>>526
凄く独特な感性を持ってて、一般論とはかなり異なる独特の見解だと思う。
それらは民衆の1人だけど、民衆の中のいちグループしても蜂起しても、
それは民衆に寄るとは言われないだろ。

俺も君も民衆の1人だし。時は藩の高官だって民衆の1人だろ。
でも、俺や君が動いたからって、それは「民衆に寄る」とは言われないだろ。

薩長の藩士は民衆の先頭に立った人物なのか?と言ったら違うと思うけど。
彼らは民衆の支持に寄り動いたのではなく、自分自信の志の元に動いたのだろう。

寄って日本国内の権力闘争、もしくは天皇の権威に寄って実現した改革が明治維新である。
民衆に寄る革命ではないとするが一般的。