウーパールーパー。
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:40.26ID:x5wORPTP0
ほかはどう見ても初代のオマージュなのに何で一番目が行くし誰もがZと言われたら真っ先に思い浮かべるであろうあのライトの形をなぜライトをこのデザインにしたのかデザイナーにその辺を解説してもらいたい気がする
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:46.10ID:4/doNcN/0
>>1
なにこの2次元CADで描きましたみたいなデザイン
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:58.66ID:EM80+4Ri0
グローバル企業なんだからヒュンダイキア真似して有能なデザインチーム作りゃいいのにな
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:16.65ID:qjv6JTpQ0
>>304
MT信者のジジイにしか売れないなw
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:26.64ID:T8HVyTsi0
日産「なんかグリルが不評なんでVモーショングリルにするね
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:39.06ID:3EsoptlS0
>>299

コルベット見てごらんよ。 普通の大衆車から脱皮して、すんごいスポーツカーに変身しとるわw

アメリカで勝負するには、アメ車に勝たないといかんが、勝てる要素が壊れないことだけかもしれんw
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:48.58ID:SBv3MU4r0
>>336
おれは車が分厚くなってからイヤになった

昔は低くて直線的にシャープな奴が多かったけど 丸くて重たそうなフォルムがどうも・・・ 安全基準なのこれ?
 
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:49.44ID:lRwNfE9j0
>>291
価格が違うからな
3000万近いスーパーカーと600万のスポーツクーペを比べること自体ナンセンス
MC20は新開発の専用のシャーシやエンジンだし
対してZは量産セダンのスカイラインとエンジンやプラットフォームが共通
そういう制約が少ない方がそりゃ美しくなるのも当然
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:28.66ID:v+raaX300
バッタモン感が半端ないな
やはり国産車はこんなモンか…
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:32.66ID:/tj0JLUe0
全てにおいてダサい
やっぱり日本車って感じ

しかも落ちぶれたニッサンってのが厳しい
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:39.63ID:WY2nRyh/0
ロングノーズなら直6乗せろよ高回転型NAでな
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:45.34ID:or+xaT3C0
>>360
カッチカチのグッドイヤーを溶かしながら走ったら楽しそうだよな
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:41.15ID:or+xaT3C0
>>361
なんかグラセフにありそうな車って感じ。
でも1400キロくらいあると思う
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:43.04ID:SBv3MU4r0
500万くらいだそうだ (´・ω・`) うーん
 
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:46.12ID:C1COf0cV0
インパネ マジンガーZ やんか
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:59.16ID:/tj0JLUe0
ケツが絶対にありえんダサさ
どんなセンスしてんだよ日本のデザイナーって
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:24:11.19ID:1QIEGCUX0
>>337
そうでしょう。

俺は観血手術したけど、神経が長年の圧迫で癒着していて、元の完全な状態にはならないし。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:24:43.90ID:QYoA4VG10
>>1
プロトなんだよね?
なのでR33GTRのようにデリバリーされる頃にはもっとマシになるかもね。
なのでSNSでガンガン貶そうぜ♪
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:20.25ID:69VdrUsc0
>>333
いや、ほんそれ。ていうか錯覚してるヤツのほうが多数やろ。クルマとぜんぜん関係ないけどついこないだ「関連も含めてtweet数は“アベやめろ!勢”がすげえ多数だったけれど、実際の人数は極めて少数だった」てな話もあったぐらいで。
ムチャクチャだもんな。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:27.10ID:EWyYYbmG0
昔と同じパワーウェイトレシオでいいから
ソレックスとか使って欲しいな。
匂いと音に乗りたい。
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:49.08ID:SBv3MU4r0
>>373
だましだましの椎間板ヘルニアw 長時間ドライブは立ち上がれなくなるという
お互いお大事にですなw
 
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:00.62ID:ZyElAAJV0
>>357
言わんとすることわかるわ
機能に関すると思わせるようなデザインチェンジが多いよね
別に普通に乗る分には20年といわず30年前から機能的不満点はないのに
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:35.50ID:or+xaT3C0
>>381
ボンネットからスーパーチャージャーが飛び出してるような
悪そうなサニトラ出したら売れそう
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:47.81ID:3EsoptlS0
>>367

値段見てから言えや、キチガイ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:28:06.32ID:kqSdVBsm0
>>292
おまえの意見はお前一人だけってのはよく分かるから(笑)

とにかくこの全身やけど負った顔面みたいなヌボーっとしたのだけは勘弁だから

もう日産は死んだんだよ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:28:19.43ID:bgsqg9Ao0
高級スポーツカーなんて時速300キロでればそれでいい
そんなもんよりデザインに全力を注げよ
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:28:53.40ID:nljnIOIQ0
「サイドはいいのにフロントが・・・」みたいな意見が多いんだが、サイドシルのリアタイヤに近い
ところが変にひん曲がってて縁石に乗り上げてへこませたみたいに見えるのはどうかと・・・。

それはともかく幅1850mmは34よりさらに大きくて日本じゃデカ過ぎだろう。街乗りが多いと苦労
しそう。
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:00.58ID:WY2nRyh/0
>>314
衝突安全と歩行者保護が厳しいんでないの?
フィアット500は、もうすぐモデルチェンジするけど
2007年からのモデルはマイチェンしても衝突安全の評価が最低
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:05.82ID:or+xaT3C0
>>384
あの楕円形のチャチなイモビで全て台なしだよな
日産には車好きが居なくなったんだろう。
レクサスのは良い
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:12.47ID:1QIEGCUX0
>>382
お大事に。
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:32.86ID:Lz/SaLNp0
中古S130フェアレディZ(L20ET)→新車F31レパードアルティマ(VG30DE)→新車Y32セドリック(VG30DE)と乗り継いだ俺は変人
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:30:00.28ID:kqSdVBsm0
んでこのZもエアコンの温度が左右で10℃以上違う仕様で出てくんのかね?(笑)
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:30:24.69ID:ZyElAAJV0
お金に余裕があるなら買うのはありだと思うな
最期の というプレミアムが付く可能性がある
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:30:26.32ID:A9NFEe8M0
もう老害ビジネスしか無いのね
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:30:26.77ID:lRwNfE9j0
>>367
新型コルベットの日本でのボッタクリ価格がヤバ過ぎだよな
アメリカ価格の倍ってさあ・・・
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:00.03ID:N96dBLxK0
何この四角の間抜け面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況