https://news.yahoo.co.jp/articles/f12c81d5d9299763abb3f78576141cd133833e0e

河野太郎行政改革担当相が省庁で推し進める“脱”押印の取り組みを巡り、長崎幸太郎知事は
29日の記者会見で「行政手続きで『押印をなくす』というのは分かるが、『はんこをなくす』という言い方は
重々気を付けてほしい」と苦言を呈した。

全国有数の印章生産県トップとして長崎知事は「はんこ」と「押印」が混同され、風評被害を生み出していると指摘。
「はんこが社会に害悪をなす物と極めて不見識かつ誤った認識が広まるのは甚だ迷惑だ」と述べた。

同時に、河野氏がツイッターなどで発信する言葉の重みや影響力を念頭に
「なお一層はっきりと世の中に対して発信していただきたい」と正確な言葉遣いを求めた。
機会を捉え、河野氏に直接面会して要望するとした。

山梨県の長崎幸太郎知事
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJDhQNd1jqOqPfu32VTyIMINQbryWaaWW4f6A4vUUAcT6VXMoMAOk0o9kpMNDjTjLCBDQURGyW3ELqzo-kyh9BLOIs1wDI_UkJS-65XjKXaMSg==

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601432010/
1が建った時刻:2020/09/30(水) 11:13:30.18