X



【神奈川】「開かずの踏切」で遮断機くぐった高齢男性、電車にはねられ死亡…ピーク時40分/1時間 昨年370m先に迂回路整備 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/07(水) 09:22:48.48ID:dqx7HdFq9
川崎市の「開かずの踏切」で、遮断機が下りた後に横断しようとした高齢の男性が電車にはねられ、死亡しました。

JR東日本などによりますと、6日午後3時すぎ、川崎市中原区のJR南武線向河原駅前踏切で70代の男性が電車にはねられ、病院に運ばれましたが死亡しました。

警察によりますと、目撃証言や電車の車載カメラから男性は自転車を押しながら遮断機の下りた踏切に入っていったということです。電車は遮断機が下りてから35秒後に踏切に差し掛かっていました。

川崎市によりますと、向河原駅前踏切は、ピーク時に1時間あたり遮断機が下りている時間が合わせて40分以上に及ぶ、開かずの踏切でした。市は去年6月、踏切から約370メートル離れた場所にアンダーパスを利用した迂回(うかい)路を整備していました。

2020年10月7日 7時43分 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/19015770/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/6702b_1641_8aaa889e_a6b1d15d.jpg
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:49:00.23ID:wWSOPZBt0
ジジイがルール無視するな
自殺だろ��
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:49:40.54ID:2XYjzUNS0
老害が社会問題化しつつあるな
これからはもっとひどくなるだろう
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:50:23.86ID:qZeUpGGw0
JRがいつまで経っても高架化しないのが原因なのだからどっかの私鉄が南武線の隣に高架線路作って14両編成くらいで京急川崎駅から多摩モノレール立川北駅あたりまで通せば南武線の利用者が減って減便から廃線となり、丸く収まる。

関東私鉄はいつまでもJR東日本大震災に忖度せずに地域住民を味方につけてガンガンと便利にしていけば良い。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:50:23.92ID:Hccjlbm60
>>31
この路線のこと知らないが
駅に電車が止まっていると進行方向の踏切は
電車が発車するまで踏切閉鎖だからなw
この爺はそれを知っていたけど優等列車がくることまでは
認識してなかったのかもなwww
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:50:25.04ID:XrcfmmtW0
車に迂回させる仕組みでいいと思うがなあ
やっぱここは踏切廃止で自転車も通れる歩道橋作ればいいと思うわ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:51:46.90ID:MlB2w+Go0
>>43
変な政治運動に巻き込まれなくて良かったね>数万人
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:51:58.99ID:I1SgdEGV0
どうせ遮断機くぐりの常習犯だろ
じじいになってから初めてこんな事する奴な訳が無い
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:52:00.30ID:PkQnDfSl0
高架には出来ないのか?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:52:04.86ID:RSH9nNoQ0
轢かれるタイミングで遮断機くぐるのスゲーなw
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:52:07.49ID:S+u5hS5C0
死のうとして立ち入ったならともかく、横断強行できるつもりで進入していざ衝突不可避みたいなシチュエーションになったら跳ねられてる時はどんな気持ちなんだろう
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:52:23.58ID:uqmGKn+W0
>>36
じいさんじゃ弱いな
犠牲者が子供じゃないと
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:52:31.53ID:r9T7BMl80
踏切は決して開けないという強い意志を感じるね
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:52:51.00ID:OuqSOjBl0
JR複数線、京急の多数かつ都心部で人口密度が高い
かつ1時間に40分も遮断される条件なんだから
税金で高架化してもいいだろ
住民の反対があるなら裁判を起こす
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:53:15.46ID:0C7mO2Ry0
若い奴でも赤信号無視して渡るのがよく見かけるけど
見る度におまえ今はよくてもその癖残して歳とったら死ぬぞ、ニュース見てみろって言いたくなるんだよね
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:03.43ID:wWSOPZBt0
穴掘って渡ればいいだろ
別に世界遺産でもない��
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:18.27ID:P+IfSAoZ0
40分に乗せられ過ぎ
あくまでピーク時の話だし、迂回路もあるなら問題なし
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:19.77ID:OAXXAPzB0
踏切無くした方が良いね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:30.44ID:EuCNBhLb0
今年はアルプスで高齢者の滑落事故が多発してるけど、構図としては一緒だと思う。
高齢者の大型バイク事故多発も一緒。
加齢で身体能力低下しているのに、認めず逝ってしまう。
高齢化社会特有の問題だろ。
わしゃまだ元気だ、電車が来る前に渡りきれるわ。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:49.00ID:PkQnDfSl0
>>155
何かあれば冠水しないか?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:55:34.49ID:u4H9BNO30
>>1
> 市は去年6月、踏切から約370メートル離れた場所にアンダーパスを利用した迂回(うかい)路を整備していました。

踏切渡るために740m余計に歩かなきゃならない迂回路w
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:55:51.58ID:9FBGh9/Q0
横断するならさっさと横断しろよ
チンタラするからはねられる
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:55:54.99ID:gmGgCJOp0
計750mは無いな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:06.74ID:PkQnDfSl0
>>164
年寄り向けじゃないよなぁ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:12.18ID:L6h8ppjI0
南のアンダーパスじゃなくて北の武蔵小杉まで行った方が早い気がするんだが?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:21.29ID:3SZn+WP60
いらないだろ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:29.60ID:PXHONyTj0
こんな間抜けな死に方だとお通夜でご遺族にどんなお悔やみをいっていいか
わからんなwwww
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:32.31ID:/YPIES5a0
都心住みなので、まず踏切って存在自体を許容できないんだよ。田舎はともかく。なんだありゃ。

鉄道会社の都合だけで多くの人の交通をいつまでも妨げていることが、どんな理屈で許されているのまったくかわからん。
株主総会で突き上げるヤツはいないのか?
日々迷惑してる、踏切なくせって。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:46.45ID:OzfJauU20
>>94
370m✖2=740m +踏切内の長さね、
740mじゃ無いよ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:50.66ID:KPaOHcpo0
くぐるにしても、電車が来てないかどうか確かめてからやればいいのにな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:53.74ID:XrcfmmtW0
>>164
歩行者、自転車側に迂回させる仕組みってあたりが地元民に対して優しく感じられないな
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:11.60ID:1neSN1Lw0
70代ならアンダーパスの傾斜の角度が大きいと自転車押して登り降りできないだろうからな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:17.50ID:P9rlR8LR0
>>6
いないと思う
日本名だったとしても通名である可能性が極めて高い
だからどうということはないけど
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:43.61ID:HeRiZNid0
踏切りは渡れなかったけど
三途の川は渡れたみたいね
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:46.72ID:Qh5iBi790
いまだにそんなのあるとかどんだけ田舎だよ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:06.61ID:5XRG4c3E0
踏切に待ち時間表示したら
迂回するんじゃね?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:13.91ID:3+KsmXeT0
開かずの踏切って
電車来ないのに延々と待たされるんだよな
JRの怠慢
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:17.07ID:vHJuHAkH0
金ある内に高架にした各社は先見あったな
このコロナ禍じゃ今後そんな余裕出来ないだろ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:23.20ID:SDPEepPQ0
you lose
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:28.73ID:WSHYp1AG0
>>1
ピーク時40分/1時間の意味がわからんのだが誰か教えて下さい
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:34.42ID:o65br+LY0
>>4
若い内ならともかく老人にはキツイって

こういうのは色んなもんが半端だから駄目なんだろうな
1時間の内に20分は開くし、遮断機降りてから渡れる時間もあるし、そのせいで閉まってる時間が長いし、渡り手にとってはランダムで運の要素高いしで
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:34.49ID:UpStK0ph0
>>177
そもそも実質向河原駅なのに
JR新武蔵小杉駅をつくってバンバンタワマン造ったのが悪い
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:55.97ID:5CezBxeK0
竹ノ塚は踏切係のミスだったから立体交差化されたが
今回のはボケたジジイが勝手に侵入してミンチになったというゴミ事案で片付くな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:59:03.92ID:PkQnDfSl0
>>180
高架が難しいならそれはありだなぁ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:59:34.55ID:3KY5JqxZ0
自殺ですね
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:59:36.90ID:SbNoj5bO0
これは鉄道会社が悪いわ
常識があればそんな施設計画立てるか?
バカなんだよ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:02.30ID:NFXsXAN/0
午後3時台なら、開かずって程でもないんじゃねの。
この年代特有の怒りの身勝手ブチ切れだろ。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:14.72ID:aqQ69kkq0
踏切の交通の切断ぶりは凄いからな
朝の通勤時間とかどうやっても回避できないラインがあるからマジで40分くらいは捕まり続ける
踏切の影響で無駄に早起きする羽目になってしかもギリギリになると言う理不尽さ

電車も必要なのは当然分かるが何とかならんのかね
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:16.06ID:eeTQKHVG0
10年前なら電車の前に通れたんだろうけど
思ってるのと体の動きが付いて来なかったんだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:33.07ID:gmGgCJOp0
>>189
40/60 (分)って書かんと分からんのか。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:36.46ID:5dD1oMog0
南武線沿線はゴチャゴチャしてるから絶対住みたくないな
あと座席のクッションが沈み過ぎるから腰痛持ちは座れない
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:42.38ID:AUNEnwej0
>>41
周辺地の財産権を無償で徴用したら解決するんじゃね?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:57.09ID:VFVZUZQt0
>>138
南武鉄道と東横線は同時期の建設で
当時はどっちが安上がりな地べたを通るかで
争ってたらしい
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:01:21.02ID:UfWTYfKx0
踏切ないならないで諦めるからむしろない方がいいんじゃ
でも時間帯によっては開かずってわけではないとすりゃ逆に損するな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:01:27.91ID:UpStK0ph0
>>193
どっちにしろ川崎市営地下鉄を造る計画が長年あったから南武線は放置されていた
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:01.31ID:CgicI3Wf0
閉まりかけダッシュはあるが完全に閉まってるのは無理だ、くぐれんな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:14.73ID:UfWTYfKx0
次にあくまでどのくらいですよ
っていうの示してる?
それほしいよね
すぐ開くのかなと思って待ってたら開かない
っていうのが最悪
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:17.88ID:XrcfmmtW0
>>189
その表現の仕方で理解できない君の理解力のほうが恐ろしい・・・
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:31.92ID:0NkBQZNh0
踏切置きたい鉄道会社なんかないよ。
開かずっていうからどっちが被害者だかになんだろw
安全でも便利でもない。40分閉まってんだから。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:56.62ID:eeTQKHVG0
>>200
1番の障害は地域の反対やぞ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:04:28.47ID:MV9EKReF0
迂回路って向河原の南のアンダーパス?もしそうなら役人の言い逃れジャン。NECに圧力かけて駅舎に自転車通れる歩道橋作れよ。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:04:54.11ID:SbNoj5bO0
鉄道会社は責任持って車様や人様がタイムレスに通れる道作れよな
数百メートル離れた迂回路とか舐めてんじゃねーぞ
むしろてめえが迂回しろって話
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:05:04.21ID:uIk9NevX0
今通った電車と次に通る電車の間が何分くらいだと踏切あくんだろ?
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:05:39.61ID:np6OG/Dy0
>>164
・迂回路に着く前に踏切が開くパターン
・迂回してやっと踏切向こうに渡ったら踏切が開いてるパターン
このストレスを何度も何度も体験するのが悲惨
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:05:43.67ID:jRm8mFay0
どっち方向から踏み切りに入ったんだろ?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:06:09.14ID:JQcJzuct0
たぶん昔からずっとやってて、はじめて失敗したんだろ
たまたまだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況