X



大逆風はんこ業界「残っているのは日本だけ」 印章文化存続へ、趣味用に活路 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:42.99ID:1iSu2gut9
 新型コロナウイルスの感染拡大により、企業の「脱はんこ」化が進んでいる。従業員の出社を抑制するテレワークの浸透で、決裁や契約書類への押印を見直す動きが広がった。一方、はんこを製造販売する印章業界は大逆風で、はんこ生産と印章文化の中心地として栄えた京都は、業界が新たな用途に活路を見いだそうとしている。

 コロナ禍で結婚式や店舗の開店などが延期され、はんこの需要も減っている。河政印房(京都市中京区)の3代目河合良彦社長(43)は「実印は人生の節目で作ることが多い。5月の大型連休以降、注文は少ないままだ」と話す。篆刻(てんこく)教室や展示会などイベントも中止になり「はんこに親しんでもらうこともできない」と嘆く。

 新型コロナがデジタル化を加速させる中、河合社長が活路を見いだすのが趣味用のはんこだ。書や日本画、絵手紙の落款印、体験教室で需要を掘り起こす。手紙の封をする際にろうに押す「シーリングスタンプ」の新商品も考案中という。

 京都は平安京以来、役所で使う官印などが作られ、はんこ生産の中心地だった。中国や韓国などは社会的契約のインフラとしての印鑑登録制度を廃止し、京都府印章業協同組合の田中稔彦理事長は「今も残るのは日本だけ」と話す。

 だが地域のはんこ店は縮小の一途にある。京都は家族経営の小規模店が多く、約15年前に130店ほどあった組合加盟店は現在42店に減ったという。田中理事長は「デジタル化の流れは仕方ないが、伝統ある印章をどう存続させるか取り組みを急がなければならない」と危機感を抱く。

 京都ははんこの地域ブランド「京印章」があり、全国で他に持つのは山梨県だけ。法律や条約の公布文などに押す天皇の印章「天皇御璽(ぎょじ)」や「国璽(こくじ)」は、明治時代に京都の篆刻家安部井櫟(れき)堂が手掛け、印章文化を伝えてきた。

 「御朱印や落款印、卒業証書の学校印などは日本独特の文化として今後も残るだろう。京都ブランドを生かし、海外向けの需要開拓を探るとともに、先人から受け継いだ伝統や技術を次世代に伝えたい」。田中理事長は力を込める。

京都新聞 2020/9/24 07:30 (JST)
https://www.47news.jp/localnews/5292863.html
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:18.69ID:n2EaiK8W0
ジャップ
だけだぞw
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:45.44ID:fWOHttzLO

■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:37.81ID:Iu0bae0z0
偽造が簡単になっている以上、無駄に公的、という立場は外すべきだよな。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:41.33ID:S+D4yL7t0
意味ないしなw
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:11.82ID:9444TNxi0
象牙なんて未だに売買してるから国民からも見放されるんだよ。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:24.08ID:SZP7xD730
認め印はいらんね
けれど実印はこれからも使われる
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:04.23ID:nWaJCrle0
責任の分散
または
責任を1番左に求めるために
ハンコは存在するんだよ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:05.21ID:KR5/okU10
>>1
河野太郎(舌っ足らずに)「必要ありません」
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:25.38ID:YzuGTAdx0
上司にお辞儀だの
ハンコの為に出社だの
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:47.03ID:KgLOZqu10
精巧な偽装を個人が比較的安価にできる世の中で、捺印に証拠能力を持たせたままの法システムが追いついていないということだな。

ドアのロックも高度化している昨今、南京錠で戸締りするようなもん。無いよりマシとはいえ、無い方がマシな場合も増えた
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:56.86ID:mk5BS6vW0
職人芸としての活路を見出して頑張ってくれ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:16.02ID:EdGKriI/0
ハンコ屋さんの中には、XX印舗という店名がある。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:23.42ID:YzuGTAdx0
>>9
それもあるな
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:48.25ID:wRHxsqhR0
ハンコでお辞儀は笑った。普通にギャグかと思った
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:58.28ID:G3O6KvbC0
金印とか玉璽とか欲しい人に売ればいいんじゃねーの?
少なくとも一般社会にハンコなんていらんよ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:58.42ID:LKp7ei1k0
国民の銀行口座守るための最後の砦今こそハンコは無くしたらダメだ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:03.85ID:fdG/QHe10
これからはサインより偽造しにくい花押の時代だな、おれも作って練習した。
まだ使ったことがないけど。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:37.21ID:tzCIEIN60
玩具や工芸品の方向に舵を切るべき
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:00.72ID:KR5/okU10
芋版でもやってろw
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:36.36ID:O15zFY690
今上天皇陛下と皇后陛下雅子様のカップルの玉璽はちゃんと保存しないといけませんよ
たまには中国大陸に帰ったモンゴル大元国頑張れといいますね
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:17.93ID:nwmGPBBn0
業態をデジタル認証に切り替えては
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:55.92ID:r5g2O9HI0
アクセサリーとしての需要はあるだろ。USB付けるとか。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:58.14ID:h8vdlMqQ0
まだ象牙の在庫あるのかよ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:06.97ID:6sn+r8Tr0
コレクションとしてのハンコいいやんけ
またハンコヤドットコムで買おうかな(^ω^)
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:38.38ID:O15zFY690
中国韓国モンゴル人民ソビエト軍と
中国大陸に帰ったモンゴル自由国民軍とは違いますからね
大元国で「西遊記」や現王朝の雑劇や演劇、中国漢民族とモンゴル民族や女真族などの
中国狩猟民族などの混血の王族や一般国民の混血が進んだのですから
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:58.95ID:g9EMK+8b0
シャチハタとかどうすんだ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:27.60ID:yKDrRk8l0
やっとなくなるのか!?ハンコがあるせいでどれだけ無駄な仕事をしたか
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:51.83ID:hXsztuWM0
趣味に活路なんてないだろw
乗用馬の時代から乗用車に変わる時みたいなもんだろ。
どんだけ生き残れる?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:54.48ID:Y0vS5qfK0
なくすのに時間と労力かかる実印、会社届出関係は後で良い。

それ以外のハンコ作業は一掃しろ。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:07.58ID:5PASPtbT0
>>1
どうでもいいから二項改正しろボケ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:13.66ID:+ZEhW66m0
こないだ役所で白人のあんちゃんが住民票だか証明書とるのを目にしたが、
職員に判子を促されてドヤ顔で認め印取り出してたのが印象的だった
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:13.98ID:R9AqJv/V0
公文書からはなくしてほしい
通帳には被害続出でなくなったし、事実上無意味

アート、工芸、趣味とかマニアとか向けに生きていける者は
生きていけばいい
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:31.54ID:OJVWy5D70
ラジオ体操どないするん?
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:54.33ID:BILA2Ych0
六郷\(^o^)/オワタ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:20.17ID:dU9Y92ud0
銀行窓口でお金をおろす時は通帳+端末に暗証番号入力って形になるのかな
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:20.09ID:0zBGbYpK0
実印は残るんだろ
印鑑証明書は必要だ
0053あみ
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:20.60ID:Apcn29Yl0
消しゴムハンコなら好き
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:35.72ID:/OkK8Pnj0
実印はいいけど認印はいらんでしょ
なんなのあのとりあえず氏名のあとに印ってつけとけ、みたいな書式は
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:43.29ID:b/bMwzO80
書道文化の一端として存続するだろ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:02.16ID:0zBGbYpK0
>>48
シールになってる
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:06.04ID:SwNYzldi0
日本のゼロ成長の象徴!!

悪の低生産性諸悪の根源ハンコを

無くせ!!汚らしい!!
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:12.84ID:U/R02xzh0
ハンコ押すの楽しいやん
ハンコとシールは残してね
0060あみ
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:26.69ID:Apcn29Yl0
>>50
すでにそうなってるけど
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:27.90ID:4+GkM2sc0
シャチハタみたいなのは別として実印レベルのハンコ業界はそこまで逆風にはならんだろ
あんなもの一生に何個も何個も作るもんじゃないんだし。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:29.63ID:D5/5Wjbz0
オレ、字汚いから 香典袋にゴム印はほんと助かってる
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:34.69ID:AHRJo23A0
単純な書類チェックや宅配受け取りにサインより便利かな。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:47.97ID:je+MNBG30
デジタル化、テレワークのからみで急に悪者にされてるだけであって、めんどうくさい
からとか、同じもの作るの簡単だからとかいうこととは何の関係もない

実印廃止するなら、海外みたいに署名を官公署に署名してもらわなければいけなくなる
だけで、それはそれでやっぱり面倒くさいし、偽造云々は、没個性で他人がまねしやすい
筆跡というものはあるし、逆にたまたま筆跡がおかしくなってるだけで、おまえの字じゃ
ないなどと不愉快に食ってかかられることもあるし、筆跡鑑定なんて、そんなもん裁判所
は問答無用の証拠として認めているわけではない
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:00.29ID:vY1fglBL0
書類とかのはんこは無くなっていくだろうけど、はんこ文化は残って欲しい
美術品とか物凄く重要な書類にはんこがあるとデザイン的にキュッと締まる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:03.11ID:ZDHfYeQT0
「今も残るのは日本だけ」とのことだけど
他国に言うほどの印章文化ってあるのか?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:29.21ID:zdTJB7cs0
全国はんこ協会や大日本ハンコ組合とはんこ文化保存協会と漢委奴国王印を守る会が怒り狂って
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:43.32ID:w0ILsSzI0
照合方法を高精度化すれば面白い仕組みだと思うし伝統文化なのだから
無理矢理撤廃しなくてもいいだろ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:01.07ID:In0ukczz0
印紙などで用いる割印は
今でも意味あるだろ
非常に偽造しにくい
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:18.01ID:nlo1bcIV0
印章に2次元バーコードでもいれて持ち手側にUSB付けて電子認証にでもすれば売れるんじゃね?
必要あるかないかはわからんが
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:19.04ID:L3ZKo3xk0
別にあってもよくね?
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:20.74ID:SwNYzldi0
生みの親の中国ですら
非効率だと捨てられたハンコを
有り難がってんのは低成長後進国無能国民だけw

無能!無能!低成長!
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:24.78ID:6ZlS7frq0
デジタル署名やデジタル証明書、認証局って概念がないジャップに、偽造防止の観点から
はんこは欠かせないと思うぞ、いやマジで。

企業の承認印とかは絶滅させていいと思うけどさ。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:32.58ID:j542waAQ0
むしろ、気軽に使える様なトコだけ残しといたらいいじゃん?逆に。
宅配の荷物受け取りとか。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:44.72ID:z5Tk/5YX0
はんこ作りなんて今ほとんど自動化してるだろ
もう伝統芸術の分野に進出していけばいいんじゃね
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:47.00ID:JlLeoyBv0
何を言うてんねん!
高額ボッタクリ詐欺判子売りまくってたくせに
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:47.43ID:4+GkM2sc0
>>70 イギリス(圏)・フランス・アメリカ・台湾・韓国は御璽があるな
法律を認可するときにハンコが必要
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:49.16ID:fT5G44XH0
篆刻印ほしいわ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:04.02ID:b0ZWsK//0
人生の節目に作る人が多いのは 判子が無いと通らない書類だらけだからだよ
別に記念に欲しくて作るとかそんな事は無い
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:18.84ID:/OkK8Pnj0
>>79
今後は非接触の置き配がメインになるので受け取りでドライバーと会う事自体がなくなるでしょう
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:29.68ID:BSJcSSFo0
シャチハタと言いJRと言い、差別企業が揃って業績悪化か
まあ、悪い事は出来ないわな
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:43.49ID:q05U/goI0
ゲームオブスローンズでも判子押してたしてな
まぁ趣味、道楽の世界になるんだろ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:47.13ID:SwNYzldi0
ハンコは諸悪の根源!!

日本のクソ役人がクズで仕事がおっそいのも

ハンコのせい!!
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:49.78ID:2ZJzFF9s0
>>76
中国は文化の継承ができたいだけ
自国の美術品を自国の研究者が研究できない
明の時代の美術品は日本の寺とかにあるからわざわざ来るんだよ
中国は基本的に文化を破壊しちゃうから
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:49.80ID:hoCbTeWa0
ハンコくださいどうすんの?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:52.42ID:1jBSs6cG0
ディジタルシステムで紙の書類を極力削減するのが本丸
単にハンコがサインに変わっただけでは
実務上の負担は殆ど変わらないか増えるだけ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:06.06ID:SZP7xD730
>>46
通帳に押してないってだけで
銀行内には印影は保存されてて
引出等で使う場合はモニターで確認作業されてるよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:09.95ID:ONBhAPUS0
ぺったんたんしなくなっちゃうの?
まぁマイナンバー普及と同じくらいの努力でハンコ型電子認証さっさと作れとは思うけど
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:18.71ID:fO481M/Q0
森や麻生みたいな老害からしたらハンコの無い世の中なんて考えられないんだろーな
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:26.58ID:j542waAQ0
一つ一つに一々サインするのが面倒臭いから判子押すって理由もあるだろ?実際。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:49.40ID:c786dKLd0
盗まれた実印が押されてて筆跡が違うのに裁判で契約が有効になった
盗難や偽造ができるはんこ文化は終わり
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:56.30ID:U/R02xzh0
ポケモンスタンプラリーとか大好きなのに
ハンコが悪者にされるのは辛い
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:39.84ID:5gtk9EqO0
判子好きなんだよなぁ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:55.49ID:nF4Toq3V0
>>99 そんな無駄な投資してるから株価が低迷してんだな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:05.42ID:Wxqdx5gp0
欧米のサインは個人特有の意匠だけど、日本で署名はただ名前書くだけなのはどうなのかな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:07.36ID:KR5/okU10
河野太郎(舌っ足らずの声で)「やっぱり必要ありましぇん」
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:31.72ID:xOz+e9gg0
>>73
そも官公庁が今や印紙いらずの契約多くてな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:46.69ID:SZP7xD730
>>73
印紙への割り印は別にハンコでなくてもよい
極端な話、ボールペンで線でも引いてあればよい
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:01.44ID:g9SthGIE0
サインよりハンコの方がラク

お前ら、ハンコなくしたら
花押書く練習せなあかんで
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:01.65ID:/+1fAAJQ
ハンコ文化だけの問題かなぁ〜
そもそも仕事のやり方が間違ってるたらじゃないのか?

例えば中小でパソコンのモニタ1台買うにも
購入伺い→担当者→係長→課長→部長→社長みたいな事やってるわけだ
何のための管理職?? と疑う
で、課長クラスで決裁すると、部長やら出てきて
「課長レベルが勝手な事するな!!」と文句を言う

なんか・・・昭和なんだよね
0121あみ
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:07.31ID:Apcn29Yl0
>>104
銀行によるのかも。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:17.40ID:ve2Fejzu0
業務用の配送業してるんだがドライバー側でも納品確認にサインかはんこ必要なんだわ
そんな時にシャチハタは速くて便利必需品だわ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:22.46ID:roD1J+F00
いちいち銀行で印影があわないたら、手間取ってうぜぇ
そんなもんどこになおしたかいちいちおぼえてるかよ
100均の印鑑しかもってねーよバカ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:34.09ID:69svpD4M0
洗濯機が普及して洗濯板とたらいが家庭から無くなっていったのと同じようなもんではんこも無くなるべくして無くなったいってるものって感じだな
ハンコ文化を残していく合理的な理由がなにもない
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:40.13ID:gU6GPTj20
そもそも、海外はサインってだけだろ
変な捏造するから信用を失っていくんだよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:57.77ID:4+GkM2sc0
>>112 署名じたいも科学的にはあやしい認証方法だからフツーに暗所番号か電子キーにすべきだろうね
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:57.89ID:j542waAQ0
顔認承システムとかチェーンブロックとか、代替のなにかは必要になるな。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:09.79ID:trXhERcc0
世の流れに反抗するんだ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:55.36ID:BSKU4RSj0
確認のためなら署名でいいし
認証が必要ならIDカードで良い
いつまでも書類とハンコのままってのは流石に時代遅れ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:01.32ID:U/R02xzh0
クレジットカードの裏のサインは漢字にしてるけど
サインしたことないな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:02.00ID:KhGMvI0B0
>>1
大事な文化だと思うけど、並の製品は機械彫りだろうから、
もうあまり影響ないのかな?って気も。

楽しい印鑑、楽しいスタンプの分野で自助努力してもらって、
何らかの方法で高度の彫師?は保護する。(継承育成のしくみも用意)
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:16.02ID:UOc7+IHd0
「メクラ判」連呼の安倍もこれにはw
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:20.58ID:1fEk6BlD0
>>109
作り直したらすぐにヒビが入ってたなw
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:47.34ID:FYGbE+ot0
でもドコモ口座やゆうちょ口座に印鑑が使われてたら防げたよね
文明レベルに見合った道具ってあるんだよ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:57.10ID:nuprQ+0Z0
今日もまた、紙の上にハンコをつくだけの仕事が始まるお…
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:05.97ID:coTodxwv0
海外は大事なものにはサインをしている 真似しにくい銀行印や会社印は意味がある それ以外は無駄だな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:14.31ID:5FeQqORp0
金融機関が頑なにハンコ文化守ってるからな
保険くらいか、最近署名になったのは
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:16.25ID:YNh32GM+0
生体認証やサインなんてやったら細かいことにいちいち本人がいないと無理じゃん
判子はお手軽な分身なのどうでいいものには超便利
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:16.81ID:ZX73Fd7S0
あのサイズでサインの代役果たせるからよいのだろ?
アナログ防御にもなる
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:16.89ID:4+GkM2sc0
3Dプリンタの時代だからさすがに「偽造は不可能」は通用せんだろ
それこそ日本銀行券だって本気でやれば偽造できんだし
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:43.72ID:AREYmmie0
手紙みたいになればいい
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:59.06ID:12m+Es980
はんこなくすのはいいけど代わりに何になるの?
出張で海外支店に行くと、毎回100枚くらいいろんな書類にサイン書かされてめちゃくちゃしんどい、あれならハンコの方が楽だよ

デジタル署名とか生体認証できればいいんだろけど、そんな投資する余裕ないしね
うちの会社はしばらくハンコかなぁ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:07.22ID:uqm7IOWE0
署名のサインを100回もやってたら腱鞘炎になるぞ
判子のほうが楽ちんて事もあるし印鑑はある意味「貸せる」「持ち運べる」ってのが便利でもある
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:08.58ID:6dtPEl+L0
印鑑証明付きのハンコ以外は不要
てか今までシャチハタとか認め印みたいなもんでよく良しとしてたな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:10.29ID:roD1J+F00
あわないから10本くらい持っていったことあるわ
結局全部あわなかった
じいさん死んでから葬儀代だすのに86の婆さんのおつかいで来てるのに
本人連れさせて再手続きとかさせたんなや
あのときはムカついたわ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:25.40ID:NCRGhKlf0
ハンコにチップ埋め込んで電子化しろや!!

クソ老害のハンコ業界のクズ共が
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:28.91ID:z5Tk/5YX0
>>137
銀行印なら防げるのかね
実際使われるのは100均に売ってるようなのな気がするが
あれだと名前はもうばれてるわけだし防げるか?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:32.45ID:bbI/2c940
さっさと潰せよ いつまでハンコつかってんねん このぼけ カスうんこたれ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:35.39ID:axoC3uMi0
象牙材流通規制などに後ろ向きの業界だったから仕方ないよね
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:12.02ID:C82fgKNW0
>>143
日本銀行券は恐らく無理。
透かしやら色々工夫されている。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:12.43ID:6ZlS7frq0
>>122
署名+はんこの場合、証明として使われるのは署名。
記名+はんこの場合ははんこ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:25.23ID:U/R02xzh0
デジタルを過信しすぎ
ドゴモの不正引き出しも でしょうね!って感じ
みんな金融の素人企業だし
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:39.15ID:R9AqJv/V0
現在では機械で精巧な偽造ができるから無意味
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:39.67ID:YXN17EOr0
>>139
1〜2枚ならいいけど、何百枚単位になるとサインなんてやってられないぞ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:41.02ID:BHED5NEH0
複製が簡単すぎるからね
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:41.58ID:tNgdEvTz0
指紋認証とか静脈認証しないと蓋があかず押せないとか組み合わせればいいんじゃないの
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:46.90ID:Wxqdx5gp0
>>122
日本も特有の意匠のサインを個人個人が持たなきゃなんじゃないかなーってふと思ったんだよね。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:53.31ID:aWHe8eL/0
転売ヤーになるしかないな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:16.54ID:4+GkM2sc0
>>145 稟議書方式という合意形態じたいも見直すべきかもしれんね。
いずれにせよハンコはデジタル化しにくいから先ず無くそうぜというのは
理屈ではあるとおもう
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:17.18ID:IRPb/PoP0
大臣閣議の花押の方をまず廃止しろや。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:22.14ID:1JZRSLlF0
この件に限らず、非効率の原因になってるものは整理しろよ
こういう状況を放置して国益を損ねた年寄りにもペナルティを課せ
国を経済的に追い込んでおいてなんで高福祉なんだ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:25.61ID:HkonTYKx0
日本のガラパゴス後進国ぶりマジやばいって
こーゆー老害既得権益圧力団体を潰していかないと
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:26.81ID:NCRGhKlf0
ハンコにチップ埋め込んで電子化しろや!!

クソ老害のハンコ業界のクズ共はさっさと去れ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:27.79ID:6ZlS7frq0
>>151
本人確認やってなかったのが原因だから、はんこに限らずなにがしかのオフラインの
認証があれば防げた
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:41.82ID:QCZ1eLq+O
>>124
そういう銀行に限って記帳台の朱肉が何10年選手の堅いカスカスのやつなんだよな
1ヶ月交代で新品にしたらメーカーも悦ぶやろ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:03.80ID:UBX2Dm0p0
>>161
今は3Dプリンタあるからほんとに簡単だよな
ジジイは最新技術しらないから複製できないと思ってる
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:20.65ID:rsZpltwI0
>>161
サインの方が簡単じゃね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:34.55ID:EX/v/mwE0
とりあえず、印鑑証明は廃止しろ
相手の都合で用意してやるモノなのに
なんでこっちがわざわざ役所に行って、金払ってまでもらって来なきゃならんのだ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:40.90ID:O/oSJlqg0
>>10
新宿で創業100年の老舗ハンコ店に行ったら、
店主が「ハンコ自販機ぎょうさん設置してはるさかい、めっさ早急に対策せなアカン状況ですわ」
と嘆いてたよ。

自販機が増えて経営が苦しいみたいだったよ。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:47.36ID:qVaz2m0X0
>大逆風はんこ

大盛ごはんに見えた
俺は相当腹が減っている
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:51.32ID:cOiMnJKE0
ほんとにサインしないといけないとかそんなんだろう。
ほかの国はチェックしてんのかな?
ホリエモンなんかそんなこと言ってるよね用は
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:02.68ID:6Jmmz6Nn0
名前の後ろにハンコとかバカだよな

日本は無駄が多い
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:10.88ID:BSKU4RSj0
>>160
そもそも何百枚単位の書類にただハンコをおさなきゃいけないってのが無駄な作業だと思うよ
確認作業が必要なら書類だったらサイン書くくらい手間じゃないだろうし
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:39.06ID:W5xD8NJm0
>>137
あれはハンコ以前に認証がザルすぎるだけな話だ。
こんなところはネットバンキング自体使わすな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:39.64ID:2i7dp2dp0
不動産契約とか銀行印とか
大きな重要な契約の時はハンコでいい

急ぎの細々した案件の承認ハンコは入らない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:47.94ID:TetQ+T770
>>169
でも潰れないんだよ
マスコミが味方するから マスコミも既得権側だしな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:52.15ID:z5Tk/5YX0
>>172
そのへんはもういたちごっこな気もするんで毎回本人に引き出したよメール届くようにしたほうがすぐ発覚できるよな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:56.99ID:uqm7IOWE0
契約書の割り印とか印紙の割り印とか
あれは面倒くさいかな

社長の代わりに印鑑が押せるってのは危険でもあるけど
総務が代わりに仕事出来るって意味で社長の時間を有効活用とも言える

印紙税なんてとって公式文書だと国が保証するなら国の契約書管理システム上で会社法人ナンバー紐付けで契約書を管理すれば良いのでは?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:07.41ID:B5IPtbCe0
何千年続いた文化か知れんけど、とりあえず今業界にいる人視点で見たらせいぜい数十年だよ。
50過ぎのおじいちゃんならともかく、30くらいで殷鑑業界にいるんなら、プログラミング覚えて転職しろよ。
誰にも必要とされない業界にわざわざ居続けるお前の人生の意味って何??って話だよ。

残るのは芸術的な分野のみになるだろうから、本当に印鑑が好きで好きでたまらなくて、趣味で自分でも掘ってますって人以外は業界から去った方がいい。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:23.06ID:Bb9Y7n2H0
銀行口座開設や不動産売買は日本では印鑑が非常に大事なのだけれど、
国外ではどうやって本人確認や不正防止策を講じているんですか?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:28.98ID:boGrjTiM0
世界が羨む日本のハンコ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:29.67ID:wUBCxot40
全部指紋押捺にしよう

持ち運ばなくてすむ
偽造しにくい

メリットしかないやん
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:44.81ID:uWXMHOe60
開運印鑑の訪問販売が来た事ある。
今までのお客さんの資料だとかで、写真入りの沢山の資料見せてこの人は結婚出来たとかお金が貯まったとか何とかかんとか、もし本当なら個人情報どうなたるんやと。
実印や銀行印とか3種類で40万以上やとアホな値段。
完成品お届けしたら出来上がった印鑑で1ヶ月間、この容用紙に1日1回印を押して、新しい運を呼び込むためにして全部埋まったら燃やして灰を出来れば近くの海に撒くんだとw
1ヶ月その作業させるのは開運の為じゃなくてクーリグオフ期間過ぎさせる為だろw
インチキ印鑑会社がw
印鑑社会だから今だにこんな馬鹿な詐欺まがいの商売してる馬鹿会社が存在するんだよ!
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:53.66ID:ifyPfEqB0
ハンコ屋

もうだめだろ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:58.83ID:6ZlS7frq0
>>179
ドコモ口座みたいなサービスで「本人確認マジうぜぇ!廃止しろ」とか言ってる子供と同じだなw

本人証明の実印を役場が公証するシステムなんだから、でかい取引やるときにこれがないと危なくてしょうがない
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:01.42ID:sUXvSOIR0
はんこ業界とか何なんだよwwww
判子なんて個人用もビジネス用も一度仕立てて手に入れればほぼ一生ものだろ

そうじゃないスタンプとかで稼げよ
てか今既にそうだろ

あとこの話題は行政やビジネスにおける決済や承認等の書類上の判子を押すという行為を変えようって話だろ

判子そのものが無くなるわけでもないのだよ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:14.19ID:yNQKgMjR0
承認印とかは便利だけど、そもそも承認の段階を減らして効率化しろって話だしな。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:44.54ID:xvse55N90
>>179
で、実印やめて代わりになににするの?
筆跡まねされて、自分の土地勝手に売られたりしたら悲惨なんだが
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:59.19ID:1JZRSLlF0
>>189
メール送ったところで外出先だったり何かしてる最中だったりしたら
一日時間があっても移動などで対策が遅れる
結局、決済手前のストッパーになるようなものは必要だよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:03.35ID:1fEk6BlD0
はんこ業界がこの先生きのこるには。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:08.34ID:h7b/kk230
どうでもいいものにハンコはいらない
本当に大切なものや取引だけでいい
その方がハンコの勝価値が上がる
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:13.17ID:kcSboPtz0
今コロナだからハンコ注射作って儲けよう
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:21.83ID:Kpp1p91f0
>>149あるある
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:27.56ID:yxRA5C3t0
>>34
新しいのはもうなくて、既存のがぐるぐるリサイクルで出まわっているだけでしょ
鼈甲などもそう
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:41.82ID:VJNCmBdf0
>>1
ハンコもサインも捏造出来るしどちらも廃止にしろ
そしてこれからは全て声紋認証にしとけ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:06.51ID:KgMargGn0
判子は100円の価値しかないのにボッタクリ多いからなぁ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:12.30ID:wRHxsqhR0
三文判でもいい認印なんてなんの意味も無い
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:14.73ID:hvwqiyKu0
社内決済の承認印と外部との契約書の実印
は分けて考えた方が良い
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:25.05ID:73XQdNMt0
俺は印鑑使ってるわ
宅配業者がタブレットにサインとかわけわからん事言うけど印鑑でしかサインしないと拒否してる
伝票持ってないなら伝票持って再配達しろって言ってるね
日本は印鑑文化なんだから無理に変えるなよ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:25.54ID:uWXMHOe60
バカ会社は担当者、現場責任者、係長、課長、部長・・・と、最初に印を押す下っ端は枠のなるべく下の端に押して、しかも上司が押す枠に向けて頭を下げてる様に印を傾けて押すらしいなw
こんな事やってるから日本の会社の風潮とか海外からバカにされるんだよw
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:27.23ID:W5xD8NJm0
>>193
彼らが欲しいのはそれこそ御璽みたいなアクセサリーのハンコだろ
ベタベタスタンプラリーをしてる文化じゃない
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:43.78ID:OFmXizVq0
苗字の画数多いからサインよりハンコのが楽
朴とか李さんは手書きで早いんだろうけど
こっちは不便だわハンコ禁止
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:07.46ID:88aeCwUV0
>>210
セキュリティレベル下げてどうすんだよ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:09.38ID:oa+hwigo0
今まで散々言われてきた事なのに何もしなかった奴らだか職失っても仕方ない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:18.97ID:vvvfLdOr0
電子立案なのに印鑑押すために総務部行かないとならん。
アホ臭い。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:19.47ID:q0cBc+JI0
>>79
簡単なとこはほんとにいらんよ
シャチハタで間に合うようなとこ
まあしばらくはサインと併用でいいけど

逆に実印はもっと装飾方向に進んでいいし少なくとも成人になれば一つは持つべき
ほんとうに世界に一つだなっていう実感とともに
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:23.63ID:1v3odJTP0
ハンコなんて日本発祥でもない文化をなんでいつまでも大事にしてるのか意味がわからない
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:27.39ID:rsZpltwI0
サインの方が素人でも真似できると思うんだけどな
ヤフオクとかで嘘の有名人のサイン色紙とか売ってたよねw
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:46.16ID:6ZlS7frq0
>>214
面倒臭いクレーマー降臨w
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:46.48ID:wRHxsqhR0
>>215
ここまでしないと偉さを誇示できないのか優越感を感じたいのか、とにかく意味がわからない
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:04.07ID:nEhShGL10
いやほんと直ぐに辞めるべき
文化遺産でいいだろう
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:10.25ID:7h5M636V0
>>38
俺もそれ思った。
Twitterの声を聞いてすぐ作った!
とか言ってたけど、冤罪が広がりかねないって
Twitterで反対意見する人も凄く多かった。
でも結局開き直ってたからな。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:14.87ID:trXhERcc0
日本に遊びに来た外人にハンコ作ってやったらめちゃくちゃ喜んで持って帰った
もう数年経つのに今もSNSやメールの署名にその押印した画像使ってる
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:24.53ID:Kw16whMr0
>>215
どうしてそんな話を信じてるの?w
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:47.87ID:uWXMHOe60
そんなに判子欲しけりゃバカ上司の顔面にフットスタンプなんぼでも押したるわ。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:48.65ID:fKChGqpx0
意味は無いだろう
銀行だとかも、実印とかも意味がない
サインが世界の標準だからサインにするしかない
ハンコなんて偽造できる
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:12.71ID:/boTtCCd0
残念だけどハンコはいらない
伝統文化として国に補助金貰って博物館でも作って貰って生活してくれ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:27.19ID:nH1mEgIv0
信じてないけどそういう話をかけと言われたから書いてる
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:29.71ID:uWXMHOe60
>>233
どうしてそんな話無いと思うの?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:31.47ID:w3nr9Bkq0
印鑑文化で行くのなら、印鑑登録したもので登録数制限するしかないだろ
個人でも車や家を買う時印鑑登録するんだし
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:43.92ID:73XQdNMt0
>>228
クレーマーでもなんでもない
受取サインくらいこっちで選ばせろよ
日本は印鑑の習慣が根付いてるから無理に変える必要なし
独自路線で行けばいい
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:10.85ID:HWAHCVxX0
ハンコとFAXはまだすぐにはなくならないだろう
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:12.17ID:wkKCCdO+0
もう全部デジタル化で良いよ。ついでに天皇のハンコ(国璽)も。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:14.82ID:j7eviPil0
欧米でも結局サイン使ってるんだもの
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:26.86ID:73XQdNMt0
>>240
スマホもタブレットも使ってる26歳だよ
新しい物や変化が嫌いなだけ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:31.78ID:cck9u1jn0
日本のデジタルは信用できないのに
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:51.92ID:q0cBc+JI0
>>235
偽造できる程度の印鑑しか持ってない哀れさよ…
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:11.02ID:27SqGOpr0
日本人でも中国人でも勘違いしている人が多いと思うけど
印鑑を最初に発明したのは中国人ではありません。
あまりにも明白なことですけど、知らない人が多いと思う。
世界で最初に印鑑が作られ使われたのはメソポタミアです。
メソポタミアからインドへ伝えられ、インドから中国に
伝わったのです。
考えてみてください。
中国で紙が使われ始めたのは紀元一世紀のころです。
それ以前は木片や骨に文字を刻んでいたのです。
そのような状態で印鑑が作られるはずがない。
メソポタミアでは紀元前千年よりも前に印鑑が使われていた。
当然のことです。
粘土板に文字を押印する文字が楔形文字なんですから。
楔形文字から印鑑への変化は子供でも思いつきます。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:11.73ID:gRSdlNB60
印鑑証明書付きで実印押す場面ならともかく
認印はあんま意味ないよなあ。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:22.32ID:42lQnwFv0
領収証にシャチハタ押すことに何の意味があるのか
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:42.22ID:uWXMHOe60
>>251
そこは韓国やろ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:10.09ID:w3nr9Bkq0
>>235
三文判とかシャチハタ使ってるからや
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:14.56ID:JnwxSXK/0
>>1
契約書には残るから実印も残るな
三文判はかなり出番減った
100均ので十分
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:19.41ID:OFmXizVq0
欧米人のサインは本人も面倒なほど
激むずにややこしく書いてるんだがな
だったらポンとハンコ一発のが早い
電子化するなら網膜スキャンとか脳の皺とかとことんやれよwww
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:30.07ID:z/IiOhwZ0
意外にこのようなアナログ文化が今後のデジタル犯罪に対抗できる手段になったりはするんだろうけどなw
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:41.60ID:7wzUXG8W0
知恵遅れ国家ここにあり
どこまで堕ちたらマヌケは築くの
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:05.70ID:VcmpGuSY0
>>1
にしても電子署名の年間15,000円は高い
金額的には大した額じゃないが
どうしても一度作れば何十年も使える印鑑と比べてしまう
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:11.38ID:Kw16whMr0
>>238
馬鹿かよ知的障害者
あるって言うなら証明するのはお前の方だ低学歴w
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:16.04ID:i2JIt0aX0
何か抑の論点がずれてるよな。
サインの代わり=印鑑、で、
欧米みたいに、一々サインするのか?って話だろ。
電子化の場合、本人確認の方法を論ずるべきであって、印鑑・サインの代わりになる本人認証を記載する方法が必要。
何か、書類に印鑑ガー!とか言ってる糞ゴミド低脳が湧きまくってるのに凄い違和感がある。
仕事上の社内書類の印鑑とかは、その会社で考えりゃ良いだろうが、契約書に本印鑑は良いシステムだろ。
印鑑ガー!を言いまくってるのが、犯罪民族チョンやチャンコロに見えて仕方がない。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:22.04ID:uWXMHOe60
本人確認なら顔面に朱肉付けて顔面ごと書類にドーン押せばええんや。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:22.13ID:vTYLd+7M0
判子がどうこうというか、金融取引やらに実印がいるから困るのやろ外国の人も増えたしな
実印をなくせば解決やろ、別に判子は判子でいいのでは
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:33.70ID:EBB1+Uvd0
今一度考えてみるが

ハンコの意味あるのかw
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:50.91ID:Kw16whMr0
>>215
何の情報を鵜呑みにしてそんな話を真実だと脳にインプットしちゃたの?w
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:57.77ID:PP+A7QRr0
そこで、マウスやタップで押せる、デジタルハンコを開発、採用するという斜め上を行くのが日本という国だ。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:03.44ID:P6u0ZkrU0
落款なんてものもあるし、アートとしては残るだろ
実務はサインと電子認証で足りる
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:27.03ID:Vv5I8HeK0
印鑑登録の代わりに何登録するの?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:37.41ID:BSKU4RSj0
>>214
そのうち置配がメインになるから受取りサインなんて必要なくなるよ
そもそも受取りサインなんて形式だけで必要ないんだから
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:38.12ID:FfqfNNWM0
蔵書印をお持ちの上司を風雅だなあと憧れていたが
本そのものもかなり電子化しちゃったしな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:38.68ID:j7eviPil0
>>259
特に知恵遅れ日本にはね
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:41.37ID:Kw16whMr0
>>215
馬鹿が良くやってる
「架空の存在しない敵を作り出してそれを叩く」と言うパターン?w
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:46.03ID:RigQtflV0
ハンコに使われる篆書体や印相体って縁起がいいと言われているけど
日本人でもぱっと見てなにが書いてあるかわからないし
あれはやめるべきだとおもう
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:56.01ID:DlknTZ6c0
おじいさんは、きせるを膝の上でぎゅッと握りしめていった。
「わしのやり方は少し馬鹿だったが、わしのしょうばいのやめ方は、自分でいうのもなんだが、なかなかりっぱだったと思うよ。わしの言いたいのはこうさ、日本がすすんで、自分の古いしょうばいがお役に立たなくなったら、すっぱりそいつをすてるのだ。いつまでもきたなく古いしょうばいにかじりついていたり、自分のしょうばいがはやっていた昔の方がよかったといったり、世の中のすすんだことをうらんだり、そんな意気地のねえことは決してしないということだ」
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:56.68ID:8f0GODwf0
『文化』として残るぶんにはいいんじゃないかね
はんこ自体は嫌いじゃないし
日常的な仕事から除外されてくれれば困ることはない
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:07.94ID:fcNOetVC0
書面に朱が入るの好きだけどなあ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:11.80ID:w3nr9Bkq0
会社での荷物の受け取りはハンコ便利なんだけどね
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:32.45ID:cck9u1jn0
デジタルが信用ならんのに。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:38.05ID:hvwqiyKu0
契約書の取り交わしを電子化してる話は聞かない
もっと技術が進まないと
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:47.71ID:2a/nIehN0
判子に個人認証システムを搭載して最強判子文化に昇華するのが日本人の使命だろ。
河野太郎みたいなクソ左翼風情に東亜伝統最後の牙城を崩す事なんて不可能。
 
書体・篆刻・印鑑は生活に息づく芸術品。
印鑑廃止を訴えるのは無能なバカ。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:09.92ID:G0zG8/OX0
ナンシー関さんがひと言
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:11.01ID:cck9u1jn0
日本の文化だ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:11.37ID:U5+kzxa+0
銀行口座に印鑑が必要に無くなったじてんではんこ業界とやらはチェックアウトだったろ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:17.08ID:s0opNp5I0
宅配便の受け取りはハンコの方が楽
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:40.41ID:trXhERcc0
>>240
バカにするな
眠気覚ましにいつも食べてるわ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:45.94ID:Niph7j6V0
天皇は御名御璽ってサインするのか
面倒だな
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:52.31ID:OpIfVY4D0
サインが必要と言うなら印鑑でも良いじゃない
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:55.31ID:uWXMHOe60
>>262
出たw
いちいち他人の悪口書かないと意見出来ない奴w
すぐに悪口でマウント取ろうとする自分の方が低脳だと気づかない奴w
馬鹿?それそっくりお返ししますわw
何でお前にいちいち証拠出さないといけないんだよw
お前何様や?
ネットに書き込むのにいちいち証拠いるのか?え?
めんどくせークソがw
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:09.71ID:7wzUXG8W0
ハンコも無駄だが和暦なんとかしろよ
年度とかいらねえから
どんだけ会計非効率な事やらせんだよ
雇われポン助公務員が反対してんだろ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:09.84ID:V5n2mpzK0
普通に契約書電子サインでしてるが
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:21.67ID:VYJD06WD0
なくせはせんぞ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:22.42ID:e7mU6vmv0
ハンコがないと手続きできない体制をやめるのが本質で
スタンプラリーとか彫物とかハンコ自体の価値はあるから
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:24.73ID:LvtyBeO80
俺なら選ばれしスーパーエリートのみに
所有を許され、
その印象を手にしたものは世界を統べる、
みたいな方向に活路を見出すね。
一本60億ぐらいで。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:35.65ID:BSKU4RSj0
>>263
そもそもハンコ文化をどう存続するかというのが記事の論点であってハンコの代替は論点ではないけどね
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:47.18ID:U5qDk6320
>>277
縁起がいいってより職人が手を加えやすいから同姓同名でも職人によりかなり差が出るってのが登録向きってこと
ベテランの銀行・役所窓口の人はスキャンしなくても違いを指摘してくる
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:15.90ID:w3nr9Bkq0
>>291
それ。端末に書くタイプ苦手
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:16.38ID:27SqGOpr0
本人確認だったら、最終的には生体認証がもっとも確実だろ。
印鑑よりもサインよりも生体認証がもっとも確実でもっとも簡単。
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:19.11ID:trXhERcc0
でも役所提出とかの重要書類にきれいに立派なハンコ押せると嬉しいw
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:27.12ID:GPovW6CI0
サインおねがいします、で花押をザラっと書いてドッヤアアってすると、30%ぐらいの確率で読める字で書けバーカって言われるので、程なく花押はやめた。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:42.07ID:OFmXizVq0
ハンコとマンコが大好きなのが日本人
否定するヤツは非国民
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:52.41ID:hmugspPe0
香港で仕事した時
形式上はカンパニーチョップ必須だったがw
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:07.35ID:u4wxvjqw0
>京都ははんこの地域ブランド「京印章」があり、全国で他に持つのは山梨県だけ。

 山梨県が気になる
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:08.97ID:yxRA5C3t0
>>203
外国の土地取引は署名と拇印
日本でもそれでよいんじゃないの
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:37.91ID:w3nr9Bkq0
>>315
山梨はハンコ生産量トップだった覚えがある
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:54.58ID:u4wxvjqw0
つか萌えにはしればいいんじゃね?
たとえばFGOとか艦これとかの判子つくればファンは買うやろ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:07.15ID:kcSboPtz0
>>290
ハンコなんて関係なくお金出し入れできるのに何の意味があるのかわからん
日本人は何も考えんだろうけど
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:09.73ID:gnJxu5ng0
その辺ですぐ買える三文判とかなんの意味があるかと思うわ
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:18.28ID:DpZlm71K0
つか三文判やシャチハタが印章文化なのか?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:22.61ID:yxRA5C3t0
>>278
おじいさんのランプだっけ? ちがったかな
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:46.93ID:OFmXizVq0
>>310
生体管理省と生体を悪用された時に
監査する生体間査省が必要になるのでダメです
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:05.28ID:wUBCxot40
手間かけた方がいい場合もある
料理にしても子育てにしても手間をかけると特別感は出るじゃん

特別感が重要か重要じゃないかで
結論は変わるよね
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:26.04ID:trXhERcc0
独りで会社興した時に作ってもらった社印今も取ってあるわ
おばちゃんが「がんばってね」と言って渡してくれたのが忘れられん
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:39.90ID:zRsoWMn40
玄関先で荷物受け取る時は玄関に100均の印鑑置いといたら楽じゃん
端末とか紙にいちいちサイン書くのだるいし
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:52.44ID:Kfou8OkG0
そうそう、認証用じゃなくてデザイン用に力入れてきゃええねん
PC上でイラストに押す用のデジタル落款とかでええねん
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:56.59ID:OFmXizVq0
マンコなハンコ
うんこれだ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:04.53ID:yxRA5C3t0
>>298
役所と日銀だよね
日銀が和暦だから銀行業界はいまだに和暦
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:14.58ID:vTYLd+7M0
判子を贈る文化を作ればいいんだよ、バレンタインみたいに、成人式に贈る
使わないなら使わないでいい
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:32.05ID:nGDm77Ek0
銀行印、可愛い花柄の文字にしたけど、
銀行でも滅多に使うもんじゃないし
使い道ないなぁ、と思うから
銀行で何かと使うようにしてほしい。
例えばドコモ口座との連携に必須とか。
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:35.00ID:7wzUXG8W0
やっぱコロナで60以上の老害殲滅させた方がいいよな
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:57.64ID:61/X2Ff90
割印と言う防御力高いシステムがあるから、何でもかんでも印鑑不要と言う事は無い。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:26.32ID:U5qDk6320
>>315
山梨は水晶の加工が盛んだったこともあり印材加工は山梨業者メイン
印鑑ケースも山梨加工
小規模業者は随分淘汰されたかもしれないけど山梨に業者集中してる
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:27.54ID:AHDaXq5b0
ハンコ業界って言うほど就業人口は多くない
ハンコ市場が消滅しても食うに困る人はほとんどいないから構わんよ
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:39.15ID:QcHB7+w60
>>1
今はハンコが必要なシーンがまだ減ってないからお客はぼったくり実店舗から某ネットハンコ屋に移っただけだよ。

重要契約や不動産売買なんて実印有るのはいいんだよ。
有給申請にハンコ必要とか、電車賃の精算にハンコ必要とか、こういうのから無くしていけばいいんだよ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:44.21ID:th0bWdxK0
税務署に出す押捺書類に、宛が税務署長「殿」と雛形にある。何時から税務署長が勝手に
「殿」になったんだよ?糞役人の悪代官が勝手に偉そうに。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:01.53ID:yxRA5C3t0
>>315
昔から水晶細工が特産品だからでは
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:01.86ID:/P1NnRx00
>>1
銀行の窓口の本人確認にはまだ有効だね
ドコモ口でリアル本人確認や物理キーの重要性が
判明したし
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:12.07ID:3dFBSp9y0
テレワークなのにハンコ押すためだけに会社行くとか
そんなバカな事と思わないのが狂ってるな
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:22.51ID:OnPrrM7a0
サインに比べて本人確認が楽とはいうが誰でも簡単に入手できて使えるせいで意味をなしてないよな
認証用としてはむしろウィークポイントになってるというか
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:39.32ID:CSDyfPMx0
自動車が普及して馬車がなくなったのと同じだぞ
未だに日本だけ馬車使ってると考えたらシュールすぎだろ?
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:41.89ID:1JZRSLlF0
>>334
仕事で消費税率と和暦と西暦を使うけど、何年の何月まで何パーセント、それ以降はいくらでとかとかマジでメンドクサイぞ
西暦統一するか、場面ごとに使い分けるかするしかない
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:47.04ID:kcSboPtz0
>>330
amazonってサイン自体もいらなくない?
受取のサインに何の意味があるかわからないけど
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:08.88ID:R9AqJv/V0
印鑑=紙に押す
ペーパーレス化から言って将来性はない 

アートに活路を見い出せ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:25.83ID:AZfiZYoP0
ログイン認証があるだけで三文判よりよっぽどしっかりした本人確認ができるからな
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:30.33ID:6BQ4MfFP0
日本てマジで社会主義なんだな
時代遅れ産業でも雇用保護とか言い出す
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:38.22ID:0J+Awy2N0
FAXも廃止してくれ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:39.58ID:w3nr9Bkq0
>>348
たまに時間を置いてから気づくミスとかあるから、それはそれでいいんだよ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:09.91ID:3dFBSp9y0
ハンコ業界は電子ハンコみたいな技術を開発する気もやる気も無かったんだから
無くなるのは自業自得だわ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:09.95ID:7wzUXG8W0
ハンコと現金派の知恵遅れは同じ人種だとおもうけど
現金派は支持するわ
知恵遅れのおかげで脱税出来るんだし
韓国みたいに98パー電子決済になったら脱税はほぼ不可能
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:11.49ID:9misIAeW0
>>20
さすがにあれはデマ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:45.14ID:j7eviPil0
尻痛い
肛門にジャストミートした
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:28.49ID:i2JIt0aX0
>>303
だから…一々書かんと理解出来んのか…

抑のその論点自体がずれてるっつーの。
どう存続するのかとか、無くす事前提なのが犯罪者集団の考えそのもの。
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:38.12ID:KslJJB2F0
すべてはシナが悪い
あんな下等な生きものなんかを援助してきた政府
そのきっかけをつくったのが国賊の田中角栄だ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:38.18ID:9misIAeW0
趣味にシフトしたら一気に終わるな
公的に使えるというのが唯一最大のメリットなのに
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:44.05ID:U5qDk6320
>>361
シャチハタが随分前に電子印章出してる
使ってる人いるかな
企業が導入しないとダメだから個人じゃどうしょうもないけどさ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:47.79ID:n/zqMjTl0
昔は電話とか車売るのに実印必要だったから有無も言わさず作らされたもんだ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:56.00ID:trXhERcc0
脱現金はここ最近の流出でまたペースが遅くなるだろうな
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:02.15ID:rsZpltwI0
>>275
詳しそうだけど
結局サイン鑑定するだからハンコと変わりなくね?
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:13.00ID:O15zFY690
華原朋美の号泣って華原朋美って顔が違う人が何人もいるでしょう
「あなたがやれば安心だ」「で何とか中華人民共和国の文化大革命が終わって
中国明治維新の元勲や華族武士公家神仏混合信仰の残っている大阪難波浪花浪華で
大阪国立文ら記劇場や能楽堂があり仏教神道イスラム教ユダヤ教の自由が江戸時代にも合った本物の大阪を見くびっや困るよ、偽大阪大坂の諸君よ
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:19.93ID:C2KFviPW0
日本は何やるにしても遅いね
だから周辺国に各分野で追い抜かれて周回遅れになってんだよ
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:22.64ID:6BQ4MfFP0
>>370
クレカみたいに補償されれば無問題だろ
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:55.69ID:CSDyfPMx0
>>362
どうどうと犯罪宣言とはやりますねぇ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:17.93ID:trXhERcc0
>>376
それをしたくないから遅れるという事だよ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:30.31ID:O15zFY690
日本人ってお前ら偽なりすまし朝鮮人の背乗り日本人だけが「大阪北朝鮮=形が東京都と同じ」

未承認の入植都市なんじゃないのかな?w
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:52.67ID:U5+kzxa+0
個人の押印による認証は無くなっていくだろうけど
いずれ法人の印鑑登録やら各種申請や入札の押印も無くなるのかね?
海外はそういうのも無いのかね?
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:01.25ID:vTYLd+7M0
判子はなくす必要ない、サインもOKデジタル認証OKにすればいいだけ、ペンもデジタル機器も相手が用意するから楽やなw
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:07.06ID:rL/lsH910
>>370
あれは一部の技術的な問題であってそれ以外は問題ないし
進むでしょ
コロナ禍もあいまって
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:13.56ID:rsZpltwI0
色々ググってるとさ

>>17年間海外で生活していました。
海外では小切手を千円程度の支払いでも気軽に使いますが、それを銀行に持っていくと10回に一回くらいは断られてました。カウンターのお姉さんが見て「似てないからだめ」と言うのです。

これってマジなのかwギャグかよ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:26.59ID:dG0R+BcA0
未だに新聞があるのが謎
毎日紙媒体を届けるなんて凄い手間と資源の無駄だ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:28.81ID:xq+EE+Pj0
日本だけなら即刻やめるべきだわ
ていうか意味がねーんだよな判子って
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:34.47ID:fob4NGZ80
家買うとか、登記とか、あと車買うときなんかは実印って要るんじゃないのかなぁ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:35.41ID:tAktBHKz0
>>368
やっぱ役所次第かな
電話番号記入も役所が携帯でもいいってなってきて民間も認め出した印象
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:47.72ID:z/IiOhwZ0
はんこという実に日本的な話なのに、なぜかここにはクソみたいな悪臭が漂ってるな...
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:17.84ID:trXhERcc0
割り印とかもあるしな
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:27.34ID:DpZlm71K0
そーいやこないだシャチハタだったか、2色が混ざった朱肉を出してたな、ゆるく混ざってて微妙なグラデーションが出る的な。
あれキモかった。契約書類?使えるわけない、ただの変化球。
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:42.79ID:e2iZPC7Z0
本人を証明するためのハンコなど、いくらでも偽造できるからもう不要だと思うけど
シャチハタは便利だろ。
受け取りサインとか確認サイン書くより、シャチハタ押した方が便利だから
無くならないよ。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:12.64ID:CCtoDwga0
>>389
妬まれてるんだよ
ガチで
とくに文化のないあの国とかな
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:15.86ID:a7ISiL9J0
でもサインよりかはシャチハタの方がスマートだと思う
特に何件もやるなら
そもそもこういう確認に意味があるかっていう議論はあるけど
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:34.10ID:rsZpltwI0
>>394
サインは偽造できないと何故思うの?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:36.75ID:6UnVaknW0
>>389
もともとは中国文化だけどな。
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:40.35ID:8PLA4EtH0
>>389
お前もこっち側に来い
素質がある
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:51.51ID:pChDW0JH0
印鑑文化のおかげで今までどれだけ無駄な労力をかけてきたか…

既得権益の生活を支えるためだったんだなあ…
小中学校の近くの洋品店で買う上履きや制服みたく…
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:51.72ID:mtToFqGf0
でも言うほどはんこの必要な場面てないから気にならないわ(´・ω・`)
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:58.36ID:kcSboPtz0
>>384
当たり前にあるものってなかなか解約しないんだよな
必要か不要かなんて考えない日本はそんなもんばっか
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:24.06ID:TBBZkepQ0
はんこのメリットは手間がかかること
紙の書類を用意して、サイン、朱肉印鑑
わざと手間をかける分軽い気持ちで契約できなくする効果がある
スマホやパソコンのカタカタではこうはいかない
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:25.98ID:DCwPOCw30
ハンコは要らなくなるけど、スタンプは当面残るだろ。髪の申請書に日付や定型文を何度も何度も書くのはメチャクチャ非効率。
それと、印鑑は寺とか神社とかで継続的に使われるし、新たな美術品として海外の富裕層に売り付けるとかで販路を拡大しないと。
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:26.43ID:D2HZvN260
サインで偽造されないかだよなあ
実印は印鑑証明書添付だから信用性が担保される
印鑑証明書は印鑑カードとか必要だし
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:46.60ID:jlYMPgud0
実印制度と保証人制度は国の恥
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:16.53ID:pChDW0JH0
>>404
他でもあるだろゆとり
マジこんなこと言うネトウヨ未満の幼稚な馬鹿がいるんだな
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:18.63ID:0tjMMnbN0
学校の近くに必ず文房具屋、潰れそうな文房具屋
誰も客がいない、いつまで経っても誰もいない
何故?潰れない
そうハンコなんだよ、学校は年一でハンコを買い替える
その1回だけで文房具屋は年収を稼ぐのさ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:20.83ID:UBKUKTPd0
ただの「文化」として判子は残って欲しい
産まれたときに作ってもらった象牙の判子大事にしてる
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:34.40ID:Qr4Gh2Ft0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
中華文明の影響の受けたものは悉く破壊し
同化をより促進させるユダーqqq
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:40.60ID:fqh82hID0
シャチハタの社員とかどうするの?
河野が食わしていけるの?
まさか責任とらないの?
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:59.07ID:DpZlm71K0
>>384
同感。このネット全盛の時代に紙の新聞に月3000円はちょっと・・・と思う。
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:04.46ID:ih68yjIm0
>>1
とは言っても、
海外は直筆サインが主流やろ
実質的にハンコと変わらん
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:09.42ID:Fp8bKSix0
印象文化は中国ではなく文明発祥の地、古代メソポタミアから始まった。
その印象文化がいまだ民間に残っているのは日本だけ。ちょっと悲しい気もするけど、実印だけ残ればまあいいか。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:22.42ID:5dcpNuSz0
利権の増えるワカメ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:41.39ID:aB66cZTk0
街の判子屋さんは終了かあ
駅前の良いところでお商売していい時代もあったのに
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:04.67ID:7wzUXG8W0
>>377
マイナンバー制度反対してる奴らも
ようは脱税難しくなるからだし
中小自営業者は程度の差はあれ100パー脱税していると思われ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:11.16ID:KgLOZqu10
>>141
しかしそれって本末転倒な気もするけどな。本人が捺印できないなら書類もチェックしていないということで、権限そのものをチェックして捺印できるものに移譲するのが先だと思うんだ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:23.42ID:D2HZvN260
>>422
いつも同じ筆記ができるとはかぎらんだろ
右手を怪我したらアウト
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:23.45ID:atOEd+Sk0
こういう全体の足を引っ張る業界って他に何がある?
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:40.20ID:YUQO1ZYl0
>>31
テメーらの運気も上げられないんじゃ、説得力無いよなw
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:01.70ID:eEpJFXCK0
小学生の頃に消しゴムを彫刻刀で削ってオリジナルのゴム判作ってたなー
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:04.97ID:j7eviPil0
>>399
メソポタミアがうんたら
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:08.62ID:ZoEh3qQ20
台湾d黄水晶の印鑑作って愛用してるわ。
もう一個持って帰ってきて日本で彫ろうと思ったが、日本じゃ彫れない物だった。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:11.52ID:eEpJFXCK0
>>1
合理的なシステムなのにな
ポンて押すだけでサインいらんし皇帝の印でもなければ嵩張るものでもない
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:12.47ID:TZn3CRQh0
旦那の実家もこの業界で旦那が2代目
それこそ役所や省庁関連に毎年卸していたからやってこれた
時代の流れだわね
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:14.37ID:h/cR95mi0
キャッシュレスも急いでいるけど
結局漏洩や流出しているという

何でも共通にすることは新たなセキュリティを構築しないとダメだろうな
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:19.07ID:TBBZkepQ0
確かに合理的に考えればハンコなんかいらないんだけど、契約を迷ってる人がサインまでして印鑑で渋って結局押さないって事もあるらしい
時間的、心理的猶予を確保するためと契約のハードルを高めるためには有用
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:29.51ID:6ebZ/VcW0
万年筆と同じで
収集する奴は漏れ無くキモい
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:34.40ID:trXhERcc0
>>427
生体認証はそれがあるからなあ
静脈や目はまだしも、サインは怪我ひとつで結構やばい
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:46.27ID:esq85JyH0
>>231
ハンコは嫌いじゃなかったがあれで俺もかなり見限ったなー
今後使うとしてもシャチハタは無い
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:57.60ID:/6PQuO/V0
生活に必要な手続きのためにハンコつかせるのやめろ
スタンプリレーとかなら全然いいぞ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:01.41ID:57sbewtA0
だいたい銀行印に使ってる三文判とか同じのあちこちで売ってるから意味なし
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:08.33ID:iBfIl6Dc0
>>408
今は彫刻機が主流なのでスキャンすればいくらでもコピー作れる
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:17.01ID:yxRA5C3t0
>>405
めんどくさいんだよね
公的書類に押印するときには薄い箇所や切れ目がないように、
何度かザラ紙に押してテストして、押すときにはまっすぐになるように気をつけて、とか
昔は新入社員への悪口として「ハンコもまっすぐに押せない」「FAXひとつきちんと送れない」などがあった
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:35.47ID:+mktMv+e0
>>1
消しゴムはんこでよかろうもん
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:53.56ID:BSKU4RSj0
>>365
そういう話がしたいなら自分で記事を書いたらいいんじゃないの?この記事はあくまでもハンコ屋さんの目線で書いてるだけでハンコの是非は書いてないでしょ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:05.13ID:UBKUKTPd0
ひとつ言いたいことは印相とかいう言葉が出来て開運判子が生まれた世代から景気悪くなってる
印相なんて関係なかった世代のほうが年金とか一杯もらってる
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:18.04ID:Xs5gjzJx0
そもそもハンコの何が悪いんだかな
サインにしたって手間は変わらんだろ

業務役割分担や権限のシステム化が出来ず
全員でハンコ押して責任の希薄化で誰も責任取らない
という日本人の組織文化が問題
自分達の無能さを認めない為にハンコのせいにしているだけ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:22.33ID:8CJ/Du5W0
>>1
>「はんこに親しんでもらうこともできない」

絶対ナイから (´・∀・`)
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:31.65ID:DaIAWeH30
まあ実印と銀行印ぐらいは作ったけどもう作ることは無いだろうなw
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:36.15ID:5dcpNuSz0
ハンコ屋さんのFCが3000店近くあるのか
脱サラ組みヤバいだろ
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:40.37ID:YNh32GM+0
>>426
色んな職場の現場見に行くと判子を本人が押してないケースが山ほどある場面に遭遇するからね
引き出しにフロア全員の判子あるとこもザラだし
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:50.76ID:tzCIEIN60
>>248
適応障害自慢草
顔が見えないからなんとでも言えるな
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:51.60ID:6UnVaknW0
>>447
未だに日本のオフィスにコピー機FAXがある
のは紙の書類を使っているから。
なんで紙の書類使っているかっつーと判子が
必要だから。
判子がなくなればこれら全てがなくなる。
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:54.71ID:ZldwOPTa0
>>25
確かに花押がいいかもね
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:14.55ID:5qOlK7+z0
実はハンコは視力障碍者や手に障害のある人にはありがたかったりする
デジタルって暗証番号押せってやるだろ
ハンコだと渡して押してくださいってやれるんだよ
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:22.61ID:Azrn69as0
別にスタンプとして使い続けるのは良いけど
証明としてのハンコはいらんな
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:22.71ID:udtIBBNj0
蔵書印とか玩具とか、そっちの方にシフトチェンジするしかないな
次期ライダー・戦隊・プリキュアで、印鑑モチーフなんてどうだ?
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:38.93ID:ApzxTwFi0
>>1
100か0かじゃなくて、郵便の受け取りとか、仕事でチェックシートに使ってると事とかでは便利だからそういう道で残れば良いんじゃないのかな
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:48.15ID:Bi5MtwUK0
意味とか機能とかよりも
押印することが大事なのだ。

それが国の文化、民族の文化というものだ。
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:56.63ID:VbuEcd9n0
名刺文化もそうだけど、日本はいろいろガラパゴスだよなぁ
それが必ずしも悪いとは言わないけど
実務的に足を引っ張りだしてる以上、改革の時期なんだろうな
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:07.51ID:SLzQqKwy0
>>16
つまり、政治家含めた法律家の怠慢だな
根本的に法律は後追いしかできないのだが、法律家が技術の進歩に背を向けすぎる
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:13.81ID:O15zFY690
二上山の浄土宗當麻寺の尼寺あたりの太陽月を出すような気候兵器を持つ寺院神社が危ないのか
明治時代に仏教インド古代インダス文明などでインドでの古代核戦争や
中国大陸での朝鮮寺四天王寺や飛鳥京窓が日本以外の海外朝鮮半島や沿海州極東ロシアの
ウラジオストックより北のユーラシア北極沿岸のべーリング海峡からアラスカに
行くような北朝鮮が中国共産党の長征を奪ったりしてたからな
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:20.72ID:j7eviPil0
>>463
若者含めてデジタル化できないからやで
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:32.95ID:pChDW0JH0
マジここ老害高齢者ばっかなんだな…

天皇の御名御璽は残るんだから他はほぼ不要
お守りアイテムとして残るからなくなりはしない
業務から駆逐できればいいよ
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:45.23ID:J2GmGaDZ0
印鑑も電子にして商売すればいい
契約書も電子にして契約完了の文書を画像化して本人が印鑑押してサーバーに保存
ログも残しておく
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:11.60ID:KgLOZqu10
>>455
ハンコシステムを維持するコストが、ハンコシステムが防いているトラブルの被害額に見合わなくなってきたんだと思うぞ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:25.24ID:0phw8uzO0
こういうのってさ、考え方が逆なんだよな。

「無くなってしまう」ではなくて、
「とっくに必要なくなってたのに、いままで残してもらってた」なんだよな。
だからもう諦めろって。

特にハンコは、無意味なだけならまだしも、無駄な手間を生んでいた。
サインでいいじゃん。
ハンコなんか、盗まれたら誰でも捺せる。
サインは本人じゃないとできない。

なのにそれが本人性の証明として使われ、登録が必要だったり
なくしたら印鑑変更の手続きが必要だったりと、面倒極まりない。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:34.16ID:fRW2Y8pL0
印鑑本気でなくすなら印鑑登録の実印と銀行印もなくせ、この二つが残ってる以上印鑑レスはいつまで経っても進まない
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:39.42ID:ApzxTwFi0
>>470
名刺はいいだろ
日本は世界のGDP3位だから、日本が進んでるって解釈すべきだと思うよ
貧乏で風呂もない、トイレも汚いヨーロッパあたりを比較するほうが間違ってる
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:46.16ID:Uh90Jnas0
日本だけなら残すほうがいいだろ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:47.66ID:PrlkUga70
実印銀行印は必要だと思うけれど認印はどうだろう
三文判なんて同じの沢山存在している訳だし
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:51.89ID:D2HZvN260
>>471
法律家は解釈適用するだけで創造するもんじゃないからなー
条文の限界を超えて拡大解釈したらそれは法の支配ではないよ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:04.49ID:rBshvCNo0
改革馬鹿ばかり
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:08.79ID:ywSYNys20
マンモスの象牙はまだ在庫あるのか
ロマン感じて昔に作ったが、プレ値付いてんのか?
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:09.70ID:kNOHBYy90
>>479
天皇が玉璽を使ってるからムリ
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:16.56ID:1JZRSLlF0
>>384
未だに電車の中でばっさばっさと新聞広げて折りたたんでまた広げてってやってるのがウザい
情報の鮮度は無いし、忽ち風化するような内容ばかりなのにサラリーマン的な演出なのかやってる感だしてるだけなのか
スマホで無音だし十分だろっていう
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:29.50ID:yxRA5C3t0
>>1
手紙の封にロウをたらして押印するシールはもともと西欧のだね
欧州ではまだ正式な格式ばった手紙にこれをやっている人がいるのかな
貴族階級はやっているか
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:38.52ID:kcSboPtz0
>>469
lineスタンプあげるからいっぱい押しなよ
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:43.02ID:BPW+P7rM0
業務に関していうならハンコがどうというより
権限委譲の問題な気もする。

海外で役職のサインがズラッと並ぶとかないだろ?
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:48.86ID:udtIBBNj0
無くなるとして、これまでの膨大なハンコ書類はどうなるんだ?登記簿とか
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:49.26ID:SLzQqKwy0
>>468
掃除しましたとか、検品印とかな
偽造は簡単だが、そこまで深刻でない状況でのチェックとしては機能する
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:50.86ID:aBBPE/9Z0
ジジババはハンコを使うのが生き甲斐なんだから取り上げるなよ
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:52.22ID:cMzHGdhD0
判子は、結構好きな文化だけどね。なくなると寂しいが。
はっきり言って、仕事の上では無くてもいい。
昔は、筆跡鑑定もないし、判子も高いから、偽造しにくいけど
今は、簡単に同じ物が作れるから、逆に危ないからね。
時代の流れとしては仕方が無い。
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:54.77ID:KU4SatM30
時代が変われば必要性が少なくなるものや邪魔になるものが有るのは常識。
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:00.56ID:+r/Q0j+G0
確認しとくぞ

ハンコには3種類あんねん
・【認印】ーサイン代わり、だが最低限の責任は負う(仕事関係は主にコレ)
・【銀行印】ー銀行金融関係で使うもの(当人以外が使う事はまずない、大事に保管しとく物)
・【実印】ー役所にて登録してから使うもの(法的手続きする時遺産相続とか、あとローン組む時)(当人以外が使う事は無い、めっちゃ大事に保管しとく物)

とりあえず認印は廃止してこうって話しだろ!
大賛成だ!
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:13.13ID:j7eviPil0
>>476
印紙切り分けるだけの人、印紙を貼るだけの人もおるで
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:15.15ID:QaawMXXc0
>>1
リモートの障害ってことならハンコもサインも変わらないけどね。
直筆サインの文化は結構まだ残ってる。
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:20.39ID:D2HZvN260
電子署名でハッキングされて悪用されるのと、実印と印鑑カード盗まれて悪用されるの、
どっちが危険性が高いんだろうな
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:29.93ID:DaIAWeH30
まあ今なら印影さえあれば簡単にコピーできるだろ
あまり証明としての意味はないな
そんなことよりワンタイムパスとかのほうが重要
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:35.89ID:JrVRy3Bb0
銀行口座とか廃止されちゃったけども、銀行こそ印鑑あった方がよくね(´・ω・`)?
物理的な要素が多いほど安心な気がするわ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:41.56ID:fRW2Y8pL0
>>487
天皇陛下の玉璽は銀行印を実印も関係ない
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:51.21ID:O15zFY690
北朝鮮の金正恩ロッジや朝鮮民主主義大韓民国が崩壊してやたら中華人民共和国の中朝国境を侵して
丹東辺りから西の中国遼東半島の大連天津などの地域や

其れより緩い蓬莱があるような中国の邪馬台国野ある三角斑神獣鏡のある東王父の中国道教を欲しがる日本の
新興神道仏教集団があるな大阪さかいとか池田3代目4代めとかもうやめろ立証佼成会なんかも
大阪に侵略すんな
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:52.05ID:yxRA5C3t0
>>470
名刺は外国にもいちおうあるね
日本ほどひんぱんに使わないかもしれないけど
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:54.57ID:HZ9FKmuk0
判子全廃にする必要は無いだろ
受領印とかどうすんだよ
数十件サインとか無理だし受領印無くすわけにはいかんし
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:08.79ID:lG47gCrZ0
紙の新聞もどんどん減ってきてるし時代の流れでしょう。
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:10.78ID:O15zFY690
大院君ー東王父
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:15.18ID:5Khq4A2Z0
ハンコも和暦もまじいらねー
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:15.56ID:ApzxTwFi0
>>463
アメリカにも中国にも紙のコピー機あるに決まってるだろw
なんで極端から極端なんだよw
日本よりは少ないけど普通に残ってるわw
日本のためだけにコピー機もプリンタも開発してるのかよw
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:18.54ID:j7eviPil0
>>493
並ばないが枚数が増える
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:20.57ID:DFZaaHNlO
大逆襲まんこ業界「需要があるのは日本だけじゃない」 陰唇文化伝道へ、趣味用に活路 [蚤の市★]
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:58.32ID:5Khq4A2Z0
>>508
電子署名でええやん
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:59.57ID:vTYLd+7M0
>>482
逆になwそういう考えも分かるから絶対必要はなくして、どうやったら文化が残るかを考えてるのやな
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:18.80ID:6UnVaknW0
>>479
あえて印鑑の有効性を言うと判子は第三者
に託すことが出来る。
寝たきりで死にそうなじいさんの預金を代わり
に降ろすには判子は便利。
には
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:32.65ID:j7eviPil0
>>502
何のことかわからんが電子署名

実物の方は歯止めかかる
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:33.66ID:eWsuv0xr0
三文判でも構わないものならば印鑑とサインを併用出来るようにすればいいだけ。
実印・銀行印は残しておいてほしい
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:40.44ID:HZ9FKmuk0
>>518
判子の方が楽だわ
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:40.96ID:rYC/mEJc0
中国知ってる人に聞いてみたけど、印鑑登録無くしたとか聞いたこと無いってよ。
日本だけとか騙しにも程があるね。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:55:11.63ID:8CJ/Du5W0
本人確認とか保護者証明とかで免許証やら保険証まで用意して
書類のココとココとココと
こっちの書類のココにも判子とか言われてカチンとくる
場面は何度とあったw
めんどくせーんだよ (´・∀・`)
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:55:11.70ID:ApzxTwFi0
>>508
ねー、極端から極端に捉える人がいるのがねー
普通に残るよ、回覧板とか郵便の受け取りとか業者さんへのサインとか
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:55:34.11ID:5Khq4A2Z0
>>525
お婆さん?電子署名なんて簡単だわ
0531!omikuji !dama
垢版 |
2020/09/24(木) 09:55:39.77ID:XUtv1mpD0
>>62
下2行で、言ってること矛盾してて草
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:55:43.72ID:8PLA4EtH0
>>520
舐めるな
俺は水晶だ
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:55:57.21ID:O15zFY690
朝鮮半島の李氏朝鮮の王侯両班をほとんど生き返らせてるよなあ大韓民国も
そういうやつらがご託宣だの巫女だの巫堂だのやってんだよな
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:23.16ID:5qOlK7+z0
日本だけとかコンプレックス煽って目的果たそうとするな
しっかり検証して問題点や障害を克服して進め
出ないと安倍と同じ過ち犯すぞ
セキュリティ無視で利便性だけで見切り発車の代償は大きかったな
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:29.31ID:h8OTK6Hk0
後北条氏の寅の印判くらいしか
これといったハンコのエピソードは聞かないな
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:37.15ID:w3nr9Bkq0
でも国璽や御璽は残してね
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:41.32ID:BSKU4RSj0
>>384
新聞は一通り目を通すと興味がない分野の話も目に止まって読んだりするからネットなんかよりも見識が広がるメリットがある
ネットだけだと知識が偏るし、断片的になりがち
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:41.84ID:5PYjmjQe0
実印だろうが認印だろうが三文判だろうが水牛の高級印鑑だろうが イラネ
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:57.75ID:xOe/ICqT0
>>526
昭和からのマスコミのいつもの手口
テンプレ

「欧米ではこういうのはもうやってない。
日本だけが時代遅れ。早く改革しなくては。」
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:07.65ID:6UnVaknW0
>>514
海外のオフィスの映像見てみろよ。
コピー機どころか机の引き出しとか書類棚
すら珍しい。
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:14.53ID:/wQ+xwcs0
印鑑に電子認証チップを埋め込む
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:16.29ID:uNHPrVA+0
まだ象牙?チタンじゃねえのかw
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:16.60ID:6krFDhNG0
ハンコのかわりはサインになるのか。かなり特徴のある筆跡なのにそのサインは自分じゃないとか
国会でとぼけてた人いたけど。
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:19.36ID:wlHJbUIc0
佐川の電子サインは酷かった
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:30.82ID:udtIBBNj0
マイナンバーとかハンコとか、手が付けやすそうなところから仕事してるアピールかな?
さっさと電波オークションやNHKに手を突っ込んでほしい
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:38.90ID:SXd/eMzU0
あんまり急にやられるとシャチハタやハンコヤドットコムが困るべ
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:40.63ID:piX8sA6c0
印鑑の取り扱いが面倒なのは悪用を防ぐための積み重ねの結果だ
デジタル化で簡略化できると思ったら大間違いのドコモロよ
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:47.53ID:I4m08Ils0
>>1
全く無意味
この国にはこれはほんの氷山の一角だがこんな金儲けだけの慣例が山ほどある
本当に更新国家なのは日本なのかもな
このご時世すぐにネットで判明されちまうな、世界のあらゆる情報が
隠ぺい日本にはキツイ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:59.33ID:TBBZkepQ0
はんこは面倒だから廃止せよ!は聞くけど面倒だから良いのだ!という擁護の声は聞かない
はんこの合理的な必要性は無くて、契約手続きを面倒にして決断を先延ばしする情緒的な面が強いと思うんだが
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:58:06.52ID:++oU/N200
印章文化って何?
玉璽ごっこでもするの?
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:58:20.81ID:3N3z7gMY0
>>2
おまエラはなんでもかんでも捨てたから歴史や文化が残ってないんだぞwww?
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:58:31.28ID:U5qDk6320
>>543
金属印嫌う人多いよ
特に女性
うちは代々象牙ですって金額も見ずに注文する人結構いるんだわ
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:58:37.81ID:O15zFY690
中華人民共和国や中華系は朝鮮民族みたいにロシアオカルト帝国の奴隷になって
核戦場で死んでは生きかえらせるようなソビエトアメリカロシアブッシュ帝国みたいな遺伝子海変えと数千年前のロシア帝国や朝鮮国の蘇りと掛け合わせて作異常なクリーチャーを作る遺伝子工場や化け物工場を作りまくることはあまりやってないからな
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:58:57.41ID:D2HZvN260
>>527
法律間の辻褄を合わせようとするとものすごく労力がかかる
ある意味、真面目すぎるんだよ日本の政治は
中国とか韓国とか法律間の相互矛盾なんて適当にやってるからドラスティックにできるだけ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:58:59.03ID:iX5W4g2u0
サインで良いと思うけど。
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:03.05ID:yxRA5C3t0
>>537
ネットはイモヅル式にぞくぞくと情報がたぐれるのは便利だけど、
紙は全然イモヅルではない情報に目がとまるのがネットにない利点だね
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:22.93ID:sZe9uyGp0
>>2
日本語だって日本国内でしか通用しないが何か問題あるか?
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:24.29ID:a6XXWPXr0
卒業証書の印影って今はもうカラーで印刷だろ?
割印まで印刷だって印刷会社の奴が言ってたぞ
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:27.56ID:G55rpT/p0
役所に見積り出す時のめんどくささが半端ない
丸印とか角印とか代表者印とか色々指定するくせに、間違った印鑑押した書類を出してしまっても普通に受理されるし
あいつら何も理解してないわ
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:28.15ID:mjU1N26d0
判子の先にICチップを埋め込んで、それを読み取る仕掛けにすれば良いんじゃねw
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:48.30ID:mZVOIga10
書道とかそういうので使うじゃん
認印は意味ないから止めろ
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:48.40ID:j7eviPil0
>>558
でも君のそれ練物やん?
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:52.37ID:I+Br2uXm0
「脱ハンコ」と言うか、窓口に来させたり
ハンコ押した書類を送付、みたいな事を一切やめて欲しいんだよな

まぁ結果的にハンコは無くなっていいってことなんだが
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:59.78ID:U1Lc5BdA0
そんな少数意見が消える事を望むなら捕鯨も死刑制度も即止めて多数意見に従ったら?
日本の価値観を全て捨てて白人様の後だけを歩めば良い
0572(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:07.87ID:BBOi2+Na0
銀行印と実印さえあればいいんじゃね?
もう認印とかシャチハタなんかは必要ないかな
(´・ω・`)
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:08.82ID:U2aLi06U0
>>536
これね
国事の典礼系は残すべき遺産だと思う
それ以外の市民が使うとかはもうねwやめたほうがいい
ハンコは歴史的役割はおわた
サインも電子的本人認証に変わるべき
ペーパーレス社会になるべき
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:17.64ID:lM1byYL70
マイナンバーカード使って電子印とかかなー
でも個人認証とはいえ仕事上でマイナカード使うのは抵抗感あるし、さりとて仕事用認証カードで使い回しとかしていたら三文判より危ないのでは?って気もするし
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:24.35ID:kcSboPtz0
>>534
日本だけ出入金手続きは通帳記入とハンコ持参に戻すの?
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:30.10ID:KlQJpSGS0
とりあえず陰謀論しか言えないバカが足を引っ張るが、この場合、ハンコと電子押印のセキュリティやコストを考えて判断をするだけだろう。
サルのセンズリじゃあるめーし、目新しいから飛びつくのはfランのバカです!
と言っているに等しい。
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:30.75ID:sECiND2x0
ハンコあった方が
なんとなく公式文書って感じする
ただ一般国民の重要な契約書とか
どうするのとは思う
サインや母印使うの?
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:31.98ID:J4Xgu2Zo0
少なくとも行政手続きやビジネスの世界からは退場ってことですな
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:42.09ID:I0ZZy/0E0
>>214
こういう老害のせいで日本は駄目になったんだよな
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:43.31ID:U5qDk6320
>>562
3種類作ってたな
朱印黒印使い分けてて書状見るの面白い
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:00:48.07ID:uQS7CpGx0
契約書類関係と銀行がつかわなくなったら自然と無くなるやろ
うちの会社も形式上外に出す書類には押すが社内書類にはハンコ使ってない
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:01:08.82ID:D2HZvN260
>>552
無効化というか法レベルでは慣習でしかないから、
みんなが辞めようと言ったらそれでほとんど終わる話
特にビジネス文書ではね
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:01:15.24ID:QCZ1eLq+O
印がアウトとかシャレになんないな
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:01:59.97ID:kNf/Q7QJ0
社会悪だよな 利権にしがみついて国民の利益を盗んでいる 
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:16.47ID:57sbewtA0
印鑑こそ日本が誇る世界最高峰のセキュリティシステム
→ またガラパゴスでしたってオチか
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:20.71ID:QwJ4hw100
さっそく銀行印や契約書の捺印までいっしょくたにしてるのが大量に湧いてる
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:44.57ID:KlQJpSGS0
>>583
逆に言わない結果が今だとしたら残しても問題がないとなる。
まあ、焦らずにじっくりやりゃいいわけだw
どっちになっても問題がないんだしw
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:49.93ID:w3nr9Bkq0
>>545
最近は端末から今の流行病感染するのを防ぐために、ハンコ受け取りに戻ってる
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:51.55ID:D2HZvN260
>>589
それには憲法改正しないといかんのですわ
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:57.22ID:LPHPHdMT0
手書きの花押がブームだから判子業界は厳しいな。
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:58.20ID:WRR5IHCB0
>>97
たぶん 省庁の書類の紙サイズの統一が先だろね
その次にハンコだろうけど
公文書偽造もされてたし、官僚も誰も責任とらんから、ムリっしょ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:03:04.48ID:esq85JyH0
>>549
痴漢冤罪量産ハンコ作ってるシャチハタは消えていいよ
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:03:27.28ID:q8taiURR0
アメリカのstampin upのスタンプみたいなのを作って売ればいいのに
stampin upのは高いから、国産であのクオリティと同等で安価だと買うよ
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:03:29.64ID:rgEv4aS90
>>45
在留外国人はハンコの重要性を理解しているね
うちの嫁はカナダ人だが、いち早く覚えた日本語はハンコだったそうだ。
今では何でもかんでもハンコを捺してるw
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:03:50.82ID:lslc7J4r0
印鑑は廃れていくんだろうけど、シャチハタは便利だよね
職場では強制的に持たされてるけど、不必要論でるとこれも変わるのかな
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:04:00.57ID:UpcgTtp90
ハンコやめてサインに変更するなら、ハンコのほうがラクだよな
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:04:04.30ID:IoRlOvMx0
>>214
すぐ受け取れるのに、わざわざ1日延ばすのかよ。
翌日も時間開けて時間の無駄だ。
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:04:17.11ID:a6XXWPXr0
>>582
銀行の判子を無くさせるのが一番重要だわな
あれが無くならない限りいつまでも無駄な判子押しが続く
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:04:20.15ID:6rRxudlJ0
>>363
はあ?
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:04:39.04ID:UpcgTtp90
>>602
カナディアンマン!
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:04:47.44ID:w3nr9Bkq0
>>597
行政のペーパーサイズはもうA4で統一されてる
提出書類のハンコ文化が結構ネックなんじゃね
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:05:31.51ID:2KZAdllg0
セキュリティ面でまるでダメな時代錯誤の物がここまでしつこく残ってるほうが不思議だ。
生産性がないくせに前例主義だけは頑なに守ろうとする役人だらけな日本らしい現象だと思うよ。

ホント役人を減らさないとこの国は変わらんね。
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:05:52.04ID:gSy5ZG9v0
ハンコの次は紙かな
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:05:58.41ID:vTYLd+7M0
>>601
歩みを止めるな革新せよ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:01.68ID:p7YiXyC+0
>>590
昔書類の押印を印刷した印にしてもバレなかったわw
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:02.33ID:0J+Awy2N0
ブロックチェーンで簡単にセキュリティできると思うけどな

印鑑FAXコピーは穴だらけだろ
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:13.16ID:fGekgs030
趣味としての印章はいいな
篆刻とか楽しいぞ
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:16.47ID:4GLI3+PE0
ハンコのために出社とかいってても、今度は直筆サインのために出社することになるぞ。
会社の印鑑を持って帰れば済むこと。
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:32.35ID:I+Br2uXm0
>>601
内部に居るなら「ハンコ危機」ってのは予想してないとおかしくないか?

流石に何も対策してなかったなら自業自得でしかないでしょ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:38.86ID:esq85JyH0
>>537
初めから偏ってる新聞の見識、草
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:40.37ID:9euxdS3N0
>>508
河野の言ってるのも行政での手続きだけだしな
河野自身はハンコ文化は好きだとツイートしとる
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:55.02ID:D2HZvN260
>>622
セキュリティガー
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:55.26ID:j7eviPil0
>>563
マイナンバーで芋づる式に情報抜かれるようになりますなぁ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:55.59ID:eSQiHB9B0
日本企業のバカさ加減がわかってないな。
あと10年は現状維持に決まっとるだろ。
こんな程度でハンコ文化なくなるなら
この国はもっといい状態になっとるわ。
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:06:56.58ID:xA+LdxrY0
サインを印鑑にしたら解決じゃん
俺ってかしこ
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:00.51ID:SQghvjDp0
>>607
銀行はセキュリティーの一つとして残っても構わん
認証用だからそこらの三文判を押せば済むのと異なるし
もちろん別のものに置き換えてもおk
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:04.49ID:Y+QgMwlL0
こうやってまた産業を一つつぶす
どんだけ失業者増やしたいんだよ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:08.65ID:nl4ChAi20
習慣と自己顕示以外の理由あるのかな
ガキの頃から必要性を感じないものと直感はしてた
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:09.56ID:PVZQ8ZoZ0
社判なんかはないと困るレベルだし雇用の意味も含めればハンコ業界が崩壊する方が困るけどね
バカウヨが「韓国と戦ってる河野次期総理だから何やっても正しい!」って理由だけで率先して称賛してるのが恐ろしいわ
いつもの伝統はどうしたんだか
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:16.23ID:fGekgs030
>>615
役人が前例を守ろうとしてるんではなくて、新しい策を思いついて実行できないんだろうよ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:17.54ID:iN51pDCSO
アニメキャラのハンコ(スタンプ)を作れば売れるんじゃないの?
もちろん版権許諾を受ける必要があるけどさ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:17.80ID:i8TIuwVh0
珍しい名字だとハンコ買うのに苦労してたな。
長宗我部さんとか飯牟礼さんとか大蛇森さんとか。
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:32.47ID:WRR5IHCB0
>>566
代表者印とかなぁ…
あれ なんなんだろうな?
なんで上から指定してくんの?
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:39.67ID:mjU1N26d0
ハンコ社会自体はそこまで否定はしないけど
斜めに押すべしとか判子マナーみたいなのはすげーくだらないと思うわ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:10.88ID:jfd/u9Xg0
三文判みたいのは廃止でいいわ
実印と印鑑証明は残せ
それがなくなったら本人確認が実務上超めんどくさくなって、一般市民にも影響出るぞ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:13.89ID:p7YiXyC+0
>>629
だよなw
サインも印鑑も大して変わらんよなw
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:15.51ID:0J+Awy2N0
日本のビジネスの意思決定の遅さは

さんざん海外から指摘されてると思うけど

その根本原因は

印鑑FAXコピー機文化だと思うね
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:24.48ID:I+Br2uXm0
>>607
それイーバンク出来た時くらいからかなり変わってるよ
ハンコ無くても口座作れるくらいには
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:28.86ID:fGekgs030
>>633
受け取りとか回覧とかハンコでいいものもあるしな
ただハンコを重要な証明にするのは労力やセキュリティの面から時代遅れ
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:33.84ID:LPHPHdMT0
天下布武のはんこは売れなかったのか?
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:48.15ID:TW1EXcpL0
印章は趣味として何からしら仕掛けていかないと、ほぼ確実に消え去るよね
銀行印とか実印すらなくなっていくと思う
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:50.15ID:57sbewtA0
>>607
銀行の口座引き落としで何回郵送で戻されたかしれない
印影が違うって通帳に印影ないからわからんわ
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:03.22ID:Y+QgMwlL0
>>625
お前詐欺に気をつけろよ

人間を見るときは言葉より行動を見るんだよ
口先でハンコ大好き!なんて嘘に決まってんだろ
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:04.37ID:iGAHtakA0
実に簡単な話やで
実印以外無くせばええやん
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:11.10ID:XT4jbF6C0
今の若者は
・宅配受け取りに100円ショップの印鑑
・速達や内容証明に100円ショップの印鑑
・郵便貯金に100円ショップの印鑑
・銀行通帳に100円ショップの印鑑
・印鑑証明の実印も100円ショップの印鑑
・あらゆる申請書も100円ショップの印鑑
・賃貸契約、雇用契約締結書も100円ショップの印鑑
・割印も100円ショップの印鑑
・収入印紙とかの消印も100円ショップの印鑑
・書類の止め印も100円ショップの印鑑

もはや意味がない
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:15.16ID:SLzQqKwy0
んで、公的書類や第三者に通用する電子認証ってあるの?
それを整備するのが国の役割だよね
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:18.16ID:0J+Awy2N0
いまだに社内で回覧板回してるしなあ

じゃっぷは
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:21.42ID:1BhbCLqD0
日本人が和服を着なくなってきたのも、日常的に洋服の方が早く着替えられるし便利だから。でも、温泉地とか花火大会では和服を着るのが儀礼にもなってるし、文化自体は最終的に残っていくと思う。
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:28.10ID:Q9iKMLr00
>>34
中国にたくさんあるだろ後は漢方薬目的のセンザンコウの密輸とか。
あいつ等の欲を全て満たそうとしたら地球がもう1つあっても足りないわ。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:39.27ID:w3nr9Bkq0
>>646
それチェック機能が有効な証拠じゃんw
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:42.65ID:6UnVaknW0
>>582
パソコンで報告書を入力。

プリンターでプリントアウト。

判子を押す。

本社へFAX。


はないの?
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:42.93ID:LWI6rYzF0
>>52
マイナンバーカードが実印の機能を持ってるはずなんだが不動産等の業界が対応してないらしい
さらに法務省も対応しようとしてない
この辺を菅内閣がテコ入れしようとしてる
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:09:43.26ID:xA+LdxrY0
>>646
昔は陰影あったけど
偽造されて無くなったよな
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:10:04.93ID:jfd/u9Xg0
>>651
電子署名電子証明書があるけど
完全にそれに移行したら、ジジババや器具が買えない層が何も出来なくなる
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:10:23.03ID:xl9ZTDeT0
一度国会図書館の文書や書籍をCDで保存しようとしたら劣化が早くてフィルムに戻したよね
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:10:28.96ID:WRR5IHCB0
>>622
まあ 難儀な国だよね ほんと
 なんでこんな めんどくさい国に生まれたんかわからんわ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:10:53.98ID:Y+QgMwlL0
>>632
その延長上がどこに行き着くと思う?
天皇の存在だよ

慣習と自己顕示以外に全く必要のない存在だからな天皇は
河野の本性が現れてる
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:10:58.03ID:1BhbCLqD0
>>663
同意。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:02.20ID:bK0bCqfq0
>>1
証明としては全く不要だからな
生き残りたいなら芸術としての道を極めろよ
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:03.29ID:PKlw93O10
多動のキミらだと訂正印だらけになるやん?(´・ω・)
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:05.57ID:0J+Awy2N0
>>622
サインは持って帰ることもないぞw
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:09.19ID:kEkStUTF0
>>646
といってもなあ…。
セキュリティというのは、手間と引き換えにするだけなんだよ。
それを嫌がった結果がドコモだぞ?
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:09.21ID:I+Br2uXm0
>>647
それをハンコサインでやる必要ないだろうって話なんだろうよ
考えが老害甚だしいわ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:24.77ID:M3/J7wT10
>>529
なんかでも回覧板はハンコと一緒に無くなる運命のような気もする
宅配とかはサインOKだし
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:31.86ID:qKUj7KYB0
印鑑が何かの証拠証明になるの?
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:11:53.58ID:jfd/u9Xg0
実印と印鑑証明のほうが
確認する側も確認される側も圧倒的に楽

これがわかってないやつが多すぎる
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:01.64ID:SXd/eMzU0
>>631
国民に経済格差あった方が成長率が上がるという
すでに否定された経済理論にしがみついているのが自民党だからなw
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:04.44ID:c6IK1zQ+0
漢の奴の国王が一言↓
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:11.13ID:++oU/N200
>>657
今どきそんなことやってる会社があるんか?
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:21.10ID:kEkStUTF0
>>671
ハンコサインに変わる物の提示をしないで、モノを強請る根性持ちは頭の中が学生ちゃんww
なんだぞw
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:26.20ID:t9ps+X2t0
>>674
昨夜いた馬鹿は電子化するとハッキングされるとかいってたよ
じゃあパソコン窓から投げ捨てろと言ってあげた
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:28.16ID:j7eviPil0
>>661
若者が死亡する
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:34.83ID:kcSboPtz0
>>650
学校卒業するときにハンコくれたけど今はないの?
あれのお金って誰が払ってんだろ考えるのやめとこ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:39.56ID:XyqdvGKM0
>>646
印鑑にそれぞれニックネームをつけて貼っておけ、そして通帳にニックネームを書いておけ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:46.04ID:9euxdS3N0
>>648
まあ自分としてはハンコなくてもいいと思ってるけどなw
銀行口座なども通帳は使ってないし

だいたい三文判で通用する書類なんぞセキュリティーなんて関係ないだろ
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:16.23ID:5ToopD490
印紙も廃止しろ。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:17.92ID:SQghvjDp0
>>654
洩れること前提なら何やっても駄目だわ
それに通帳などの他の者との組み合わせで強化するものだから
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:22.62ID:6BQ4MfFP0
ドキュサインと弁護士どっとこむがあるからハンコ要らなくね??

ワークフローパッケージなんて格安で売ってるし
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:24.54ID:LEa5IABY0
>>663
できなきゃできないで良いでしょ
「どうしてもやらなきゃならないのに印鑑のせいでできない」とか心から思ってること自体が難儀の源泉
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:41.71ID:dvVr9t2P0
最終的な意思表示として社印や実印はいいんだけど、それ以外はどうにも
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:51.74ID:WRR5IHCB0
>>658
実印とかは まだまだテコ入れはムリさ
犯罪に使われたら終わりだしね
土地権利書 登記簿など さまざま
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:54.48ID:I+Br2uXm0
>>680
本人認証としてハンコサインレベルでいいなら、4桁の暗証番号でいいくらいだと思うが
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:03.47ID:V+WNyAiq0
作品としての、消しゴムハンコなら残してもいいんじゃないかな。
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:07.48ID:mtToFqGf0
未だにFAXはんこNHKが残ってるのは日本だけ
こんなの希少価値とか無いんでとっとと潰してください
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:22.21ID:VMxXSaIL0
教習所業界も若手は判子要らない、タブレットかウルトラブックで原簿管理しろって言ってたからな
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:22.46ID:GbTnU5UI0
>>678
ハンコ無くす必要もないだろ
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:28.29ID:k68DeeOq0
3Dプリンタのせいで
ほぼ見分けつかない贋作が素人レベルで作れちゃうからな
はんこにセキュリティ能力がある、って時代は完全に過ぎ去った
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:32.45ID:eEpJFXCK0
ただまあ時代の趨勢いうことで判子廃止するのはいいが
日本の場合だいたい余計面倒になるのが関の山なんだよな
そこが辛い
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:33.71ID:jVqQefm10
機械量産にインチキ開運商法
認証用としても文化としても価値はない

インチキに頼らず出来ているのだけ文化として生き残ればよい
どっちにしろ認証用としての役目は終わり
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:36.97ID:tzCIEIN60
>>680
マイナンバーカードのスキャンでよくね?
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:40.37ID:vEF5usdV0
youは何しに日本へ
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:40.79ID:j7eviPil0
>>675
それ海外もサインで一緒やろ
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:43.00ID:+L/Nf9ZG0
>>15
新聞も横書きだよ
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:45.39ID:++oU/N200
>>686
仕事やってて最近はそんな会社見たことないけどな
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:15:05.36ID:gxNbje0Z0
アランドロン主演の太陽がいっぱいだっけ?

海外ではどれだけサイン偽造の事件があるのかな
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:15:05.76ID:1XXxPxaJ0
ここ一ヶ月ぐらいではんこ文化が再評価の流れになってそうだけど
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:15:13.30ID:SQghvjDp0
セキュリティー対策としての手抜き回避のための印鑑の必要性と形式だけの無意味な印鑑は別
後者は全く不要
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:15:17.14ID:GbTnU5UI0
>>696
ならお前、豚や牛を食うのやめろよ
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:15:42.16ID:7wzUXG8W0
印鑑登録の印鑑以外不要じゃん
なんの意味があるのか皆目不明
そういや昔勝手にお客の三文判買って押してたな
形式主義もここまでくるとほんま馬鹿
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:16:16.86ID:9euxdS3N0
>>695
FAXはドイツやアメリカなどの医療機関でけっこう使われているらしい
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:16:53.08ID:j7eviPil0
>>706
一部上場、大手でも注文の時FAXだわ
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:16:58.55ID:6UnVaknW0
>>679
うちの会社。
FAXしたらコピーを取って閲覧用に机の
引き出しへ。
原本はファイリングして書類棚にしまって
いる。
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:00.37ID:TW1EXcpL0
現状で考えると、実印や銀行印以外の三文判や百均ハンコを使う時って意味ないよね
ただ惰性でやってるだけで、ハンコである必要性まったくない
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:04.25ID:xl9ZTDeT0
街のハンコ屋涙目
外国人のお土産にしようにもインバウンドも終わったwww
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:07.26ID:GbTnU5UI0
ハンコ無くしたら面倒な社会システムになるだけだろ
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:24.73ID:1XXxPxaJ0
海外の会社と取引してるとFAX必須は結構あるな
特にドイツはないと話にならん
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:32.85ID:iN51pDCSO
>>650
実印だけはちゃんとした物を作って印鑑登録してほしいわ
恐らく一生に1・2回しか作らないからな
他は100円ショップのものでも構わないが…
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:42.11ID:MP/KvI3f0
転入届出すだけなのに狭山市役所でなぜかハンコがいるとか言われて
つまらん手続きに2日掛かった記憶がある
なんで三文判が必要なのか理解できません
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:48.17ID:0J+Awy2N0
ビジネスは海外に合わせたほうがいいだろ

鎖国してんの?
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:51.36ID:jVqQefm10
いまどき個人レベルで印影スキャンから印章本体の復元なんかフルオートでできるだろ。
俺でさえ中間プログラムの設計を含めて簡単に思いつくくらいだぞ

もう価値があるのは職人が手彫りしたものを文化的に使用するときくらいだろう
認証用としては完全に有形無実だ
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:53.20ID:BVWdAX210
実印なんか泥棒できるものなあ

サインだって容易に真似できるし
筆跡鑑定で100%なんて出ない
指紋だってBJみたいなヤツが指を取り替えたりするかもしれない

DNAはポリが悪用するからダメ
顔写真は整形するから無意味
まさかのマイナンバーカード最強伝説?
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:57.96ID:SLzQqKwy0
偽造する手間を考えたら、簡易なセキュリティゲートにはなる
低レベルではサインのほうが偽装簡単
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:18:08.98ID:PVZQ8ZoZ0
>>643
それはそう
でもまず率先するべきはハンコの廃止ってよりもセキュリティの強化だろうな
捺印あればOKみたいな現状よりも確定的な要素があれば必然的にそちらが優先される
時代遅れは承知だけど既存のシステムを廃止させる前にまずそれを上回る効力のあるシステムを作り上げないと
最近はマイナンバーも所持する意義が増えてきたし本人確認書類としてようやく免許証パスポートに匹敵するレベルになってきた
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:18:23.43ID:i72jaCoE0
時代遅れなハンコは一掃でいいわ
希少価値のある印のみ文化遺産として残せばいい
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:18:28.10ID:j7eviPil0
>>710
チー牛ならいいっすか?
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:18:37.70ID:GbTnU5UI0
>>709
どうやって分けるんだよ
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:07.25ID:yXx/PqQt0
運気上昇系のたけーはんこ屋ガクブルやな
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:10.14ID:B0VlFnbw0
趣味で残せばいいよ。
ビジネスにはハンコは旧態依然
FAXも使用禁止でお願い
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:13.71ID:LWI6rYzF0
契約でもめて裁判沙汰になったところで印鑑なんか何の証拠能力もないだろ
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:18.85ID:5PYjmjQe0
実印だって印鑑証明だって行政がやろうと思えばすぐ出来る やらないだけ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:20.14ID:kcSboPtz0
ハンコ業界守るためにハンコにICチップ埋め込んだ
とんでもない無駄な物が出来そう
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:42.27ID:WRR5IHCB0
公共料金系は電子署名になってきたのに
行政関連はいつまでもハンコなんだよなぁ
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:56.48ID:GbTnU5UI0
>>730
じゃあお前も子孫残さずそのまま絶えろよ
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:20:00.35ID:ip/kM/9g0
重要な書類ではんこが薄かったり、ずれたりしてイラつくから廃止な。
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:20:04.57ID:5ToopD490
もし、アフリカに印鑑の文化があったら、アフリカは経済的に発展してただろう。アフリカで契約書はあってないようなもの。性善説で考えたら印鑑なんて無駄。



日本の今の経済があるのは、印鑑のおかげ。性悪説に則って、書類が簡単に偽造できないために印鑑がある。外国人の受け入れが多くなったのなら、尚更印鑑が重要だ。
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:20:08.39ID:7wzUXG8W0
確かにこのポンコツ国家
変えたら変えたで利権倍増
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:12.55ID:Z/Q9Pshz0
>>646
ドコモロ防止にもってこいって事だな
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:13.59ID:/d4fLrBv0
スマホの指紋認証も精度が10年前と比べてよくなってる
偽造や盗難の心配のある判子なんて使いたくない
指紋なら忘れる心配もない
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:13.82ID:Jw4QF0U30
>>45
三文判ね。
三文判でも印鑑登録すりゃ実印だ。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:17.54ID:6BQ4MfFP0
格安なweb ediが市場を席巻しそうだな
ベンチャーや外資からすると、アフリカの靴屋状態
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:18.85ID:r7/ESqel0
アメリカなんて今だに小切手文化どけどね
この間の給付金も小切手だったし(トランプの名前を入れるとか入れないとかで揉めてた)
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:37.12ID:WRR5IHCB0
要するに、形式上だけのハンコは要らない。とゆう話だべよ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:40.84ID:xl9ZTDeT0
>>727
ICチップだって読み込みは可能だぞ
ICチップの修理用の機器って低価格で購入できるらしい
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:42.16ID:4E6Ab2N40
>>724
現状そういう手続きをしに役所に行くのにハンコを持っていかない人の方が理解できんわ
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:49.39ID:cMzHGdhD0
>>699
認印レベルだと、100円ショップで売っているからな。
ほとんど判子の意味が無い。実印でも、捺印部分を手に入れれば簡単に複製できるから
現状、セキュリティレベルとしてはかなり低いと思う。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:56.32ID:9euxdS3N0
>>729
この前病院でハンコが必要なことがあったが持ってなかった
そしたらマイナンバーカードでOKと言われ助かった
マイナンバーカードもいろんな場所で使えるようになってきてるんだな
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:56.82ID:qMjMSHyG0
>>52
実印、銀行印は残るだろ
廃止すべきは認印
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:02.07ID:sZaUsbv+0
ハンコは文化だからな、
自分だけのハンコを持つと社会人という
感じがしたもんだ。
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:13.29ID:I+Br2uXm0
>>729
そういう事だよな
本人認証としてはセキュリティ最低レベルなわけで
流石にもう無理だと思う

血判レベルのセキュリティは指紋認証で普通にやれるんだから「いつまでハンコ?」
って思うのは当然じゃないの
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:18.82ID:i8TIuwVh0
>>706
病院の薬も
処方箋印刷→医者捺印→患者、診断終わって処方箋を薬局にファックス→取りに行く
じゃない?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:28.14ID:jVqQefm10
簡単に量産できるんだから、印章材の耐摩耗性とかももう売りにならないしな
擦り減ったらまた3Dプリントすればいいんだから
第一、一般人は擦り減るほど押さない。柘植の認でさえ一生に一本あればじゅうぶんだろう
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:32.61ID:Z/Q9Pshz0
>>744
利権誘導の為にしか動かないよ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:34.68ID:GbTnU5UI0
元号と同じでハンコは必要だよ。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:46.61ID:V+WNyAiq0
よくある名前だと、文房具屋でクルクル回るの探せばあるけど、
そうじゃないと作らなきゃないからね。
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:22:54.47ID:i72jaCoE0
>>741
お前はちゃんとハンコの角度守んなきゃだめだぞ?ちゃんと左に45度だ、わかったな?w
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:05.61ID:6BQ4MfFP0
>>763
文化はお祭りとか儀式に残せば良いけど、
社会運営のシステムだから、これ。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:23.09ID:SLzQqKwy0
サイン文化の所は、真似されないように自分のサイン決めて練習するんだぞ?
日本じゃ字は丁寧に書きましょうの文化だから、署名を丁寧にペン字のお手本みたいに書く人までいる。そこから変えないと。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:34.36ID:GbTnU5UI0
元号と同じでハンコはいるだろ
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:55.24ID:t1jDXcip0
ちなみに元号もいまどき使ってるのは世界でも日本だけ
こんなもん廃止しろ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:56.19ID:HffmrBeN0
はんこ業界って・・・w
いったい何人が従事している業界なのよ?
500人?1000人?
そんな極々一部の人の為に1億2000万人が迷惑被るのはゴメンだわ

そうそう、ハンコ文化(笑w)なんて趣味として残していけば良いんだよ
別に廃絶しろなんて誰も言ってない
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:57.83ID:BRG7iZ6t0
>>772
最新技術じゃなくても粘土で作れます
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:06.05ID:sZaUsbv+0
>>762
認印は事実上、サインち置き換わっているような
実印と銀行印はあった方が良い。
外国人に対して防壁となるように思う。
漢字がまず防壁になるし、雑だことしかできない
犯罪者をふるいにかけることができる。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:19.62ID:32oMZtx30
ギター界隈でナットにハンコの素材使うとすげーいいって話が出てるから
いっそのことパーツ販売に切り替えろよ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:33.72ID:4gTQL61x0
印影が薄いからダメですと頭見て言われた
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:46.22ID:Q4hJAnCr0
>>776
アルファベット+ほぼ決まった名前しかない文化圏と
五十音+ひらかたかな+千差万別な名前を使う文化圏は
分けて考えるべき
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:54.94ID:z1TN4aFC0
>>779
合い鍵とハンコ(と表札)扱ってる個人商店
いまだ根強く生き残ってるのを結構見かけるから
それなりにいるんじゃないか
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:54.95ID:kcSboPtz0
ハンコの形をICチップに登録して
データ書類にはICチップでハンコ押す
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:25:00.97ID:sZaUsbv+0
>>774
実印と銀行印はあった方がよい。
ある程度であろうと、簡単には偽造出来ない。
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:25:13.97ID:5ToopD490
むしろ、印鑑にIC内蔵して、マイナンバー印鑑にすればいい。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:25:28.34ID:57sbewtA0
>>760
100円ショップとか全く同じハンコ売ってるよな
銀行印忘れたら買っていけばいいだけか
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:25:41.59ID:2i7dp2dp0
ハンコは迅速だとか大量に処理しなきゃ行けないケースは廃止で
重要で時間かかってもいい案件だけにすれば言い
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:25:50.66ID:Ke5bvDGm0
>>1 海外はサインが基本でして日本だけって表現がまさに詐欺

この詐欺記事に気づかず語ってる奴はガチの低能のネットゴキブリ

はんこうなんてあってもなくてもどうでもいい
だから行政等で経費扱いから外したい

これすら分からんゴミが論じてるw
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:25:59.51ID:9euxdS3N0
>>762
佐川が荷物の受け取りでハンコ廃止してたのに
コロナで又ハンコに戻ったなw
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:08.81ID:Q4hJAnCr0
なんにしろ業務のシステム化とデジタル化と
それに伴うセキュリティはの信頼性の構築が先
ハンコだけなくせばいいってもんじゃない
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:25.94ID:Z/Q9Pshz0
>>734
恥文化ってのは日本以外少ないんじゃね欧米には無いし
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:26.33ID:i8TIuwVh0
>>781
直筆サインラリーが待ってそう
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:31.57ID:dvVr9t2P0
そもそも実印も印鑑証明書も添付するからセキュリティがあるわけで
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:35.45ID:j7eviPil0
>>772
実印登場すると近い日付の印鑑証明も必要になるので
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:39.13ID:sZaUsbv+0
おれのアイポン変換が馬鹿で困る
ウイルス感染でもしてるのかな
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:41.66ID:vTRUS6T40
日本は人口を1億2千万まで増やしてしまったからだよ
人口が1億2千万もいれば、そりゃ大半が有能ではないんだから
ハンコ係みたいなポジションを作って、無能でも生きて行ける仕組みにするしかなかった
生産性を求められたら、日本人は生きていけなくなるし人口がますます減るぞ
日本には能力主義はマッチしない
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:49.03ID:5ToopD490
>>766
そんなの、家の鍵も一緒。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:03.99ID:xl62kfeC0
捕鯨以上に日本の伝統文化でしょ?
政府が全力をあげて保護しないちダメでしょ。
それが保守政党、自民党というもの。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:09.29ID:vTYLd+7M0
>>778
それはちょっとベクトルが違うな、イデオロギーで判子をやめるわけじゃないしな
判子も使う人は使っていいんだよ、ファシズムは嫌われますよ
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:09.71ID:KwSnPuVk0
もう全部生体認証でよくね?
網膜、指紋、顔と暗証番号の組み合わせ
紙の書類も全廃していいだろ
契約書なんかも電子化できないわけじゃないし
個人情報はマイナンバーカードとスマホに関連付ける
いい加減昭和から脱却してすべての無駄なコストを削減しろよ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:23.68ID:SLzQqKwy0
>>781
スタンプラリーって日本にしか残ってない遊びなのかな。
あれとか駅のスタンプとかって、はんこ文化あってのものだよね
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:42.66ID:zBUKsA6O0
そもそも現行の判子の使い方が根本的に変だからな。
本来は落款みたいにめちゃくちゃ複雑にするか、
押した部分を切ってそのかたちで判定でしょ。
今の判子文化なんて戦後にできたもので伝統でもなんでもないんだよ。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:48.16ID:JTXIkD420
印鑑と同時に印紙も廃止してくれ
あれは本当に意味不明
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:52.17ID:EI8kBPbF0
ハンコやめるならサインにするのか?
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:54.90ID:/iInttwo0
日本しか残ってない文化なら完全に無くすのも勿体無い気がしてくる
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:56.62ID:liLCy63Z0
役所じゃなきゃ別に便利なものは残しても良いんじゃないか。
紙がなくならない限りハンコは残る。
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:01.40ID:5ToopD490
>>769
それは、アフリカの市民の生活に普及してるの???
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:01.91ID:sZaUsbv+0
>>809
それが日本人の個性だから
捨てない方が賢い
自分を忘れた民族の末路など見たくもない
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:06.69ID:L/+L42Jv0
行革ってわりにやってることはちっこいな
まあ、小さなことから変えないとってのはわかるけどさ
でも、それすら反対する自民議員がいるんだね
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:26.93ID:z1TN4aFC0
>>815
書類1枚処理するごとに
全身をスキャンして暗証番号入れるとか
それはそれで気が狂いそうになるな
ログインみたいに使って一括処理できるならヨシ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:34.98ID:Q4hJAnCr0
>>815
それができるならそれでいいよ
あとセキュリティの管理と災害時の対策混みで
予算振ればできると思うんだがなあ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:44.13ID:/i5s3lyH0
置き配とかでもいいもの以外の宅配便とかは、サインが必要だと思うけどなあ
そのサインの代わりにハンコを押すってのは便利だと思うよ

ただ企業内部の書類で目を通したという印や、責任の分散の為に押す印は
不要だと思うね
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:48.41ID:7wzUXG8W0
元号とかふざけ過ぎ
経済に持ち込むな
今年の確定申告ほんまめんどかったわ
マジこんがらかった
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:54.37ID:L/+L42Jv0
「言ってることは正論だが河野が言うのが気に食わない」って自民党議員も相当数いるんだろうな
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:00.36ID:6fGxyA1Y0
会社の通勤手当の申請書とか、自署してんのにさらに印鑑がいるとか
意味不明だよな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:01.96ID:Fxi27JHD0
>>817
スタンプ文化はあるでしょ
フィンランドだと日本人の場合だけ入国スタンプをムーミンにしてくれる
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:22.55ID:ng49UrMm0
印鑑禁止にしてくれ。印鑑業者は、この国の恥だ。
何時まで経っても「在庫の」象牙で印鑑作ってる。
「大丈夫です、これは在庫の象牙で作ってますから。」
ざけんな。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:30.24ID:sZaUsbv+0
自分を忘れた民族は、共産主義の鎖に繋がれながら、まだ個性を失っていない他国の文化を夢に見るようになる。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:50.99ID:GbTnU5UI0
>>821
お前頭悪いから
ハンコ反対派で頭いい人いないが事実だろ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:53.82ID:z1TN4aFC0
>>826
役所の話やと思ってたから市民はどうだろう
個人番号みたいなの割り振られて
スマホでだいたいやれるとは聞いたことあるけど
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:08.15ID:++oU/N200
>>814
元号も同じじゃね?
俺は仕事では元号使うのやめたよ
海外との関係で迷惑になるし
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:10.31ID:c6IK1zQ+0
やっぱり指紋を復活して、ザイニチも管理しよう。
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:14.64ID:gwmyKf1X0
>>15
中国でも普通に残ってる
公章ってやつで、会社設立時に必ず作る
何につけても捺印するし、日本と全く変わらない
2017年に中国に子会社設立したけど、その時もその後も普通に使ってる
https://t-china.info/6896
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:19.13ID:/i5s3lyH0
>>839
差別ニダとか言われないのかね
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:45.56ID:Z/Q9Pshz0
>>811
自民党って保守とは言えないし
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:45.91ID:5ToopD490
>>819


でも、ないよりはマシ。
印鑑とはそういうもの。
それが日本の約束は守る文化を築いた。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:49.09ID:EI8kBPbF0
昔の稟議書見ると決裁者の順に
微妙にハンコが小さくなっていてワロタわ
社長のハンコの大きいこと
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:31:15.13ID:L/+L42Jv0
>>834
企業内部の書類で目を通したという印で使うのはたいていシャチハタだもんな
それよりも、そういうハンコってたいていめくら判だっていうチェック体制の形骸化の方が問題
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:31:35.07ID:tzCIEIN60
>>823
はんこ文化その物を無くせとか一部の極論だけだろ
無くすべきなのは業務上のはんこ処理って話
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:31:47.88ID:sZaUsbv+0
印鑑の文化は共産主義への防壁だ
無くしてはいけない日本人のアイデンティティ
無くさずに、不便に感じる部分だけ
うまく改良を加えれば良い。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:31:57.90ID:5ToopD490
>>833



玄関のドアの鍵穴は目立つように付いてるだろ?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:02.68ID:SXjR4fM30
>>252
>印鑑証明書付きで実印押す

これも本人確認になってないから
意味ないんだけどなw
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:14.90ID:sZaUsbv+0
>>858
偏見
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:15.22ID:liLCy63Z0
サインよりハンコの方がきれいで速い。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:15.24ID:qMjMSHyG0
>>798
ああ、それでか
不評だったからだと思っていた
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:24.72ID:7wzUXG8W0
ポンコツ国家こんな事ばっかやってるから
いつまで経っても生産性低いまま
マジ 馬鹿民族
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:27.10ID:5dcpNuSz0
NASAとかシリコンバレーとかでスタンプラリーしてるのは想像出来ない
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:33.90ID:Z/Q9Pshz0
>>831
お前は文化じゃなくて奇形なだけだ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:46.45ID:I+Br2uXm0
>>806
ハンコ自体が偽造可能だしなぁ

何より、今はそれ以上のセキュリティの本人認証方法があるんだ
いつまでセキュリティレベル低いまま続けるのかと
ドコモ口座の一件で本人認証の大切さは嫌ってほど身に染みたろ?
あれは「ネットが悪い」ではなく「本人認証が甘かった」って問題だぞ?
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:21.95ID:GbTnU5UI0
>>858

ハンコ反対派が思考がブッ飛んでるだけだけ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:26.20ID:KwSnPuVk0
>>840
結局この国は外圧でしか変われないから
象牙の密売から欧米にクッソバッシングされれば
印鑑撲滅のいい土台作りになるかもね
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:26.93ID:/i5s3lyH0
>>862
運転免許証とかも必要だよな

普通はそれも要求してると思うけど
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:27.73ID:L/+L42Jv0
>>855
自分の会社はシャチハタ使ってたんだけど、上司と同じシャチハタ買って勝手に自分の書類に推してた女の子がいた
そういう子をクビにしない会社もやさしいんだかいいかげんなんだか
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:30.69ID:5ToopD490
借用書に印鑑不要になったらいくらでも偽造し放題だな。

とりあえずお前らの借用書を偽造して取り立てで追い込むとかアリかもな。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:47.11ID:SLzQqKwy0
>>849
中国の会社のはんこって、単純な字体と星一つとかでいくらでも偽造できそうなデザインだよね。はんこの母国の癖に
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:12.74ID:q//oH+ah0
>>537
なぜネットの記事は一通り目を通すことができないと考えたのか、分析した方が良いのかもしれない
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:17.37ID:++oU/N200
>>862
そういえば今って本人確認必須になってるから実印と印鑑証明って意味ねーな
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:38.67ID:VXS87z1A0
ハンコ屋は絶対潰れないって話を聞いたことあるけど効率化が進むようになるのか
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:41.19ID:xsHEYCWK0
そーいや元ハンコIT大臣の竹本って結局何かIT化で実績残したんだっけ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:41.46ID:CRULJ17A0
役所の手続きに判子がいるのは面倒。マイナンバーカードで本人確認すれば判子はいらない。
民間はそれぞれ好きにすればいい。規制は不要。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:47.40ID:bJLOUdAP0
家庭用で生きていけよ
たかりすぎなんだよ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:55.95ID:sZaUsbv+0
>>862
意味が無いことの証明してみせて。
印鑑証明は役所がやるものだし
印鑑は本人が持つもの。
盗難前提でモノわ考えるのは、
自分がそういう人間だからでは?
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:01.81ID:vTRUS6T40
ハンコ廃止にするという事は、能力主義の社会になるんだぞ
日本人はまだ、高度経済成長期の惰性で生まれた、量産型日本人が大半なんだよ
今日生まれている赤ん坊も量産型日本人の子孫だ
日本人がハンコを捨てたら、量産型日本人の多くが路頭に迷う現象が起きるぞ
一旦、人口を1億2千万まで増やしたくせに、ここへ来て少数精鋭国家の真似事みたいな事をするのは、大量殺戮に等しいんだよ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:09.10ID:L/+L42Jv0
漢字はサイン文化になじまないような気はする(中国とかどうなんだろ?)
これからは自分の名前を筆記体で書けるくらいはできないとな
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:22.42ID:V8AuszHm0
自由に持ち運び出来て偽造しやすいもので自分を証明するなんて不可解 詐欺の温床、実印制度を早く失くして欲しい
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:26.48ID:WRSTcn+zO
>>817
もパスポートに色々な国のスタンプ集めてる外国人は居るんじゃないか?
判子文化ってよりスーツケースに貼るステッカー集めに近いだろうけど。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:31.19ID:efgtxPom0
閣議決定で各大臣は花押みたいなサインを書いてる件
ハンコいらんやろ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:36.79ID:5ToopD490
>>868

ああ、日本が嫌いで仕方ない人たちが、中国と協力して日本の経済文化を壊すために色々考えて頑張ってるのか。

ああ、なるほど。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:42.36ID:Hfv72FK60
>>810

印鑑は本人確認書類として第3者に提出するんだよ
犯罪を犯さずとも簡単に他人が印影を取得できる
印鑑と鍵は同じ(`・ω・´)馬鹿かおまえは
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:54.98ID:V+WNyAiq0
ってか、ハンコなきゃダメってのやめてほしいよね。
勝手に趣味としてやってくれ。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:57.49ID:HffmrBeN0
送られてきたFAXに“見ました”ハンコを押す
こんなこと前やってたわ
今はその職場にいないから知らんけど
FAX&ハンコwwwww
もう勘弁してくれよ

宅配受け取りガーとか言ってるヤツ
だから宅配の荷物受け取りの際にキミがハンコを使いたければ使い続ければ良いのよ
誰も「宅配荷物受け取りにハンコ使ってはいけない」なんて言ってねー
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:11.82ID:L/+L42Jv0
>>887
ペーパーレスといいつつ役所はいまだに「紙文化」だからねえ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:19.18ID:GbTnU5UI0
>>883
新聞は比較的精査されてるから
他の記事も読む。
ネットの記事は怪しいのも入ったごった煮だから
信頼できず読みたいものしか読まない頻度が高くなる
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:20.98ID:xl62kfeC0
>>852
どうしてそう思うの?
理由は?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:26.21ID:EVen/XYa0
俺的にはサインの方が早い
一回だけ書くなら
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:27.44ID:EI8kBPbF0
日本らしく花押にしろよ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:34.05ID:5ToopD490
>>880
じゃあ、鍵なくしたとき、業者呼んだときにどうやって開けるの?
扉壊すの?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:36.90ID:zBUKsA6O0
>>889
横だが、他人が勝手に使おうとしたときにそれがバレるのがセキュリティの基本。
不正がない前提で運用する意味はない(これで失敗してるのがゆうちょPayみたいなやつ)
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:48.26ID:++oU/N200
>>889
横だけどそもそも本人確認の方法として法律で認められてないから
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:52.05ID:sZaUsbv+0
>>891
筆記体なら中学1年に覚えるでしょ、
あんなのに何の意味があるのか?
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:09.02ID:dPbfDK2R0
デジタル化で世界が滅びゆく中
ハンコで生き延びる戦略か
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:32.53ID:0p1JAIyL0
サイン風のハンコ作ればいいやん
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:36.65ID:L/+L42Jv0
>>912
最近の学校では教えてないってテレビで言ってた
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:38.33ID:sZaUsbv+0
>>910
まあ、こうなるよね。
印鑑無くそうといってるのは
これが目的なのか?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:47.67ID:ntjxVF4h0
>>248
それでスマホもタブレットも使っているのか
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:01.89ID:WoF2xiIE0
押すとぶるーつーすでログインして電子認証もしてくれるシャチハタを作ればいいんだよ作れないだろうけどんどんどん
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:05.74ID:GbTnU5UI0
>>898
お前みたいな適当で杜撰な奴は日本に住まない方がいいんじゃないか
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:06.14ID:wx3CEODh0
>>1
次は漢字廃止。
その次は日本語廃止。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:07.51ID:sZaUsbv+0
>>917
うわー馬鹿っぽいね
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:11.68ID:5qOlK7+z0
昔貿易事務やってたんだけど
家電メーカーとかものすごい数量輸出するわけよ
で、その数だけ書類も必要で当然外国に送る書類だからサインなわけ
で、さすが日本のハンコ文化
サインをハンコにしていてそれをポンポン押して「サイン」してたわ
書くより早いし「責任者」がやらなくていいから下っ端でも「署名」できるのがメリット
署名の意味ないけどね
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:12.93ID:Z7xIH5XC0
>>912
筆記体は学習指導要領範囲外
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:13.34ID:j4ry4RoK0
ハンコのために「璽」なんてマニアックな漢字を常用漢字に入れた日本。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:15.88ID:5ToopD490
>>897
そういう手間があるから、簡単に偽造文書ができないんだよ。もし印鑑がいらなくなったらお前名義の借用書を勝手に作って、取り立てで追い込むわ。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:19.33ID:xplvj0wn0
>>870
稟議のスタンプラリーは組織論の問題だから、ハンコを廃しても
サインラリーに代わるだけだよな。むしろ面倒くさくなるという。
サイン型スタンプを押す会社とか出てきそうだww

アメリカの企業なんかは権限がしっかり定義、委譲されていて、
その範囲なら担当管理職がバンバン処理するからラリーがない。
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:19.68ID:jVqQefm10
一心不乱に打ち込んでハンコも押してない殺害予告は、証拠採用されるのにな
結局冤罪だったしw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:35.47ID:ILkDZRDF0
何十万円も出して判子買ってた奴は馬鹿(笑)

よくある骨董品や原野商法やネズミ講と同様に、価値のわからない奴が引っかかる。
その本質は、心の片隅に価値=金になるとの煩悩が潜んでいる事を本人が気づけない所にある。

まあ、高卒=実際は中卒レベルの奴等の事な。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:41.83ID:SXjR4fM30
>>889
性善説で運用するほうが
どうかしてると思わないのか?

ドコモロ座から何も学ばないんだな
そんなんだからダメなんだよ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:44.74ID:KtyvkA0Y0
預金をサインでおろせるようになったら
すごく危ないと思うけど。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:44.93ID:YBFPDlu40
>>10
実印の最高裁判例がガンなんだよ。偽造でも実印なら認められるというバカ判決。
ハンコ文化がなくならない原因。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:53.48ID:Z/Q9Pshz0
>>902
新聞社のweb版利用すりゃ紙媒体と同じなんじゃね
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:38:57.81ID:xv+Zu0vu0
外国と同じ方式でいって、印鑑証明がなくなったら代わりにサイン証明を公証役場でもらわなければならなくなる
公証役場の手数料は証明一通あたり数千円だ
あとは、わかるな?
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:19.42ID:dH1LzSVI0
シャチハタがあればハンコはいらないわ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:24.48ID:++oU/N200
>>928
電子稟議にすれば楽勝だろ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:36.38ID:zBUKsA6O0
>>934
そう、あれがダメだからな。
だから政府が立法して最高裁判決を無効にすることが大事。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:41.94ID:GbTnU5UI0
>>922
ハンコ排除厨「ぐぬぬ…」
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:55.01ID:xPNjTlG10
>>879
いちど借金裁判やってみろよ

借用書以外の客観的な証拠もないと
裁判官は借金を認めてくれないよ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:05.54ID:GbTnU5UI0
>>922
ハンコ排除厨、元号排除厨「ぐぬぬ…」
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:11.45ID:sZaUsbv+0
>>922
まあ、こういう流れになるよね。
英語が公用語になって、
日本語禁止になって、気がついたら戦前の東南アジアみたいな植民地になっていると。
シロンボだけが効率良く繁栄するための、
合理的で無駄がなくてグローバルな植民地の完成だ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:12.15ID:Z7xIH5XC0
>>923
そもそも筆記体自体が統一されてないから
日本人は行書体を学んでるか?
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:16.95ID:Zd2/Wryo0
はんこは時代遅れってことはなんとなくわかるけど
ハンコに変わるこれがあれば意思決定しましたねって証拠になるシステムってどんなのがあるの?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:27.49ID:j7eviPil0
>>918
マイナンバーに集約
背乗りに便利
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:35.88ID:MLd1b45v0
なくなるとハンコ職人のあの技術はもったいないけど
絵やキャラクター掘る路線にシフトすればいいだけだもんな
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:39.87ID:6fGxyA1Y0
大量にサインするのは面倒だからハンコをポンポン。
意味不明なのは自署してさらにハンコがいる書類。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:45.28ID:BSKU4RSj0
>>936
アナログからアナログに変えることはないよ
書類を亡くしてデジタル化する流れの中でどうするかって話
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:45.74ID:GbTnU5UI0
>>935
確かにそうだな。
そうすると、わざわざクリックするのが面倒なのかもね。
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:54.55ID:jVqQefm10
>>928
日本でペーパーレスというと、そういうラリーごっこをそのままweb画面化したゴミシステムが出来上がっている。
うちの会社でもそうだ
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:02.16ID:405Pyn/j0
また中国は大切な文明を完全に亡きものにして、日本が保存機関として機能することになるのか・・・
古代から中国人の知識層が日本を訪れ「ここに中国の素晴らしい文明が見事に残っている!
それに引き換え我が国は文明を蔑ろにする何と情けないことよ」と定期的に嘆くことが
もはやお約束になってるからね・・・歴史は繰り返す
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:03.52ID:9euxdS3N0
>>876
普通に印鑑の材料として象牙禁止にすればいいだけじゃね
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:15.09ID:tzCIEIN60
>>923
本場のイギリスやアメリカでも筆記体なんか使ってたら時代遅れ扱いな
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:20.07ID:8nR8bY6s0
>>1
勝手に婚姻届出せるの何とかして
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:32.76ID:yxRA5C3t0
>>909
技術的にはつくれるけど普通は頼んでも断られるんじゃないの
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:36.87ID:vTRUS6T40
日本は、無個性、低生産性、数の多さで勝負、でやっていくしかない量産型日本人の島なんだ
効率化なんて要求されたら、量産型日本人はみんな死んでしまう
居眠りしながらハンコ押す上司と、それに媚びる底辺社畜、というのが、日本人の存続には必要なんだよ
みんな優秀でないといけない社会になったら、量産型日本人はみんな干上がってしまう
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:48.20ID:sZaUsbv+0
ハンコなくすのか効率的と言ってる奴は
日本語書き込めるだけで
日本人だとは限らない
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:19.03ID:xplvj0wn0
>>939
前いた会社、電子稟議を起票したうえに印刷して紙面回覧してたぞ。
そっちにも押印しないとダメとかいうルールだった。
電子稟議で決済されていても、紙面に決裁者の印がないからダメって
管理部門が難癖付けてきて、海外出張中の決裁者がキレてたww
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:22.14ID:9euxdS3N0
正直な話、実印は持ってるが一度も使ったことがない
はたして使うときがくるのだろうかw
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:29.14ID:YNh32GM+0
無駄の極み
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:33.58ID:TjFBltSB0
ハンコ、FAX、履歴書は手書き
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:34.73ID:2cTQbJv40
文化であって伝統ではない
代替案がなかった、あるいは何らかの理由でやれなかっただけ
無くなって困らないモノなら残す必要もない
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:36.45ID:sZaUsbv+0
>>960
それで何か損したことある?
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:50.80ID:Qc+7XxHQ0
開運ハンコで儲けてる所は困るね。
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:59.91ID:KtyvkA0Y0
森友が問題化したのはハンコ文化が原因だからな。

ハンコの話でいくらかばっても
森友はおかしいと確信したもん。

実際に官僚が自殺してるし。

ハンコ文化は大事だよ。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:01.85ID:J/Wa5D2Q0
そのうち漢字かな交じりも非効率とか言い出す。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:17.32ID:NoSaPXR10
外国人が面白がると思うよ
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:23.37ID:++oU/N200
>>966
そんなガイジ企業のことなんて知らねーよw
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:36.51ID:KwSnPuVk0
>>922
200年後にはそうなってるよ
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:42.41ID:I+Br2uXm0
>>949
それは頭から「紙でやり取りする」ってのが抜け切れてないからだよ
「ハンコサインで本人認証」ってののセキュリティレベルって4桁の暗証番号以下だよ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:43.55ID:SLzQqKwy0
えっ、サイン書く時ってローマ字で書いてる人多いの?かぶれてるなぁ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:44.31ID:yxRA5C3t0
>>967
不動産取引では必ず使う
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:49.43ID:iCbKW3oI0
自動車が普及して馬車や人力車が廃れる
おんなじ理屈であって印鑑は廃れる運命にあるというだけのこと
大逆風など吹いて無い
時代とともにただ廃れるというだけ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:51.88ID:GbTnU5UI0
>>956
願望喚かれてもwww
現実はみんなハンコ必要としてるのが現実なんだからwww
転職活動しなきゃいけないのはどう見てもお前ですよwww
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:44:16.68ID:lhlDyWx00
旧六郷町の地場産業はこれでとどめを刺されてしまうのだろうか・・・
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:44:21.89ID:tzCIEIN60
>>971
損もないけど得もない
なので業務上の価値が無い
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:44:25.92ID:U5qDk6320
>>972
それがコロナで先行き不安で注文増えたんだわ
大学生を持つ親が学生以上にナーバスで気の毒だ
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:44:32.70ID:sZaUsbv+0
>>960
いいこと聞いた、
それなら尚更に筆記体を使うべきだ。
他が使っていないのなら、
筆記体が日本人を外国から守る障壁になりうる
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:45:09.10ID:GbTnU5UI0
>>982
日本語もいらないね
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:45:35.95ID:sZaUsbv+0
>>989
想像力がまるで無い人には同情を禁じ得ない
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:46:00.93ID:L+Yj1hbT0
>>163
懸賞で、あなたのサインをプロ(外国人)が考えますというのがあったな
印鑑変わりだから、プロに依頼して考えてもらったりすることもあるんだと知ったわ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:46:16.12ID:NoSaPXR10
>>971
自分でフォントを指定しておきながら、大文字の字形がおかしいと言ってくる馬鹿デザ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:46:25.63ID:GbTnU5UI0
日本語も廃止して英語にしちゃえよ。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:46:30.38ID:sT++VULW0
>>2
朝鮮人ww(^∀^)ゲラゲラ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況