X



世襲に反対してきた菅義偉氏 首相になり“世襲天国”推進へ 二階俊博・幹事長は世襲の準備を着々と進めているという [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/20(日) 16:19:50.24ID:20iP7Lq49
菅義偉・首相は選対副委員長だった2009年の総選挙では、「世襲以外の人が立候補を諦めてしまう」と党内の2世、3世議員たちの猛反対を押し切ってマニフェストに「世襲候補の制限」を盛り込んだ。その姿勢は、“世襲総理”である安倍晋三内閣の官房長官になってからも、続けてきた。


 しかし、81歳の二階俊博・幹事長は世襲の準備を着々と進めているという。

「二階さんは公設第二秘書の三男に跡を継がせるつもり」(二階派議員)

 二階氏の息子といえど当選は容易ではない。和歌山3区では世耕弘成・自民党参院幹事長が衆院への鞍替えを狙っている。政治ジャーナリストの野上忠興氏が語る。

「二階氏が菅氏を首相に担ぎあげたのも、引退後に世耕氏に地盤を奪われないためです。今回の総裁選での恩義がある以上、菅首相は選挙になれば二階氏の息子のほうを公認するでしょう」

 総裁選では他にも麻生太郎・副総理や河村建夫氏をはじめ息子に跡を継がせたい長老たちがいずれも菅氏を支持した。かつての掛け声などどこへやら菅首相は永田町を“世襲天国”につくり変えようとしている。

※週刊ポスト2020年10月2日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fefffff390aeec6fbe58274a464ff5b53b31328
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200920-00000011-pseven-000-1-view.jpg
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:25:51.95ID:sGhbJA210
>>4
あれは長男。市長選に立候補させたところ引退予定だった現職に無理を言って地元民が対抗して阻止した。和歌山のど田舎町でそこまで嫌われるほどのドクズらしい。三男は知らない。
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:26:52.05ID:ko02Gl1P0
>>731
くじ引きってな、異常に偏りが出るんだよ。
民意より運に国を委ねたいらしいなw
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:29:23.90ID:oVe8B55t0
政治家はまぁ良い面も悪い面もあるが、幼少期から酸いも甘いも見てきた
実績は学校では学べないわな、それが吉と出るか凶と出るかは五分五分だろう。
最もやっちゃいけないのは地方公務員の世襲で、その中でもとりわけ排除したいのが小中学校の教諭の世襲で、これは2代目3代目と必ず悪くなる。
必ず公務員試験や教員試験で手心が加えられるから最初から腐ってる。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:30:51.54ID:SejPdacn0
民主党は世襲制限として
三親等以内の同一選挙区からの立候補を禁止してた
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:32:46.18ID:soIi/rEE0
「子孫が出馬してはならない」は職業選択の自由がなくなるから使えない
親兄弟の地盤を引き継ぐのは無しくらいだろうね
それなら非世襲組の地縁血縁による優位性と
世襲で最初から顔が知られていることによる優位性で
ちょうどいい釣り合いなんじゃないか
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:32:54.87ID:5s3avh7W0
>>736
>どうせ世襲議員どもは父祖が血税からたくわえたゼニカネがあるんでしょ?


だから議員って基本的には会社経営者が多いだろ。立憲民主系なら会社の労働組合から費用出る場合も多いしな。
アホな戯言言う前に地盤看板カバン、っていう言葉についてまずググって来いよ。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:33:13.93ID:w/saWPg20
世耕さんは評判良さそうだな。
二階さんは息子はだめだ。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:34:13.00ID:sGhbJA210
>>29
和歌山市じゃなくて御坊市。人口2万もいないど田舎町で正に2階のホームタウン。長男が出馬する事を知った地元民が引退予定の現職を説得して再登板させてまで阻止するほどヤバい人物。だから三男にしたんだろう。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:34:42.92ID:w/saWPg20
小物界の大物と謳われてきた山本一太さんも
いつのまにか議員辞めて群馬県知事になってたな。
参議院はダメなんだろう。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:34:57.47ID:SejPdacn0
国会議員の四割
及び内閣の半数が世襲
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:35:32.24ID:5s3avh7W0
世襲禁止より理系禁止にしろよ。
理系出身議員なんぞアホしかおらんぞ。実際某国公立大学の理系学部卒の知り合いと政治について話す機会があったんだが、まるっきり見当外れな答えしか言ってなかったわ。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:35:50.84ID:BSIEOxjF0
>>1
菅首相


父親=町議&農業 (満鉄→農耕→町議)
母親=教師
姉1=教師
姉2=教師
弟=不明
叔父=教師
叔母=教師
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:35:55.97ID:ko02Gl1P0
>>748
地盤(多数派民意)が嫌がるから不可能。
かつ、仮に実現したら資産家議員が圧倒的に有利になるがいいのか?w
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:36:41.62ID:SejPdacn0
世襲議員は政治家の子供じゃなかったら
立候補すらしてない可能性が非常に高い
これが現実
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:37:19.55ID:IjoUF5720
ここまでのクズはそうはいない
ほんと天罰くだってくれ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:38:35.11ID:5s3avh7W0
世襲批判してるやつって、地盤看板カバンについて丸っと理解していないか出来てないやつらばっかりだな。

はっきり言って話にならん。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:40:07.75ID:/pz+hOBV0
なるほどあちこちにしがらみがないってことか。神輿にしてから罪をすべて被せるにはうってつけの人材だわな
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:41:57.12ID:BKRrhsmG0
しかしまあジャップ国が上つ方も下つ方も
世襲大好きな貴族と臣民の国であるというならば
スレでも言われている通り世襲議員専門の貴族院をつくればいんだな。
そして明治憲法時代はそうだったように華族様は衆議院への立候補禁止w

そんでやればいいんだよ「憲政擁護 閥族打破」とかねw
薩長藩閥、軍部元老の横暴を許すなア、とかねwww

>>756
ん? 三バンのうちカバンってのは
まさに父祖伝来のゼニカネのことをいうんではないかねw
特にジャップ国の政治は供託金レベルでゼニのかかる
民主制とはいいながら所詮は政党ありきの
なんちゃって民主制な寡頭政治であるからなあ

そのいい例が、主要政党なら比例名簿一位にのれば
スベカラク受かってしまうあのシステムだよな。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:42:40.42ID:soIi/rEE0
>>763
町議レベルになるとそこら辺のおっちゃんおばちゃんじゃないか
河井からカネ受け取ってた町議みたいな感じ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:44:10.22ID:SejPdacn0
世襲の政治家を集めて海外の元軍人や経営者の政治家と
互角に交渉出来ますか
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:44:45.81ID:uXHGEX8J0
二階先生の系譜が続くなら中日関係も安泰だ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:44:51.54ID:WweV3o9U0
>>736
恥ずかしい負け犬だな。

宮台"IPアドレス"真司並みの知ったかぶり間抜け爺
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とか
>スベカラク、ダメポになるわけでね。

「スベカラク」の用法間違ってるぞ間抜けwお前は何十年も延々と格好つけたつもりで恥をさらしてきたわけだ。
そりゃ出世も無理だわなあw
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:45:29.90ID:T6s4i3Vf0
ないない
鳩山邦夫さんの息子は選挙に落ちたよ
菅直人さんの息子もダメダメ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:46:35.38ID:j32E/ZKQ0
金足農業の発想に似ているね

その名は雑草軍団

政治もそうあってほしいね
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:47:44.86ID:ko02Gl1P0
>>768
民主主義が嫌いなのか?とすら思えるよなw
議会制民主主義は異常に金がかかる制度で、地元名士でも大した資産家じゃないなら地盤、つまり無料で議員活動を助けてくれたりする人間が大量に必要だとわからない。

地盤否定したら資産家議員や知名度だけあるバカタレント議員しか当選しなくなるわw

共和制ローマの法律、俳優と剣闘士(プロ格闘家)と売春業者は議員になれないってのは今でも通じる法律だなw

俳優と剣闘士(プロ格闘家)は知名度人気でバカでも議員になれちゃうからだ。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:48:27.12ID:zvWqU9GV0
鳩山のせがれなんて
地元でも嫌われるくらいの
能無しヤロウだからな
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:49:14.63ID:ZvlfAMEX0
>>1
脱・民主主義か
選挙もいらないってか
二階は下品すぎて虫酸が走るわ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:49:21.86ID:U66oOlb60
詐欺師のお仲間が靖国参拝したことになんか言うことないのか?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:49:34.54ID:jYIIk/t20
>>763
因みに菅義偉首相以前の、
自民出身の非世襲首相だった森喜朗元首相のお父さんは町長さん、お爺ちゃんは村長さん。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:51:43.65ID:j32E/ZKQ0
麻生は国会でカップ麺を400円と答えたんだよな
まず桁が違う
もっとも安いのを調べたら60円くらい

こんな連中にコロナ禍で失職した連中に対する政治なんて無理だろ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:52:45.71ID:4lPh2UGw0
世耕は二階の選挙区へ殴り込め
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:53:15.43ID:5s3avh7W0
>>783
鳩山由紀夫なんざラジオで日本の国民の平均所得1000万、って答えていたんですが?
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:54:55.60ID:WweV3o9U0
>>770
教えてやったのに相変わらず意味が分からんのな。

馬鹿の癖に格好つけて「スベカラク」なんて間違えて何十年も使い続けたんだよなお前。
そして出来損ないの癖にプライドだけは高いから直せない。
そんなだから人生も間違えるし、修正が効かないんだよ。
(ちなみに会社でいまく行かなくて投資家に転身している俺が一番お前を馬鹿にしているところがそこ)

お前が社会で認められないのは社会のせいじゃねえぞ。
お前が無能な上に努力もしないからだ。
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:55:01.92ID:xSjRHg++0
いまさら政治家の変わり身の早さに驚いてもね
舌の根も乾かないうちにが通りの相場だ
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:55:08.87ID:5aAaeU/L0
女性を大臣にしろとか世襲じゃない奴を議員にしろとか
国の大事に関わることをそんな理由で選ぶなよ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:55:31.17ID:ko02Gl1P0
共和制ローマ時代から名門出身じゃなく新規に議員になる登竜門は弁護士、作家、元軍人。
フランス革命以降はこれに医師が加わる。
資産家じゃないが地元の名士だな。

そのあたりから議会制民主主義を考え勉強する機会が日本の義務教育にないw
だから脊椎反射的に地盤ガーが発生する。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:56:51.78ID:U66oOlb60
>>53
世襲悪党揃い踏み
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:57:00.70ID:BKRrhsmG0
>>772 くんが非常に興味深いことを言っているがその通り。

まあ他ならぬ国王や貴族否定の建国理念を持つアメリカでも
ケネディ家やブッシュ家やクリントン家といった
著名な政治家一族が出ておるように、そういうのは世界的なものか知らんが
まあ叩き上げの外国首脳とジャップ国の世襲ボンボンが
五分で渡り合って勝てるかといえば、そりゃねえよwww

そのいい例が国内では血筋の良さもあって無敵無双を極め、
その一方でご執心の外交についてはなんらレガシー的成果を見られない
「外交の安倍」だよなw 外国首脳は親の顔を見てくれないからねえwww

しかし聖帝安倍陛下、まあよくも百戦錬磨のプーチン帝と話し合って
北方領土の返還が果たせると思ったもんだ。周りの側用人は何を献言したかねw
案の定カモられて10-0で敗北…どころか3000億円までのし紙つけちゃてマァwww
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:57:29.90ID:mnwqXNz+0
>>785
両方ともずれてるね。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:57:36.22ID:Z0GsHq6L0
イシバガー、キシダガーと叫ぶが
菅二階ラインで確実に中韓との距離は変わる

おまえアホだろ?
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:58:08.50ID:5s3avh7W0
>>790
頭悪い返ししか出来ないんだな。論理的に反論してみろよ。お前には無理か。日本語理解出来てないからな。
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:00:04.20ID:CgQ9/gT80
>>34
子豚盗まれるとか、そんなの昔
なかったよね。牛もだっけ?
何か信じられないよね
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:00:41.19ID:bpXRntFg0
不快で迷惑な利権政治家どもめ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:00:42.68ID:WweV3o9U0
>>775
菅直人の息子の駄目っぷりはある意味輝いてたよなw
知れば知るほど駄目な奴。

wikipedia より
2010年4月、元岡山県議で民主党の関連団体に所属していた橘民義[4]が代表を務める[5][6]株式会社第一総合研究所に研究員として就職。

で、橘民義ってのは
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス株式会社 代表取締役会長

「あの」ピットクルーなw
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:02:19.06ID:WweV3o9U0
>>793
お前の哀れな日常の方が余程興味深いと思うぞw

以下(今日は)BKRrhsmG0クンの5ch貼り付きの記録の例

トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月17日 > UHS9u0ar0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200917/VUhTOXUwYXIw.html

トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月19日 > /jCTEVua0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200919/L2pDVEVWdWEw.html

相変わらずお前にとっては「優秀なボクちゃんを叩く奴はみんなネトウヨ」なんだなw
スレによってお前の言葉の定義が全然違うじゃねえか。

つうかお前の場合「他人をそういうステレオタイプにしか認識できない」って事だよな。
発達障害とか人格障害とか言われるだろお前。

そんなだからいつも社会で負け続けるんだぜ?
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:03:43.81ID:8omdl8Uv0
日本では明治時代以降、階級制は廃止されたことになっていますが、それは表
向きの話です。大手グローバル企業のトップや与党政治家たちは皇室を頂点とす
る旧財閥系の姻戚関係者で固められています。医師や学者も芸能人も、もう世襲
が普通です。所得格差どころか階級が固定化しつつある。
https://b.imgef.com/gaNbkZp.jpg 161頁
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:04:07.91ID:oh999VhC0
所詮法政二部珍自由主義スカスカバーコー丼
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:06:28.73ID:s4hWve4j0
日本人は向上心や野心に乏しいから
だいたい親と同じような職に就いてる
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:08:42.37ID:UNSrXC5k0
反対してきたというのがファッション
特に意味は無い

安倍界隈のウヨ気取りと同じ

元から中味は無い
そういう集まりが自由壺移民党
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:12:38.04ID:ko02Gl1P0
>>806
そんなのどこの国も同じだ。
ロックフェラー、カーネギー、メロン、デュポン、モルガン、ヴァンダービルトは縁戚だしブッシュ、クリントン、ルーズベルトなどの政治家名家とも縁戚だしな。

アメリカの場合、欧州名家や財閥とも繋がってるから日本単体の財閥や名家では太刀打ち不可能。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:18:31.31ID:jYIIk/t20
>>809
まあ、当時の自民は野党だし、
変わりましたよってことをアピールする必要があったわけだが、
しかし、下野前の50年以上の間にこびり付いたサビを2〜3年で落とせるわけないわけで、
まともに信じる方がどうかしてるってw

で、与党に戻ったら案の定でしたってことよw
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:19:04.63ID:tGP/ipjk0
地盤看板の引継ぎを禁止しろよ
優秀ならそれでも政治家になれるだろ?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:22:48.59ID:Vonst9Rh0
>>812
有権者から支持されるのが政治家に最も必要な資質なのだから
世襲だろうがなんだろうが票さえ集められるのなら優秀なんだけど
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:24:27.30ID:tGP/ipjk0
>>3
今の日本の政治家が、海外のリーダーたちに勝てると思う?
世襲は人材不足の根本原因
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:25:44.30ID:sGhbJA210
>>257
似たようなシステムが松下政経塾。実質的に政治家予備校と化してしまった。そこの出身者はまぁね・・
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:30:05.74ID:2LZmBvFQ0
>>71
また区割り変わるん?
知らんかったわ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:30:43.15ID:5s3avh7W0
>>801
あったま悪。
立憲民主、社民党はこんなのに支持されてるのか…
ある意味立憲民主や社民も支持者に恵まれないな。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:32:33.14ID:ko02Gl1P0
>>817
優秀な人材が優秀な政治家になるとは限らないし議会制民主主義なんてこんなもんだ。

改革が必要なのは日本の官僚制度
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:32:49.43ID:5s3avh7W0
>>803
そう見えても若い頃は国連で制服は人権侵害だから無くせ!って演説したんだぜ。

まあ、結果は世界から笑い物にされて終わったが。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:33:47.00ID:Oew7WrbK0
もう革命して全部ぶっ潰しか手段が残されてないよ 自衛官幹部になって部隊率いてやるくらいしか
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:34:19.09ID:5s3avh7W0
別に高学歴なんざ掃いて捨てるほどいるから、そんなもんよりハマコーみたいな政治家が出て来て欲しいわ。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:36:59.94ID:ko02Gl1P0
社会党系や共産党系の町議市議県議まではまあまあ良い仕事するんだよ。
庶民の選挙民目線。
自民系は中小会社経営者と繋がりがちだからな。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:41:30.00ID:ko02Gl1P0
>>826
日本には制度の政治改革は必要ないし、どんな改革しても意味ない。
改革が必要な問題は、国民主権や民主主義の概念を理解するプロセスを飛ばして理解してないのに近代化したと勘違いしてる国民意識と排他性の高い官僚制度だ。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:46:43.82ID:tGP/ipjk0
>>828
官僚改革はそれそれでやればいいだけ
それは政治価格を否定する理由にはならない
論点が違う
今の日本の政治に何も問題なく改革も必要ないと思ってるなら、これ以上議論することはないな
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:51:15.49ID:U9cuiIZC0
ワロタ 
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:56:13.74ID:dx7JCjof0
雑な記事だな
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:59:31.21ID:vjLfRA6m0
>>750
森元息子がシャブ中だったように、自民党重鎮のバカ息子軍団ってのがいて、そいつらも薬物やってたけど警察は放置(というか泳がせてる)
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:00:33.79ID:ko02Gl1P0
>>829
はあ?
今の日本の政治に何も問題なく改革も必要ないぞ。
官僚の中央集権、とくに財務省、国土交通省、農林水産省を縮小解体しその権限をアメリカの州並みに各都道府県に与えたら、おのずと日本の政治問題は解決する。
日本の政治問題とは本来なら県議が県議会や県議会選挙でやるような地回り御用聞きを国会議員がやってる事にある。
地元の御用聞きやってれば国会議員を続けられる理由は予算配分する中央各省庁に直接圧力をかけられるのは県議じゃ無理だからな。

国会議員が地元に利権を引っ張ってくることを出来なくすることにより、選挙民も国政政治家も初めて国全体で議論するようになるよ。
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:01:30.78ID:8EMpRt1P0
>>820
突然立憲民主だの社民だのこいつは何言ってんだ?
何か変なクスリでもやってるのか?
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:10:10.13ID:ko02Gl1P0
250年も半独立国が200以上連合し連邦政府の元で安定してきたのが日本だ。
世界情勢が構わなかったらまだまだ続いていたろうね。
明治維新以降急速になんちゃって近代化し中央集権化したら約130年ですでに破綻ぎみw

原点回帰の頃合いだと思うぞ。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:18:04.15ID:22aTyiVQ0
二階の息子はみんな反社じゃねーのかよ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:20:30.17ID:tGP/ipjk0
>>833
官僚改革はそれはそれでやればいい
反対なんてしてない
世襲をやめて広く人材を集める改革と対立する話じゃない
論点が違う
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:34:25.55ID:4DHMGvuK0
そういや、すっからかんはアホガキに継がせようとしていたな。
その時、ポストは批判したか?
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:35:43.64ID:MGUhGGUp0
自民党が世襲大好きなのは確かだが、一番罪深いのは田舎の年寄りが世襲のバカに投票する事
中身関係無く世襲なら勝ちやすいから擁立する
東京や大阪の選挙区は田舎ほど世襲天国ではないだろ?
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:36:05.39ID:uJwW4izd0
世襲が問題なのは、世襲が有利すぎて、
本来あるべき有能な人材、志ある人材が
その舞台にたてないことだ。
世襲議員が有能か無能かはあまり
関係ない。

選挙に出るというのは日本では
リスクが高すぎる。
まともな人間なら出れないように
できている。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:49:55.57ID:I8iBX8sV0
二階の後継者は 長男 → 次男 ともに「おれは二階の息子」ってことくらいしか誇るところのないクズ続きだったからな
三男からはまだこういった話は聞こえてこないが果たしてどうなることやら
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:50:53.49ID:8r5HXfwL0
地球の平和を守り、人類を守り、人権を守り、自然権を守り、民主主義を守るには、
日本を滅ぼすしかないんだよ。

日本が多民族になれば、ジャップも被害者面した汚い小芝居をできなくなる。
敗戦記念日,ナガサキ,ヒロシマ,東京
あとなんだ。
ジャップは汚いドブネズミどもだ。
1945年にドイツ人およびジャップを根絶やしにしておくべきだったんだ。1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
多民族になってもVEデーとかノルマンディーの日は残る。人類にとってファシズムを倒した偉大な日だからだ。
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:13:13.18ID:0SeCdqdf0
二回の息子って和歌山でめっちゃ評判悪いって聞いたぞ
選挙も落ちてるし、和歌山はいいかげんきちんとした候補擁立しろよ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:20:55.55ID:23ndbBHr0
>>845
世耕の世論操作かもしれんから鵜呑みにするのは危ない
でも優秀な息子でも世襲はダメだと思う
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:21:10.42ID:AuPkdn7S0
一番の問題は良い人がいてもなかなか立候補してくれない事だ
在職のまま選挙活動できて、落選しても元の仕事に戻る事ができる制度を作らないとダメ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:25:59.65ID:SejPdacn0
世襲の政治家が一般家庭で育った場合でも
自分で稼いで立候補していた可能性はどのくらいありますか
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:30:17.16ID:D2Titd0N0
そろそろアメ公の息がかかってないのとそう取っ替えしろうや
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:32:43.27ID:t7lpx/rS0
>>1
> 「二階さんは公設第二秘書の三男に跡を継がせるつもり」

総理の三男は野田洋次郎と?桐蔭学園中学校・高等学校で同級生だっけ?
野田は慶応大を中退したが、三男さんは親と同じ法政を卒業されたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況