X



【賭け屋予想】バイデン人気上昇 討論会とトランプ氏入院で 米大統領選 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/04(日) 11:10:30.11ID:lae09Cua9
 【ワシントン時事】米大統領選に関する英ブックメーカー(公認賭け屋)の予想で、民主党のバイデン前副大統領の人気が上昇している。

 再選を目指すトランプ大統領だが、第1回候補者討論での態度が問題視されたのに加え、新型コロナウイルス感染による入院が影響したようだ。

 ブックメーカー大手スマーケッツの予想でバイデン氏が勝つ確率は、討論会前日の9月28日時点で56%だったが、討論会翌日の同30日には60%を突破。トランプ氏が入院した2日には65%に上昇した。トランプ氏勝利の確率はこの間、42%から30%に低下している。

 トランプ氏は討論会中、相手の発言を頻繁に遮るなど不規則発言を繰り返し、メディアに酷評された。スマーケッツの担当者はロイター通信に、討論会前後の変化が「(討論の)内容ではなく人柄によるものであるのは明らかだ」と指摘した。今回の入院がトランプ氏不利の予想に拍車を掛けた形だ。

 CNNテレビによると、ブックメーカー大手のラドブロークスとウィリアム・ヒルは2日、トランプ氏の容体に関する追加情報が明らかになるまで、米大統領選に関する賭けを一時停止すると発表。ラドブロークスの広報担当者は「(賭け停止は)通常の措置」で、ジョンソン英首相が新型コロナに感染した際も、幾つかの賭けを停止したと説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea9ecda579aca516eb9feaa3c300262f516bbc41
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:13:24.71ID:1iIJdh0N0
つまり日本の競馬は客と客の勝負で胴元は上前をハネるだけで常に儲ける
ブックメーカーは客と胴元の勝負でブックメーカー側の損の場合も当然発生する
だから負けそうな方に多く客を集めるのがいいんだよ
その方法としてオッズを低くすることで勝ちそうに見せかけると
負けそうな方が勝った場合の胴元の被害も少なくなる
一石二鳥だw
だからブックメーカーでのオッズは低かったのに負けたってのが
頻繁に発生してるんだよwww
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:16:28.69ID:1iIJdh0N0
なおおれはトランプがこのまま1週間悪化せずに快方に向かうなら
最低で70万円かけたるわw
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:12.22ID:1Fk3uq7e0
>>555
オッズを参考にしてるのは外野の俺達だけじゃねぇのか?w
身銭を張ってる連中なら、各々が勝ち目を判断するだろ
競馬だって、オッズが低いという理由で本命買いを止めるケースもあるじゃん
オッズを下げる事で買いが増えるなんてのは、ギャンブルをしない人間の考えだと思うがな

>>556
ブックメーカーでは買った時のオッズで清算するって?
そんな処理が可能なのかね?
日々のオッズ計算が面倒だろ
それに関する知識は無いので、否定する気は無いけどね
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:55:05.73ID:1Fk3uq7e0
BetFair のオッズが少し開いたな
トランプ1.58、バイデン2.86だ
トランプには起死回生の一手が必要だろうな
0561560
垢版 |
2020/10/06(火) 21:56:27.23ID:1Fk3uq7e0
間違った、バイデン1.58、トランプ2.86だわw
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:05:21.17ID:z9vMv7JG0
>>515
オレは向うの選挙法は知らんが、立候補の締め切り日次第じゃないの、常識的に考えれば。
その日より前にトランプが昇天すればペンスかその他の誰かを身代わりに立てられるが、
その日を過ぎればトランプに代わる候補者を立てようがなくなり、トランプが天国に行ったら
、共和党の候補者不在でバイデンがほぼ自動的に当選者になるんじゃないの?
(「ほぼ自動的に」と言ったのは、日本の選挙と同じく泡沫候補が出馬するようだから、
形の上でバイデンと泡沫候補の争いになると思われるので)
確信はない。違っているなら教えてくんろ。
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:08:30.84ID:zykasCWg0
>>469
意見の合わないヤツを外し続けた結果イエスマンだけが残ったんじゃねーか
そのイエスマンにまで文句つけんのかよw
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:24:07.90ID:xv9Ldqp30
>>559
いやブックメーカーの客なんてけっこう素人が多いぞ
競馬ならそれのファンで競馬に精通してるってのも多いが
ブックメーカーのでもスポーツと違ってこんな一期一会のような賭けじゃ
精通すること事自体が難しいしな
一人頭の掛け金だってたいしたことはない様子だ
最大100万とか見たような気がする
>そんな処理が可能なのかね?
可能だろ
競馬だって刻々と変化するオッズを表示だけならしている
ブックメーカーの場合はオッズは言わば勝手に決めるから
そこまでの売り上げで厳密に計算する必要はないから
計算システムはもっと簡単でいい
ただしブックメーカーにとってはオッズがすべてだから
労力や精魂こめて決めてるだろうがな
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:25:54.12ID:xv9Ldqp30
>>561
おお、いいじゃないか
70万賭けたら130万の儲けだなwww
トランプの回復が確定するまであまり下がってくれるなよw
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:28:26.37ID:r6W3K1go0
マイク切れ発言もかなりヤバくて引いたけど
もし本当にロリコンジジイなら地上から排除すべき汚物だろ……
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 05:22:26.11ID:o8gHH4+30
>>564
> ブックメーカーの場合はオッズは言わば勝手に決めるから

そんな訳がないだろw
オッズが裏目に出たら、一発で破産するわw
胴元はリスクを取らないので美味しいんだよ
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:08:58.07ID:N1kGdtA/0
>>567
アホかw
日本の競輪競馬の払い戻しのシステムと
ブックメーカーのは違うんだよ
無知w
日本基準でしか物の考えられない馬鹿www
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:17:18.95ID:N1kGdtA/0
日本の場合は公営ギャンブルだから
テラ銭は好きなだけ取れる
だから胴元はリスクをかぶらずに客同士に競わせていたらいい
しかしブックメーカーは参入自由だからテラ銭は高くは取れない
多く取ってたら多く取らないところに客が流れるからな
だから胴元と客との対戦という形でやる
>>567が言ってる
>オッズが裏目に出たら、一発で破産するわw
これは起こりえるがそれはまた逆の場合は胴元が儲けることを意味する
ゆえに胴元はオッズ調整で客との勝負での儲けを計ってるんだよ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:19:24.50ID:N1kGdtA/0
まあトランプの健康が明確に回復したらおれはトランプに賭ける
そして勝つ
それまでこのスレが生きてたら証拠を上げてやるから
楽しみにしとけ
ド素人ども
www
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:21:12.16ID:oL+22FwR0
アメリカ人は強い男を求めるからな。
ある大統領候補がテレビインタビューで妻のことで涙を流したら、一気に支持率が下がって落選したという。

トランプも色々問題もあったけど強い男という人々の認識はあった。でもコロナにかかったってことは弱い男認定になっただろうな。
バイデンの敵はコロナだけだな。
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:36:50.69ID:62Jx9OUT0
前の選挙以上に
トランプ支持者はそのことを公言しなくなったらしい
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:40:13.02ID:Cdzxy0K30
前回のときは

開票前日にはすでにヒラクリ当確として

先行払い戻ししたブックメーカーがあったとかwww
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:55:45.48ID:o8gHH4+30
>>588
システムの話なんかしてねぇだろ
意図的なオッズ操作は胴元の破産に繋がるので、やる訳がないと言ってるんだよ
こんな簡単な話も理解できねぇのか?
裏目が出たら破産する胴元なんて成立しないんだよ
お前さんが考えるより薄商いなんだぜw

>>570
無知を晒すなよ
競馬のテラは25%と決まってる、それに基づいてレース終了後にオッズが決まるんだ

やっぱギャンブルを知らないガキだったかw
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:57:37.69ID:N1kGdtA/0
>>572
それだな
日本での報道のようにトランプに思慮がないと非難する人間よりは
あの程度の強気でいいと思うのがアメリカ人だ
むしろバイデンがコロナに対して安全策をとって引きこもったらだらしないと見る向きも多いはず
そういう思考はアメリカ人の血肉になってる
たとえば日本では自分の家の周りを塀で囲ったりして安全を図るのも多いが
アメリカではすべてフェンスで外から敷地が見渡せるってのが標準だ
だからおれは何でだって聞いたんだよ
危なく思わないのかってな
するとそのアメリカ人は見栄だよって言ってたな
自分は周りを恐れて隠れるような人間ではない
知らない人間でもいつでも歓迎する
家も心もオープンだ
って意思表示だってよw
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:00:48.83ID:N1kGdtA/0
>>575
>意図的なオッズ操作は胴元の破産に繋がるので、やる訳がないと言ってるんだよ
だからその逆を狙って儲けようとしてるんだって書いてるだろ
文字が読めない馬鹿かwww

>競馬のテラは25%と決まってる、
それが好きなだけ取った結果って意味なんだよ馬鹿
制度的に好きなだけ取れるってことだ
っとに社会的知識のない、思考力の弱い馬鹿が
www
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:05:51.50ID:N1kGdtA/0
>>578
無知を馬鹿にしてるだけだが
おまえその馬鹿にされて悔しがってる馬鹿か?
www
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:06:41.25ID:o8gHH4+30
>>577
ガキには説明するだけ無駄なのかな・・・

ブックメーカーに賭けられる金は膨大だ
対してブックメーカーの資本なんて知れてるよ
だから、意図的なオッズ調整によって裏目を引いたら倒産の可能性も生じるだろ
企業はそんなリスクを犯せないのさ

好きなだけテラを取るも何も、張られた額の25%がテラと決まってる
好きなだけ取るなら50%でも良いんじゃねぇのか?

少しは社会を学んでから、大人ぶる方が良いぞ、ガキだとバレバレだ
多分、周りは笑ってるだろうな
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:07:39.80ID:tX8eNO5i0
バイデンになれば中国共産党が喜ぶ。
これだけは間違いない

そして民主党なので、日本は酷い目に遭う
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:11:12.64ID:tX8eNO5i0
最近、中国共産党の工作員であることを隠さないレスが増えてきたけど
どうなるの?これ。

中国共産党に逆らうなとかの
書き込み多すぎだろ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:12:05.96ID:G9hIDzlA0
もしトランプが敗北しても「郵便投票で不正があった!」として決して負けを認めず
一方的に勝利宣言したりバイデン側も法廷闘争に訴えてグダグダになったり
最悪の場合は内戦になる可能性さえあると米英のメディアが報道しはじめてる

【悲報】トランプ敗北なら内戦突入へ!親トランプ派ミリシア(自警団)が数千人規模の警官や軍人らをリクルート! [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601970505/l50
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:25:09.95ID:A1x3jfDF0
>>584
そのほうがいいんじゃね?
批判しかできない左翼と、犯罪しか犯さない黒人は殺しておくに限る
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:25:30.64ID:N1kGdtA/0
>>580
ははは
>ブックメーカーに賭けられる金は膨大だ
>対してブックメーカーの資本なんて知れてるよ
それこそ無知な子供の妄想つんだよ
馬鹿ガキwww
>好きなだけ取るなら50%でも良いんじゃねぇのか?
取りすぎたら社会的な批判が管轄している行政や政治に向けられるだろ
そんなこともわからない保育園児か?
馬鹿ガキwww
それに場合によってはそこまで取ってるのもある(宝くじ)って社会常識すらない
池沼か
この馬鹿晒しwww
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:33:23.27ID:N1kGdtA/0
>>586
>対してブックメーカーの資本なんて知れてるよ
例えば
売り上げ2兆円
営業利益が380億円
もあるようなところに対してこういう理解しかできてない幼稚な馬鹿ってことだw
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:33:48.92ID:N1kGdtA/0
>>580
>対してブックメーカーの資本なんて知れてるよ
例えば
売り上げ2兆円
営業利益が380億円
もあるようなところに対してこういう理解しかできてない幼稚な馬鹿ってことだw
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:35:07.99ID:N1kGdtA/0
まあ無知で馬鹿な子供は黙って
賢い大人の行動を見てなってことだ
馬鹿ガキwww
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:45:55.80ID:o8gHH4+30
ガキの相手を続けると、またお叱りを受けるのでこれで終わりにするけど

ブックメーカーが勝手にオッズを決めるのならば、もっとオッズにバラツキが出るんじゃねぇの
どのサイトを見ても倍率は2:1でバイデン有利になってるぜ

ガキの相手はこれで終わりだ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:47:39.25ID:N1kGdtA/0
>>590
無知を晒した馬鹿をまだ自覚出来てないのか?www
お前は取り合えず>>588にレスをつけてみな
この馬鹿www
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:51:17.60ID:N1kGdtA/0
>>590
>どのサイトを見ても倍率は2:1でバイデン有利になってるぜ
ホントアホだこの馬鹿ガキはwww
そういうきっちりした数字になることこそ
ブックメーカーがオッズを決めてるって証拠になるんだよ馬鹿
そこまでの売買でオッズが決まるなら2:1とかいうキッチリした数字になるはずないってのは
お前の幼稚な思考じゃ理解できないか
この馬鹿ガキwww
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:51:52.07ID:N1kGdtA/0
>>590
>ガキの相手はこれで終わりだ
負け犬が尻尾巻いて逃げたわwww
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:54:54.18ID:N1kGdtA/0
何も知らないくせにうぬぼれだけは強いから
自分の考えと違う意見は間違いだと思う馬鹿なコドオジってのは多いんだよなw>ID:o8gHH4+30
しかし所詮無知の馬鹿だから反論できずに
最後は強がりを言って逃げるしかなくなるwww
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:58:41.70ID:gFndfbgg0
そもそも
ブックメーカーのオッズは
エンターテイメント性を加味したものだろ

日本の競馬みたいに
胴元の取り分を決めてから
オッズを正確に出す

みたいな無粋なことはしない
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:58:48.75ID:whJlke7U0
>>595
ロリコンが?
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:04:08.67ID:N1kGdtA/0
まあとにかくおれの言いたいことは
回復してくれトランプ
ってことだw
そうすれば鉄板中の鉄板になる
一時所得の無申告限度の70万まで賭けたるわw
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:10:41.06ID:xJkyDM+60
ウイリアムヒルのオッズは
8月30日時点ではトランプ、バイデン共に1.91だったが
9月30日にはトランプ2.25、バイデン1.67になっている

4年前のブックメーカーオッズではヒラリー優勢だったから何とも言えないが
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:22:10.46ID:N1kGdtA/0
>>600
それで全然かまわないな
バイデンが当選することはない
もしこれでトランプが負けるなら
4年前に負けてるわw
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:33:31.33ID:ydGDSaER0
キチガイ爺さんと痴呆症爺さん
どっちを選んでも・・・
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:43:00.10ID:oL+22FwR0
>>603
アメリカ人ってもっと若さが好きなんだと思ってたわ。
70代の選択肢しかないとか日本じゃあるまいし。
人材不足なんだな。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:36:30.42ID:WFhaTTyy0
>>604
50〜60の政治家は
ポリコレで頭がいかれてる
感受性の強いときにラブアンドピースやっちまってるんで
ラリってて使い物にならない
アメリカの次の世代は40代になる
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:16:40.23ID:vi0erpAa0
バイデンは民主党の中では保守寄り政治家
トランプの対抗馬ならリベラル色の強いタイプより保守寄りの方がいいという判断
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:32:54.30ID:18oOi59Q0
>>123
討論会の問題は司会とトランプの討論と訳の分からないバイデンだからバイデン勝利と評価される項目ではないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況