X



【はんこ】全国有数の印章産地、山梨県の長崎知事が河野行革相に苦言「はんこが害悪との認識が拡まるのは甚だ迷惑だ」★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/30(水) 13:19:29.40ID:2wjMzbRG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f12c81d5d9299763abb3f78576141cd133833e0e

河野太郎行政改革担当相が省庁で推し進める“脱”押印の取り組みを巡り、長崎幸太郎知事は
29日の記者会見で「行政手続きで『押印をなくす』というのは分かるが、『はんこをなくす』という言い方は
重々気を付けてほしい」と苦言を呈した。

全国有数の印章生産県トップとして長崎知事は「はんこ」と「押印」が混同され、風評被害を生み出していると指摘。
「はんこが社会に害悪をなす物と極めて不見識かつ誤った認識が広まるのは甚だ迷惑だ」と述べた。

同時に、河野氏がツイッターなどで発信する言葉の重みや影響力を念頭に
「なお一層はっきりと世の中に対して発信していただきたい」と正確な言葉遣いを求めた。
機会を捉え、河野氏に直接面会して要望するとした。

山梨県の長崎幸太郎知事
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJDhQNd1jqOqPfu32VTyIMINQbryWaaWW4f6A4vUUAcT6VXMoMAOk0o9kpMNDjTjLCBDQURGyW3ELqzo-kyh9BLOIs1wDI_UkJS-65XjKXaMSg==

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601432010/
1が建った時刻:2020/09/30(水) 11:13:30.18
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:08.65ID:QI+SLlw60
民主にも言えよ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:25.18ID:3/eVyNNO0
判子は害悪
アホかっつーの
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:30.66ID:KiQW9hIw0
害悪やん
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:21:43.48ID:1AyipQXK0
印章派もね、すざんぬセザンヌをえないんだよ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:21:55.05ID:14h1QLDk0
役所の大部分では不要。
実印とかだけ残せば良い。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:21:59.06ID:DnC5wa120
>>1
害悪は 河野の政治遺伝子
北海道四島と竹島を魚と引き換えたのは 祖父一郎
父 洋平は 捏造慰安婦妄想談話
太郎はこのありさまでヤラカシまくってる
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:23:01.76ID:g+FjnVqv0
>>1
これは抵抗勢力
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:23:10.96ID:PnCZbhAr0
この20年会社では使ってなかったが、退職手続きで必要となった。めんどくせい
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:23:11.65ID:H7sSsMh00
お前らが邪魔してんだろ?だから日本は変わらない
こんな業界団体潰すつもりでやらんと
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:23:37.76ID:EB2glETE0
全国のハンコ屋が次々と自殺するくらいに徹底的にやらないと世の中は変わらない
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:24:21.01ID:/SQxlIUe0
たしかに判子業界が癌で、判子自体は害悪じゃないかもな(象牙問題はあるけどそれはおいといて)
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:24:32.22ID:2pJF0JFV0
あんなもの時間の無駄

という事は時計を無くせばいいんでね?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:26:05.35ID:oMpMOTzA0
はんこ残そうぜ
と言いながらはんこの無い書類を普段出してるわw
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:26:44.83ID:PkVWu83B0
時流に送れた判子産業を擁護するバカ知事
技術革新によって滅びた産業物品は過去に限りなし。
苦しいのは分かるが、しがみついていると社会そのものが廃れていく。
痛みを覚悟して新しい分野にシフトするしかなく、
シフトが軌道に乗るよう行政として支えるのがリーダーたる知事の行うことだろう。
過去にすがりつき、前を見ないのなら俺にだってできる。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:27:02.62ID:GFrmGsS80
もはやハンコは不要
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:27:43.43ID:XKILGUvd0
>>14
極論だけど今ハンコやが自殺しないと

将来の日本国の多くが野垂れ死ぬことになるとおもう
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:28:01.91ID:hve+FFHZ0
知らなくてこのハンコはこの木から作られてますから運気がどうのこうのを信じて実印に6000円払った
考えたら生きてる木を切って作って運気がどうのはないよな
害悪言われて仕方ない
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:28:12.72ID:MgY2BTfV0
要らない会議が多いといわれて会議室は害悪じゃないてキレるようなもんだろ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:29:04.53ID:RHg396+H0
害悪と言わないでって主張するよりも
ハンコの優位性とか合理性とか主張したらいいんじゃねーの

あるならだけだ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:30:51.09ID:AJxbVCZr0
像もみんな判子に甚だ迷惑してるんだよ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:30:57.44ID:13mc8AeK0
>>19
ビジネスツールとしては時代遅れでしょうね。
電子決裁の方がセキュリティ高いし。

ハンコは民衆利用,つか女子高生に流行らせれば存続できるンじゃね?
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:31:12.19ID:0YQ3i4kv0
なんか話が変な方向に進んでるな 河野ははんこ屋を潰す気ではないし、ハンコも残す所は残すよ

ただ仕事で、時間の無駄な「上司のはんこもらい」や「内容確認しましたよーハンコ(実際は中身確認してない)なとの無駄なハンコ教務をなくしたいといってるのよ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:32:11.29ID:44t+nyKe0
街のはんこ屋ってどうやって収入得てるの?
はんこ屋なんて日常的に買うもんでもないよね
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:33:21.89ID:V3n9G9b/0
>>1
最強の開運印を作って持ってればいろいろ証明できるだろ
本当に開運できるならな
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:34:22.12ID:XKILGUvd0
>>34
そもそも
節税対策の場合と

学校とか役所など旧態依然としたところのハンコ需要を担ってるパターンがある
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:35:23.18ID:uxKGZ9cM0
害悪そのものだろ
幼児以外で、これに何か邪魔された経験のない者はいないだろ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:36:19.63ID:MzuCUEpc0
ビジネス上でなくなれば別にいいや
ただマイナンバーとかで管理できれば将来銀行関係も不要になるか
宅配便も配達員にタブレット持たせて電子署名かな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:36:40.98ID:bYMgedHt0
幸福の科学のポスターべったべた貼りまくってる印鑑屋あるんだがどうすんやろか?

つーか印鑑売りって新興宗教に多いよね
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:36:42.86ID:3Phlw5SF0
>>33
最初から決裁システムの見直し、と言えば良いんだよ
それなのにパフォーマンスで「はんこをやめろ」なんてセンセーショナルな事を言うから変なことになるんだよ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:38:56.28ID:sXxeEkWR0
ハンコ持ってない奴はスマホ持ってない奴と同じレベルだからな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:39:02.60ID:Q7eTdwLS0
このご時世にショーウィンドウに得意気に象牙とか飾ってる時点で
バカみたいな時代遅れ産業にしか見えない
他にも水牛とか海ガメとか、カバの牙まであるし
無駄な事に殺生しまくり
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:40:20.84ID:tXBECe6/0
公文書、ビジネス文書など一般人の生活レベルではいらない 
趣味やマニアのレベルなら好きにすればいい 
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:40:56.57ID:J/M7kagB0
だってハンコは害悪だもん
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:41:02.12ID:Pl90HJ6O0
ハンコは害悪そのものだろ。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:41:25.82ID:sXxeEkWR0
これからバカな若者騙してポイント与えて稼ぐんだよ
契約書にハンコ付いてw大人たちはw ゲラゲラ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:42:32.84ID:imNdYX4z0
あって迷惑 無くても困らない それがハンコ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:42:38.69ID:J/M7kagB0
よし
オワコンって掘ってもらおう
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:43:14.68ID:ZDU0j+on0
>>1
河野太郎「○ンコは要らない」
しみけん「○ンコは必要」
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:43:23.32ID:VsEVSXWJ0
紅の焚書坑儒により産業や文化が破壊される国
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:43:48.20ID:nuxzyhFO0
ハンコにこだわらないで違う儲かりを模索しろ
どんな業界だってそうやって生き残ってきてるんだぜ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:43:58.24ID:J/M7kagB0
ハンコを貸せば大丈夫とかね
何の本人確認にもなってないし
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:44:55.36ID:sXxeEkWR0
お前ら若者はサインでいいぞ。どんどんサインしろ
嫌でも強制的に手を添えて名前書かせるからな
直筆が実印だw
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:45:34.92ID:UuLRGVWR0
ちんこならでかいの1本あるよ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:46:09.58ID:rkfwt2hc0
こういう自分の立場を守る事しか考えてない奴を議論に入れちゃダメなんだよなあ
全体が良くなっていくためにはどうしたらいいか考えた上で意見が違うならまだ実りがあるんだけど、こいつの話は聞くだけ無駄
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:46:22.18ID:Kzia/GBl0
>>64
サインなんてアホかよw
ハンコの何倍も楽だわ。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:47:31.67ID:9gGX3aC70
>>1
ハンコは確認してそれを認証するためのもの
ただ押すだけのものじゃないんだけどな

押すのは認証しましたという印(しるし)

それに省エネで安い(100円から1万円程度)で紙も1円程度

重要なものは書類で保管しておきたいよね?

それを元韓国大統領顧問の竹中平蔵のために無くそうというのだからバカとしか言えんわな

書類はハッキングの影響もないし遠隔操作で削除や改ざんもできないからな

それぞれの利点や欠点を補うという事もしないのが売国奴自民党

いろいろなハッキング事件やミスがあっても知らんぷりで責任とらないからな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:47:36.49ID:Kz7m5WvV0
オンラインの稟議システムで、承認するとハンコの
印影が表示されるの無駄な機能だと思うわ。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:48:50.15ID:/NEV7Ela0
そうかもしれないね
そろばんの産地もそうだっただううな(´・ω・`)
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:49:25.66ID:5DpErHhM0
>>65
その認め印をしまいなさい
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:50:26.37ID:9gGX3aC70
>>1
ちなみに
本当のことを言うと原発爆発させたのは菅直人ではなく
全電源喪失を招いた安倍晋三だからな
知ったか青山が強弁した菅直人のヘリ視察が爆発の原因になろうはずもなく
実際には電源喪失こそが原発爆発の原因だった
ベントしたのも実際にはコンプレッサーが届いてからで
吉田も簡単にはベントできない状況だったと証言している

ジャパンライフ2000億詐欺事件もそうだが、自民は強弁なだけで実際には大ウソつきでかなりの悪人で売国奴だからな
0076吉成康博
垢版 |
2020/09/30(水) 13:51:20.87ID:/yuTNj980
はんこ業界のみなさん!
立憲民主党と手を組んではんこ業界を守りましょう!
自民党死ね
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:53:12.81ID:Q7eTdwLS0
>>53
しかも、印鑑証明って引っ越して自治体移ったら無効になるしね
引っ越し先でまた役所に行ってお金払って登録し直し
同じ印鑑なのに意味が分からない
転勤族なんかには本当にやってられない
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:55:54.01ID:YJWIFuIw0
>>1
そういう事を言っているのではないぞ
世の中こういう決め付け馬鹿な年寄りが多過ぎる
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:56:41.01ID:gKXGGOdc0
河野はそんな事言ってない。ハンコ文化は好きだ残すべきと言ってるだろ!
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:59:54.54ID:H5b0wRZ20
>>77
マイナンバーも引っ越したら役所に行かないといけないし重要申請類は居住地確定必要だよ
印鑑登録の代替え出来ても面倒なことに変わりはないだろうな
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:02:15.70ID:ajAqevFZ0
品質管理やってた時に昔は使ってたけど
判子は本人以外も使えるから証明にならないんで
結構前からサインに変わったよ
サインも勿論登録するけどね
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:03:40.07ID:3Phlw5SF0
>>79
「はんこをやめろ」と言ってるんだから
そうと取られかねないよ
曲がりなりにも一国の国務大臣なんだからそこは注意せにゃならんぞ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:06:26.25ID:H5b0wRZ20
>>87
メディアもそこを拾って記事にするしな
実印はどうするんだと聞く人関連スレでも大勢いたし
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:07:04.06ID:JxTXObGO0
「はんこ」と「押印」が混同され、、と言う、いや、やっぱり同じだろ。
押印しないはんこに意味なんか無いんだから。
せめて指紋と同じように、よく調べると1個1個はんこは違うんです、、ぐらい言えてればなあ。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:07:13.72ID:z0ni1+k80
無くなる商売だろ 新聞配達 公衆浴場 そして判子屋 時代の流れなんだから仕方ない 早めに廃業するか商売変しろ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:09:01.63ID:PKdX/Fh20
>>87
やめろ
じゃなくて
やめれ
じゃね?
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:10:27.74ID:X32du9QZ0
ハンコはあってもいいけどシャチハタでいいよね
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:11:52.38ID:sf80mdNX0
>>94
朱肉の関係で消えるんじゃなかったっけ?
だから、シャチハタ禁止とか結構あるよ。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:12:35.75ID:BA1825kZ0
河野がこれ見よがしに発表するからだよ
発表見た時、馬鹿だなーと思った
こういうのはひっそりやるんだよw
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:12:36.19ID:lNUQdCuc0
そう河野は強い言葉使いたがるから言い方が悪いんだよな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:14:19.06ID:hO9KPBcc0
ハンコ屋も、時代に合わせて変わらにゃならんわな。
認証用としての役目が終わろうとしている今、若い世代に他の用途で訴えかけていく様な事をしないとな。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:15:53.61ID:VkmBGtvN0
象牙の印鑑が出回って海外から「日本は〜」と言われる厄介さ
印鑑なんて使うメリットよりもデメリットのほうがでかいだろ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:18:07.76ID:7T/ruu0O0
ハンコ文化を嫌ったり戸籍を嫌ったりするのは
在日馬鹿チョン達が必死になってるのは
結局のところ
完全に馬鹿チョン達の日本国内での犯罪のがれ
裁判での犯罪の証拠である意味の個人証明の誤魔化しをしたいだけだろ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:19:09.55ID:iYp7BrX90
俺の会社は毎月25んkちまでに休日を申請しあければならないクソ会社

ハンコ年間何個押すんだよってくらい押すわ
シャチハタインクが2年持たないwww
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:20:41.02ID:lNUQdCuc0
>>104
害悪なのは使い方でしょ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:20:57.39ID:H5b0wRZ20
>>102
実印作りに来た人が「通名でも実印作れるか?」と聞いてきた
戸籍謄本通りの氏名でどうぞって言ったら帰っていった
嫌なのかね?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:22:59.94ID:9qn9rjjA0
マジ長崎県クソやな
ハンコだけじゃ無くて長崎の物産品は不買にするわ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:24:02.78ID:UsyyZr930
>>8
100均のはんこで変わったの見つけると
つい買ってしまう
数ヶ月に一度、役所に出す書類があるけど
どのハンコだか忘れて適当なのを押す
苦情が来たことはない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:25:13.22ID:/9QD254c0
こういう老害が害悪なんだよ
自覚ないようだけど
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:25:37.76ID:7T/ruu0O0
昔は何でも戸籍や実印がないと
ダメ
就職やローンや
賃貸物件を借りるのも戸籍や実印がないと契約はダメ
まして公務員や議員も戸籍証明書など全てないとダメ
結局のところ完全に馬鹿チョン達達の出身の出所が判明したりするのが嫌なだけだろ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:28:25.69ID:00n2BMHN0
複数人の決済印待ちで1週間とかザラだったもんな
急ぎのときは書類持って直接貰いに走って半日潰れるとかホント無駄
上司が出張で不在だと部下が引き出し勝手に開けて押してたりするし
それか無くなるだけでどれだけ楽になるか
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:28:32.56ID:mmgEnK0V0
河野のピックアップされた発言だけを読んでるのがよくわかるwww
報道しない奴らも悪質だけど、情報収集に欠ける反応もイマイチすぎんだろ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:40:00.55ID:wHhAv8E70
アメリカの大統領選の郵送投票見てたらサイン認証というのがあって本人のサインか届けてあるサインと同じか調べるんだな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:40:44.11ID:U3EtMnNe0
文句言ってる時間があったらどう転用するか考えるべき
つーかこの時代になっても考えてなかったのかよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:47:32.35ID:EpqT9s/I0
しゃちはたネームペンでフルネーム作ったばっかなんだぞ!はんこの悪口いうな!
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:18.41ID:jriOo44x0
「押印」と「捺印」って 何が違うんだっけ?

ハンコ産業も、事務用の判子を減らして、エンタメ 趣味用のクリエイティブな製品を出せよ。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:38.91ID:U8ZhcP4N0
ハンコでいつまでもメシが食えるわけない
むしろリスク管理に重々気をつけて欲しい
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:50:51.66ID:k2wC/nNk0
小泉のクールビズでネクタイ業界の首が締まったのを思い出すな
ハンコ業界も時代遅れの烙印を押されてしまうのか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:51:05.91ID:2O0vrxcb0
判子を押す慣習が無駄だって言ってるんだよ

話をややこしくしないでくれ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:55:23.84ID:UlL55/kO0
なんでもかんでも判子ってのはどうかと思うが
重要な契約証明に物理的なものはやっぱ必要だよ
サインなんか複数書くとめんどくさいぞ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:58:40.69ID:VSgx2L4a0
>>87
印章をやめるとかだと何を言っているか分かりずらいからじゃないか
正式には電子決裁の導入なんだろうけど、それも一般的には難しい

あとハンコは本当に必要なのかとは思うから、世の中に問いかけてるのもあるんじゃないか
こういう既成団体とどう折り合いをつけていくのか手腕の問われるところだな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:01:37.74ID:VSgx2L4a0
>>122
そういえばシャチハタはコロナ対策グッズとして手に押すハンコを発売してたな

子どもがきちんと手を洗えているかを確認できるやつ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:03:10.43ID:jCG2Rzk40
>>3
アホ。公的な話がなくなれば民間こそあっという間になくなる。

紙とハンコはここまでITが進んだ現代では害悪でしかない。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:04:06.25ID:jCG2Rzk40
>>128
いらん。

ハンコが必要と思う奴は仕事ができない昭和のジジイ。

世界中でハンコを必要としているのは日本だけ。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:10:46.38ID:vO2z82Ox0
おまえらの会社の話なんか知るかボケ
はんこ廃止して下さいって社長にいえ

0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:11:54.10ID:WuVYVvFo0
ハンコで食べてる人が10万人は居るから
その人達を救済する事も考えないと
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:13:32.66ID:mg27s6v10
まあ押印って制度が無くなれば判子も消えていくわな
何かの記念で作るとかそんなものになる
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:14:18.34ID:LnuZtPqh0
害悪じゃなくて、時代が変わったんだよ
在宅勤務の障害になっちゃったんだから

恨むなら中国を恨め
0141辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/09/30(水) 15:19:40.21ID:SDLSWXAw0
>>1

もし本当に必要のないものであれば
わざわざ大臣が無くすとまで宣言せずとも
自然に、そして徐々に失われていくもの

はんこを害悪にしたかった
FAXは使えないことにしたかったのは
ただの政治家の都合だろう

スガ政権の目玉政策はデジタル化だというが

いくら短期政権だからって
全廃は急ぎすぎだ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:25:49.23ID:ZJBTW85L0
>>1
こういう奴が大臣の有限な時間を浪費させてしまう

印章生産組合から〇〇〇とか貰ってるの?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:29:08.78ID:YRlw0srQ0
今あるハンコをどうやったらデジタル社会に溶け込ませるかの議論をしろ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:30:02.40ID:taMjriP80
ハンコ不要論とかって、海外を意識しているようにしか思えないね
海外はハンコなんて使わないから日本もそうすべきとかさぁ
海外=正?
日本=誤?
違うよね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:31:26.92ID:Dk2nQ9600
押印は文化だし残していいよ
ただ押さなくても成立できるようにして欲しい
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:31:54.79ID:KltJb6YZ0
日本中の人が迷惑してるのに
得してるのはお前らハンコ作ってる奴らだけだろ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:37:01.77ID:JtKHg7hB0
ハンコ必要だろ
荷物受け取りで名前かかせんなよ
シャチハタポンさせろ

つか紙の承認にはハンコかサイン必須だろ
紙な限り楽できるハンコは必須

害悪なのは申請が紙なのが必須なこと
デジタルでパソの中で全部済ませられるようにしろ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:37:39.96ID:C0F4PFx30
印鑑彫刻の第一人者であり、厚生労働大臣認定の一級印章彫刻技能士である雨宮天祥先生が、
一本一本精魂込めて手仕上げで彫り上げる印鑑3本セットです。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:37:48.22ID:aDkV+Q4O0
>>147
別に海外に盲目的に合わせようとしてるわけじゃない。
ハンコが不要で何の利点も機能も無いから使わずにやっていこうってだけ。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:43:33.86ID:afk8W49N0
印鑑は残そう
どうにも国民に対する説明も丁寧にせず
急かす政権は
どうにもあやしい
本当の狙いを知られたら猛反対されるから
なんじゃないのかな?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:43:45.82ID:aj/fBy4U0
内閣府の会見をフルで見れば、河野は判子全部を無くすとも言っていないし、文化的な要素はむしろ広める使い方を勧めているよ。
メディアが相変わらず切り取り報道しずきなんだと。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:43:54.61ID:nbQcjem50
>>108
そら認印だからどれでもいいに決まっている
印影が大事なのは実印と銀行印だ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:45:08.64ID:uqT6ih420
シャチハタは残してくれ
宅配でタブレットにサインするとこあったけど面倒くさい
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:46:08.08ID:qwmZ9AG80
判子そのものが悪いんじゃなくて、運用が悪かったんだよ
客に往復1時間かけて出直させてでも訂正印押させることを決して譲らないクソ銀行とか
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:46:37.78ID:HvfIHlbV0
>>6
決済とかもシステム内で決済するんでなくて印刷して印鑑もらってたりするからサインじゃあんまり変わんない
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:49:10.01ID:3d6PBbjZ0
統計予測では20年後には誰も年賀状を送らなくなってる
年賀状もはんこも時代の流れで消えてなくなる物
延命など必要ない
文化の足を引っ張るなよゴミハンコ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:50:08.65ID:mC+Qygly0
はんこ反対だがこういう自分の利益を主張出きる人好きだよ

空気読んでだんまりが一番むかつく
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:51:39.81ID:mC+Qygly0
これを機会にはんこ団体ははんこの素晴らしさを主張すればいい
そうすれば国民的議論になる
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:52:26.67ID:afk8W49N0
自公が急かす政策はストップした方がいい
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:52:29.90ID:7rv/kHDJ0
害悪とはいっていない。
必要じゃ無いと言っているだけ。

コンピュータができたから電卓は使わないか?使うよな。
工夫して生き残ってくれ。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:55:35.03ID:00n2BMHN0
>>128
廃止できるものを廃止すると言っているだけだよ
役所関係だと平社員の一泊出張の経費精算でさえ
主任係長課長部長…と承認印が必要とかあるんだよ
そういうムダを省いていこうと言っているだけ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:57:23.12ID:vxytw7ud0
政府がIT化と言い出したときはそのままGAFAの植民地化、アメリカによる情報搾取と理解したほうがいい。
デジタル庁を進める本当の狙いは日本国民の情報資産をアメリカに丸々献上することだ。
スーパーシティ法や国家戦略特区と絡んで国民の富をアメリカに吸い上げる搾取構造を作り上げることこそ政府の真の目的だ。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:58:08.44ID:iDKGEw370
山梨県は改革の抵抗勢力としてコロナ下でも国の支援は期待薄になるぞ
今からでも土下座せえや
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:59:01.13ID:DWdtWjoj0
押印文化が害悪になっているのは、はんこを守る目的に利用されるから。
つまりはんこを守ろうとしてる奴らが害悪なんですよ。アンタらです。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:59:22.87ID:vxytw7ud0
すでに政府の基幹システムをawsにすることで、日本国民の情報資産をアマゾンに丸々献上するシステムが作り上げられた。
今後デジタル庁のもとでこの傾向が強まっていくだろう。
それがアメリカが政府に下した命令だ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:04:47.71ID:d2Z+tXdg0
竹本「あらら 歯向かっちゃだめだよ・・・」
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:09:52.74ID:iSlH+/C50
お前らハンコ屋の生活も考えてやれよ。
誰も不幸にさせたらいかんよ。
ましてや国民生活を守る国家が追い詰めたらあかんわ。
それに彼らも他の業界の消費者でもあるんだから。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:12:53.78ID:QLW+i1Qo0
役人の認印数があほみたいにあるからでしょ。
その省のトップだけでいいじゃん。
ハンコ押し終わるまで何日もかけてる部署あったら給与泥棒だよ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:14:26.22ID:/r27rKsS0
この不満や要望をきちんと署名捺印した書類で出さないとだめだろ
直接会って話しちゃったらはんこいらねえじゃん
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:20:35.22ID:RVDUs9Fl0
「はんこが社会に害悪をなす物と極めて不見識かつ誤った認識が広まるのは甚だ迷惑だ」
 
印相とか言うオカルトチックな付加価値を付けて何十万も上乗せしてるのは、間違いなく害だろ。
山梨は新興宗教の本部がゴロゴロあるのも納得だな。 真っ当に働け。
 
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:26:20.10ID:Rok+4nP8O
山梨県の長崎知事
佐賀県の山口知事
岡山県のイバラギ知事
茨城県の大井川(静岡)知事
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:27:33.32ID:RYjNKnIo0
山梨なのに長崎知事とか、紛らわしいな。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:28:16.68ID:/r27rKsS0
山梨県では今後もじゃんじゃん判子押していくよっていうことかな
判子の前にそもそも紙の書類を減らしていきましょうっていうのが世の中の流れで判子いらないってのはその流れに乗ってるだけなのにな
判子は要るんだ!じゃなく今後も判子が活躍できる場を探していくほうが建設的だろ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:30:15.85ID:AasvQz8V0
時代の流れと共に消えて行くものはいっぱいあるからしょうがない。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:31:02.31ID:NqZWnf2J0
>>132
いちいち関係ない脳内敵を出してくる馬鹿もいるなw
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:34:19.01ID:PkGkMcUA0
はんこなんて3Dプリンターあればいくらでも偽造可能だろ
もう何の意味もなしていない
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:00.36ID:mnnkejlD0
そんなに印鑑が大切なら山梨県は印鑑特区になって買い物するにも印鑑、車の運転する際も印鑑
飯食う時もゲームする時も外出にもウンコする前SEXする前にも印鑑って
ぜんぶ押印してからじゃないとできないという決まりにすればいいだろw
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:42.86ID:RA8Dcpc30
こんな馬鹿が生きてるんだな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:44.74ID:WyIVaftm0
>>180
1枚の書類を通すのに何人もの押印が必要な現状を変えようという趣旨だけど
はんこが無駄という言い方だとはんこそのものが悪であるように感じる人も確かにいるんだろう
山梨県知事は日本人の大半は河野太郎の発言の趣旨を正しく理解できないアホだと思っているということだね
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:54.50ID:XKILGUvd0
>>174
キチガイか

将来の日本人の生活がどうなってもいいのか?

そうやって清朝などは産業革命にキャッチアップ出来ず滅んだ
日本は滅びつつあることを自覚しろ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:41:42.85ID:pKKOjF6M0
文化としてのはんこはみんな好きだと思うけど仕事に組み込まれてると害悪でしかないんだよ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:42:13.88ID:RA8Dcpc30
>>174
一体どれだけ前からハンコは無くなると思われてると思ってんだ
これまで何もしてこなかった奴らのことなんて考える必要はない
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:45:39.87ID:XKILGUvd0
デジタルに対応できず

東芝からいろんな家電メーカーが衰退したのは本当に悔しい

印鑑屋やプリンタメーカーなどは国をすでに滅ぼした自覚をもってほしい
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:46:06.18ID:K81i1/Id0
既得権益を守りたい猿
成長しろ
0195ハンコは害以外の何物でもない
垢版 |
2020/09/30(水) 16:48:26.84ID:Q2LXw+Sx0
ごみです。いらないです。邪魔です。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:49:57.25ID:Mt3K11xI0
俺は今年ラジオショッピングで雨宮天祥作の桐箱入り黒水牛印鑑3本セットを11,000円で買って喜んで使ってんのに(-_-;)y-~  
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:52:18.30ID:vxytw7ud0
竹中のやることはとりあえず反対したほうがいい
竹中が動く時はアメリカが動く時だから
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:55:03.46ID:97upG5V40
はんこはどうでもいい
紙の書類を電子化すれば自動的になくなるもんだし、
電子印はまぁ使いたいところは残せばいい。

どちらにしても物理はんこはオワコン
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:55:23.78ID:uel7gJRr0
ドコモ口座事件でハンコにまだ
必要性が増えている気がするがなあ。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:56:44.77ID:vxytw7ud0
事実今でも使われてるからまだオワコンとは言えない
ITがそんな強力ならほっといても入れ替わるはず
ハンコはいらないのはお前にとっての話で、お前に金を貸す方にとってはいるんだよ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:58:37.82ID:TLN0dbvg0
>>202
あれはハンコというより本人確認の重要性だとは思うけどな
ツールとしてはハンコでなくてもいい
プリント技術の発展でコピーでも見分けつきにくくなってるし、3Dプリンタで偽物も製作できるしな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:01:51.59ID:a80H+FmJ0
ハンコがどうとか騒いでいるけど、印材なら田黄や鶏血など高価なのが色々あるだろ。
中国の金満バイヤーがせっせと日本から買い戻してる。象牙なんか見向きもされない。
それで大儲けを狙うのよ。とっくにハンコは贅沢品になっとる。日本人は無知だなあ。
https://tamaru-online.com/pages/fascination
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:21.39ID:p9YAWEg70
>>1
ハッキリいって全くの屁理屈
世界的に見ても無意味な慣習
こんな日本人の脳ミソが江戸、明治時代どまりだから日本わけわからんことになるんだよ
アホ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:35.26ID:sltYvBfN0
誰も判子そのものを無くせなんて言ってないのに
判子いるいらない論争なんなの
1枚の書類を完成させるのに何十人もの押印が必要だったのを見直して
出来る限り判子無しで迅速に処理が進むようにしていきましょうってことだけで
銀行印やら実印やらの話はしてない
きちんと把握してから語れよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:06:35.08ID:9uwJsWqR0
不要
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:01.91ID:/r27rKsS0
その産業を守るためにそれを使い続けようとするってのは生産性がない話だな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:55.00ID:wzHY5Z1M0
>>208
お前も把握してないじゃん
河野は決裁の為のはんこを無くせと言っているだけで
一枚の書類を完成させるための人数の話は言及してないぞ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:11:26.74ID:Lly2hXQQ0
>>212

意味のないものに拘るから益々遅れてゆく、判子は民芸工芸品として生きる道を
探ればいい。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:12:03.86ID:2XjvS7l70
>>154
「どうにも」が多いな。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:12:07.44ID:Lly2hXQQ0
サインで十分だよ。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:12:40.22ID:2XjvS7l70
>>156
銀行印も意味はない。
意味があるのは実印だけ。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:13:04.76ID:2XjvS7l70
>>157
何がめんどくさいの?
すっげえ楽じゃんw
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:29.71ID:2XjvS7l70
>>160
この話、決裁とは無関係だぞ。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:36.82ID:9uwJsWqR0
宅配はシャチハタだろ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:15:10.88ID:2XjvS7l70
>>163
そもそも、元日に届くように年賀状を出すってのが基地外沙汰w
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:01.71ID:2XjvS7l70
>>168
それは関係ない。
印鑑の代わりにサインをするんだから。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:30.13ID:Lly2hXQQ0
印象が悪いね。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:17:13.63ID:2XjvS7l70
>>174
電話交換手の生活を考えたのか?
キーパンチャーの生活を考えたのか?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:17:45.36ID:2XjvS7l70
>>175
それは関係ない。
押印しなくても決裁のサインは必要。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:18:39.14ID:2XjvS7l70
>>179
それは思ったw
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:19.36ID:2XjvS7l70
>>184
いや、100円で売ってる三文判なんて全部同じ印影だぞw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:28.27ID:Mtg/um5M0
今の宅配なんか最初から受領書とペン渡されるからハンコなんかいらんわ。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:46.17ID:wzHY5Z1M0
>>228
河野は押印を無くせと言っているのであって
決裁者数を少なくしろと言っているわけではない
電子決裁だろうとサインだろうと結局時間はかかる
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:50.47ID:2XjvS7l70
>>187
そういう趣旨じゃない。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:20:56.55ID:2XjvS7l70
>>196
手彫りは意味があるからいいよw
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:21:28.52ID:WanNhf0g0
別に悪者じゃないだろ
効率が悪いだけ
時代に合わないものが淘汰されるのはしょうがないこと
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:22:04.50ID:2XjvS7l70
>>208
俺は実印以外のはんこは無意味だからなくせと言っている。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:22:56.08ID:2XjvS7l70
>>213
そんなの、ハンコの代わりにサインにすればいいだけだからすぐできるじゃん。
河野さんが言ってるのはそういうことじゃないだろ。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:30.59ID:2XjvS7l70
>>226
銀行印も要らんぞ。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:50.37ID:Cq9mYLb50
こんな100円ショップで誰でも買えるものが、
書類に押してあると、それで本人の意思の確認証明だとか、
馬鹿げているにも程があるわ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:55.54ID:2XjvS7l70
>>228
だから、それは押印しなくても何十人ものサインは要るだろ。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:24:39.50ID:2XjvS7l70
>>236
効率が悪いんじゃなくて無意味。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:24:52.00ID:tDNH2S7z0
あー、これは逆にハンコブームが巻き起こるわ。
ハンコ押したり、シール貼ったりするのは
人間の本能レベルで好きなことだから
今以上にハンコ押しまくりたい衝動にかられるわ。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:25:02.72ID:2XjvS7l70
>>241
そのとおり。
何の意味もない。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:18.70ID:wzHY5Z1M0
>>239
河野が言っているのはそういう事だぞ
はんこをなくせと
テレワークなのにハンコを押すために出社するのは不合理だと
ちなみに俺も実印だけでいいと思ってるぞ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:36.43ID:5mjElz3F0
>>244
出身は東京とか意味分からなくなる知事だねw
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:28:13.70ID:2XjvS7l70
>>246
> 人間の本能レベルで好きなことだから
わろたw
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:28:33.97ID:tDNH2S7z0
御朱印もスタンプラリーもなくなるんだわ。
趣味にしている人達、かわいそうだわ。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:28:59.21ID:2XjvS7l70
>>248
いや、河野さんはハンコの代わりにどうやって決裁をさせるって言ってるの?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:29:29.35ID:2XjvS7l70
>>253
そういうのには意味がある。
ごっちゃにするな。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:29:46.11ID:NRxZBTSF0
5G時代到来したのにハンコって
1京回の計算を1秒で行うコンピューターがあるのに
企業にそろばんを使うことを推奨するようなもんだ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:31:09.40ID:wzHY5Z1M0
>>254
まだ何も言ってないでしょ
ただテレワークに言及してたから電子決裁前提なんじゃねえの?
河野は行政の決裁における三文判について言ってるだけだよ?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:32:33.96ID:ROEz3ow50
>>1
ハンコどころか時代遅れの紙文化は害悪でしかない
これからは全てペーパーレスの時代だよ老害
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:32:40.67ID:FHIyCsLV0
河野はバカだから決裁文書の押印が何かが解らないのだよ
たくさん押してるのはメールで言えばccなんだよ。そこを言わないと
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:32:51.04ID:AEbL9RhH0
写植屋とかも死んだし
人間の仕事はなくなるんだよ・・・

ベトナム人呼ぶから、不要だし
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:34:09.77ID:a80H+FmJ0
>>206 の続き
こうして碌でもない三文判レベルの話ばかりして、ハンコの価値は全く分かってない。
そこを知った上で、山梨は誤解されたくないと文句つけたんだよ。もっと背景を知れ。
日本人はいらないから中国人に二束三文で売る。それを中国人が高値で売って儲ける。
日本に技術以外の何が残る。それもいらないなら勝手に自滅しな。バカな日本人ども。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:34:33.24ID:1nmqu1gB0
>>249
山梨県はATMで預金を下ろすのにもクレジットカードで買い物をするのにも
すべてハンコが必要という条例をつくれば良いんじゃないか
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:36:15.55ID:qu74t+Rv0
実印もやめて両手の指紋登録にすべき
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:38:07.04ID:s/WLxGUG0
日本中のハンコの在庫を、国が買い取ってくれ!
ハンコの需要が少なくなると、値上がりするかもしれないので、
アクセサリー、魔除け、オブジェ、として作っておいた方が良いかも。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:39.83ID:HVCj3ejt0
業界自ら象牙排除に動こうともしないのでは
むしろ印章そのものが害悪と言われても仕方が無い

篆刻には芸術的価値があると思うよ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:04.83ID:c8KwMq+v0
>>246
言われてみれば、なんかわかる。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:21.64ID:dDHyAnRk0
年10万ほどハンコに費やす自分だが、
この手の専門家が廃れるのは本当に当然で自然な流れだよ。
自分みたいなハンコ好きですらもう専門家は頼らない。
デジタルとネットと、専門職でない何でも屋の手彫りで良いんだし。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:45:44.36ID:dDHyAnRk0
ブームは来るだろうがポンポン押すのは百均ハンコだ。
この手の「年に数回しか使わないものに数万円」ではない。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:47:28.67ID:WSqR4YOs0
厳格な本人確認が必要な場合以外はハンコはいらないよ。

デジタル化にとっては害悪だろ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:04.52ID:mWepPso10
>>266
ATMでカード登録情報を
生体静脈とかで読み取って暗証番号の代わりに
登録印かざすならかえって待ち時間短縮になりそう
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:07.99ID:a80H+FmJ0
>>265 の続き
もっと言ったろか。日本人の篆刻技術は今も物凄いよ。それを蔑視してきたのが同胞。
みな三文判やシャチハタのイメージで捉え、自分達で勝手に階級格差を再生産してる。
それを画策した外国業者は誰だ。安物の機械製ハンコを蔓延させて自滅に向かわせる。
ほれみろ。踊らされている連中が、嬉々としてハンコ撲滅したがっているではないか。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:52:39.89ID:DpNaE7HO0
>>1
訳:「デジタル化とか関係ない!俺たちの飯の種を奪うな!出でよハンコ議連!」
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:52:58.33ID:xmKn8TPD0
長崎県最低だな
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:06.76ID:mWepPso10
今コロナで銀行窓口もハンコやも
めっちゃ空いてるから
銀行印お得に作って登録印変更3軒
やっても午前中で終わる
今作りたい子は楽できていいかも
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:26.09ID:bATaSPCv0
まあ害悪だよね。中国行った時、一流大学の教授が俺の名刺はこれだけって中華版LINEのWeChatで繋がって終わった。何事もスピード感が違う。たまに橋が崩れたり車が火を吹いたりするけど
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:39.96ID:OZiGONnz0
河野大臣この前誤解されてるけどハンコ文化は好きだ的なツイートしてたよね
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:59:48.47ID:bxWBWUCX0
まだ密輸入象牙で商売してるんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:04:09.43ID:lSmQLPv40
>>284

> まあ害悪だよね。中国行った時、一流大学の教授が俺の名刺はこれだけって中華版LINEのWeChatで繋がって終わった。何事もスピード感が違う。たまに橋が崩れたり車が火を吹いたりするけど

中国では会社印鑑を強制的に政府が作らせるんだがな
ググれば分かるぞ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:05:06.48ID:Hjc6A/c/0
ハンコは社内稟議決裁に限ってはサインの代わりとなるから、海外のサインシステムよりも合理的ではあったと思うわ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:35.39ID:D1N7WaO40
まぁ会社の中でのことなら要らんと思うけど、家とか車とかでの契約の実印は簡易的なセキュリティとして残すべきだわ。
初めて実印買った時ってなんか嬉しいよな。オランダ水牛の綺麗な実印大切にしてるぜ。
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:40.60ID:YoSjyClt0
スピード違反の切符切られた時、印鑑か母印を要求されたが、印鑑なんか携帯してるか、手が汚れるから母印も絶対嫌、サインならするっていって30分くらい警官と揉めた事があった。結局サインを認めさせた。
ささやかな反抗。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:48.93ID:/UUlfXwA0
この程度が知事になれる日本。
絶望しかないな。

要するに既得権の保護。利権の維持。
時代の流れには着いて行けない。
最終的に印章に留めを刺す。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:58.81ID:4evzTwbp0
>>1 ハンコなんてサインの補完に過ぎないだろ。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:50.75ID:lSmQLPv40
電子機器無しで有効な契約書が作れる実印のメリットはすごい

相手も電子証明書を保有しないと有効な電子契約書は作れない
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:17:07.91ID:lSmQLPv40
日本ではサインを公的に証明する手段はない
欧米では公証人が手数料をとってサイン証明書を付与し、契約書の有効性を立証する

たったのわずか300円で有効な実印との市長の証明書が貰えるのは
世界中で日本だけですね
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:20:23.13ID:VuiZVXgD0
おやおや
はんこ廃止とは
由々しき事態でありぞっとしない
菅さんには苦言を呈しておく。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:22:02.39ID:2W7lhvah0
キチガイクレーマーとの違いはなに?
忙しい人の仕事の邪魔すんなよ無能知事
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:24:56.06ID:O+mFi+kS0
>>150
サインが嫌なら勝手に使えばいいだけ
問題は三文判でも押さないと駄目な書類が多すぎること
それを無くせって言ってるだけ
まあ実印に関してはいきなり廃止はしないでいいけど
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:25:38.57ID:XxmH+ZdV0
>>235
手彫りがそんなに安く買えるわけないと思うが手彫り仕上げだろそれ
前どっかのはんこ屋が書いてたけど吉祥印だっけ?開運の末広がりの字体と手彫り仕上げは業界の恥ずべき汚点とか
ハンコなんかで開運するなら貧乏なはんこ屋はいないとはんこ屋の婆さんに言われたとか
手彫り仕上げは機械で掘って土手を手で仕上げるだけ
それをちゃんと示すならいいけど手彫りのように誤解させてるってさ

雨宮の通販も前は手彫りって言ってたと思うけど最近仕上げってつけるようになった
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:28:38.08ID:1VlQZXmk0
悪いのはハンコじゃなくて無駄にハンコ押させてた役所のシステムだ。効率の面でハンコ廃止は当然
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:29:56.17ID:iURLvl+80
病気で手が震えるので、字を書くのが苦手だしいつも同じ文字が書けない。
印鑑だと同じに押せるので印鑑が良い。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:33:55.18ID:2XjvS7l70
>>289
どの辺が合理的なのか全くわからないのだが?
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:36.51ID:2XjvS7l70
>>292
俺は印鑑は携帯してるわw
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:35:49.38ID:2XjvS7l70
>>296
だから、実印の代わりにサインを登録すりゃいいだけの話だろw
馬鹿なの?w
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:36:04.14ID:XxmH+ZdV0
>>241
昔バイク買うときあ、はんこ忘れたって言ったらいいよあるからってはんこの詰め合わせセット出してバイク屋が押してたもんなw
そんなんあるの?って言ったら珍しくないのならだいたいあるよ常連さんにしか使わないけどねだって
その気になればいろいろやれそう
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:38:38.02ID:XxmH+ZdV0
>>305
俺は実印代わりにサインはちと不安
普段字を書かないから安定しないんだよなw
パスポート作るとき何回か書き直しさせられてこれにしろって言われたw
選択制ならいいんだけどね
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:41:01.01ID:uJbrTsYZ0
>>305
それこそ無駄の極み
せっかく印鑑登録の仕組みが有ってわざわざサイン登録に変えるメリットは無い
むしろマイナスだよ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:43:02.91ID:a80H+FmJ0
>>280 の続き
江戸時代も日本のハンコは相当なレベルだった。さすが支那に学んだだけの事はある。
当時の支那は明から清にかけて。篆刻の最盛期だったのが、開国でどっと入ってきた。
これで民間レベルのハンコが芸術的な影響を受けた結果、今のハンコ屋レベルに至る。
真っ当なハンコ屋の知識や技術は舐められない。舐めてるのは三文判を使用する側だ。
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:46:57.45ID:Ull3y5yx0
>>1
自民への献金が少ないとこうなる、という見せしめ
他の業界は気をつけるように
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:53:26.77ID:8474CEd10
ペーパーレスが叫ばれて久しいのに、ボーッとしてるから時代に取り残されるんだよ(笑)
ハンコを残す=紙資源の浪費を続けるという事。
既に立派な害悪てす。
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:53:35.87ID:36qF12pV0
市川大門か、ハンコの町は
偽造防止の観点から職人技のハンコが必要だったが3Dプリンターの登場や暗号技術が上回るようになった
知事の言う通りかもだけど認証としてのハンコに意味合いが無くなる過渡期だから
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:55:08.08ID:+mGbd3bg0
長崎なのか山梨なのかどっちなんだよ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:26.05ID:uJbrTsYZ0
税理士から紙ベースの記録をPDFや画像で残されたら確認に時間がかかって仕事にならないって言われた
本当にペーパーレスで効率化するのか?
河野はしっかり工数計算しろよ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:05.92ID:Z2/c0ef10
ハンコは趣味の範疇で十分
実務ではもう廃止でいいだろ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:00:38.17ID:vWNj12PJ0
>>311
付け届けを欠かせば携帯業界みたいになるぞ?おぬしわかってるな?

みたいな感じだ。
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:01:30.38ID:b5ASjbfT0
ハンコが要らなくなる時代が来てしまったんだよ仕方ないんだよ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:00.60ID:+Xssgk5P0
山梨県民のみなさんはどう思いますか?
今後もハンコ行政を続けますか?
他県だけではなく世界からもバカにされ続けますよ?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:16.88ID:NuvYpwyQ0
要素認証は知識、所有、生体の3要素のうち、2要素を以て個人認証としている
ATMは暗証番号「知識」とカード「所有」の2要素
紙ベース振り込み依頼は口座番号「知識」と印鑑「所有」の2要素

ハンコ無くすのは良いんだが、このハンコの「所有」って要素が
暗証番号や氏名、メールアドレスといった「知識」の偏在し
全く代替されてない事例が、ドコモ口座開設問題だった
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:00.69ID:GmCBFgUg0
押印の必要がなくなったら必然的にはんこも消えるだけなのでは…
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:44.01ID:smcUgFli0
ややこしいな長崎知事って・・・
長崎県知事かと思うわ。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:10:35.27ID:uhCrBtUR0
ハンコの新しい使用方法流行らせろよバカだな
太郎みたいに蔵書印の方向で
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:11:50.45ID:zDgcJBw10
まぁ田中さんでも佐藤さんの判子買えるしね・・・
害悪とまでは思わないけど無意味な慣例だなとは思ってた
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:12:34.72ID:UnkuVXyX0
親が介護保険使っているが、ちょっと何か変わるたびに地域包括支援センターとケアマネと使ってる施設の
三者が来て、たくさんの書類にサインと押印求められる、この前は事務所が移転したからと言って
書類を作り直してサインと押印させられた、彼らも馬鹿馬鹿しいと思ってるが役所の上のほうが書類を求めるのだと
0333ネズミ男
垢版 |
2020/09/30(水) 19:13:03.80ID:VVi+cJ2D0
ハンコ屋のオヤジが悪いんじゃないよ。
役所の権威主義と形式主義がハンコの使用を増やしたんじゃないの。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:13:53.18ID:+Xssgk5P0
河野太郎
・11省庁から回答が来た、行政手続き上ハンコの存続が必要だという手続きは、数件のみ。
・行政手続き上の押印廃止について各省ほぼ出揃いました。大半は廃止できそうです。

山梨県知事「知らんがな」
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:15:45.13ID:2XjvS7l70
>>308
おまえは馬鹿かw
だれが印鑑登録をサイン登録に変える話をしてるんだよw
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:15:46.79ID:uJbrTsYZ0
>>332
あなたが、確認したという証拠が押印だよ
もし押印が不要で確認もしたかどうかも判らなければ
不正請求されても気が付かない

確認したらサインでも良いがサインも押印も手間はたいして変わらない
好きな方を選ばせればいい


記名押印または署名って書類が多くなってきてる
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:16:20.04ID:lSmQLPv40
印鑑証明書(印鑑カード)は
運転免許等公的証明書と官吏面前申請の二重セキュリティで市長の証明
これでたったの300円は破格の安さである

むしろ世界中に普及させてもいいぐらい優れている
このような優れた仕組みは日本だけだな
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:16:30.27ID:2XjvS7l70
>>316
河野さんも、書き込みの趣旨すら理解できないおまえなんかには言われたくないだろうなw
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:17:00.85ID:XKILGUvd0
>>329
日本人なら印刷会社みたく
印刷の技術を応用してCPUの製造技術など新しい分野でチカラを発揮するのがベスト
まあ今までハンコつくってきたやつらの頭ではムリくさいけどw

エルメスのように馬具からラグジュアリーブランドに転進する道もあるが
ダサい日本のオッさんにはこっちのほうが難易度は高い
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:32.05ID:XKILGUvd0
>>335
バカはアメリカでもサインはするぞとくるんだよなw

違うだろと
アメリカだってペーパーレス目指してるから
ペーパーレスをアメリカより早く達成できれば日本の産業力時代が強化されることになるんだわな
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:36.68ID:3sMXrYIs0
行政も各自治体内であればハンコは使用していない。
大手民間内でもすでに撤廃済み。
だからハンコ撤廃とか政治家が言っても、既にしてるので影響ない。
だから政治家も安心して言ってるという罠。
自治体間や自治体-民間で使用しているが、ここに切り込んでも規模小さく旨味はない(実印商売とか)。
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:41.14ID:2XjvS7l70
>>339
> 印刷会社みたく
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:44.80ID:uJbrTsYZ0
>>335
馬鹿って煽らんとレスも出来ない底辺ネラー君だったか
印鑑証明に変わるのはサイン証明日本ではサイン証明自体が登録制度としてないからな
サイン証明をするには海外なら公証役場で公証人の前でサインをして登録する

印鑑登録よりヨッぽど面倒な手続きだよ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:54.17ID:jpitRKy20
契約書やら印鑑証明が必要な書類は当分残すって言ってるだろ
一利権のために日本全体にゴミ時間を割くな
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:21:52.57ID:W97CltO80
はんこを使うことに合理的な意義や新しい価値を創出できず
特定の業種の利益のために旧弊な習慣を存続させろと言うのでは
自分が批判を受けることになるだけだと理解しろよ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:21:55.62ID:4aLrXnZD0
>>1
別に判子そのものが害悪だなんて印象、欠片も抱いてないけど
行政手続きに使うのは仕事を滞らせるってだけだろ
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:03.51ID:MULdqZMu0
印鑑証明とか意味わからんよな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:26.73ID:uJbrTsYZ0
>>338
実際に現場は紙ベースで業務している
その業務ごとにどちらが効率よく作業できるか
仕分けが必要

改竄やセキュリティーの問題もある
なんでもかんでもペーパーレスが効率良いわけじゃないからな

工数の事も判らないのが河野やあなたなんだよ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:41.04ID:L8TDpycC0
お辞儀印
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:39.98ID:dezN5xWl0
はんこ議連の議員が首相になったら、アナログ庁が新設されるかも。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:10.58ID:w1cSKPr90
>>1
民間での使用を禁止するわけじゃないから、使いたければ使えばいいんだよ。
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:30:37.86ID:uJbrTsYZ0
>>354
決算書は内容が正しいかどうか領収書や記録と照らし合わせる
それをしなければ税理士は間違いを見つけれないし
指導もできない

入力するにも一々パソコンでPDFや画像を探して開いてたら効率悪すぎる
税務関係の書類は紙ベースで7年間残すよう定められてるんだよ
もし、紙ベースで残さないなら税務署へ残さないための仕組みづくりして手続きが必要になる

書類の点検しない様な税理士ならもぐりだよ
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:31:13.49ID:36qF12pV0
RPAとAIの進化で紙ベースでも取り込んでPDF化、AIが判断してクラウドに保存だからな、今後は
そこにタイムスタンプでええやん、って話
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:32:47.32ID:lSmQLPv40
相手方に電子証明書のない契約書は法的には最高レベルの証明力が付与されない

つまり電子契約書の多くは法的には非常に保護度が落ちる

印鑑証明書と実印のある契約書ならば最高レベルの証明力が付与される
(二段の推定による真正の推定)

この紙と電子の差は非常に大きい
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:33:18.00ID:H+h4DzFq0
どうせパフォーマンスだけとか言ってた老害の願い虚しくハンコはほぼ廃止になるようだな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:02.26ID:a80H+FmJ0
>>317 の様な人には篆書の知識あるのかな。知識と芸術は不可分。西洋では尚更そうだ。
西洋や中国からも、知的常識が振り落とされるタイプのガラパゴス化を望んでいるのか。
>>309 の補遺として書き込んでおく。中国は北京五輪の意匠に、印章をモチーフとした。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:35:02.47ID:2XjvS7l70
>>349
え? 脳みそ腐ってるのか?
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:37:12.44ID:uJbrTsYZ0
>>363
あなた契約書ってどのレベルまでかわってんの?
口約束でも成立する契約もある

店頭で購入するのも売買契約だよ
工事請負契約や賃貸契約や契約書のレベルによってはサインや認め印で良いものが多い

そういうざっくりした契約書は除外って言ってたら仕分けできないんだよ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:38:53.31ID:lSmQLPv40
>>363

> >>360
> 契約書のハンコは元々除外だから安心しろ

意味不明だな
相手方に電子証明書のない電子契約書には真正の推定が及ばない

この点で紙の契約書と実印及び印鑑証明書のほうが遥かに安全だし簡便だね
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:39:38.08ID:1xTGMdXH0
>>1
日本に超長寿企業が多い理由が分かる気がする
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:40:41.16ID:36qF12pV0
>>366
だから本人確認としての鍵長を1024か2048、さらに上を求めるのかとかな
ブラウザのアドレス横の鍵の証明書、認証局から出てるけどそういう時代なんだよな
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:41:56.96ID:HoRfVTmQ0
全国的に廃止しろと言ってないだろ、あくまで省庁内のやりとり
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:43:53.31ID:C66niEe/0
ビジネスや役所の手続きなどにハンコは害悪でしかないな。この度のコロナのテレワークなどでもそれは証明された。
しかし山梨がそういうところだとは初めて知った。宣伝が足らないのではないだろうか?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:44:59.65ID:YBXV23Y10
いつしか宅配の受け取りもハンコじゃなくなったな
サインはサインでめんどくさいが
画数の多い名前のやつはハンコのほうがいいかもな
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:10.06ID:i1EuiBYi0
ハンコがダメなら版画にすれば良いじゃない?
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:38.54ID:uJbrTsYZ0
>>369
紙ベースの方が確認が早くて効率がいい契約書まで変える必要ないだろ
その契約書がハンコ不要なら無くせばいい
まずはその仕分けを先にすべきなんだよ

河野は何時も勇み足だからな
イージスアショアを代替案も考えずに中止して
お詫び行脚までしなければいけなくなって、二階に大目玉食った失敗が判ってない

官僚なら言うこと聴くから押印無くせと言えば逆らえないから無くすが
それによって効率が下がるなら逆効果ってことだよ
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:50:06.01ID:Yw0aNYiW0
判子が文化だとか言ってる奴らは
当然自分の花押とかもあるんだよな?
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:50:08.52ID:qb6hu25b0
なるほど
言い方一つだな
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:15.77ID:lcVyDDqv0
何でもかんでも効率効率って言うけどホントに国民が幸せになるのかねって思うよ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:53:03.39ID:BO8YZYMJ0
未だに封筒で納品書や請求書を送る会社の書類関係のテンプレートは
社印と俺の名前のハンコを読み取って画像で貼り付け済み
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:53:19.50ID:36qF12pV0
>>374
変えなきゃならない事象が発生したからな
本来なら数年先を見据えて徐々に変えて行く行程だったかも
急だから暗号強度がどの程度で公的な認証になるのか、とか議論余地はあるよね
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:54:25.76ID:oacpNRei0
迷惑だ!で終わるのか?
次の選挙には自民党には投票しませんぐらいの宣言しろよ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:55:55.61ID:lSmQLPv40
というわけで真正推定効を迅速かつ簡易に与える実印証明制度は世界に誇るべき優れた制度である

河野大臣もこの素晴らしい実印の利点には敬意を表しているが
そもそも行政の手続きには実印を厳格に要求するものがある(登記)のに
まるで行政手続きには原則的に実印不要ないし印鑑不要と思われかねない物言いは河野大臣の迂闊としか言いようがない

むしろ逆に、実印を要求するのがなりすまし防止のため有用と思われる行政手続きすらある
(たとえば反社会的勢力でないことの誓約書を他人が作成することの防止)

安易に大臣が印鑑悪玉論を振りかざすのは無意味と言う他ない
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:00:55.35ID:2XjvS7l70
>>375
元公務員だが、当時の部長は決裁にハンコを使わず、
花押みたいなサインで決裁をしていた。
めっちゃカッコいいサインだった。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:00:57.28ID:1IjLnwz80
少数の既得権者の生活のために余計なコストを負担する弊害。昭和意識のままでいたらお家芸の家電ハイテク産業は壊滅していた。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:02:29.04ID:5DpErHhM0
長崎は今日も駄目だった
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:07:31.66ID:uJbrTsYZ0
>>382
それは現場が決めれることじゃない
ハンコ不要かどうかは文書管理規定を変える必要がある

いきなりハンコ無くせと言われたら効率落ちると言う理由で
残したいとは言えなくなる

菅が政策に反対すれば左遷すると言ってるからな
効率悪くなろうが、確認したかどうかの記録が無かろうが
文書管理規定が変わって無かろうが押印しないことは可能だよ

事業仕分けするなら河野はしっかり段取り踏んですべきってこと
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:14:13.71ID:uhCrBtUR0
>>389
今まで散々段取り踏んで
ハンコ書類減らせって言ってもデモデモダッテ
もう聞き飽きたわ

どうしても必要なら理由つけろって言われてるのにそれもやらないのか
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:15:30.83ID:IeBKxUm30
猫のイラスト入ってる変わりハンコは好きだな
そういうので生き残ればいいのに
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:21:32.06ID:XKILGUvd0
>>366
ちがうw

民法では口約束でもなんでも契約は成立する

しかし裁判とかで証明のしようがないから書面にしてるだけ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:26:16.37ID:H+h4DzFq0
>>366
>>367
だから印鑑証明が必要なもの、銀行印が必要なもの、契約書などを除き、原則廃止するって事だろ
ニュースぐらい見ろ耄碌ジジイ
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:29:58.19ID:uJbrTsYZ0
>>392
は?
文書管理規定変えるだけで省庁なら一発で変えれる
そもそも現場から意見なんて聞く必要もない

その文書に確認が必要かどうかの仕分けはトップダウンでする事だよ

現場はその規定に沿って押印が必要ならするし、確認不要な書類と決まれば確認を無くす
トップダウンで決める事を現場がだらだらしてるなんて責任転嫁する方が問題
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:31:29.39ID:dW8ekOvJ0
あそこは独身なのハンコが悪いと買わせる
運勢はハンコからだってよ
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:32:02.79ID:uJbrTsYZ0
>>398
だから、契約書って店頭で買い物しても売買契約結ぶし
口約束でも契約だよ

民間には契約書の種類が山のようにある
今でも押印の代わりに署名で良いものもある

一括りに契約書は押印するって言われたらむしろ後退するんだよ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:32:13.54ID:H+h4DzFq0
>>374
勇み足はお前だろ
イージスアショアなんてまだ配備される前でただでさえ反対してた地元住民に嘘をついてた事が発覚した上に修正すると何倍も時間や金がかかる事がわかった以上白紙にするしかないじゃん
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:37:02.68ID:2XjvS7l70
>>393
それいいね。
俺も好き。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:37:35.75ID:2XjvS7l70
>>395
そのとおり。
認め印なんか何の意味もない。
実印はそれなりに意味がある。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:46.74ID:lSmQLPv40
>>398

> >>366
> >>367
> だから印鑑証明が必要なもの、銀行印が必要なもの、契約書などを除き、原則廃止するって事だろ
> ニュースぐらい見ろ耄碌ジジイ

河野太郎氏のインタビューによれば1万件以上の申請のある400件の手続きにつき
印鑑を原則廃止したいと述べた

非常に誤解を招く物言いで反省すべきである
なりすまし防止のために非常に優れた実印押印を廃止が妥当でない行政手続きは当然ある
そもそもサイン証明のないわが国ではサインではなりすましを防止できない

このような印鑑の非常に優れた利点を本当に理解するならこんな安易な物言いはできない

大臣が言うべきはなりすまし申請を絶対に阻止するとの前提で
行政のセキュリティを維持し、同時に簡素化も進めるべく丁寧詳細に検討するとの方針である
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:39:06.49ID:2XjvS7l70
>>397
ハンコが身体障害者の職業ってどーゆー意味?
どんな仕事なの?

昔の職場の先輩は、名刺を印刷する時には必ず授産所に依頼していた。
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:44:46.32ID:a80H+FmJ0
>>394
以下は >>309 や >>317 の続き。ノンフィクションらしき話を引用する(S.48.1の月報所収)。

> もう十年ほどにもなるか、あまり妙な実印、畳文のはなはだしい指紋のようなものや、他人の印、たとえば
死んだ父親の実印をもってきて、これを私の実印にと申請して受理されるなど篆書が読めないためでもあろうが、
不適当な実印には改刻を勧告するというふうな趣旨のお布令が、東京都下の区役所に回ったことがあったらしい。
> 何の必要だったか、今は忘れたが、父の印鑑証明を取りに区役所の出張所にいったら、これがひっかかった。
> 「全体に判りにくい、ことにこの井には真中にヽがあるから、ドンブリという字だ。以前に通ったことがあ
ってもダメです」と若い吏員がいうのである。
> 私はあまりのことに腹を立てて、「篆書の井の字は点または横線のあるのが本当なのだ。井戸の中に石を投
げてドンブリと音がするというのは、日本人の考え出したシャレで漢字には縁のないことなのだ。この印は名人
の刻ったもので、字に誤りがあろうとは思われぬ」といった。若い吏員は頭を掻いて、しまったといった顔つき
で出張所長のところへ相談に行った末、私を導いたが、これが実にいやな奴だった。ガンとして下僚をかばうの
である。「部下が何を申したか知りませんが、この印は、一見して『改刻勧告』に該当します。井はもちろんの
こと邦も矛も楷書とはあまりに違いすぎる……」(図2)
> こういう奴は出世したに相違ない。今は名も顔も覚えていないのが幸いである。父にそのことを話したら、
「五十年使ってきたのにな」と寂し気な顔をした。
> 「印鑑証明」はいるし、たいそう困ってこの印は改刻の要があるかと松丸東魚氏に伺いを立てたら、「非の
打ち所がありませんな」とのことであった。印判業者団体の方から、区役所に「五体字典」なども配布されたそ
うだから、もう一度出してみたらといわれ、十日ほどして貰いにいった。ところがである、驚くべし、同じ吏員
同じ所長であるにもかかわらず、即刻、証明を出してくれたのである。終始無言。所長は遠くから、いやな顔で
見てやがったが……。
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:52:09.31ID:lSmQLPv40
>>412

> 【はんこ】福岡市、ハンコレス化を完了。独自に3800種類の書類を全廃 [記憶たどり。★]
> 山梨の3800倍は福岡有能

どのようになりすまし申請を防止できるのかね?
セキュリティをガバガバにして喜ぶのは単なるバカであろう

国と県の法令で押印を義務化してる諸手続きこそむしろセキュリティ面で正しいと言える
もっと言えば印鑑証明も義務化すべきだね
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:53:53.24ID:4L3uJktb0
>>60

60不要不急の名無しさん2020/09/30(水) 13:43:14.68ID:ZDU0j+on0
>>1
河野太郎「○ンコは要らない」
しみけん「○ンコは必要」

レス番号末尾が
0 あ
1 い
2 う
3 き
4 ち
5 は
6 ま
7 わ
8 が
9 ぱ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:54:42.57ID:9wN1vgur0
ハンコにも書道みたいに階級みたいなのあるのか?
国宝級だとか有名彫師の作品だとか
象牙製が金持ち
貧乏人は100均とか本屋の片隅にあるぐるぐる回転するやつで売ってるあれって感じだが
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:58.02ID:HLvhpkLo0
宅急便もサインでいいし、なんなら最近はサインすら無しで置き配していくしな

そもそも印鑑なんか誰が押しても同じ印影なんだし、サインのほうが本人確認の信憑性は高い

印鑑のほうがいい状況、サインでいい状況、状況に応じて住み分けすべき時代たわ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:09:36.00ID:uJbrTsYZ0
>>418
記名押印または署名って文書も既に多いよ
何も現場に押印を原則廃止なんて突然言い出さなくても
文書管理規定を変えれば良いだけなんだからね

現場が変えないことを悪かのように河野は言ってるが
文書管理規定を変えてないトップ、すなわち河野の怠慢なんだよ
スピード感出してパフォーマンスをアピールしてるだけ
とっととトップダウンで文書管理規定変えろってこと
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:12:53.20ID:vDz/SzBs0
にっきょうそ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:14:12.99ID:+punbBvG0
つまり山梨は害悪ってことか
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:24:47.90ID:QuJpn3iZ0
福岡>>>>山梨
言われる前からやってる福岡
言われても抵抗する山梨
はっきりわかんだね

>市は2019年1月から本格的にハンコレス化を推進。本格開始前は約700種類にとどまり、
>2020年度中の完了を目標に掲げていたが、新型コロナウイルスの影響で行政手続きの見直しの必要性が高まり、
>前倒しすることにした。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:31:29.46ID:a80H+FmJ0
>>410 の訂正。後の方は >>317 でなく、>>362 の続きだった。
ついでだから出しとくけど、以下のは読んどいてね。業界団体の姿勢はこうだそうな。

開運吉相印は全てインチキです 印相体の嘘
https://www.fineseal.net/original35.html
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:24.36ID:/sQ0TotS0
アベマに出てたハンコ議連の城内みてこいつらダメだなって思った
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:38:28.68ID:JCR6MNvZ0
署名 or 押印 でいい
署名 and 押印 は無駄だからやめろ
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:39:55.66ID:fLtWyUcc0
これは河野さんの失策だわ。日本には温故知新と言う言葉がある。銀行印やらはデジタルでは危険すぎる。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:41:29.47ID:RdPyBhSE0
印章業界はバブル期にもうけたんだからええやん
デジタル化の波で写植屋は全滅したし、残る道は趣味に走る客の獲得しかないだろ?

何十万円も出して判子買ってた奴は馬鹿(笑)

よくある骨董品や原野商法やネズミ講と同様に、価値のわからない奴が引っかかる。
その本質は、心の片隅に価値=金になるとの煩悩が潜んでいる事を本人が気づけない所にある。

まあ、高卒=実際は中卒レベルの奴等の事な。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:44:59.63ID:dIDVVoH90
印鑑に詳しい人多そうだから聞いてみたいんだけど、この間うちの会社でISO取得の為の内部監査があって
書いてある事の修正の為に二重線引いて訂正印押した箇所に日付が入ってないってダメ出し食らったんだけど
海外でも修正するときは印鑑みたいなのあるの?
それとも修正者のサイン書くの?

いちいちサイン書くのなら印鑑の方が楽でいいよね
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:47:12.47ID:J5wY4QuT0
良いか悪いかは別として
ハンコ文化は役所に残しておくべきだろ

理由は役所は民間と違って中卒前提で使いこなせるモノを残しておくべきだから
勿論、現実と言うか現在は大卒が結構多いのは分ってて書いてるが
義務教育が中学までなら役所は中卒でも使えるハンコ文化を残しておくべき
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:55:13.66ID:QuJpn3iZ0
>>431
そしてIT化が遅れ、韓国に抜かれて中国に抜かれていま二流国
子供も減るのに生産性が上がらない美しい国、日本
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:01.85ID:J5wY4QuT0
>>432
まぁ、中卒や高卒、Fラン大を
ガチで切り捨てたら地方(山梨も含む)地方は終わっちゃうよね
今でも地方はどこの高校出た?でイキってるから、良い大人がだよ
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:07:59.82ID:e96QaLc20
ハンコは無くならないでしょ
捺印書類は減るけど
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:09:52.30ID:MxCBUuyL0
年賀状も義理チョコもなくなってないよ。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:11:59.16ID:tDNH2S7z0
ハンコを押すことが仕事の人達が大量にリストラされてしまうわ。
なんとしてでもそれだけは阻止してあげないと。
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:16:42.47ID:Ktlla4aV0
>>1

FATF マネロン天国 日本 検索 マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止
日本は基礎すらできていない国
承認業務の無駄を省くのと、必須の項目を削るのとはわけがちがう

昨今の不正送金事件、先進国として必要最低限の身元確認すらまともにできない国
という事実をわすれてはいけない


不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね
ただちに規制強化すべきです!!!!!
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:17:08.05ID:Ktlla4aV0
>>437
暗号資産と違法カジノ 違法カジノへの送金は中国だけの問題ではない
半グレ ビットコイン 違法カジノ 
不景気になるとチャイナマネーの流出に過敏になる中国共産党
違法カジノへの毎年の不正送金が、少なくとも15兆円。送金元を隠すために用いられる暗号資産

中国の公安部の高官が、毎年少なくとも一兆元(約15兆5000億円)が
中国からギャンブルによって流出しており、その過程で暗号資産(仮想通貨)が使われていると指摘した。
http://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3103045/china-loses-1-trillion-yuan-casinos-and-gambling-every-year
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:17:32.29ID:Ktlla4aV0
>>437

中国のマネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止強化
ビットコイン取引さらなる規制強化。OTC取引業者で銀行口座凍結事例──中銀が資金洗浄対策を強化 
http://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzI0ODgzMDE5MA==&;mid=2247486552&idx=1&sn=e9f0cf4f5c075bc1fa92396415252a85&chksm=e99b8dd9deec04cf0597e1b00874df7fca55dee80acce272d1c8eb61a3b95c269a4df0e4f378&token=856874707&lang=zh_CN#rd
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:18:01.36ID:Ktlla4aV0
>>437

FATF マネロン天国日本

ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に

<資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php

ビットコイン イーサ 暗号資産(仮想通貨)を用いた指定暴力団による300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:18:07.11ID:qUjxjA8D0
役人のハンコ至上主義を潰せってことで
一般社会のハンコ無くせとは言ってないそうだ
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:18:12.59ID:tr3oKI5H0
>>428
もう銀行印なんて概念すらなくなりつつあるのに何をいってるんだか
ネットバンクなんて印鑑届すら出さんぞ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:19:13.71ID:8d/kpz3b0
判子のせいで紙が無駄になる事とか発生しているので充分害悪です。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:20:57.12ID:Ktlla4aV0
非中央集権を掲げ相場操縦規制がされていない暗号資産市場 暴騰後に5分間で99.9%の暴落
過熱する分散型金融(DeFi)トークン、
「ホットドッグ」トークンが大暴騰後に5分間で99.9%の暴落
https://jp.cointelegraph.com/news/defi-meme-coin-hotdog-dumps-99-9-in-hours-after-launch

アメリカSECも監視している暗号資産、分散型金融defiはicoと同じ道をたどるか?
業界には自主規制が必要だと考えている。それがなければ、規制当局による重大な精査と評判上のリスクを招くことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8188f346850e1964ea72ebdf8579b1269ea6f1b9

>>437
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:21:09.20ID:lSmQLPv40
ネットバンクの開設は事実上ガバガバ

本人の印鑑証明書(原本)を必須とするべきだね
本人以外は取得できない書類だから印鑑証明書には大きな価値がある
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:22:32.46ID:fTTD/Y0M0
>>1
名古屋の大日本印章はインチキボッタクリやから気を付けて!!
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:26:08.05ID:uJbrTsYZ0
>>442
ドコモ口座がやらかしてるのに何ドヤッってんだよ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:30:29.92ID:UdXnyhmS0
明らかに必要な印はあるからな
伊達に銀行で証明に必要とされているわけではない
減らすと言えばよかったんだよ
全廃みたいにインパクト重視で極端な言い方をするから
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:30:38.11ID:Ninhyxrf0
>>1
害悪だろ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:33:03.13ID:lGveOJhQ0
写真のフィルムとその現像と同じ
時代の流れあきらめなさい
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:34:24.23ID:mjUWfwjP0
>>全国有数の印章生産県

なに?
ハンコに生産地があるのか?
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:35:06.57ID:lSmQLPv40
印鑑証明書(原本)はどんな詐欺師でもビビるほど他人には取得が困難

ゆえに重要な財産取引や登記では必須書類なのである

印鑑証明書を省略することで不正なネット口座の開設が横行しているとも言える
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:36:06.14ID:+sS+eNXn0
ハンコ邪魔だろ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:46:02.02ID:uJbrTsYZ0
>>455
印鑑登録証のカードが有れば代理人でも簡単に印鑑証明書を発行できるよ
印鑑と印鑑登録証のカードの両方が必要だから強力な本人の証明とされてる

死にそうな人の実印と印鑑登録証のカードを持ち出して動産や不動産を売買する事件が起きてる
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:47:00.60ID:2XjvS7l70
>>414
> 国と県の法令で押印を義務化してる諸手続きこそむしろセキュリティ面で正しいと言える
> もっと言えば印鑑証明も義務化すべきだね
おまえ、頭大丈夫かw
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:48:00.66ID:2XjvS7l70
>>427
押印はダメだよw
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:48:54.73ID:2XjvS7l70
>>431
何を言ってるのか全然わからんw
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:50:30.89ID:Nmlrnr7o0
流れ読めない知事だが県内選挙で勝てればいいんだし、どうでもいいか
地方自治って害悪
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:55:03.26ID:lSmQLPv40
>>457
> >>455
> 印鑑登録証のカードが有れば代理人でも簡単に印鑑証明書を発行できるよ
> 印鑑と印鑑登録証のカードの両方が必要だから強力な本人の証明とされてる
> 死にそうな人の実印と印鑑登録証のカードを持ち出して動産や不動産を売買する事件が起きてる


そもそも印鑑カードは本人申請なら官吏面前の運転免許等提示で作成し、印鑑証明書を即日交付

しかし代理人申請では照会書を運転免許等及び住民登録の記載の本人自宅へ送付し実印押印し役所持参となる
この自宅送付照会手続きが詐欺師の代理人なりすましを無意味にしている

住民票等とは比べ物にならないセキュリティが印鑑証明書にはある
だから登記などには必須なわけ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:55:15.92ID:2XjvS7l70
>>462
それだと
♪ああはんこ式で 泣かない〜と〜 冷たい人〜と言われそう〜
って歌うことになるのか!
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:56:01.74ID:NMHWrXSe0
しかし、サインはサインで書くの面倒だな
英語圏と違って漢字圏はいちいちサインするのが面倒だからハンコが生まれたんじゃなかったっけ
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:58:25.25ID:lSmQLPv40
>>458

> >>414
> > 国と県の法令で押印を義務化してる諸手続きこそむしろセキュリティ面で正しいと言える
> > もっと言えば印鑑証明も義務化すべきだね
> おまえ、頭大丈夫かw

そもそも申請書が本人作成と証明できる公的書面は本人持参以外では
実印押印及び印鑑証明書以外には無いんだよ

今の行政手続きがそもそもなりすまし申請を防止できていない点に
真の問題がある
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:00:19.82ID:4L3uJktb0
はんこを卒業
ちんこを卒業
まんこを卒業
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:01:38.44ID:cppERWBW0
シャチハタのデジタルお辞儀印鑑はなんの冗談かと
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:00.99ID:2XjvS7l70
>>467
いや、だから、実印はいいんだよ。
それ以外の押印=認め印による押印がセキュリティ面で正しいと言えるわけねえだろw
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:09:28.68ID:lSmQLPv40
>>470
> >>467
> いや、だから、実印はいいんだよ。
> それ以外の押印=認め印による押印がセキュリティ面で正しいと言えるわけねえだろw

だから重要な行政申請にはなりすまし防止のために
実印押印と印鑑証明書を必須にすべきとさっきから言っているんだがな

ちなみに登記申請では司法書士の職印証明書に代えての電子証明によるネット申請が既に普通になっている

重要な申請だから職印証明書又は電子証明を厳格に要求してる訳である
これが今後の行政申請のモデルケースだよ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:10:28.10ID:1xTGMdXH0
>>470
そもそもコピーとか、デジタル印刷とか、3Dプリンタとか、その時点で成り立たなくなってるのに。見て見ぬふり、気がついてたくせに気がつかないふり。
関わる人みんなが責任逃れした結果なのだろう
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:20.53ID:sveYBLnf0
そりゃはんこで商売してるからこうなる
まあ無関係な人間には無くても構わんがね
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:17:16.57ID:frXYRXMN0
害悪やぞ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:18:46.96ID:2XjvS7l70
>>473
おまえマジで基地外だなw
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:22:54.11ID:lSmQLPv40
>>478

> >>473
> おまえマジで基地外だなw

意味不明だね
そもそもネット行政申請には電子証明を必須とするのが普通である

そうであれば紙の行政申請には、本人持参等を別にすれば
本人作成を明白に立証する紙の証明書を付けるのが当然であろう
それが実印押印と印鑑証明書なんだよ

逆に言うと今の紙の行政申請が異常にユルユルな訳である
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:26:42.42ID:nbQcjem50
>>217
登録して印影チェックすんだから
銀行印も意味あるぞ
何言ってんだ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:29:09.12ID:2NYJm0Sn0
すぐこういう奴らが出てくる
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:30:43.70ID:cFeq6uHW0
判子を押す行為を無駄と言ったのか
それとも一人に決裁が集中したり、
何人ものお墨付きをもらわなければいけなかったりする
システムを何とかしろと言っているのか
縦割り行政にメスを入れるという観点からすると
後者の意味合いだと思うのだが…
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:30:48.82ID:uJbrTsYZ0
>>464
印鑑証明書は印鑑登録カードさへ持って行けば
本人確認と代理人申請の用紙でその場で発行してもらえるよ

親族に父の印鑑証明書を不正に取得されて実印持ち出されて車を売られた経験がある

だから、実印と印鑑登録証カードは分けて保管しろと言われてる
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:31:34.46ID:2XjvS7l70
>>480
三文判を銀行印にしたら意味ねえよw
銀行印には実印のような使用できない印鑑の規定がない。
だから、無意味だと言ってる。
三文判の印影をチェックしても意味ねえよw
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:31:36.85ID:7ZPAa/1v0
買い物とかで印鑑証明とかいらんな。写真付きの身分証明書持参の本人で充分なのに役所行って印鑑証明持って来させる手間システム。
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:33:13.85ID:2XjvS7l70
>>482
後者の意味合いだとハンコかどうかは関係ないじゃん。
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:33:23.50ID:4YDVsg5E0
遺産相続が発生してその手続きを他者に委任してみればわかる
そんな端金いらんわってくらいうんざりするよ
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:34:05.18ID:uJbrTsYZ0
>>464
印鑑証明はコンビニでも今はマイナンバーカードがあれば発行できるよ
便利になった反面セキュリティーは下がったな
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:34:19.36ID:2XjvS7l70
>>485
買い物ってどんな買い物のことを言ってるんだ?
家を買う時も印鑑証明証と実印は要らんのか?
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:34:23.91ID:f1pCbKbO0
判子は悪くないけど、いろんな人の判子もらって並べて押して、
誰がそれを決めたのかさっぱりわからない判子文化とか、
決裁権無いのに「俺も見たよ」って判子もらうだけの人に、
あれこれ細かく説明してどうでもいい枝葉をつつかれて書類を書き直す判子文化が駄目

ちょっとした申込書で署名の横に押す判子なんかも、正直あんまり意味ないよなとは思う。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:35:52.60ID:lSmQLPv40
>>483
> >>464
> 印鑑証明書は印鑑登録カードさへ持って行けば
> 本人確認と代理人申請の用紙でその場で発行してもらえるよ
> 親族に父の印鑑証明書を不正に取得されて実印持ち出されて車を売られた経験がある
> だから、実印と印鑑登録証カードは分けて保管しろと言われてる


それは民事の事実認定の判例集では有名な判例だね

この場合、二重の推定を破る例外的経験法則を適用し
家族内で印鑑カード及び実印の管理がずさんであったことを立証すれば
印鑑押印の二重の推定効は働かない
との裁判実務が確立してる訳だ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:35:56.68ID:2XjvS7l70
>>490
前段はサインでも同じなんでハンコかどうかは問題じゃない。
後段はあんまりどころか全くの無意味。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:38:52.69ID:2XjvS7l70
>>490
> 誰がそれを決めたのかさっぱりわからない判子文化とか、
民間企業のことは知らないが、
役所だと決裁規定があって決裁権者というものが決められている。
よって、ハンコがたくさん押されていても決裁権者がハンコを押しているのなら
それを決めたのはその決裁権者。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:41:18.39ID:45SqzACe0
山梨が産地なのは水晶の産地でそれを使った印章技術の賜物なんだから工芸、美術品の道に戻るだけでしょ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:44:59.25ID:1nmqu1gB0
>>490
自動車屋さんとかたくさんハンコ持っていて
各種届出書類に必要なハンコは勝手に押してくれてたりしてたな
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:52:39.87ID:lSmQLPv40
民間企業はいざ知らず役所で印鑑ベタベタの稟議書を作るのは当然だわね

国民の税金を消費する稟議は多数の公務員の目で
税金使途の公正をチェックすべきだからである

もっとも印鑑ではなく
公務員個々人の電子証明(クラウド式証明もこの場合可としても良いだろう)に
よって行うべきとの趣旨ならば
河野大臣も不当とは言い難い

しかしチェック人数を今すぐ減らすべきとの趣旨であれば
これは河野大臣の先走りトンデモ指令と言う他ない

そもそも旧大蔵省の有名な課内の不正蓄財疑惑に始まり
役所内の公金の流れは常にガラス張りにし多重チェックすべきだからである

役所内のクラウド署名システムが未整備だとすれば
今までどおり印鑑ベタベタの稟議を続けるべきなのである
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:58:29.46ID:jdERRcUU0
印影なんてカラーコピーで簡単に代用できるから通帳の印影登録がなくなった。
お蔭で通帳にどのハンコを使ったかわからない人がたまにいてw
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:59:52.31ID:jdERRcUU0
ハンコは便利だけどね。
普通預金なら保険証、通帳、印鑑で簡単におろせる。
悪用し放題w
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:07:35.78ID:P8v3mBt60
>>499
簡単に降ろせてもドコモ口座のように一気に大勢の人の口座から
金は抜き取れないからな

窓口でそんなもの出して不正に出金すれば直ぐに足が付く
逃げおおせても1回やれば終わりだよ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:20:40.97ID:XOqACRdN0
>>499
そうかな
確かに民法478では普通預金の窓口払い戻しの金融機関の善意無過失は印鑑と通帳で足りるが
最近は銀行窓口でも他人による引き出しは結構厳しくチェックされるよ
少しでも不審なら本人を呼ぶように言われる
預金者保護法により金融機関には補填責任が生じるので厳しくなったとも言えよう
詐欺師はキャッシュカードにこだわるのもそのような事情じゃね
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:26:24.29ID:e4niNHnc0
宿泊やら飲食やらさっさと死ねと
国民に袋叩きにあったわけだがw
国策に逆らって迷惑とか偉そうに
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:48:02.77ID:clEjQ+3G0
高給取りの仕事がなくなるw
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:53:41.68ID:XOqACRdN0
そもそもモリカケハンコひとつで国会に呼ばれる

役人にはどんどんハンコをつかせるべき

そうすれば悪事一蓮托生で少しは綺麗になるぞ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:56:00.89ID:s8V7LYjv0
害悪以外のなにものでもないんだが
オンラインに逆行、しかも偽造し放題
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:57:16.48ID:D5X8eb4/0
>>1
婚姻届や離婚届、出生届にも不要でしょ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:08:50.46ID:d6ZzgpsN0
JKに受けるハンコを作ればいい__
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:21:24.77ID:XOqACRdN0
>>507
夫が勝手に離婚届出したらどうやって妻の権利を保護するのかしら

もちろん有印私文書偽造罪同行使、公正証書原本不実記録で夫は懲役になるが
印鑑部分だけでも私印偽造罪が成立する

つまり真正本人の印鑑を要求することで虚偽離婚の犯罪を成立しやすくしてる訳です
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:22:04.10ID:I1okX1Ca0
害悪なんだからしょうがない
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:25:26.00ID:HXVn3Sgc0
ホームセンターでお金入れて5分くらいでハンコ出来上がる自動販売機ある。
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:00:22.42ID:RUoAxn7h0
>>3
国が廃止しても、会計士が許さないと権限者のハンコ承認による統制が必要やからな。
日付印による日付確認とかなんの証拠か知らんけど。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:07:52.39ID:RUoAxn7h0
>>464
転勤族リーマンは印鑑証明は役員になるまでもってなかったりするで、
引越の度に無効になるからなぁ。
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:07:50.30ID:7V3NBAvv0
もう完全に難癖
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:22:47.96ID:NKUMhRQY0
こんな自民党に票入れたのは お 前 ら
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:26:52.15ID:KSzhXzZw0
自民党同士の醜悪な争いかw どっちも保身の為の陳腐なパフォーマンスに過ぎない。

くだらないにも程があるぜw
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:31:03.56ID:VbgFTIsW0
デジタル化で指紋認証や生体認証が普通になって行くので印鑑も淘汰されるだろうよ
伝統的な物として残るぐらいだろうね
0522名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:38:15.67ID:c99kr9sz0
有害だ、ボケ!
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:07:39.42ID:rSnwh9Jh0
>>516
転勤族って軽自動車ではない普通の自動車も買わないの?
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:50:21.90ID:ZVtimwKr0
今回はっきりわかったけど
ハンコの存在こそが日本国内の全てにおける効率化の最大の障壁であると断言出来る。

まさかハンコが根本原因とは思いもしなかった
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:13:04.45ID:XOqACRdN0
印鑑以外で文書の成立の真正を証明する手段は何があるんだい?
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:19:50.48ID:X1oRjESa0
無駄な押印作業だけじゃなくてはんこそのものが不要。実印も不要。はんこは全部博物館行きでいい。
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:22:09.70ID:1IFWGtys0
害悪ではないぞ
それに依存する旧態依然とした業務システムが害悪というだけ
だから作り続ければいいやん
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:22:25.17ID:1IFWGtys0
売れるかどうかは知らんけどな
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:28:51.66ID:XOqACRdN0
印鑑以外で文書成立の真正を証明する手段であるサインは
どのようにして本人のサインと証明できるんだい?

ちなみに印鑑ならば実印登録の印鑑証明書で
コスト300円で簡単に本人押印を証明できますね
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:32.59ID:dE38CLGj0
>>484
印影として照会してる話と、
偽造が容易かどうかは別の話だろ
切り分けできないのかな
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:53:41.76ID:UUt9vxWK0
河野も「〇〇の書類には押印が必要」と定めている民法の個別条項改正までは踏み込まないと予想
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:37:08.05ID:JwhxFadA0
>>196
安いな近所で価格調査もせず
拓殖で実印作ってもらって1万円
銀行印は水牛で9千円だったは
こだわりなく安くていいって言ったし
最低限品質だと思うわ
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:47.15ID:XOqACRdN0
上記のとおりもっとも安全確実簡易に文書の真正を証明する手段は実印押印と印鑑証明書である

サインと考える人もいるがサインでは本人サイン証明する手段は我が国には事実上存在しない
ちなみに欧米及び旧欧米植民地では公証人の面前でのサイン証明が一般的である
(なお在日大使館ではサイン証明付与がある)

サイン証明とは英語名だとサインアフィダヴィット(サイン宣誓供述書)などと呼ばれ
まず公証人のオフィスに行って取得しなければならない
日本の実印登録制度は安全確実簡易に市役所で市長の証明が取得でき、世界的にも優れた制度なのである
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:41:44.03ID:XOqACRdN0
ところで文書の作成の真正(真の作成者の問題)が争われた場合、裁判所はどのように判断するのか

まず判例では印鑑押印の真正の推定によって文書全体の作成の真正を推定する
この二段階の推定を破ることは大変困難であり殆ど事例がない
つまり印鑑押印の真正を証明すれば文書真正は確実に証明できると言える

ここで印鑑押印の真正とは実印でなくともよく裁判実務では通常、裁判期日に押印者に口頭で確認する
つまり単なる印鑑であっても本人が肯定すれば文書真正を証明する効果がある

しかし本人が自分の押印ではないと否定する場合はどうか
この場合相手方は実印押印及び印鑑証明書で本人押印との立証を行えば
通常実印と印鑑証明書は本人が保管管理するとの経験法則が働くので
本人印鑑の立証に成功し、本人押印の真正の立証に成功する(この点の裁判例もある)

ようするに実印押印には極めて強い証明力があり裁判上も当事者がゴネることはほぼ不可能
これ程の強力な証拠が本人負担たったの300円で確実に作成できる我が国の仕組みはあきらかに優れている
次に電子証明と比較してみる
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:27:35.40ID:X/j6RbP60
害悪なら害悪でいいけど、 国家によって一つの産業が明確に潰されるんだから
当然、そこには補償が必要だでしょ これはタバコ事業も一緒 、国家の都合でやめてもらうからには補償が必要なのは当然の事
じゃないと彼ら納税者に対して、ぜんぜんフェアじゃないからね
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:56:19.64ID:pA1kyTAX0
>>544
貴方の意見が最も筋が通ってるし
これからは、
実印&印鑑証明、マイナンバーカード、電子2段階認証を使い分けていくことになって
三文判は消滅していくと思う。

実印は残す、三文判無意味と言われると、はんこ保存派も抵抗しにくい。

三文判が消滅すると、日常生活ではんこ使う機会が激減して、実印は安いのでおkとなり、
高額な実印が売れなくなると思われる。
(平成後期以降の若者が高級車に憧れないのと同じ)
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:58:13.73ID:++i8lX8N0
透明なインクだったら人や物に押していい
痴漢冤罪推進
器物損壊推進
が大手企業
そんな業界は壊滅させるべき
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:01:55.89ID:SsLLFKHA0
>>547
今のハンコの使い方を広めたのは
日本独自の文化らしい
織田信長が始めた天下布武のハンコを
それまで時間かけて意匠を凝らして
自筆で書いていた花押が時間の無駄ということで
始めたのが織田信長だそうだ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:33:33.53ID:vFAmXcJhO
どや顔したがりのお調子者、河野太郎
ただの人格異常者でしかない
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:54.73ID:gzAq8JEg0
逆にハンコにICチップを埋め込んでハンコ一本あれば自動車免許証も保険証も
マイナンバーカードも不要になるようなシステムを作れば良いだろう
小さいと無くしやすいので直径3cmくらいの実印ハンコにすればハンコ屋も栄えるぞ
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:05:02.34ID:RzILiWup0
>>550
印鑑証明があれば物理的に実印は作れちゃうから、実印はあっても無くても良い。
しかし、実印を使う時は思い切りが必要な場面が多いから、気持ちの問題で、残しておいて欲しいという思いはある
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:29:22.99ID:IK3+OgOp0
婚姻届には単に婚姻を申請する意思で良いのかそれとも真に婚姻生活を営む意思が必要不可欠か
という重大な問題がある
これは行政庁の受理により婚姻という重大な法的効果を生ずるため大問題になる

真に婚姻を営む婚姻意思の立証のために押印を要求するのはまったく不合理ではない
なんでもハンコ廃止と叫ぶのはただの馬鹿だよ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:30:24.62ID:TWooPLjc0
ハンコいらない
はよ無くせ
役所からなくなれば民間もそれにならう
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:37:50.57ID:QBEOSgIV0
スガ内閣は日本の産業をぶち壊して、大量の自殺者を生み出すことが目的
この後の1年間で膨大な自殺者が出れば、スガ内閣大成功
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:38:53.17ID:IK3+OgOp0
>>562
日本より外国のほうが一般的に婚姻届は厳格だよ
例えば旧米国植民地のフィリピンだと
法にのっとった結婚式を挙げ婚姻条件具備証明を取得し
役所で両人揃って宣誓の上で婚姻届を提出する

特に何の手続きもなく夫単独でも提出できる日本の婚姻手続きはそもそもゆるゆる
これ以上ゆるくする理由は何もない
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:09:28.82ID:N6n+DC560
>>565

> >>564
> だからハンコが必須ではないよね?

ハンコがない代わりに日本を遥かに上回る非常に厳格な要件で婚姻意思を確認している
そういう意味だが読めないのか?
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:06:34.13ID:JMLWS+JE0
ハンコそのものが害悪でないとしても、
無駄なハンコを無くす合理化の邪魔をするのは害悪だ。
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:08:40.00ID:JMLWS+JE0
>>545
そんなものよりも生体認証と比較しろ。
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:13:42.55ID:N6n+DC560
そもそも無駄なハンコがどこにあるのかな?

仮に正規名義の文書に勝手にハンコを押しても有印私文書偽造罪又は私印偽造罪になる
全て懲役もある重罪である

要するに我が国では懲役レベルの刑罰で不正な印鑑使用を威嚇し文書の真正を保護している
だからこそハンコのある文書には高い価値があるのである

たかがハンコと思ってる人は馬鹿を自白してるに等しい
河野大臣もだよ
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:42:05.86ID:D+tBBJDw0
むしろコロナでハンコを復活させたわ
相手から何も受け取らずポンと押すだけで完了
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:43:27.66ID:BpD8Sqy80
あ最初ドラスティックに改革してハンコ業者には期間限定で援助してあげて徐々にハンコ文化に退場して貰えばいいんじゃないの
そんなのはただの手法の問題だろ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:44:27.90ID:O82S8n5R0
>>1
違うだろ。
折角の判子文化をサボりの位置付けに使う職員がけしからん!
だろうに。
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:26:10.42ID:K0FCQwFi0
 
 最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
 唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。
 
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:37:03.92ID:Qafu+/jz0
こええな河野の
法律は理由にならないとかその言い分が
こういう政治家は危険を感じる
はんこが形骸化してる部分もあるだろうが
それによって目を通す人間がきちんと増えてるケースだってあるはずだし
検証とそれ以上のシステムをきっちり構築準備終えてからいつでも導入できる体制にして
入れ替えならわかるが
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:44:05.73ID:J+m8CY5L0
はんこ自体は結構みんな好きだろ
公文書に必須とされたり、会社の書類に形式的に判子並べたりするのをやめようってだけで
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:52:36.48ID:AoyaqoaI0
実印はなにがしかの書類からコピーできそうだから、金持ちほどないほうが安全と思ってるんじゃないの?
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:55:03.34ID:NZsV+lD70
>>569
おじいちゃん 時代は変わっていくのよ
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:11:19.25ID:1OEG97GE0
>>1
あってもいいけどなくして効率あがるならそれでもいいじゃん、なんだから他の販路を探したらいいんじゃない?
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:55:05.02ID:zTyyB/uI0
行政は書類作ったら
はんこ貰いに課長と審議官と局長に行くのが馬鹿げてると言ってるのなら
書類を回すように変えればいいだけ
はんこのせいにするのはニートが親や環境のせいにするのと同じこと
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:05.10ID:KTF8n5Y+0
わかる
ハゲが遺伝のせいにしてるくらいの見ぐるしさ
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:43:25.21ID:vuBqMI+t0
>>580
変わっていくね
但しそれが良い方向へとは限らんけど
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:45:39.36ID:HeDKEuSP0
うちのばあちゃんなんて勝手に積立してくれてたけど
これ、平和な時代だったからほのぼので済むんだよね
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:49:02.30ID:czN832VO0
ハンコにICチップ入れれば良いじゃん
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:52:53.29ID:UTOuXfyI0
昔は郵便屋がハンコじゃないとダメとか言ってて面倒だったなぁ
今ではあれはなんだったんだと
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:54:51.53ID:huuX0O8f0
行政手続きで「押印が害悪」と「はんこが害悪」はもうイコールだろ
例外って何があるんだよ
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:17:10.79ID:T/plsCfr0
日本の給付金処理があまりに遅いって騒ぎになってた時に
CNNがハンコとファックスを笑ってたw
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:45:44.11ID:YJQzPBPv0
これはメディアに言う事でしょ。
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:22:29.26ID:mTL8PWnN0
この県そのうち公務員全員に印鑑購入するように内部通知出しそうだな
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 03:19:53.91ID:I+MdLhCY0
ICチップ入りのハンコってのは面白いが、そもそもICチップどうやって刻るんだ?
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 04:13:53.32ID:W8SCJrJq0
気に入らないからこの産業廃止ね ←これは酷いと思う
自然淘汰なら分からんでもないけど
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 04:51:11.76ID:ifRZk/zn0
抵抗勢力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています