X



【インド】2年で8人の命奪った殺人トラ、捜索始まる 同国では2014〜19年に約220人がトラの犠牲に [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 23:44:35.96ID:XcLwg3KN9
【AFP=時事】インド当局は8日、先月高齢男性を襲って死亡させ、これにより過去2年で計8人の命を奪ったトラの行方を追っていると発表した。

 8人目の犠牲者となったのは、ムンバイから約660キロ離れたカンバダ(Khambada)村に住む高齢男性で、5日夜、薪を拾いに森に入った際に襲われた。

 マハラシュトラ(Maharashtra)州の森林当局はAFPの取材に対し「麻酔銃でこのトラを捕獲しようと試みているが、成功していない」と認めた。

 人口13億人のインドではここ数十年、人間の活動領域がトラの生息地に急速に入り込み、そのためトラに襲われて死亡する人も増えている。政府の統計によると、同国では2014〜19年に約220人がトラの犠牲になった。

 一方、トラにも被害が出ている。2012〜18年に密猟や感電により死んだトラは、200頭を超えている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb297c35e70d35c4ecfaf40807703a0fd5156ae
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201008-00000042-jij_afp-000-1-view.jpg
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:46:36.69ID:KlW9XAmE0
トンキン湾の
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:46:38.32ID:l4+QhIGt0
熊より怖えよw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:51:24.24ID:SZoq9GN00
人口13億って多すぎだろう
国土が2倍以上の中国でも14億人だと言うのに
虎に半分ぐらい食ってもらえよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:51:26.99ID:eMRfCP9f0
昔、映画化されたトラの話があったよな
出稼ぎ労働者をつかって工事してたら
ひとりまた一人、日に日にトラに襲われて消えていく実話
あれを思い出した
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:53:02.99ID:h8qVzUt/0
後のトラウマである
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:55:03.11ID:kgOnJ6HX0
>>11
マジでそう思う

というかインド人100人の命よりトラ一頭の命のがかけがえのない命だと思うわ
インドと中国とアフリカは人間半分になるべき
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:55:40.42ID:Nt5B6jHn0
トラは絶滅危惧種だぞ

朝鮮半島では絶滅してしまった

保護区をつくってきちんと保護しろ、森に
土人を立ち入らせるな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:57:56.60ID:fGYqtLWn0
私、生まれも育ちも葛飾柴又
0022名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:57:59.35ID:7Ty4bv7+0
強ければそれでいいんだ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:58:14.22ID:80vGbjgb0
ヒトなんて雑食だから食っても不味いだろう
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:00:13.00ID:TfCGje3a0
アフリカでライオンに大勢殺されたアフリカ人が少ないのに、
インドでは大勢の人が虎に殺されるのは、その民族の価値観の違いらしい。

決してトラのほうがライオンより強いとかの理由だけではない。

アフリカでは人食いライオンが出ると、村人総出で狩りをしてその人食いライオンを殺す。
インドでは人食いトラが出ると、トラに殺されるのは運命として受け入れてしまって積極的にそのトラを殺ろそうとしないからだと欧米の学者が記録していた。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:03:16.90ID:Xf9Ct9/s0
アイガーアイガーアアアアイガーアパーカーッ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:08:44.90ID:5KuAVlvJ0
クレイモア仕掛けときゃいいんじゃね?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:10:14.24ID:IYcWiE4+0
産業革命以降、好き勝手やってきた人間が悪い。経済成長至上主義を改め、自然破壊をやめないといけない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:10:49.69ID:U4aFwvb20
クマも放してみればなんとかなるかもしれない。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:15:26.85ID:pEthAIMp0
絶滅しない保証があるなら狩ればいいと思うけど
絶滅するんなら狩っちゃいけないよ
トラの生息域を侵食してる人間のほうが悪いんだから
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:16:59.25ID:ay25dUXO0
トラと比べたらヒョウなんて小さいわな
実際ヒョウを餌にするトラも多いし
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:17:44.22ID:RCjtS5Rv0
>>25
人間にとってはトラの方が危険そう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:20:28.98ID:Qoum1G6C0
一度人間を襲った動物は、人間を襲うことを学習してしまうから
すぐに捕獲すると言うのにインド人は数字には強くても
動物のしつけはなっていないようだな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:21:26.35ID:ZSZl5EGt0
ネコか
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:21:37.59ID:RZaOtOHO0
虎の穴
タイガーマスクを
お仕置きよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:22:56.76ID:iowkpuDa0
タイガージェットシンスレ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:23:01.69ID:Qoum1G6C0
あんま関係ないけど、韓国では町娘は熊女で
田舎娘は虎女と称されたりされなかったりします

虎女は大柄で怖いけど結構間抜けで人間に騙されます
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:24:27.67ID:ruJ7iqOU0
>>36
絶滅するわけない



なんとアフリカにいる野生のライオンよりアメリカで飼われてるライオンの方が数が多い


みんな大好きライオン虎は絶対に絶滅しないわけ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:28:13.74ID:Qoum1G6C0
>>48
ライオンはめちゃくちゃ繁殖力高いけど
虎はそうでもないですよ、韓国の虎も絶滅しちゃったし

ライオンは草原が生息域ですが、虎の生息は主に森や密林です
都市開発のために森をなくしていくと虎は生活できなくなります
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:30:46.36ID:RZaOtOHO0
ムン在日
ムン在寅
危ないから〜○○
しろ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:15.80ID:J0DC2+R70
>>8
これでかい猫にみえるな

 虎からしたらやはりジャレてるだけだわ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:34:07.40ID:UoWI/Ojq0
ほのぼのニュースか。
虎より最カースト女性へのレイプ殺人の方が死んでるのでは?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:34:16.02ID:Qoum1G6C0
中国語だと虎と書いて猫と読ませるみたいなのがあるんだよね
韓国語でも、猫はコヤンギ、虎はホランギで似た言葉
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:38:45.35ID:H9Do5hkc0
>>24
アホ丸だしだなぁ…w
単純にまずイギリス人がスポーツハンティングとして、次に中国人が毛皮の売買目的で狩りをしすぎて激減したから
法律を整備して、容易に人間が手を出せなくなっただけだよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:39:31.59ID:0CBVKci30
>>34
虎こえぇ〜言うけど日本にいるクマも相当な戦闘能力なんだよな(´・ω・`)
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:40:30.72ID:USvqYjHd0
野性味満点だな
動物の本来の姿だろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:42:37.56ID:10uQUpOJ0
>>45
時代を感じる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:44:10.53ID:SFcYTMge0
>>59
それは北海道にいるヒグマ限定の話だけどな

日本中にいるツキノワグマは過大評価
サイズもそうだし、あれだけの頭数の割には実害少ないのが現実
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:46:56.54ID:RU/cXwDb0
タイガいにしやがれ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:49:25.94ID:eA8/tQCB0
猫科は首に牙立てて窒息させてから食うんだっけか
その点熊は生きたまま食われるから容赦ない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:50:20.51ID:WCshi9KR0
神の使いだろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:58:37.61ID:M+ygrBll0
クマ狩りせず下級民を見殺しにするジタミ党
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:00:00.82ID:q1twSheY0
まさに土人の国
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:01:32.45ID:uwDjWgQ90
ぬこじゃないか 大袈裟な 
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:03:13.79ID:aHC/khnz0
トラはカーストのトップだから、生け捕りした者に賞金を与える
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:05:19.91ID:3dGDPnzdO
怖いけど耳の裏の黒に白点は可愛い
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:06:22.22ID:3dGDPnzdO
>>28
そのバターで焼いたホットケーキ食べたい
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:06:44.33ID:N/HNqgIN0
うちの茶トラ猫8キロでもこれ以上デカかったらヤベぇなって思うもん
トラとか絶対死ぬ
でもうちの茶トラは死ぬほどかわいい
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:12:17.83ID:YSTyYhz70
チャンパーワットの人食いトラ436人<食す
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:18:00.84ID:QOYisTFQ0

0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:20:25.39ID:9mV5vrxN0
強さは?
とら
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:23:45.54ID:ILD+h9jj0
へんないきものチャンネルで見た虎の話は怖かったさ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:27:21.40ID:YSTyYhz70
文禄慶長役 諸将虎狩りに熱中秀吉もう送って来るな!厳命書
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:36:07.71ID:E1rOsvAG0
日本にはトラがいなくて良かった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:39:02.30ID:2Kvr7Nh90
どこかに2年で100人くらい喰った虎がおったやろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:39:11.97ID:WRlBpU7o0
大半のインド人が未だに国内では野糞野ションなんだろ?水原希子がガンジス川で沐浴してるのテレビで観て大丈夫かよって思ったわ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:43:30.49ID:WOUvngbS0
>>84
猫はたくさんいるぞ
うちはマンションだから飼えないけど
近隣の野良には餌あげまくっている
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:45:23.52ID:2Eeh1SDT0
>>86
農村の8割の家にトイレが無いので、「家にトイレを作ろう運動」をやっている段階
トラに襲われるよりも夜間用を足しに外出したときに襲われる暴行事件の方が5桁は多い
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:06:31.86ID:WRlBpU7o0
>>88
用足しに出た女がレイプされるってのが
割りと常態化してるらしいな。江戸時代
の厠ってのが欧米より遥かに清潔だった
日本てのはやっぱ誇れるよ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:38.70ID:oTH5zQgc0
俺に資金出してくれれば耐虎スーツ開発してやるのにw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:25:02.49ID:ZEVX7G780
記事は的外れジャマイカ
本人たちも納得してちゃんと成り立っているものをどうだと言うんだよ
完成してるものを壊せってか
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:32:00.27ID:luserGma0
インドのレイプ魔ばかりを襲えば今頃は神獣とかいって奉られていたかも知れないのに…
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:33:26.45ID:Bv6OYVZg0
>>10
トラ「メシウマ」
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:34:04.99ID:oYib3wg/0
猛虎会
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:47:55.87ID:aymHTjbQ0
それよりも燃やされてる女の方が多そうだけどなインドは
トラよりも人の方が獰猛そう
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:50:41.03ID:FvsSspos0
人外からの治安も維持できないなんて、すごい放置プレーだな
外国からの動物愛護工作にでもハマってたのか
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:51:29.25ID:M+ygrBll0
>>101
ウイグルにいる中国人に言ってくれる?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:54:19.15ID:7eEqiZu20
生け捕りにして猥褻犯の処刑に使え
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:27:05.62ID:Z5MNdJou0
アムールトラだっけ?シベリアだっけ
あのトラは北斗のケンででてきたような巨大なサイズなんだよね

手の甲だけで人の頭サイズ
タイで見た
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:28:32.86ID:Z5MNdJou0
>>107
トラにしたらじゃれあってる話も
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:43:23.01ID:iFs97ERm0
やめろ
ヒトとトラとどっちが貴重だと思ってんだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:52:31.23ID:wrTihbo40
>>1
5年くらい前にインド行ったとき田舎の町外れで虎に襲われて近くの民家に逃げ込んだことある
入り口の扉にガッツリ爪の跡がついてて売ってもらって今も飾ってる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:54:19.52ID:BIBjyfjx0
チャンパーワットの人食い虎なの?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:57:01.56ID:7/rlgtT60
イン土人なんてたくさんいるし調度いいだろ
集団レイプするクソ土人より虎のが偉えんだよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:59:01.70ID:onbJ7Tcb0
虎は狩してるだけだからな
たまたま人間がうまかったんだろう
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:26:44.20ID:t1UY7Wkm0
>>118
人肉ってあんまりおいしくないけど、あれって共食いしないためなんだろうかねぇ
虎にとっては美味しいご馳走だったりするんだろうか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:27:51.23ID:WFONCvvd0
佐川君、来たな。人肉の味知らねーしw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:30:52.88ID:59ajNfCg0
赤カブトに比べりゃ借りてきた子猫
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:13:00.41ID:hG2fZ3FU0
>>23
不味くても簡単に捕まえられる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:15:45.89ID:opIsGosr0
トラ「ニンゲンの内臓まじうめえ。メッチャ弱いし」
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:22:45.16ID:FoV8Q3fa0
日本で人を殺す生き物は熊と鮫とダツぐらいか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:23:01.58ID:8CUOxPUA0
トラ!トラ!トラー!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:26:56.17ID:aBx6godT0
>>1
座間の白石は9人を殺した
この虎より殺してるじゃん
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:38:57.93ID:Sbt1SP/s0
トラに出くわした時の絶望感は熊のそれとは比較にならんだろうな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:52:03.72ID:BIBjyfjx0
インドとかあの辺はよく人食い虎が出る
人食って人の味を覚える
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:45:03.95ID:IaRWkRma0
>>76
8キロはでかいな
でもいいなあデカ猫飼いたい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:48:17.53ID:qx+MGQW50
> 人間の活動領域がトラの生息地に急速に入り込み、そのためトラに襲われて死亡する人も増えている。
こういう国こそタワマンを必要としてるんじゃないか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:50:10.97ID:GYD1aBq70
虎は何で強いと思う?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:52:49.26ID:eSev5ofd0
虎に罪はない。動物は本能で生きていいんだよ。だが人間は違うぞ。インド、お前らの国には人間を動物以下と見る文化があるんだろ。そっちをなんとかしろ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:53:16.16ID:QOYisTFQ0
  (゚∀゚ )
  ( ∩  ) 黒いチン毛のジャングルに♪
 彡ω  |
  し⌒.J

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  今日も汁が噴き荒れる♪
  |  ω |
  し ⌒J
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:56:29.84ID:r7Hd8/S40
Mother Bear Fights Tiger to Save Her Cub in Dramatic Video | Nat Geo Wild
なんかこの動画だと小熊にトラが負けてるな
小熊にさえ勝てないトラって意外と弱いんだな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:10:12.68ID:UMPAaM/U0
殺人トラックかと思ったら虎なんだ🐯
色々凄いなインド
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:15:11.09ID:I8M+jF430
>>148
阪神がここまで強かったらなあ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:50:18.83ID:RVlvm5Cc0
>>126
そもそもサメもクマも「殺される;;」と思わなければ人間を襲わないからの・・・
ただ、サメは深海そのもので恐怖を演出できるし、クマは「はい、がおー!して」で何とかなる
けど、トラは所詮デカい猫なので、どう襲わせてもネコ感が出てしまうのが理由らしい

余談だが、サメとトラの事故の原因は(彼ら的には)甘噛みなんだと
つまり「甘噛みしたら本気で怒ってる?や、やばい!殺される;;」
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:58:00.63ID:jrFNfdUk0
そもそも動物は人間ほど
味覚が発達してねぇから
奴らが人襲うのは
身体に毛が無くて皮膚も薄く
食べ易いからだと
聞いたことがある
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:00:04.18ID:2a09nhZ50
カルカッタの動物園でトラに襲われかけた経験ある
怖かったっす
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:48:01.24ID:f+9gNceN0
またクマのように棒リンチ動画上げてほしい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:49:55.70ID:ASkRqc1R0
それよりレイプ犯の方が多いだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:04:14.79ID:uNrnwPiC0
なんか動物園の飼育係の人が虎か熊かに襲われてる動画ってなかったっけ、身の毛のよだつような恐ろしいやつ
痛い〜とか言うの
あれ本物だったんだろうか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:11:31.22ID:7UG5Nqtu0
田舎からどんどん人間の生息数が減って、野生動物がガンガン村や町に
侵入してきている日本とは逆だな。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:17:00.33ID:Q8yI12lw0
寅には虎、丑寅には虎、虎がいる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:29:59.37ID:BIBjyfjx0
>>141
元から強いからさとでも言わしたいんだろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:51:12.56ID:BIBjyfjx0
>>126
チャンパーワットの虎っていう虎がいて害獣事件としてはかなりの物だったらしいのがあるけどね
充分映画化できるってあったのかな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:00:55.91ID:PN/1/k3Y0
>>126
お前が作るんだよ!
ジェヴォーダンの獣は実はアフリカで日焼けして帰ってきた虎だったってせっていでな!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:19:56.69ID:D73cqazW0
>>143
      .
  _, ,_  .・(U)     (U)  _, ,_       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ( '∀' )ノ∵∴(゚Д゚ )     ン
 (    .;..;’'        ゛;・;.   J    ヂ
  |  ★";'.           '.゙★ |    /
  し ⌒J            し⌒.J   ッ


    (U)  ルール無用の変態に
( '∀')ノ   正義のボンヂーをぶちかませ!
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:22:08.12ID:zSMChx7e0
ホントのタイガージェノサイドか。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:30:02.74ID:KeUZMaj30
>>12
映画ゴースト&ダークネスは
アフリカのツァボで鉄道工事の人達が
二匹のゴーストとダークネスと呼ばれる人食いライオンに襲われる実際にあった話
詳しくはWikipedia
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:48:09.94ID:zSMChx7e0
ミーゾーグーチー、ウィーン!!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:53:33.91ID:BIBjyfjx0
この辺によく出てくる獣害事件の猛獣は牙を失ったりして、逆に人間を襲うしかないんだってな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:04:48.27ID:HijrSH/E0
絶滅させられそうで可哀想
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:43:34.94ID:pc6cSRiW0
またお前かっ!っておなじやつに追突されて切れたタクシーの運ちゃんの話思い出してクスッてした
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:51:41.23ID:zKTQjoiF0
飼いネコ「>>1野生種はやっぱ凶暴やのぅ」
ttps://livedoor.blogimg.jp/conclusion01-foroiage/imgs/9/0/90f52be2.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/8/a8857fd9.jpg
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:59:15.52ID:Qoum1G6C0
>>153
ホラーギャグなら適任そうな動物だな
歌って踊れるハートフルなゾンビ映画とか
最近だと映画パラサイトみたいのとか
少し前だと、まどか☆マギカみたいな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:19:38.01ID:rxaSpHLE0
インドなら、先ずはシヴァとかインドラとかにお願いしろよ。
だいたいクリシュナが何とかしてくれるはずだ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:57:29.80ID:N1/e4Jgy0
8人どころか、15人食い殺した人喰いトラを日本人は捕獲してるんだが?

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm674143
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:15:03.68ID:BbRyXyRT0
殺人トラックかとおもった。運転手がインド人ならあり得るなとも思った。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:38:30.36ID:jWirtpWb0
ちょっとグロい動画だけど
インドかどこかの住宅街にトラが出没して
闘犬系の犬が猛然と吠えながら飛びかかっていくのがあった
トラは寝そべってほとんど動かず少し前足を動かして犬の牙を交わして
一瞬で犬の首筋あたりを噛み切っていた
「キュイーン!」
これぞ横綱相撲だと感心した
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:48:55.54ID:oq6c91fs0
>>11
トラが大変そう
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:50:02.35ID:iZ8e+O6L0
以下真珠湾攻撃禁止
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:54:28.01ID:+K6guOsj0
ブッシュ家の遺伝子オ組み換え化け物妖怪遺伝子研究工場のあるインド亜大陸には一度大遠征しないといけないなあ
北部インドネパールチベット西蔵王国のあった時代、ラサの蘇り王朝をブッシュ一家ガ私的に流用した揚句t¥奪っていったから日本の古い中国西蔵王国ネパール仏教共同体のあった北インドヒマラヤの風を産むヒマラヤ山脈の山岳の中の軍事基地を日本が点検しないと雲南四川中国入りルートを日本人大日本帝国が思い出さないといけない西蔵日本中国漢民族雲南顛王国の時代江戸時代より前織豊政権よりさらに前南宋貿易、
宋王朝の趙匡胤や節度使や南宋の岳飛病杭州十景の時代を
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:46.08ID:SC/KAo0L0
>>25
ロシア、インドでは大人のヒグマがトラの獲物の一定の割合で含まれている
という研究結果がある
ヒグマがトラに勝つケースもあるが野生下では純粋な肉食動物がトラが有利という事だろう
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:59:36.66ID:SC/KAo0L0
>>59
でもヒグマの場合は死者が非常に少ないからな
野生動物による死亡事故で1頭による大量殺人記録はトラ、ライオン、ヒョウなど
ネコ科が大半を占める
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:01:34.27ID:VJaDxMfs0
そりゃあ、インド人よりトラの方を大切にすべきだろう。

数千匹 と 13憶人 だからな。w
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:04:22.52ID:gztQGYqR0
モンハンかな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:05:51.44ID:6ZMFldNL0
苛政は虎よりも猛也
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:12:28.55ID:SC/KAo0L0
インドはトラだけじゃなくてヒョウ、ヒグマより危険度が高いと言われるナマケグマ、
陸生ではアフリカ以外では最強の動物のアジアゾウ、インドコブラなど毒蛇の咬傷で年間大量に死亡、
狂犬病の犬に咬まれて死ぬ人間も世界一多いなどアフリカと並ぶ獣害大国でもある
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:13:51.05ID:1mIz9LUt0
シアカーン
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:10:31.24ID:1XuKH6X3O
>>34
また猫科アンチの嘘書き朝鮮人か
映画のワンシーン撮影の
最後は麻酔で眠らされたトラの画像の組み合わせイカサマ動画だろ
サーカスとか映画の撮影に使われる大事な商売道具の猛獣を怪我させるわけない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:19:14.92ID:1XuKH6X3O
何年も前だがNHKでダーウィンの動物番組でメスの狼に足噛まれて逃走するクマの映像流れてる
トラなど猫科猛獣は巨大な獲物仕留める時に獲物の後ろにまわって後ろ足噛んで動き止める
トラより遥かに弱いピューマに勝てない狼程度にそのザマでは
ラッキーパンチみたいな一撃当たらない限りヒグマがシベリアトラやベンガルトラを殺すことなどない

500キロ以上のクマは動き遅いし
先に喉噛まれたら終わり
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:52:55.23ID:1XuKH6X3O
>>168
動物園など過保護の飼育トラみたいなもんだな
何世代にも人間に飼われ続けてる猫科肉食猛獣は狩りしなくても食うに困らないし
筋力落ちる
人間に例えたら野生が五輪選手なら飼育猛獣はニートみたいなもんだから
野生でも普段木の実やドングリ食べてりゃ生きていけるクマなら飼育個体も野生個体も強さにそこまで差ないが
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:07:40.49ID:1XuKH6X3O
やはりな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:08:55.38ID:QJEKhw390
お前は食べたパンの枚数覚えているのか?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:15:56.85ID:PAn5j45BO
古代ローマ闘技場で国王が世界中から最強候補の動物集めて
ゾウ、ライオン、トラ、ヒグマ、バッファロー
など闘わせた結果

勝率は
1位はベンガルトラとゾウほぼ並び>>3位ライオン>4位バッファロー
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:22:19.95ID:tYZgJBHg0
>>219
ウォーキングデッドで虎が出てきて大活躍したが、最後はやられたな
食われた
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:43.14ID:hM4bJP9J0
トラにとってインド人はカースト最下層
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:48:30.01ID:PAn5j45BO
今まで人間に射殺されたり殺されてきた虎の数のほうが圧倒的に多い
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:06:22.97ID:OwkPBhvu0
ここまでMAXの歌がないのなw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:17:15.51ID:NX+7YYcR0
>>19
マジかよ
半島ではよくモチーフにトラのキャラ絵が出て来るけど実際は居なくなってたんだね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:51.00ID:tYZgJBHg0
>>223
アラフォー乙
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:08.29ID:QqqUuYvK0
「トラと漂流した227日」は映画インドの話、インド人でないとこの発想は無い
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:02.91ID:SFATgnnV0
小学生の頃体育館でインド象の群れに村が踏み潰される映画を見た
虎よりそっちの方が怖いと思う
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:53:53.54ID:T/XhtRs40
日本は熊だし野生動物が凶暴化してんのか?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:57:47.50ID:J3nsz9OU0
人が人を襲ってもカースト次第でお構いなしなのに虎は捕まえるのか
不思議な国だな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:37.25ID:doo3/r1m0
昭和には日本にも、近所に「虎狩の名人」という床屋さんがいた。
加藤清正みたいに遠征?いや戦時中あっちへ行ってたのかな?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:00:25.91ID:hvnJ8B4z0
阪神ファンのほうが凶暴
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:32.29ID:sq1NM1IR0
インドの狂虎か
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:35.52ID:QqqUuYvK0
インドではトラを木の棒で畑に追い詰めて皮を剥いで売ってる

「トラの田の木の皮算用」
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:21:50.22ID:cOU+W+/T0
とらですね~
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:24:50.33ID:pKVcu9tc0
トラがヒンドゥー教の神の使いだったらどうすんの?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:44:39.06ID:LmnCdzal0
殺すんじゃなくて、捕獲してどこかの動物園に売れば高く売れるだろうに。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:46.70ID:G7i50jaE0
インド人なんか腐るほどいるんだから餌にして絶滅から救えよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:13:28.91ID:VxWu+niB0
犠牲って
食べられてるのか?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:17:48.39ID:PAn5j45BO
>>248
作りもん動画真に受けるのは
おとぎ話真に受ける幼稚園児と同じ
猫科の肉食猛獣は狩りしなくてもいい飼育個体は弱かったりするので
参考外だし
飼育員に聞いてもわかるが野生に放てばろくに狩りできず餓死するよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:00.15ID:ZFxo/FgU0
チンパンジーに毛が生えた程度の知能しかないのにやたら繁殖するよな。1ヶ月に百人くらい生け贄に捧げたら?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:43:38.62ID:ryEdhBOh0
インドにはアジアゾウ、インドサイがいるがレアケースではあるが
トラは大人のゾウやサイも殺してしまう事がある
ゾウに跳び乗って爪で背中をズタズタに引き裂いて殺すらしい
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:45:18.66ID:ryEdhBOh0
トラは恐らく哺乳類では最も生きた人間を多く捕食した野生動物だろうが
通常は人間との接触は避けるらしい
人間を好んで襲うトラは怪我や老齢で狩りに支障をきたしているケースが多いとか
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:22.60ID:ryEdhBOh0
ナマケグマは通常はトラどころかヒョウにも捕食されている
ヒョウは木登りが得意だから逃げるのが難しく逃げるより反撃する方が
生存率が上がるのでナマケグマは外敵に対して攻撃性が高いクマになったらしい
そのせいかインドではナマケグマによる死亡事故が少なくない
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:11.75ID:YdL2Nqva0
クマを依怙贔屓するネトウヨ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:01:36.62ID:AE77mN780
臆病な自尊心、尊大な羞恥心
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:16:39.29ID:PAn5j45BO
>>257
たいした怪我してない撃退例だけで
こういう嘘書いてくる朝鮮人
そういう撃退例だけなら家猫>>>クマ
にもなるが
猫科アンチ嘘書き朝鮮人宇宙一番アホ坊や>>257の捏造は無力
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:21:16.50ID:PAn5j45BO
あとトラは案外臆病個体多い
ライオンよりも

クマみたいに人間の爺さんの威嚇だけでは逃げる(笑)ほどではないが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:47:39.95ID:xq7LneZm0
ブンザイトラとか、トラ大好きな南朝鮮に放ってあけげるといいよ
0265ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:12.67ID:cmx/nNa90
(;´Д`)ハアハア   ”殺人トラック”だと 思っていたが・・・・ "虎”か・・・・・ まぁ・・・・良かった

殺人トラックのほうが ”怖い”よね・・・
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:21:20.08ID:PAn5j45BO
トラブルに巻きこまれたトラ

なんちゃって
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:22:40.70ID:0OxVPm7O0
テュラ♪
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:35:42.30ID:PAn5j45BO
強さ数値(戦闘力風に)
最強のアフリカゾウを1000とすると
インドゾウ=950
インドサイ、シロサイ=880
カバ=870
キリン=810
クロサイ=800
シベリアトラ、ベンガルトラ=750
ライオン=740
インドライオン=730
アラスカヒグマ=730
北極グマ=720
グリズリー=715
北海道ヒグマ=710
スマトラトラ=700
ジャガー=650
アムールヒョウ=635
ピューマ=630
日本ツキノワグマ=600
ゴリラ=580
チーター=570
チンパンジー=550
人間=350
タヌキ、キツネ=200


だいたいこんなもん
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:40:09.81ID:LEPLl7aK0
よくわからんけどトラが悪いのか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:20:56.50ID:PAn5j45BO
大昔の地球の中のインド付近
元々はトラが生息してた場所に人間も大量に住むようになり
大量のトラを殺してきた結果

絶滅寸前に
これはトラだけでなく多くの動物が対象
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:33:50.66ID:v2hgOqcwO
人間による
人間のための
人間の地球
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:48:54.05ID:FOIVdUe40
>>270
日本の軽トラのほうが遥かにたくさんの人間を死傷させてると思う
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:52:01.94ID:lLm2SdNE0
偉大なる王(ワン)
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:43:33.10ID:v2hgOqcwO
ライオンもトラもヒグマも動物園とかペットは人間に対し警戒心薄いからな
野手より遥かに
猫や犬のようにじゃれついてくることもある

可愛いかぎり
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:03:06.63ID:Caa75SVD0
>>280
便宜的にアフリカゾウとはサバンナゾウを指すって事で
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:06:12.13ID:yz3PczpO0
ただ噛み殺されるだけなら残酷だけど
ちゃんと食べられているのなら何ら問題ないよな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:55:24.18ID:v2hgOqcwO
武器持った人間さえ居なければ
アフリカゾウの雄はアフリカでは無敵な存在

カバの得意な場所の川の中を大量のカバ居るのに堂々と渡る動画
後ろ蹴りで威嚇しながらなのが笑える
川に水飲みにきたゾウがライオン数匹を
ゾウ「どけ」
とばかりに威嚇してライオン逃げていく動画もな

まさに百獣の王ゾウ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:57:51.57ID:5+rQcJvI0
差別的レイプ殺人が珍しくない国で
人食ったからって動物を狩るという
人間は面白い
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:39:10.11ID:v2hgOqcwO
半世紀ぐらい前のヨーロッパだったかで
デパートで売れ残り殺処分寸前の赤ちゃんライオンを購入した若者2人
クリスチャンと名付けられた雌ライオンは成長したら
飼えなくなり
野生に返すことに

でも心配で忘れられなくなり
ダメ元で会いに行き奇跡の再会をする
ライオンは1年以上経っても飼い主忘れることなく
見るなり飛びついてきた
ていう感動の話

ライオンの赤ちゃんの現在の価格はだいたい5万ぐらい

おそらく売れ残り半額シール貼られてたんだろう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:56:33.79ID:Q24NeN/MO
わかっとら


なんちゃって
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:49:31.57ID:EsbGbIIM0
>>247
ひねくれて星を睨んでんじゃねーよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:49:34.92ID:Q24NeN/MO
ヒグマとトラなど猫科肉食猛獣では筋肉のつきかた、筋力の使い方に差がある
ヒグマが曙なら
シベリアトラはシベリアだけにヒョードル
ぐらい差がある
体高の何十倍もの高いとこから飛び降りれる猫
人間が同じことしたら飛び降り自殺
クマも死ぬか大怪我確実
身体能力違いすぎる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:22:14.25ID:FEIxvIUk0
>>294
> 体高の何十倍もの高いとこから飛び降りれる猫
形が同じでサイズが二倍になる時、体重は8(2の3乗)倍、表面積は4(2の2乗)倍になる。
そして同じ高さから飛び降りたときの衝撃は4/8=1/2倍になる。
つまり体長60cmの猫にとっての二階建ての高さは、体長三倍180cmの熊にとっての六階建ての高さと同じことになる。

……って言う二乗三乗の法則
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:42:06.44ID:Q24NeN/MO
クマは日頃木の実やドングリ食べて生きているし
狩りはほとんどしない
猫科肉食猛獣は常に無傷で獲物狩り続けないと生きていけない
猫科が戦いのプロ殺しのプロなら
クマ科は素人
猫科と比べたらな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:29:29.38ID:Ist6p4+g0
人間よりトラの方が少ないんだ、インド人と中国人は増えすぎた
自然淘汰だ素直に喰われてやるべし
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:44:50.52ID:Q24NeN/MO
そりゃ日本は面積の割に人口多いから
トラなんて殺されまくるだろ
日本狼みたいな狼の中でも小さい狼すら殺しまくって絶滅させたし
100年ぐらい前に
0300相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2020/10/12(月) 22:37:07.42ID:FxtoaIuM0
人間と共存が難しいから絶滅の方向だわな
保護するとか言っても、じゃあ喰われる近隣住民は虫けら扱いなのかよということになる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:02:05.79ID:iXCYaHm2O
日本は狼を絶滅させたから
猿や猪や鹿による農作物被害額が年間何百億円もあるんだぜ
それにより果物野菜の金額上がる

鹿などが草食いすぎて酸素少なくなり大地は荒れ天候に異常きたし
大雨被害などに繋がる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:36:37.21ID:iXCYaHm2O
わかっとらあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況