iPhoneやApple WatchのApple Payで、交通ICカード「PASMO」が本日10月6日から利用できるようになる。PASMOのサポートページでは「6日9時半ごろから利用できるようになる」と予告しているが、SNSではすでに利用できると報告している人もいる。

 対応機種は、iOS14.0がインストールされたiPhone 8以降、またはwatchOS7.0がインストールされたApple Watch Series 3以降。Face IDかTouch ID、パスコードのいずれかが設定されている必要がある。

 iPhoneの設定にある「WalletとApple Pay」で「カードを追加」を選ぶと「PASMO」が選べる。年会費はかからない。

 もし表示されていない場合は、しばらく待つよう案内されている。またサービス開始直後はアクセスが集中すると予想されており、その際にもしばらく待つことが推奨されている。

 手元のPASMOから情報を移行するには、「金額を選択」という表示されている画面の中央付近にある「お手持ちの交通系ICカードを追加」をタップし、PASMO ID番号、生年月日を入力するという流れになる。なお小児用PASMO、一体型PASMO(クレジットカード一体型など)、高校生以下の通学定期券が付いたPASMO定期券などは移行できない。

 Androidで使っていたモバイルPASMOの情報は、Apple Pay側にPASMO情報がまったくない場合のみ、移行できる。すでにApple PayにPASMOが設定されていると、移行はできない。もしApple Pay側で設定してしまい、モバイルPASMOを移行したい場合は、Apple Pay側のPASMOで退会手続きをする必要がある。移行する際には、Android側のおサイフケータイアプリで「マイサービス」→「交通系ICカード」の「メインカードを切り替える」からサーバーへ退避するPASMOを選ぶ。

 定期券の購入もできる。

■できないこと

 PASMOのサポートページによると、Apple PayのPASMOでは、一部の自動券売機での現金チャージや、Suicaグリーン券売機でのグリーン券購入、エクスプレス予約のEX-ICカードと重ねての新幹線乗換改札機の通過はできない。また小児用PASMOとしては使えない。

 Apple PayのPASMOからAndroidのモバイルPASMOへデータを引き継ぐ方法はない。

ケータイ Watch,関口 聖
10/6(火) 9:17配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1de9a6b562156c6ee54a6f2dc40722cab30a5b