X



【ドコモ口座など】ゆうちょ被害、380件6千万円に拡大 22日時点★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/25(金) 03:16:23.78ID:2lpMQPGy9
ゆうちょ被害、380件6千万円に拡大
2020/9/24 15:10 (JST)
https://www.47news.jp/news/5294993.html

 ゆうちょ銀行は24日、提携するNTTドコモの「ドコモ口座」などの電子決済サービスを悪用した貯金の不正引き出しが22日時点で約380件、計約6千万円に拡大したと発表した。

★1:2020/09/24(木) 15:24:57.85
前スレ
【ドコモ口座など】ゆうちょ被害、380件6千万円に拡大 22日時点 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600928697/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:19:02.07ID:/fB2sOhj0
こうなるのは目に見えてたよね
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:19:28.29ID:YsmLJ0AZ0
経営陣はどうせ俺の金じゃないしどうでも良いとか思ってそうだな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:22:52.71ID:K9b7Efbz0
俺のわずかな預金大丈夫かな
明日通帳記入しよう
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:22:57.05ID:mjbzjc3H0
>>3
JPの連中はマジでそう思ってる
本社の中には柔道場やら茶室やら社員の福利厚生施設に莫大なカネかけてるよ
会議室のテーブルとか500万円の海外メーカーの特注品ばかり
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:23:56.88ID:gWWesvoo0
はっきりいっていくらなくなっているのかわからないんだろ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:24:26.67ID:DJjerOtY0
うわ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:25:25.63ID:u3x/kZ5C0
ほらみたことか
天下り経営陣の財産で補填しろよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:31:12.70ID:zwkPqxIi0
意地でもサービスは停止しないドコモを始めとする端末屋
関係省庁も天下り先なのでダンマリ決め込む
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:31:42.55ID:MhNjnnjV0
休眠口座寸前の所とか本人が死んでる場合が連携してても発覚しないんでしょ
後は滅多に通帳記載しなかった人が今回記載して合算表示された場合も気付きにくいか
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:32:11.75ID:55269omN0
スマホペイ各社に2段階認証を要請したのに実装されなかった
ゆうちょ自社ペイアプリにも2段階認証ありませんでした
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:32:30.83ID:+end54u80
ドコモ口座で明るみに出なかったら個別に対処してうちは悪くないで押し通す気満々だった
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:33:00.33ID:tilwRD0e0
今ゆうちょのアプリ開いたら残高変動してて焦ったけど今日は給料日や
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:33:13.64ID:gWWesvoo0
>>13
そんなレベルでなくて銀行の持ってる現金が何兆円も足りないレベルなんじゃね?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:34:45.52ID:WWuOpJOe0
これ補填しないと銀行システムが破綻するからね
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:38:43.01ID:4wqSBbcn0
通帳にお金入ってなくて良かったー
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:40:23.88ID:HXnzqQ2+0
やがて全額消えるん?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:41:50.17ID:SPkLOiu70
ゆうちょも甘いけどよそのキャッシュカードを
作り放題にさせといたドコモ口座もいい加減すぎるだろう。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:42:58.67ID:D5ZV8BIj0
被害額が規模の割りにほんと中途半端なんだよな
何か理由あるのだろうか
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:43:43.72ID:LCvBRf1t0
ほぼ休眠口座にしてる奴合わせたら
かなりの額が流出してそう
認証方法から全て法律で変えろよ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:46:05.23ID:LTWXP/F80
ドコモ口座の補償は9月中
それ以外は10月中に補償すると社長が記者会見で言ってが年金受給者の方は今から銀行口座変えても間に合わんだろ、もし口座から盗まれたらゆうちょ銀行どうするかな?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:49:15.75ID:iiN67E1V0
>>5
公務員ってのは本当に無責任。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:53:25.36ID:cBW/k0ll0
このゆうちょ銀行は預金が既に金庫にないんだろうな
預かった金を使うだけ使って私腹の肥やしにする体質
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:01:48.96ID:sEgmabJN0
最近の金融機関は家族の通帳印鑑持参でも中々引き出すのは難しいのに他人がスマホで引き出すのは意とも簡単らしいな
それだけスマホ等の機械は信用しても人間は信用できない時代になったと言う事かも知れない
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:19:05.68ID:efKJf4hH0
犯人が既に口座番号と暗証番号のリスト持ってるなら、今は動かずにほとぼりが冷めたころに小出しに盗み出せば気づかない連中も多いだろう。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:31:31.27ID:yW6M9QfU0
俺には今のところ影響ないからどうでも良いや
詐欺師に奪われた被害額は銀行なりドコモなりが勝手に補填しとけ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:31:33.11ID:HltxNneC0
ド田舎に住んでいて、三菱UFJ2口座とネット銀行3行持っている俺、高みの見物
但し、情弱な親に振り回されまくってるがなw
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:38:33.10ID:HltxNneC0
>>35
楽天関連はそもそも嫌いなので関わっていないが、セキュリティはガチガチとの噂はあるな
少なくともゆうちょよりは安全だろう
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:44:07.65ID:Ki3oHmfT0
いやあ、被害額も件数も大したことはないけど
問題が大きくなるまで保障などの対応しなかったのは不味すぎるだろ
保障してもらえなかった人はくっそムカついてただろうな
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:44:53.91ID:APvT0MEU0
給料振り込まれるから仕方なく使ってるけど即別の銀行に移してる
よくあんな他行と比べてなんの特もない銀行のままやってんなって思う
行員が家まで詐欺に掛けに来るぐらいしか特色ないでしょ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:48:04.86ID:l1KS+UHr0
ゆうちょは公表してる分マシ
地銀連中はダンマリで逃げる気やろな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:52:46.42ID:ARyj61sQ0
郵便局まで記帳に行く時間が無い
ネットバンキングで全期間の履歴を参照できるようにしてくれ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:55:57.65ID:HltxNneC0
もう郵便局は郵便配達とATMさえ用意してくれればいい
ゆうちょ行員()と話すことなど一言も無い
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:58:42.39ID:JyTLreZ/0
通帳記入した方が良いな
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 05:00:30.77ID:BNASTXHP0
>>35
楽天銀行はPCからだとID/PASSの他にIP変わっただけで支店/口座番号と事前に設定したQA型のやつを平仮名のみで答えないとならない
スマホからだと第二パスか生体認証
ただ、第二パスは第一パスと同一のものが使える
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 05:04:10.42ID:Qkbyq/3Z0
これって発覚したから増えてってるのか未だに被害が増加してるのかでダイブ話が違うと思うが

どっちなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況