X



「工事が止まらぬ」大阪駅、どこまで変貌するか [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/24(木) 23:47:47.38ID:Orz269HK9
鉄道ジャーナル社の協力を得て、『鉄道ジャーナル』2020年11月号「大阪・うめきた・新大阪」を再構成した記事を掲載します。

大阪駅の現在の姿への変貌は、梅田貨物駅跡地の再開発と表裏一体である。国鉄改革で貨物駅移転が決まり、都心最後の一等地、関西再生をリードすると言われながら長く具体化に至らなかったが、2003年に大阪駅北地区全体構想が示され、動き始めた。当時、大阪駅北口は裏側であり、駅ビルは小さな業務ビルしかなかった。それを未来の街の玄関に変える必要がある。片や運行面では、長距離輸送を前提に作られたままの構内配線に課題を抱えていた。多くの分岐器に厳しい速度制限がかかり現代の高加減速の電車輸送に適しておらず、したがってホームの使用頻度に極端な粗密があって非効率だった。

 そこで根本的な改善として、7面13線であった配置を6面11線にスリム化し、捻出されるスペースを活用して北口に新駅ビルを建設する。流動も増大するので南北間の新通路や改札口を設け、既存の高架下コンコースも改装、さらに南口のにぎわいを増やす。このような、すべてが絡み合った「大阪駅開発プロジェクト」が始まった。

■線路のスリム化から巨大駅ビル建設へ

 工事は2004年に始められ、まずは東海道線下りが利用するホームを3面から2面に集約、使用を停止したホームでリニューアルや新設備の建設、曲線や分岐器改良を集中的に行う。それが完成したら隣接するホームから列車運行を移し、次のホーム改良に移って順番に進めてゆく。そして北側の旧10・11番線は廃止する。

 2006年から北口に高層棟地上28階、低層棟地上11階(いずれも地下3階)の新しい駅ビルを建設、内容は百貨店、専門店、シネマコンプレックスで、高層階をオフィスとする。南北を跨ぐ橋上駅舎も新設、大丸やホテルグランヴィアが入居している南の駅ビル「アクティ大阪」もリニューアルと増床を図った。新北ビルから南に向けて流れ落ちるような巨大ドームを掛け、その下の列車を橋上駅舎屋上の広場から一望できるのは、まさしく目を見張る構造だ。

 一連の工事が完成してグランドオープンしたのは2011年5月。北側のビルは「ノースゲートビルディング」、南側のアクティ大阪は「サウスゲートビルディング」とし、すべてをくるめて「大阪ステーションシティ」と命名された。その後、高速路線中心のバスターミナルの整備や、残された桜橋口のリニューアル等を経て現在の姿になっている。

 梅田貨物駅跡地は「うめきた」の愛称で再開発が行われている。大阪駅北側に占めた約24ヘクタールの広大な敷地のうち東側約7ヘクタールはかつて車扱貨物等の施設だったエリアで、先行開発区域とされて2013年4月に「グランフロント大阪」がオープンした。駅前のヨドバシカメラも巨艦店であり、北口は見違えるほど変貌した。

 残る約17ヘクタールが、コンテナを扱っていた部分であり、移転先をめぐる長い協議を経て2011年に都市計画決定に至り、2013年3月に貨物駅の幕を閉じた。そして「うめきた2期区域」として整備が行われている。その開発についてはコンペ形式で開発案が募集され、三菱地所等のグループによる「『みどり』と『イノベーション』の融合拠点」を目標に掲げた「希望の杜」プロジェクトに決定、現在は開発事業者に引き渡される前段階の都市基盤整備事業がUR(都市再生機構)の手で行われている。

■「はるか」ルートの貨物支線に地下新駅

 その基盤整備の内容の1つに「JR東海道支線地下化・新駅設置事業」がある。うめきた地区の西の縁を梅田貨物線が通っているが、この地上路線を連続立体交差事業として地区の中央に移設、地下化する。そして「はるか」や「くろしお」において、大阪駅に隣接し東海道旅客線と交差しながら旅客駅はなかった不便を解消するため、最接近する位置に新駅を設けるものだ。2023年秋の開業を予定する。

 工事はJR西日本に託して行われ、事業計画では工事区間約2.4km、うちトンネル区間約1.7kmとされ、新駅は地下に2面4線を持つ。この駅がなにわ筋線の起点にもなる。

 なにわ筋線は、JR難波および南海電鉄の新今宮と結ぶ大阪都心部の新たな南北軸。JRと南海が共同利用して南海電鉄も新大阪へ乗り入れる画期的な路線だ。現在、大阪環状線ホームに発着する関空快速と比べ、「はるか」利用で関空までの所要時間を20分縮める。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8377f81b9780d579edc439eec3c2b51adc6b87f5
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200924-00376584-toyo-000-1-view.jpg
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:10:31.01ID:pY+b5icM0
2020年9月1日

都市名    総人口    増減

大阪市   2,751,460    +11685
神戸市   1,517,486    -5538
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:18:27.28ID:/gPUc+x+0
>>638
都銀って言葉も知らないゆとり?
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:23:42.17ID:qc2sbaoj0
大阪のライバルは名古屋だろ
東京に相手にされず神奈川に見下され名古屋に抜かれまいと必死に足掻く
もう名古屋に抜かれたんだっけ?
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:26:07.46ID:qU6O1tSV0
>>646
また大阪コンプの発作か
ちゃんと薬飲めよ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:35:17.34ID:pY+b5icM0
近畿 JR乗降客数順位

乗降客数   駅名

872,374     JR大阪駅(大阪)
406,592     JR京都駅(京都)
296,508     JR天王寺駅(大阪)
267,599     JR京橋駅 (大阪)
248,338     JR三ノ宮駅(神戸)
198,948     JR鶴橋駅(大阪)
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:37:25.09ID:qc2sbaoj0
>>650
その雑誌読み直したらどうだ?
関西人のバイブルにすべき。
田舎じゃ北九州工業地帯とか教えてるんだろうし
大阪は東京並 横浜名古屋なんかは下に位置するって思いこんでるやつ多いじゃないw
大阪で使われてる昔の教科書より正確なんじゃね?
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:42:05.34ID:ZXRMcEwM0
>>652
北九州工業地帯?🤣🤣🤣
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:23:35.46ID:nA71HpwP0
>>617
それだけの案件を誰が支えるの?
もう首都圏に集めるのはやめた方がいい
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:25:59.53ID:t5mQkOYW0
>>501
段々と、テレビ中心で無くなりますからね、東京発信の優位性が崩れていますな。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:29:33.23ID:t5mQkOYW0
>>633
東京も似たようなもん。
丸の内→皇居が邪魔
新宿→御苑が邪魔
渋谷→坂が多く、寸止め地形。
おまけに地下に川が流れているので、地下を利用出来ない。
池袋→ここが背景地が広いほう。これも巣鴨刑務所の払い下げが無ければ、寸止め地域だった。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:49:44.65ID:ipQkvI+n0
629不要不急の名無しさん2020/09/29(火) 10:44:40.28ID:0NZ6Hq/i0
>>619
無知自慢はもういいよ

なんばパークスの形態をよく知らないことは、別に無知でもないし
自慢もしていない
わざわざこういうレスをする奴って、何なんだろうね
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:54:17.08ID:vDqdTfEU0
京都住んでたら大阪の街の汚さよう分かるわ
汚いのが大阪の個性やからしゃーないか
京都に住んで大阪で働くのがええで
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:00:12.49ID:/OSVV1Cp0
>>658
汚いところで働いて、きれいな所に住むってか。
なんか、大阪を汚しに行ってるようにしか聞こえないw
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:31:30.62ID:uGde1FyG0
>>623
維新の会の設立には、竹中平蔵と朝堂院大覚(松浦良右=元ナミレイ社長で、後藤田正晴元自民党政権官房長官の相談役かつ支援者)も、首脳レベルで思いっきりかかわってるよ。
5チャンネルやインターネット動画などでも複数人が暴露してるし。
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:49:56.79ID:dTXi/v+T0
>>380
nu茶屋町は微妙に地下街から離れてとるな。
地下街でも、端っこのハービスとかブリーゼとか、大都会にしては、いつもガラガラやし。
梅田のど真ん中でも、E間なんてテナント撤退してて倒産寸前やな…

これ以上、ビル増やして、どないするんかな…
駅前ビルは古過ぎるし迷路やし
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:52:18.66ID:uGde1FyG0
>>626
淡路駅周辺連続立体交差化は恐ろしい工事だよな。あんな、たった1駅周辺だけの区間なのに、なにわ筋線建設費の半分程度も必要とするんだから。確か土地買収をも含めた建設費が1400億円か1700億円だよね。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:06:40.10ID:uGde1FyG0
>>627
阪急ブロック最大の魅力は、阪急東通り商店街、お初天神通り商店街などの、昔ながらの発展した巨大商店街エリアの存在。ヘップナビオや茶屋地区なんて、日本全国どこにでもありそうだし今後も増えそうな、面白味のないありふれた街。大阪ならでは関西ならではの高度な魅力が感じられない街。まるでイオンモールを分解して街中に分散させたような、あんな程度の無機的な街なんか、文化や遺産を大切にしない東京横浜埼玉千葉にまかせておけばいいのさ。関東なんて世界中で増殖中の新興国の新興都市と何ら変わり映えしない魅力のない街だらけなんだから。おろか者関東の後追いを、わざわざ関西がしちゃいけない。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:55:33.72ID:uGde1FyG0
>>361
東大阪市の中心駅は、市役所と大阪府立図書館が駅前にある荒本駅(メトロ中央線)で合ってる?
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:13:21.08ID:5y73LGsq0
>>626
城壁でも作っているのかという工事だな。新幹線の高架より高いのかな?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:19:25.27ID:9sZaaNjw0
>>626
踏切がなくなるのはいいけど、高架のせいで薄暗くなって夜は物騒になるのでは
あんな狭いところの頭上に大きな高架が覆いかぶさって、ちょっと気持ち悪い
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:46:57.30ID:uGde1FyG0
>>360
梅田のすてんしょ
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:01:15.83ID:BEYv/2We0
そこまでの大掛かりな配線見直しとかをするなら。
東海道線から環状線乗り入れを、わざわざ貨物線経由にせず、
大阪駅から直接行ける構造にする、とかは無理だったのかな。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:06:09.14ID:uGde1FyG0
>>663
新型コロナ以前のインバウンド需要が絶好調な頃の計画の名残りでしょ。上手い具合に新型コロナが収束しインバウンド需要が復活してくれればいいが、万が一、新型コロナが何年も収束しなかったり季節性感染症化して常態化したりでもして、当初予定した適切なインバウンド需要が見込めなかったら、なにわ筋線建設費の出資者や梅田ビル群のオーナーは、一体どうするんだろうと心配になる。
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:16:52.73ID:uGde1FyG0
>>386
延期ではなく中止の公算が高い東京オリンピック新国立競技場建設用に開発された、難燃性、高耐久性の補強木材を使用し、日本伝統の宮大工技術を生かした、和風高層木造建築物だろうさ、関西しかも看板都市大阪でやるならば。
竹中工務店と大林組の日本一の建設技術なら、できるんじゃないか。
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:22:01.08ID:fmBE7Crp0
>>1
永遠に工事が終わらない横浜駅に比べりゃいい方
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:22:09.50ID:HA0pGB4G0
工事が止まらない、というと、仲本が永久に走り続いているってことか?
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:25:47.37ID:uGde1FyG0
>>390
閑散路線に成り果てた中之島線なんか建設せずに、思いきって決断して淀屋橋〜天満橋を数年間運休させ、さらに西方面へ延伸可能な深さへ現行淀屋橋線トンネル直下に新トンネルと駅舎を掘り直せばよかったのに。ほんと残念に思う。
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:29:33.13ID:nbr+IDJn0
>>675
H型鋼に木材を取り付けただけで和風かよ?

内観はまあ和風に出来ても外観はチープなもんにしかならんだろう
五重塔インスパイアで作るにせよ瓦屋根なんか危ないから出来ないし
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:30:58.07ID:NoM80nG50
大阪駅周辺はしょうもない墓石ビルだが、夢洲タワービルはデザイン斬新で期待しとるわ。
たぶん開発中止だろうけどな
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:46:23.04ID:uGde1FyG0
>>398
新大阪駅こそ、東京駅や品川駅を上回る次世代の日本最大の鉄道ハブ駅だよ。新幹線が南北で分断され、リニアも来ない東京駅や、中途半端な環境の品川駅とは異なり、東海道山陽新幹線も北陸山陽新幹線も東西直通運転する。リニアも来る。おおさか東線も来たし、なにわ筋線も乗入れて来る。阪急新大阪線も建設される。
新大阪駅が鉄道ハブ駅として決定的に有利な点は、鉄道事業用地の確保のしやすさ。西を淀川にはばまれた劣悪立地条件が逆に幸いし、地下路線はゼロで地下はガラ空き。駅周辺の市街地も貧相なおかげで、梅田、東京、品川などより地価や立ち退き料も安いはず。
鉄道施設を自由自在に拡張しやすい絶好の環境なんだもの。しかも梅田までたった一駅の至近距離、好立地。こんな素敵な場所を、鉄道ハブ駅として鉄道関係者が注目しないはずはないのさ。
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:49:54.44ID:Aq61cLxB0
>>682
新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというマヌケな構造。そして踏切もあるw
新大阪の駅前は、東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:51:28.49ID:uGde1FyG0
>>679
外観や構造体については、大林組と竹中工務店の日本一の技術力と開発力とで、何とかクリアしてほしいね。関西とくに大阪は、ありふれた新興都市の東京横浜埼玉千葉の真似なんかせずに、独自の技術と発想で大躍進してほしいわ。
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:01:04.43ID:lKJ07dLt0
大阪駅周辺は地下も地図見ながら歩いても迷うくらいの迷路やのに
地上もややこしーてもうしゃーないわ
天王寺でじゅうぶんやわ
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:05:34.89ID:FSlOxoJ50
梅田はあの臭さを何とかしろよ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:20:16.91ID:jnVJobww0
朝鮮人じゃない会社は 仕事請けさせてもらえない?
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:54:51.65ID:rckjPAI60
>>687
梅田のどの辺?
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:56:57.65ID:uGde1FyG0
>>688
関西というか大阪は、そんなに日本人に対する逆差別が激しい土地柄なの?
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:58:42.07ID:qRT5aDnT0
横浜はきっと工事が終わりそうになったら
最初に終わったところが古くなって再工事…でエンドレスになると思ってる
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:19:09.25ID:uGde1FyG0
>>684
新大阪駅は、鉄道ハブ駅(JCT)として割り切っていると思う。JR東日本における東京駅を上回る新幹線ハブ駅の大宮駅(埼玉県)も、周辺市街地が発展しているとは言えないレベル。駅自体の巨大さ重要さには似合わず、地方小都市レベルの市街地。新交通システムで数駅ほど北へ行けば畑もある田舎地域。
周辺に自宅、職場、学校があり駅自体で乗降する人は少ないかもしれないが、大勢の乗り換え客が利用し、乗り換えなくても新幹線が分岐合流するため、必要不可欠な超重要駅。
新大阪駅も鉄道ハブに徹する駅として位置づけられているんじゃないかな。市街地へ行きたければ、ついに日本一の発展にまで登り詰めた梅田繁華街までわずか一駅だから、それでどうぞと。

新大阪駅の新幹線直下のホームのない路線は、北方貨物線。その先には宮原操車場か何かを経由して尼崎駅付近の渡り線から大阪駅方面の東海道線へ接続されてると思う。
新幹線は用地買収の手間と費用を省くために既存の北方貨物線直上に駅舎と線路を建設した。現在の新大阪駅の位置が選ばれたのはそのためらしい。
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:41:30.81ID:uGde1FyG0
>>659
京都の汚水が大量に流れ込んだ淀川の水を下流で取水し浄化して、大阪は水道水として飲んでるという話とも、何か通ずるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています