X



【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード 世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/08(木) 11:14:14.35ID:zSDbRI9g9
・勝敗に大きく影響する重要な6州でバイデン氏がトランプ氏をリード
・大統領再選の望みは日に日に薄くなっている−キニピアック大調査員

11月の米大統領選に向けた最新の世論調査では、民主党候補バイデン前副大統領が、激戦州で共和党の現職トランプ大統領に対するリードを広げていることが示された。

キニピアック大学が7日発表した世論調査では、バイデン氏がフロリダ州で11ポイント、ペンシルベニア州で13ポイント、アイオワ州で5ポイントの差でトランプ氏をリードしている。

ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)とシエナ大学の調査では、バイデン氏のリードはネバダ州で6ポイント、オハイオ州で1ポイントとなった。マーケット大学法科大学院の調査ではバイデン氏がウィスコンシン州で5ポイント差を付けている。

NYTとシエナの調査は、トランプ氏が新型コロナウイルス感染で入院した後に実施された。他の各調査は、同氏が2日未明に感染を公表した時に調査が行われていた。

トランプ氏に「同情票」見込めず、バイデン氏のリード拡大−世論調査

リアルクリアポリティクスがまとめる世論調査の全米平均では、バイデン氏のトランプ氏に対するリードは現在9.4ポイントと、6月以降で最大となった。2016年の前回大統領選で同時期に民主党候補クリントン元国務長官が持っていたリードの2倍となる。

キニピアック大学の世論調査員ティム・マロイ氏は「大統領再選の望みは日に日に薄くなっている」と述べた。

2020年10月8日 6:29 JST bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-07/QHUKUHDWX2PX01?srnd=cojp-v2
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ixCyBLmpf.O8/v0/-1x-1.png

★1が立った時間 2020/10/08(木) 09:07:27.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602115647/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:01.14ID:Kb3XaaRZ0
>>198
今日の副大統領討論会でハリスがおかしかったから
流れはトランプ大統領だよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:05.94ID:hDeirrkB0
復帰以来、中国のネット民から
「閣下、頑張って下さい!」
「やはり大統領にマスク姿なんて似合いません!MAGA!」
「美国(アメリカ)愛国主義と天朝(中国)愛国同志の連帯」
って応援されているトランプさんだけど
中には「ホワイトハウスを壊滅させたことはまだいいとしても、
今後、対アメリカ用自律型生物兵器になっているトランプによって
さらにアメリカ国民から犠牲が出ることを願ってはいけない(大意)」
っていうマジレスまであるのがさらに草感
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:14.53ID:UzsKij9G0
イギリスの世論調査会社はトランプ勝利と予想してるとこがある
前回も予想を的中させたところだ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:17.30ID:8pAiWKml0
いわゆる激戦州どころかジョージアとかも落としそうになってるからもう投了レベル
討論会で圧勝かつ相手が大失態するしかないが、コロナ軽視からのホワイトハウスクラスターには及ばないからキツイな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:21.28ID:DApDODYe0
>>1
トランプ党に成り下がった共和党がどうなるか
そこは注目だな…
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:59.56ID:YDb3KW6n0
いやいずれにしろ米軍駐留費負担は大幅に増える
すでに傭兵である
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:06.48ID:X5CLXV4p0
さすがに前回の反省から得票数の補正は強めにやっているだろうからバイデンなんだろうな
これからは、民主党・共和党問わず議会の対中政策が現状と比べてどうなるのか見極めていくしかなさそう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:08.04ID:xQC4adzh0
中国が世界統一する日も近い
今のうちに中国に媚を売らないといけないな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:21.70ID:20ltOsLN0
アメリカ民主党が大統領になったら、日本は経済的にに無茶苦茶にされるよな。過去の民主党の大統領が全部そうだった。
日本で民主党推すのは、パヨクとマスコミだけなんだが、大概の日本人はなんとなく民主党の方がいいというイメージ持ってるな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:31.73ID:gHJfbWmQ0
中露はガッカリかもな
自国ファーストなアメなんて全く怖くなかったしさ
綺麗事と正論言いながら殴ってくる大国が実は一番怖い
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:37.42ID:DApDODYe0
>>205
中国と開戦して戦時下の大統領になれば
ワンチャンあるかな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:38.54ID:imgm1hU70
>>198
うん。コロナ対策が最悪で、白人の老人票を取れないからトランプは負ける。

アメリカ人はBlack Lives Matter. の暴動を本当に問題だと思っているけど、その前に老人は
トランプ大統領だとコロナで死んでしまう。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:39.70ID:uQpSBlRj0
なんで民主党はバイデンなんて出してきたんだろうな

ヒラリーもう一度出してくると思った
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:48.50ID:gwRNrvpW0
>>178
バイデンじゃ感染したときのリスクが大きいし

じぶんがアメリカ人なら危険を予測してトランプに入れるな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:48.88ID:79GsWRbl0
>>195
毎日千人弱がコロナで死亡してる今のアメリカにそれはない。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:56.67ID:YDb3KW6n0
ということで独立をあきらめ
52番目の州にしてもらおう

ちなみに51番目はイングランド
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:08.02ID:mCh24JDN0
>>163
トランプしかいないだろ
トランプってザ・USAって感じだし
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:19.07ID:05p/2YG80
>>192
これではトランプがいくら票を上積みしようとしてもバイデンを超えられんしな
コロナに感染して自滅しっぱなしだな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:25.04ID:q5QGwYo/0
>>168
4年前の投票日直前の全米メディアの世論調査中央値(平均値)では
トランプとヒラリーは45%で並んでいましたよ
なので数値的にはどっちに転んでもおかしくない状態でした
メディアの方が思い込みから結果を読み違えたのです

全米での得票数はヒラリーが200万票多かったが
大票田の激戦州をトランプが制して勝利、世論調査、支持率通りの接戦でしたよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:30.28ID:czV4Tdks0
投票したらやっぱりトランプになりそう
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:31.52ID:o5X8faaT0
>>211
トランプに日本はめちゃくちゃにされたんだが…
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:34.76ID:DApDODYe0
>>218
何でトランプが共和党で大統領になったと思う?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:35.52ID:h5Vl1qpK0
陰性でもないのに3日でホワイトハウスに戻る馬鹿にまかせるもんじゃない
感染750万人死者20万人出したのはトランプの頃なへの軽視が原因だ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:45.30ID:mCh24JDN0
>>158
負けないから大丈夫
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:58.18ID:ZFaZiw8k0
>>179
売電のアメリカが強いとはとても思えん。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:06.44ID:bhZ16aNb0
>>193
アメリカのメディアはほとんどが
反トランプを明確に宣言してるよ
その点は日本よりも分かりやすい
最初から中立な振りしてないから
国民もそういう見方をするし
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:09.38ID:YgS7D1Wg0
ハリスがよほど足引っ張るようなポカ発言でもしない限り、
バイデン政権誕生のつもりでいたほうがよさそうだな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:09.50ID:Am7wNoXl0
>>157
何度も言いますが共和の不支持と投票自体もあるんですが
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:19.17ID:oexxOznT0
本当にバイデンになったら選挙で誰からも興味を持たれなかった大統領の誕生だな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:21.09ID:DApDODYe0
>>192
全米平均で見てもしゃーないでw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:22.44ID:YDb3KW6n0
So to be continue with English comments, .....
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:41.46ID:Pivq0f1g0
ハリスおばさん
切れ者って評判だったから見たけど
俺には無能の口下手で
無理に笑顔を作る気持ち悪いババアに見えたな
あんなんが途中で大統領に昇格して大丈夫なんかw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:47.08ID:3MZqJn7D0
4年前のニュース見なおそうぜ
同じこと言ってるから
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:50.06ID:czV4Tdks0
トランプ支持するといじめられるんですよね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:51.15ID:DApDODYe0
>>226
情弱にレスしても仕方がない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:54.12ID:eWAV66t60
トランプ、バイデン、ペンス、ハリスの中だったらペンスが一番大統領にふさわしそうなんだけどな。バイデンは弱々しい爺さんに見える。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:54.40ID:vJkiSQxG0
退院後の調査を見てみないと
コロナに勝った強い大統領ということで支持が増えているかも
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:01.79ID:2M0T1WvY0
>>193
日本の報道機関は、政治的に中立でなければならないと法的に規定されているから、どのの政党支持かを表明をできない
戦前の偏向報道の反省からね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:26.77ID:YJA5ohqj0
なんかバイデンがどうこうってよりトランプが好きか嫌いかが論点になってる時点でバイデンに魅力がないことはわかった
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:28.71ID:DApDODYe0
>>231
プーチンに支配されてるトランプが良いの?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:30.91ID:l27IeBfR0
まだ投票日まで時間あるから前回の投票直前のヒラリーのメール疑惑みたいな逆転要素が起きないとは限らないし
バイデン陣営が一番怖いのはコロナ感染かな
それでも届かなそうな差にはなりつつあるが選挙は終わるまでわからない
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:36.00ID:izi42j1P0
あと2回公開討論があるからバイデンの中国との
汚職の暴露など確証のあるものをトランプが
出して来ないとな。確か15日の公開討論は
トランプのウイルス感染の影響で出来るか。
アメリカマスコミはチャイナマネーで
工作されてるからトランプの批判ばかりで
バイデンの都合の悪い情報は報道しないからな。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:38.39ID:05p/2YG80
>>231
さすがにバイデンならホワイトハウスをコロナ漬けにはしないだろ
なにせ今は米国陸海軍のトップまでコロナ感染のために自主隔離中だしな
軍まで麻痺させておいて強いだなんて悪い冗談ですわw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:45.24ID:xJXWLM5c0
みんな
トランプに飽きてるんだよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:12.35ID:UzsKij9G0
ハリスが醜態晒したから支持率を明確に下げた
さらにまだ討論会はある
討論会の度にバイデン陣営の支持は下がっていく
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:21.67ID:1vdl9BCe0
本気でバイデン勝つと思ってるやついんのかな?
マスゴミはいつもバチバチやってる通りトランプの敵だから数字インチキだぞ?余裕でトランプ勝利やな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:37.55ID:d2ooibG+0
4年前の困惑ぶりが目に浮かぶw
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:49.85ID:DApDODYe0
>>258
情弱君、昼食は何食べるの?w
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:58.41ID:/LC1xaVz0
自民党は前回ヒラリーが勝つと思って余裕ぶっこいてたらトランプが勝ったもんだから慌てて金のドライバーをトランプに贈呈しに訪米してたの今思い出した
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:01.61ID:9uwDS8xR0
今米国はトランプ支持なんて言える空気じゃないだろう
隠れトランプ支持者が相当いそうだけどな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:07.17ID:79GsWRbl0
>>254
花札かツイスターやろうぜ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:10.80ID:meBz6E9K0
オバマの縮退路線が嫌になってトランプ選んだのにまた劣化オバマのバイデン選ぶのかよ

アメカスの考えることはよくわからんわ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:11.31ID:nCzY+env0
>>256
根拠は?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:39.42ID:q5QGwYo/0
ヒラリーは超セレブだったが故に民主党支持者からも嫌っている人が多かったそうですが
バイデンは嫌われる要素があまりないために民主党内での支持はほぼ安定、
「彼がトランプではないから」といった層からの支持も集めているようですね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:42.97ID:ukW3tryg0
コロナ感染者数世界最多
自分も感染
空前の大不況

バイデンが良い悪い言う前に
トランプが勝てるはずないだろ

ブラジルのボルソナロは支持伸ばしているけど
あれは貧困者に給付金?ばらまいているからだからな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:51.86ID:h5Vl1qpK0
アメリカ自己中主義がやっと終えわる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:53.99ID:gwRNrvpW0
日本のテレビも番組に反トランプしか使わないのは不公平だな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:59.54ID:mCh24JDN0
>>218
ヒラリーは2回も落選するなんて受け入れられない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:01.41ID:sxDUhdeh0
>>261
出遅れとか評する声もあったが
真っ先に動いたおかげであの関係を構築できたんだがな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:03.32ID:1vdl9BCe0
>>260
お前は?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:04.41ID:DApDODYe0
>>263
まだ隠れトランプがいると思ってるの?
今回は郵便投票が増えるから共和党お得意の
選挙妨害出来ないぞw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:29.97ID:o5X8faaT0
>>265
前回はトランプみたいな泡沫候補が勝てないと気が緩んだだけだぞっw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:37.47ID:xWqSMFXO0
>>200

アメリカ民主党
1.日本に戦争をしかけた(Fルーズベルト)
2.慰安婦問題日韓合意を結ばせた(オバマ)

アメリカ共和党
1.日本との開戦に反対した(フーバー大統領、他多数の共和党議員)
2.遅まきながら共産主義思想の危険性を悟り、徹底的に赤狩りを行うようになった
3.GHQに巣食っていた共産主義のスパイを駆逐した

簡単じゃん。お前、救いようの無い能無しだね
あぁ、五毛党か
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:48.70ID:uGxt9igJ0
今回のコロナ騒動で一番被害を受けたのはアメリカですからねぇ
トランプ政権に失望した国民が選挙ではっきりさせるでしょう
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:05.22ID:mCh24JDN0
>>268
願望乙
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:15.69ID:DApDODYe0
>>277
お前はトランプが共和党だと思ってるの?(笑)
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:25.96ID:Zjw0NH1I0
トランプ大統領が戒厳令発動して民主党員を全員拘束、リベラル系メディアを制圧すれば
アメリカ合衆王国も夢じゃない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:33.92ID:BfCwhmxJ0
トランプに投票するやつは、
表向きは「わたしはトランプ支持です」
と言わないところが面白いんだろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:39.25ID:sxDUhdeh0
>>277
事実としてアジアでの騒動に定評があるよな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:52.27ID:o5X8faaT0
>>273
世界でトランプにヘイコラしたの、、、ほぼほぼあべ池沼だけw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:53.38ID:vPM94lmg0
再選の望みがないなら、なんでトランプがコロナ感染した途端にダウ先物が急落するんだよ。
大半は再選すると思っているから、ダウは高値圏なんだろうに。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:55.81ID:79GsWRbl0
>>277
赤狩りは、やり過ぎちゃって旗振り役は自滅しちゃったけどな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:57.17ID:p6XYa1fr0
バイデンは寝てても勝てるだろう。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:01.31ID:sl2lhSEV0
民主党が中国に触れられたくないのは伝わった 
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:05.59ID:DApDODYe0
>>282
お前は何でトランプが支持されてるか知らないのか?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:07.42ID:1vdl9BCe0
>>273
おかげでオバマの怒り買ってハワイまで詫び入れに行かされた大恥もんだったけどな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:11.14ID:Dt77Nmmw0
前回の討論会

バイデン56%

トランプ39%

5chの底辺キモオタって
やたらトランプ買いかぶって
トランプの勝利宣言と本人に釣られてるようなスペックだしな
こういうポピュリストに釣られてるだけの情弱で選挙権もないからトランプの糞の役にも立ってない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:20.23ID:8pAiWKml0
トランプ信者には悪いけど、はっきり言ってもう争点は民主党が上院もとるかどうか
大統領と下院は民主党でほぼ決まり
概ね上院も民主党がとりそうだが、民主党が取れそうな州の候補に不倫問題が出てきたからギリギリ負けの可能性もあり
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:26.08ID:ZFaZiw8k0
>>253
売電はコロナ云々の前に、歩いていても自然に死にそうに見えるんだが。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:49.93ID:v7xbDqsO0
前回なんてヒラリーが圧勝ムードだったのにふたを開けてみればトランプ圧勝だし

バイデンがもう死にそうな年齢だから副大統領で判断する人も多い
カマラ・ハリスがヒラリーを彷彿とさせる人物だったから民主党は厳しいだろ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:56.20ID:gwRNrvpW0
>>282
お前が知らないだけ 
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:58.41ID:q5QGwYo/0
まだ投票日まで3週間と少しあるので
波乱の芽はありますけどね

でもこのままならトランプ陣営はかなり厳しくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況