X



【河野行革相】「聖域なく見る」 日本学術会議 見直しに着手へ ★6 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/09(金) 22:06:19.85ID:rNM9J6XZ9
河野行政改革担当大臣は任命問題に揺れる日本学術会議について、「機構定員は聖域なく見る」と述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

「年度末に向けて、予算あるいは機構定員については聖域なく例外なく見ることとしておりますので、その中でしっかり見ていきたい」(河野太郎 行革相)

河野大臣は日本学術会議について、「予算と機構定員についてしっかり見ていく」などと述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

日本学術会議をめぐっては、年間およそ10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年以来、10年間行われていないことなどから、河野大臣は予算の妥当性などを検証する考えです。

政権幹部は、「学術会議側にも既得権益や学閥など不透明なところがある」などと話していて、政府は自民党とも連携しながら学術会議の在り方の見直しを進める方針です。

9日 11時15分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4098035.html
https://news.tbs.co.jp/jpg/news4098035_50.jpg

関連スレ
【政府】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602208395/

★1が立った時間 2020/10/09(金) 11:59:59.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602228889/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:07:18.06ID:+LC/RuNz0
行政改革なんだねw
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:07:35.62ID:YRBGAgJt0
日本学術会議の仕組みを要約すると

日本の?十万人の科学者 → 210人の会員と約2000人の連携会員
 → 日本学術会議 (行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透を実現するための審議)
 → 政府

これって国民の税金使って国民不在の審議だな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:05.72ID:6G2SSEBw0
野党のせいでやぶ蛇になっちゃったね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:29.20ID:v7MX7Cbh0
学術会議会員は特別国家公務員で、給料もらってるそうだな。
だれでもなったら、いかんのと違う?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:09:42.84ID:8qNO32OI0
野党の成果だなっ!
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:09:50.46ID:I8M+jF430
防衛研究妨害してる奴ら
外患誘致罪
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:10:31.55ID:RlYLOshD0
>>1
太郎さん、やっちゃって下さい
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:11:43.57ID:GZF4ENqa0
>>14
山本太郎「・・・・」
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:12:19.90ID:Mh5CACmr0
蓮舫と立憲が騒いだ事で破滅に向かう
野党はバカ過ぎる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:12:23.32ID:mONPdpn/0
>>12
そうか、政府の支出全てが対象なら、議員報酬はもちろんのこと、政党助成金もそうだよな?

もちろん無視するやろうけどw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:44.60ID:6avV/HV/0
ええやんけ
環境省とスポーツ庁も廃止しろよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:50.64ID:qq0LU0pn0
改革するだろ、10年マトモに仕事しない
やってるの研究、学問の妨害だし
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:54.20ID:hzQrxONc0
別の扉を開けてしまった感じだな。

猛スピードで理尽くめの構造改革が始まるぞ。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:57.70ID:B2QLE35i0
>>1


●○「学問の自由」と程遠い問題だらけの“偏向”『日本学術会議』○●


日本学術会議は1949年に設立され、現在は「内閣府の特別機関」であり、
.
会員は“内閣総理大臣”が所轄・任命する『国家公務員』(特別職)である。
.
.
その経費は「国の予算」で賄われ会員210名に対し10億円強の負担となる。



かつての日本学術会議会員は研究論文を持つ全ての研究者による公選制。
.
しかし、現在では年長研究者が推薦される“縁故的”なものになっている。


日本学術会議は「身内推薦」による“縁故”で会員が構成されているので、
.
日本の学者の代表ではなく、ましてや、学者の国会というものでもない。
.
.
学界に身を置く者にとっては、日本学術会議は一部のための貴族社会で、
.
研究の最盛期を過ぎた引退間際のお小遣い付の豪華なポストの様なもの。



また、日本学術会議は『軍事的安全保障研究に関する声明』を掲げて、

日本の安全保障に関する研究を行わない宣言をしているにもかかわらず
.
中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である『千人計画』
.
――には積極的に協力して、日本の先端技術や知識を流出させている。
.
.
そのために、日本学術会議は“人民解放軍”と関係が深いとされている、
.
「中国科学技術協会」と北京で“協力覚書”までも結んでいる有り様。


人民解放軍と関係の深いファーウェイも、東大・東工大・慶大などに、
.
資金提供を行っており、「オーストラリア戦略政策研究所」によれば、
.
そこに人民解放軍に所属する科学者が、身分を偽って研究活動を行い、
.
そこでの技術・知識を中国に持ち帰って武器開発などに役立てている。
.
.
【元財務省官僚 嘉悦大学教授 経済学者 橋 洋一】u1
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76145?page=2

.
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:14:51.31ID:XZ15v0K00
それはそれ、これはこれ

「『桜を見る会』中止するから、参加者をどういう基準で選んだかは不問にしろ」と同じことをする気か?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:15:58.71ID:sPOz7ZCS0
これは大きな闇の一部分でしかない
科研費(4兆円)男女共同参画(9兆円)、さらに地方自治体の予算にまで波及する
パヨクの資金源を断ってほしい
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:16:03.19ID:clvlA6fp0





0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:16:27.47ID:3+7hV0Yq0
>>23

えぐりにいくんですけど?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:16:43.11ID:maOsd8hj0
大いに潰してくれ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:16:44.80ID:+Wge3Pta0
教科書、慰安婦、拉致問題、靖國神社問題。。。
昭和後期からの特亜三国寄りな問題はこいつらが一枚噛んでるにちがいないだろう
取り除け!
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:17:18.28ID:lJw7IsfB0
>>1
反逆やってみろよ、太郎w
ノーベル賞は国民の誇りだぞ!
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:17:33.42ID:t+lfOfxr0
ttp://www.scj.go.jp/

公式HP、httpなのかよw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:18:02.98ID:3cE9P+fV0
日本国内の赤狩り始まりました!

警視庁 外事部門 19年ぶり再編 北朝鮮や中国の担当部署拡充へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656721000.html
>外国のスパイや機密情報の流出などを捜査する、警視庁の外事部門が19年ぶりに再編されることになりました。北朝鮮や中国を担当する部署を拡充する方針で、今後、情報収集や監視を強化するものとみられます。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:18:09.46ID:5hE6uQD50
あーあ、パヨクが騒ぐからどんどん一般人が潰せコールを始める
レジ袋はあまりにマイナス要素が大きいな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:18:31.92ID:maOsd8hj0
マスコミが下火やな
外国が非営利団体で組織されてる常識を理解したか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:18:57.83ID:tFBYkQh60
坂東忠信「日本学術会議の学者先生方、懇意にお付き合いしている中国科技協会56人の中に、モロ軍人と解放軍兵器開発企業…
https://anonymous-post.mobi/archives/4144
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:19:55.42ID:2f5HK2i00
在日特権も見直して特別永住許可とかさ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:20:28.43ID:ORgud7IF0
良いと思う。
しっかりやってくれ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:21:25.18ID:njiVzxIz0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制でもある。

rege
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:21:42.98ID:clvlA6fp0
>>31
それな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:22:50.61ID:njiVzxIz0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

grer
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:23:00.41ID:P3xjpjrs0
聖域無いならまずは自分自身の身辺調査からだな
まずやれ!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:23:10.83ID:njiVzxIz0
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。

rth
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:24:27.45ID:S6a4M7c70
>>48
上の池田信夫のがわかりやすい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:24:41.59ID:Vh3ecHPn0
キミらネトウヨ君達は、アベが大袈裟に両手を広げながら、誇らしげにレジ袋有料化を自分の成果として披露しても、ダンマリなんだろ。
これもアベが国際社会で点数稼ぎのために、学術会議を後ろ盾にして決定したんでしょ。
だから飯塚幸三は逮捕されなかったんじゃないの(笑
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:25:27.98ID:/wfdYgGR0
いいぞ、いいぞ。
その勢いでサヨ学者を追放だ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本学術会議は反日団体化している。 日弁連と同程度の反日度だ。
戦後、自虐史観を刷り込まれたボス連中が牛耳っている団体だよ。

国内の研究者に軍事研究への不参加を求めているが、
一方では中国の軍事研究への参加には何の反対もしていない。
ダブル スタンダード の典型例だ。

そんな会議の姿勢に反対する研究者グループもある。

(コピペ)
自由と科学の会  防衛研究の事由を求めます!

会から国公立大学学長への意見書
http://liberty-and-science.org/

会による読売記事の引用 (中国の「千人計画」への参加関連)
http://liberty-and-science.org/media1/
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:25:48.90ID:WQaN8vBE0
「2位じゃダメなんですか?」って民主の事業仕分けと違って、
日本学術会議は怪しい集団だ解体すべきあろ、って民意がついちゃってるからなぁ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:26:26.73ID:YFW843930
>>53
改革するべきやな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:27:07.92ID:YFW843930
>>55
騒ぐから改革するわけやろ
念願の改革おめでとう
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:27:36.38ID:tKUryGLm0
ツーブーセ!ツーブーセ!(゚∀゚)o彡゜
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:27:59.44ID:NEWGwv1z0
きっと二人ともものすげえルンルンしながら線引いてたんだろうな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:28:05.04ID:Z5vNWBT10
日本のためにならないもの?
経済成長率下げて移民推進してる自民党のことですね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:28:25.80ID:KBWxR1c+0
イエスマンばかりで原爆落とされて大敗した反省から出来た組織にまたイエスマンだけを求めるつもりか
アホ過ぎて話にならんね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:28:54.13ID:V3kcjIYK0
んじゃあ二階をよろしく
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:10.55ID:sz2RxPqX0
親中が許せんのなら、まず二階を自民党から叩き出せよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:12.55ID:DnZYwMbr0
ガースー本当にGJ
働き過ぎてどうか倒れないで😭
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:58.04ID:RApJ49MZ0
これ海外のアカデミーはほとんど寄付金で運営してるね。
なら、そうすれば?まあ、日弁連みたいになるけどな。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:58.92ID:rWEGGXLD0
学問やってるふうアピールだけならまだしも破壊工作するような奴らがいる
レジ袋の学術会議 h-Indexが0でも入れる学術会議 コネと利権の学術会議
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:02.49ID:NEWGwv1z0
>>38
これどうにかしねえと欧米との取引止まるぞ。
特に金融はドル決済制限で即座に首締まるだろ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:30.72ID:nvnCmC8Y0
結局、自民党は全員グルか・・・
ナチス自民党
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:31:11.54ID:wuSBfCex0
政府 河野大臣   仕分けやる
与党 下村政調会長 来週、検討する。

学術会議の命運は尽きた。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:31:58.29ID:fBBjPpFX0
東大総長までも真っ赤なのか
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:07.52ID:xlYN5nFh0
メクラ判で進めるのですね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:09.21ID:YFW843930
>>70
日本政府はアメリカとともに強化していくと約束したから
まあその流れだろ
マジ改革になるやろな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:40.10ID:i3OFwIbD0
>>74
そりゃ自衛隊差別大学だし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:48.11ID:dTKAZOzz0
>>1
たろうキター!w
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:06.44ID:fBBjPpFX0
>>68
税金で日弁連と同じ事をやってんだよなあ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:19.96ID:YFW843930
>>71
中国媚びる学術会議の方がナチスやん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:27.02ID:RrGN9zYJ0
カネ吸うけど仕事しないとか最高じゃん
俺にもやらせろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:28.54ID:B7IKQ9Sl0
>>68
日本にまともな寄付金文化は根付いてないから
海外とは異なり廃止一直線じゃないかな

見返りを求めても無駄な団体だってのは
今回の騒ぎで十分にバレちゃったからね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:39.63ID:24jIDSHp0
>>1
学術会議が火なら

君たちは虫ということになる

無視しないと夏の虫になる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:42.09ID:YFqjtNjf0
騒ぎすぎてやぶ蛇だったな
教養はあっても馬鹿な連中
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:34:01.28ID:nvnCmC8Y0
河野は松岡洋祐だ。
ヒステリーを起こして日本を滅ぼしかねん。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:34:57.88ID:/gVBeafI0
おもろすぎて腹痛いわw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:35:00.30ID:YFW843930
>>86
火の中に飛び込む虫やな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:36:21.71ID:nvnCmC8Y0
いつの間に自民党は、こんなに劣化したの?
自制心がない閣僚ばかりで、いずれ自民党は日本を滅ぼすわ・・・
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:03.63ID:IGy4r6YT0
やったれやったれー
埋蔵金掘ったれ掘ったれー
とりあえずあっさり10億円ゲーット
まだまだあるでー
目の付け所ばっちりやでー
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:04.11ID:bn995XqK0
レジ袋有料化の逆襲
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:08.47ID:sj7iMSf50
実は菅政権と学術会議が
プロレスしてるだけやろ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:21.09ID:KRXlbHD20
おい、口だけのオッサン

おまえら移民党の親分は安倍チョン同様に責任回避で

俺は知らんと言い出してるぞバカチョンw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:25.19ID:NEWGwv1z0
>>78
まあやっぱこないだそれを言いに来たんだろうな。
最後のすり合わせか。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:57.00ID:YFW843930
>>87
学生運動のときはあまりにバカ騒ぎに一般人からドン引きされたし
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:39:15.34ID:yg0ygUaw0
政権幹部は、「学術会議側にも既得権益や学閥など不透明なところがある」などと話していて、政府は自民党とも連携しながら学術会議の在り方の見直しを進める方針です。

人事権がなけら
いうこときかないからな公務員はな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:39:31.25ID:t+lfOfxr0
>>37
これも…

安全ではないサイト

ttp://jssf86.org/index.html
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:40:32.38ID:CCxGXzFo0
世論誘導で魑魅魍魎の政府に頭でっかちの学術会議が勝てるわけないだろ、この6人はじいたことで学術会議は政府の予想どおりの行動をとって多数の国民の反感を買った、良し悪しは別としてその先の政府の狙いもわからずハードラックとダンスっちまったんだろ学術会議は
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:40:53.84ID:W/6gnAck0
いまんとこわかってんのが
レジ有料化、復興税、ファーウエイの顧問がいる
ほかなに
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:41:13.03ID:t2Fjbe8E0
>>100
いやいや、今日のガースの会見、「上がってきたのは99人のリスト」ってのは、かなりの衝撃だぞ?
じゃー誰が俯瞰的、総合的に6人切ったんだよwwww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:45.41ID:sz2RxPqX0
菅とか河野とかやっぱやべー奴だったんだな
まあ、二階のための政権だから仕方ないのか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:48.00ID:KRXlbHD20
>>104
おい、おまえら移民党の塔一教会系バカチョンの親分は

安倍チョン同様に俺は見てない知らんと言い出してるぞ

バカチョンの1つ覚えで何でもかんでもパヨクがーネトウヨがーとか言いやがって壺バカチョン死ね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:50.22ID:4amwHj1v0
>>1
コイツらは、日本に要らない学者モドキだから海外に追放して
下さい。
税金からコイツらに金を拠出するのは犯罪と同じだろ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:43:50.78ID:9NHyr7xL0
世襲代議士は日本の寄生虫
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:44:44.09ID:BqEUrl5d0
大騒ぎしなけりゃ良かったのに自分で自分の首絞めてるなw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:44:45.24ID:KRXlbHD20
>>114
なら10年間も報告なしに税金垂れ流してた

おまえら移民党は一体なんなんだよ壺バカチョンw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:45:08.14ID:kv4eS2sd0
おじいちゃん学者たちのただの優雅な税金ジャブジャブサロンならまだしも中国とツーツーじゃねえ
でも2Fさんは発狂してないの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:45:23.89ID:HZvOvuo20
ブーメラン〜ブーメラン〜
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:45:47.86ID:N2p5hX3D0
>>6
10億円、日本人の為に使えるね!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:04.11ID:cYxNUMC60
毎年ずっと10億ドブに捨てていたようなもんだもんな
この組織いらんだろ
てか税金ではなく有志で金集めてやれや
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:04.24ID:eq1ifTGF0
こんな権威主義で共産党の影の活動組織なんて要らんわ
江戸時代の幕府かよ
役にも立たない儒学者をあがめて肩書きと税金くれてやるとか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:04.24ID:YFW843930
>>109
大学もそろって予算くれとか乞食みたいやな
学生が内定取消しで大変なときに学者好きに勝手できる自由で反対運動とか
こいつは知能あるのか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:09.11ID:XnAHsnct0
>>33
新着記事
2020年 9月30日
提言「教育のデジタル化を踏まえた学習データの利活用に関する提言 -エビデンスに基づく教育に向け-」


ssl証明書の一つも設定してない奴らがデジタル教育語るとか怖すぎ
さすがレジ袋有料化が実績だとドヤ顔で語る老害集団なだけはある
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:13.44ID:mSLMYbqX0
>>1
これをさせるために狂犬太郎を行政改革担当大臣にしたんかww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:02.82ID:xXXTyvnV0
外されて大騒ぎした6人には感謝の言葉しかない。
この件がなかったら、こんな税金の無駄遣いどころじゃなく国にとって害にしかならない
学術会のことなんて国民は気が付かなかったよ

あとは河野さんの改革に期待だ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:57.16ID:YFW843930
>>126
野党やマスコミが騒いだからだぞ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:25.20ID:cYxNUMC60
今回の騒ぎ方で
この団体が日本国民のためになってないことが
よーくわかったよな
解散でいいよ
もしくは税金は一切払わないかどちらかにしろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:50:43.47ID:YFW843930
>>129
10年でほとんど活動なくレジ袋有料化だってさ
10億マジで無駄すぎる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:50:44.74ID:0cbGe2b+0
毎年10億もつぎ込んでいながら、10年も提言出して無いなんて、どんな怠け組織やねん。
税金で学者様達のお遊びやってんじゃねえよ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:52:22.38ID:3xw40Edk0
菅政権は総辞職カウントダウン
仕事まるで出来ずw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:52:32.61ID:8UqZyCPv0
バカパヨが

どんどん壊れてきてます

彼らはこれから一体

どうなるのでしょうか・・・???
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:35.41ID:Opktqkw+0
左翼が世界最大級のブーメラン投げたなw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:59.62ID:IWxiZVmQ0
パヨちんの妄言は無視して粛々と改革を進めていくだろうね
それが分かっているからパヨちん必死なんだよ(笑)
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:54:21.77ID:JiqXto1J0
河野太郎は外務大臣ときから担当外の高等教育に
手を出してTwitterを目安箱にしたたからな。

売国パパからもらった外交援助利権に飽き足らず、
高等教育利権の奪取したくて仕方ないようだ。

与党も野党も売国奴だらけ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:54:22.82ID:3LGbypRu0
学術会議の仕分け作業が必要
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:05.55ID:cYxNUMC60
この10年で100憶かよ
こいつらに払っていた金を山中教授の研究につぎ込んだら
どんだけ多くの成果を出せていたか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:10.51ID:xXXTyvnV0
まぁ、河野太郎が見直しすると言ったらスピード感を持ってやるだろうね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:16.87ID:rO7VJl/P0
>>132
活動はしてたよ
日本の防衛力を上げるための研究を妨害して
中国軍に様々な支援を送るって言う活動を
スパイ防止法にも当然のように反対しまくってる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:21.25ID:fFiW8e580
さすが河野さん
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:41.73ID:nZqd2G1f0
学術会議の報酬はそんなに気にならんがな
キチンとした人らが会員なら
赤い連中が報酬をもらうことは納得出来んが
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:02.18ID:7cGDOxM30
よろしくお願いします。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:28.27ID:YFW843930
>>140
そう思うわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:32.81ID:xXXTyvnV0
ハンコ対応と同じくらいの速さで学術会を改革しそうww
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:57:19.77ID:YFW843930
>>143
だから潰すわけやろな
アメリカと強化するという約束やし
0153全学共闘会議議長山本義隆
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:08.05ID:vMXbfqnr0
▲学術者を自衛隊軍事企業という凶悪な犯罪詐欺集団の共犯者に仕立てるための学術会議任命拒否事件。
腐り切った凶暴詐欺集団の自衛隊軍事企業に令和のいま参画する学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊犯罪者に連なることだ。

あの「昭和の戦争の時代」、多くの学生たちが支配層の財産(国体)を護持するために狩り出され侵略強盗殺人の犯罪兵士に作り変えられて行った。
1968年、全共闘はかっての若者たちの無念と怒りを引き継ぎ催涙弾と警棒が荒れ狂う路上に踏み出して行った。

1967年9月9日の日本物理学会臨時総会で山本義隆をはじめ小出昭一郎、水戸巌、槌田敦等若い物理学徒達は厳しい理事会批判を行った。
その結果、総会は「日本物理学会は今後内外を問わず、一切の軍隊からの援助、その他一切の協力関係をもたない」
(賛成1927、反対777、棄権639、無効57)を決議した。
それは、
日本科学界が歴史に刻んだ不滅の決意であった。 http://zenkyoto68.tripod.com/zenkyoto22.htm

■戦後、
腐敗詐欺集団自衛隊・自民党・軍事財界を肥大させて来た国民の罪は余りにも大きい。

 かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
その残虐な侵略と強殺の時代、
最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。
彼らは勇敢だった、
時代と未来を見据えて軍事財閥と軍部に存在を掛けて反戦・反侵略のたたかいを挑んで行った。
彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。
侵略共犯者として自己欺瞞の女々しい遺書を書き散らして特攻した情けないクズパシリの若者だけではなかったんだ。
「この戦争はおかしい」と言いながら諾々と戦争犯罪を遂行していった侵略と特攻の若者と、
「この戦争はおかしい」と言いながら命を懸けて軍部財界と対決し反戦の闘いを貫いた若者と、
真に慰霊されるべき若者がどちらかは言うまでもない。
あの過酷な戦争の時代にも命を賭して勇敢に反戦反軍を貫いた聡明で美しい若者たちがいる、 彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。

●諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行の英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪。
http://esashib.com/nankin03.htm

諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪は重く取り返しはつかない。
どのように祀られ誰に参拝されようと海を渡って犯した残虐な侵略犯罪者としての罪は消えようがない。
侵略強盗殺人の犯罪者として永久に東京九段の宙空を彷徨うしかないのだ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:33.52ID:xXXTyvnV0
学術会の人たちって、シン・ゴジラに出てきた生物学者みたいな人達ばかり?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:42.26ID:YBAEz0b80
名簿を振り出しに、今度は公然と学術会議に手を出してきた
これが菅政権のやり方だ
よく考えれば、河野のようなアホで、直情径行な輩が学者を相手に戦うのが
無謀なのに
政府が軍事力増強まっしぐらなのを改めれば、すぐに良好な関係になる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:59:49.31ID:9XsXgIn+0
民間企業に勤めたことがある人かどれだけいるのか?
子供の頃から勉強しかしてなさそう。いわゆる勉強だけ出来るバカ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:59:56.48ID:fmoiBE/h0
>>149
法改正が必要なので廃止どころか会員数を減らすのも無理
予算を絞り倒すのも法律にある「独立して運営」を事実上困難にするから難しい
結局この騒ぎが一段落したあとに、「先生方にはもっと頑張ってもらいたい」とか言って予算が逆に増える可能性がある
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:01:40.96ID:s4f/ieKg0
アベのマスクを行革したら?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:01:47.59ID:RpXuLD270
ネ申エクセルを駆除するのとは訳が違うよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:02:59.54ID:3xw40Edk0
解散総選挙は断念かよ
臆病者が
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:03:22.58ID:KdvndRyg0
ノーベル賞受賞者並びに推薦された人、ラスカー賞、フィールズ賞といったメジャーどころの受賞者、
そしてなによりもイグノーベル賞受賞者は学術会議の会員になれると
会員の条件を明確にして改定すればいい。

新生学術会議初代会長は今年晴れてイグノーベル賞を受賞した西村剛准教授に務めていただこう。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:03:45.62ID:tcXzjTaO0
学問再編やね(´・ω・`)
その分野でトップになれないやつが糞みたいな学科を作りたがる
いや新設の良い学科があることは併記する
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:17.06ID:TaSN0kMYO
>>1
なるほどこの事態のために河野をここに置いたのか。
確かに目玉ポジだ。日和るな折れるな。
一歩も退くな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:36.56ID:GadJCeF80
冗談は顔だけに
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:05:01.89ID:iEC7Xiym0
あーぁ安倍さんの方が都合が良かったんじゃないのw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:05:07.57ID:8GvC+Nv+0
これ蓮舫パターンやろ
ノーベル賞受賞科学者が集団会見して、河野は歴史の法廷に立つ覚悟はあるのか!って糾弾される奴や
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:05:44.94ID:32pkdEqb0
パヨが騒げば騒ぐほど必死さが伝わって胡散臭いですなwww
0177731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕して
垢版 |
2020/10/09(金) 23:06:29.48ID:vMXbfqnr0
いかなる学術者も戦前の731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕してはならない。

●令和の今、凶暴な日米安保・自衛隊軍部軍事企業の言い成りになる学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊の科学者に連なる犯罪者である。
若し、
腐り切った腐敗詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する学術犯罪者が大学キャンパスを闊歩するようになれば学問・文化の死である。

▲学術者を軍部という凶悪な犯罪詐欺集団の共犯者に仕立てるための学術会議任命拒否事件。
いま、腐り切った腐敗詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊犯罪者に連なることだ。
http://esashib.com/nankin01.htm
戦前の731部隊犯罪や沖縄辺野古基地建設強行の国民半殺しの構造と同じである。

この学術会議任命拒否事件は、
学術界が腐敗詐欺の凶暴な犯罪集団である軍需経済自衛隊軍事研究という犯罪への協力・参画を断固として拒否しているから起こされた。
自衛隊の中谷元がはっきりそう抜かしている。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12629038943.html
▲ いま腐り切った詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で基地建設を強行しているのと同じことが、学術界に対して行われたのだ。

◎任命拒否は自衛隊軍事企業改憲一派から安倍・菅に命じて行われた。

●任命拒否事件は、安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家が自分の考えで動いたのではない、 そんな力量も考えもない。
凶暴腐敗の自衛隊軍需経済が改憲・軍事予算強奪のために安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家に命じて行った国民弾圧である。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:07:15.79ID:DSKV5gju0
>>159
民間で働けないから学者なんですね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:07:27.31ID:sT/TIWGv0
左翼自らパンドラの箱開けてしまった感じだな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:08:16.86ID:1QZGgIzM0
●不透明な日本学術会議を外国のように民間化しろと世論高まる。
推薦拒否理由は名誉毀損にならないよう本人にだけ伝えればよい

民主的選挙を止めて幹部の指名推薦に変わり活動家の集う独裁的組織に変わっていた。一般的に推薦で落選した場合は名誉毀損に問われる可能性があり理由は言われないことが多い。どうしても理由が欲しいなら本人にだけ「あなたは中国や韓国へ軍事技術協力しており安全保障的に相応しくない」など伝えればよいでしょう。

日本学術会議とは、「学者の国会」とも呼ばれ、国内約87万人の学者を代表する組織で、現在210人が会員に入っています。一人あたり200万円ほどの報酬が税金から払われています。
今は学者による選挙も廃止され密室で推薦者を決めている。しかし「学者の国会」の行政改革狙う政権に対してマスコミや立憲民主党は菅総理辞めろ!と批判オンパレードだ。
自民党の総裁には日本全党員で選挙しろとマスコミは批判しまくりましたが、立憲民主党代表選や日本学術会議選考には批判しないのがいつものマスコミと野党のやり方です。

欧米のアカデミーは全米科学アカデミーにしろ英王立協会にしろ民間団体で、運営財源は会員の会費や寄付、調査委託などで賄われ国には依存していない。
何で日本だけ国が予算まで支出して会員OBが日本学士院に行くと生涯年金まで支給しているのか?
そして政府機関なのに政府は任命拒否すらするなとは誰が監督するのでしょうか?
総理が任命すると法律で決まっている事で105人も推薦された中のたった6人が拒否されただけだが、お役所的な前例主義は止めていくと言っているわけで無駄なこと時代に合わない良くないことは改善するのは正しい判断でしょう

推薦者をやみくもに任命して何か問題起きれば総理は任命責任とれとマスコミは叩くでしょうから適任者をしっかり選ぶのは当たり前です。
逆に素通り承認こそ役務放棄であり問題です。また学士院に所属すると生涯に渡り毎年年金250万円が支給されます。予算10億円の6割は年金費用となっています。
国会議員は年金はおかしいとマスコミが批判し廃止されているのにこれも改革すべきでしょう。
当初は全国学者らの選挙だったが今は一部幹部により密室で推薦するように変わっており社会の要求に応じた人選とは言えず、選挙による人選ではない現在は選挙で選らばれた政府の審査が重要になってくる。会メンバーの選抜方法を民主的選挙から推薦指名に変えたのでしたら、政府も任命方法変えて当たり前だろう。

税金で運営される内閣府の 日本学術会議メンバー が中国科学技術協会と覚書を交わし、結果的に中国の軍事転用可能な技術に協力する日本の科学者の“窓口”になっていますから、敵国に情報漏洩があれば任命責任を問われる。
税金を使った日本の“内なる敵”を洗い出して頂きたい。これを機に同会議解体の検討をして頂きたい。
たいへん問題も多い機関であり日本学術会員自身からも「このように非民主的で閉鎖的な組織が、日本の学術界で最高の権威を持ってしまっていて、ひとたび声明を出せば大学や学会を萎縮させ、研究者の自由が容易に奪われてしまう。これは大変深刻な問題。」と指摘しており会の総意ではなく一部の幹事会員だけで決めて思想を押し付け学問の自由を奪っているとしている。


任命されなかった人はどんな人かと言うと反日マスコミの仲間や敵国活動家のような方々で、日米安保や共謀罪テロ等準備罪に強烈に反対している人達です

・小澤隆一(安保法案を批判)
・松宮孝明(テロ等準備罪を批判)
・岡田正則(『辺野古訴訟と法治主義』著者)
・加藤陽子(安保法案に反対)
・芦名定道(安保法案に反対)
・宇野重規(特定秘密保護法案に反対)

他にも日米安保や共謀罪に反対した学者もいるが、違いは愛国心があって反対しているかいないのかの違いがある。
外国人フィフィがツイードしているが日本の立憲民主党や左翼メディア等は日本を愛して反対しているのではなく日本国を陥れるような方向で意見をしているのが外国人から見て異常だと述べている。
日本学術会議は日本のための軍事技術やスパイ防止策に関する研究は駄目だとして各大学に軍事研究を禁止する通達を出しておきながら、中国や韓国のための軍事技術に関する共同研究は進んでやっているから不思議だ。これこそ学問の自由を阻害し日本国を陥れるようとしている。

https://i.imgur.com/3529qCR.jpg
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:08:36.76ID:jkPmjKqS0
>>173
その頃までには、日本学術会議や落選組のろくでもない
情報がますますリークされてくると思うよ
で公開処刑されるのは学術会議、とw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:08:58.16ID:DkHz7bnA0
【河野行革相】
「聖域なく見る」 日本学術会議 見直しに着手へ ★6 [ばーど★]

ことを!すり替えるなよ!パフォーマンスの河野太郎!!
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:59.04ID:Kgkt2UBU0
名簿見てないのに聖域は見れる
ちょっとヤバい奴らですね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:23.86ID:Fx1rWh8X0
日本学術会議やぶ蛇
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:57.22ID:VglNh0gt0
反日利権は全て潰せ


日本国民の敵だ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:07.09ID:8aE39/fW0
科研費の配分に不正がないかどうか
貰った金をしっかり研究に使っているか
きちんと調べてほしいな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:07.61ID:3IH35be70
>>108

> いやいや、今日のガースの会見、「上がってきたのは99人のリスト」ってのは、かなりの衝撃だぞ?
> じゃー誰が俯瞰的、総合的に6人切ったんだよwwww


一つ目は「オレじゃありません。安倍前首相らがヤりました。」と暗に主張しちょる可能性。
まぁ菅首相は任命に当たり、
安倍前首相からの引き継は無かったとか言っとったけれども、
例えば、学術会議が出した件の要望書の項目2に
「2020年『8月31日』付で推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、
速やかに任命していただきたい」
などと、あるワケやな。そして、安倍内閣退陣が9月16日、
8月31日というのは、安倍政権時代ということになるんでさ。
もう一つは、「オレじゃないぜ。ソンタック(忖度)団の仕業やで」と暗に主張
しちょる可能性。
いま一つは、発言そのものが虚言である可能性。
オレ的に推測するに、三つ目、すなわち全くの虚言というのは、
流石に無いんじゃないかと思っちょるんだけどね。
とすると安倍前首相の仕業と言っとるのか、己が手のモノがソンタックやらかしたと
言っとるのか、まぁそんなところやろな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:14.97ID:2fCTQOTR0
聖域なく官邸も見ろよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:55.23ID:IcIVTHAE0
こんなクソ会議潰しちまえ
レジ袋減らすために有料化→店側が一枚五円で売りつけてぼろ儲けとかアホな政策実行しやがって
レジ袋全然減ってないよ腐れ学者が
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:19.31ID:CxM5T6Z20
>>26
男女共同参画はあやしい
講演会とか配偶者からのDVについてってタイトルでしてる
もっと働く人のことかと思ったら違うんだよね
だから9兆はいらない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:28.17ID:ROt1codw0
レジ袋有料化のお陰で国民の支持は圧倒的
活動内容見れば見るほど日本の邪魔をするマスゴミと同じ機関にしか見えない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:59.00ID:A/2F2Bzw0
責任の所在?
内閣学術諮問技官210人への所轄の任命責任、の所在だよ?

なんで科学が国民に貢献する為の内閣府の国家公務員の任命で
総理が、学問の自由の侵害や憲法違反 の可能性 になるwww

総理の責任で、会議の特権の密室で推薦された 
定員105人の人選で 特別国家公務員への候補者全員を任命するか?

政府の介入が必要な公務員人事で、学術会議は法を折っているから、
行政改革が必要な、非常識な状況が出来上がってるんだよ。

国民目線で言っておくが
会員の法学者がバカなんじゃないか?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:53.16ID:DkHz7bnA0
>>192

貧乏人が!さわいでる!騒いでるは!1円!2円に怒り狂ってる!!

貧乏人と乞食が!!
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:14:49.60ID:cYxNUMC60
>>173
ノーベル賞受賞科学者は集団会見なんてしないよ
そんなことをしたらノーベル賞の権威が地に落ちる
学術会議の二の舞になるような愚か者はいない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:12.19ID:IcIVTHAE0
金に巣食う自称学者の腐れ共はもういらないよ
何で学者なのに国から金もらわなないと学問の迫害が〜とか騒いでるんだ?
嫌なら海外の学会でいくらでも活躍できるよな?
それとも英語で論文書けない程度で御用学者努めてたのかよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:14.81ID:pdpoAJDD0
(´・ω・`)

「国民のための政治!

それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。

これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」


自民党支持者には「自助」!

共産党支持者は「共助」!   

公明党支持者には「公助」!
  
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:20.30ID:t+lfOfxr0
何このインターネット初期みたいなwebサイト
しかも更新停止してると思ったら、2020年に更新してたわ
何この学会?

http://www.htbiol.gr.jp/

ttp://www.htbiol.gr.jp/Japanese/jan-index.html
これの10番証明書がローカルドメインだし
海外団体中国ばかり
国内団体会員:硬組織再生生物学会
海外団体会員:China Medical University (Shenyang, China)
Chung Shan Medical University (Taichung, Taiwan)
Dalian Medical University (Dalian, China) 
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:26.16ID:Xj6Ln1Yl0
日本学術会議や関西生コンを克明に地上波メディア報道が出来たら、やっと報道の自由の時代になる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:16:25.60ID:xve81Qtl0
目先のことしか見えてない!vs 目先のことすら見えてない!
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:16:40.00ID:IcIVTHAE0
>>197
レジ袋の使用量減らねえから言ってるんだこの腐れキチガイ学者が
お前は死ぬまでアマゾンだけで買い物して段ボールの始末で悶絶してろや
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:17:48.65ID:ROt1codw0
だいたい以前も定員の105人超えた110人推薦してきて5人は任命されなかったから学術会議側も落とされる事もあると分かってるんだよなあ
一連の騒ぎの発端が赤旗新聞ってだけでお察し
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:18:12.35ID:CxM5T6Z20
>>201
法学の論文ってかにい
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:18:19.29ID:tFUZ2jGS0
日本人の税金で日本を守る研究妨害してんだから賢いよな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:19:16.07ID:IcIVTHAE0
腐れ学者は政府から金がもらえないと自由が侵害された〜て何でおかしな事言い出してるんだ
脳が腐っておかしくなったのか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:19:21.42ID:3xw40Edk0
で、はんこはどうすんの?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:19:32.85ID:QKxCz3+B0
この手の機関と政府との関係については一切分からないんだが、
行革は良いとは思うが、政府への勧告がこの10年無いっつっても、
勧告っていうのは、あくまで政府側からの諮問に応える形で出すものなんじゃないのか?
学術会議側も、運営が非民主的と言うか、選挙をやって幹部を選出するぐらい
やれば良いとは思うが、基本学者だしで、『選挙なんぞに入れ込める時間無いだろ』と思うんだが。
もしそういう選挙に熱を入れる学者がいたら、それはそれで、『どうなの?』と思うし。
いずれにしても、政府側の『専門分野に基づいた意見ではなく、
俯瞰的な観点で意見を』云々の主張は、ちょっと的外れに思うんだよな。
学者が自らの専門分野に立脚した上で意見を言うから意味があるんであろうのに、
それを超えて『俯瞰的に』なんつったら、それはもう『専門分野を無視しろ』ってことであって、
ただの素人の意見でも変わらなくなってしまう。
それよりも、この政府側の主張には、『つまりは政府の主張に沿った意見を言ってれば良いんだ』って意図があるような感じがして、
健全では無いものを感じる。
任命を拒否られた学者が過去に共謀罪に反対意見だっただの言ったって、
それが政府に対する強制力がある訳でもないんだろうし、何を腹を立ててるのか?と思うんだよな。
『軍事研究に反対声明を出した』っつっても、それですべての大学を縛れる拘束力も無いんだろうし。
それよりも実際には、この学術会議って言うのが、中国との間でなんとかの、
つまりは日本の大学の研究成果が、ある種中国に流れることを許容するような協定を中国との間で結んでたりするとかで、
これが本当なら、現状すでに中国のスパイが大学に入り込んでる可能性や、
中国からの資金で研究が成り立ってるような研究もあったりする可能性もある訳で、
そうならないように政府は規制等の手を打つべきだろ。
でもって、税金なり日本企業なりの資金で研究できるような体制を作る、みたいな。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:31.51ID:IcIVTHAE0
>>209
全然減ってないわ
あれは本来レジ袋を再生可能なものに切りかえるのが目的
それを店側がレジ袋有料にしたらもうかるじゃ〜んてすり替えた
腐れ学者共に商売人の考えは理解出来ないんだよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:35.04ID:EIwUzUx30
菅が任命拒否してないという方向に逃げ始めたからか、発狂した人たちが学術会議ごと燃やしてなかったことにしてしまおうとしてる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:50.25ID:T2zbuNkt0
見直しはいいんだけど、学者さん相手に戦うより、
もっとやるべき改革ありそう。
ハンコとか携帯電話とかもいいんだけど、
何か全般的にチマチマしてる気がする。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:21:11.72ID:b1plY1/t0
あの説明でわからないとほざいているセンセーなんだから知能レベル低そうだ。日本の学術の低さが露呈したか。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:21:43.11ID:pS6iT30U0
もうやめちまえよ
都度民間に依頼して金払えばいい
今は既得権益にしがみつく教養蛆虫が税金に群がってるだけなんだし
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:22:19.58ID:IcIVTHAE0
多分腐ってない学者はこんな会議あほらしくて参加してないだろ
研究の時間割いてキチガイ提言ばかりしてるとか真面目な学者の間でバカにされてそう
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:23:14.14ID:A/2F2Bzw0
総理の責任の所在?
内閣学術諮問技官210人への所轄の任命責任だよ?

なんで
科学が国民に貢献する為の
内閣府の国家公務員の任命でなんで
総理が学問の自由の侵害や憲法違反 
の可能性 になるwww

総理の責任で、会議の特権の密室で推薦された 
定員105人の人選で特別国家公務員の候補者全員を任命するか?

政府の介入が必要な公務員人事で、学術会議は法を曲げているから、
行政改革が必要な、非常識な状況が出来上がってるんだよ。

国民目線で言っておくが
会員の法学者がバカなんじゃないか?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:23:42.57ID:T2zbuNkt0
>>225
交通費と日当もらっても知れてるし、
業務増えるだけだしね。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:24:19.14ID:IcIVTHAE0
朝生でアホみたいにギャンギャン吠えてる自称コメンテーターみたいのがいるだろ?
あんなのが大量に学術会議に入りこんでるんだろ
朝生だってまともな識者は敬遠するか仮に出てもあほらしくなってすぐ消えてるしな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:25:55.24ID:RDr9agTq0
しかし菅はすごいな、
歴代総理が手を付けられなかった日本学術会議にあっという間にメスを入れた。
冷徹で手段を選ばないやり口で、凄味のある総理大臣だね。
敵も作りやすいから、長期政権にはならないだろうけどな。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:26:26.99ID:DkHz7bnA0
先月、
河野防衛大臣はイージス・アショア(地上型迎撃ミサイル)の配備停止を
突然発表しました。

こいつが!パフォーマンスでかき回して!そして!結論も出さず逃げて行った!!

いま!右往左往してるは!防衛省は!!

また!はんこうで!そして!いろんなものに首をつっこんで!かき回してるわ!!
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:28:16.15ID:/9unwCPG0
>>228
テレビ出てた教授は会議の交通費すら出ないとか言ってて
何に使ってたのか謎
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:28:17.84ID:IcIVTHAE0
曹操も楊修とか孔融みたいな腐れ学者は成敗してるから問題ないな
ちな曹操は孫子の編集や詩人として学者としても当代一流
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:29:08.73ID:iTx/vuWL0
レジ袋買ってるやつおる?ほぼ見たことないなあ。てか買うやつ馬鹿じゃない?バッグ持ってないの?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:29:56.08ID:tFUZ2jGS0
>>237
だまれ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:00.84ID:3IH35be70
>>208

その件については、こういう事態になったゆえに、大西前々会長さんが
表沙汰にしたことで、その時点では、水面下で行われていたワケやな。

> 第17条 日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある
> 科学者のうちから会員の候補者を選考し、内閣府令が定めるところにより、
> 内閣総理大に推薦するものとする。

この条文は、学術会議法が候補者の選考を行うとあるんで、
110人推薦して、105人を内閣総理大臣が任命するということは、
内閣総理大臣側で110人から105人に絞り込む必要性があり、
そこには何かしらの選考が生じてしもい、候補者の選考は学術会議側が行うという
上の条文に反することになって、あくまでも学術会議法上は、、
違法となる可能性があるっちゅうワケやね。ゆえに、「事前」に擦り合わせる
必要があったっちゅう話ちゃうかな。そこは、選考の段階で大西前々会長が
リストを官邸側に提示して、融通を利かしたのであろう。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:13.70ID:0+ZD7wGX0
終身会員の学士院もやれや
立憲民主党
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:38.27ID:o0OdpQ/S0
>>6
政府の方が藪蛇なんじゃないの?
コロナ禍対策の乱脈振りが、大問題になったばかりなのに
こんな一番後回しでもよさそうな団体の
高々10億円をフレームアップするような真似をして。

これから新政権が打ち出す政策を全部、
いちいち費用対効果の批判に晒される事になっても
堪えられる程のモノを出せるのか?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:56.97ID:A/2F2Bzw0
2000年辺りから必要だった行政改革で意味不明な
日本学術会議の存続策は、失敗だったと思うぞ。

パヨチンや野党がバカなのは仕方ないが
日本を代表する学者会議は、民法法人化しかない。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:31:30.17ID:cxtasGkG0
>>225
東大の先生が色々書いてたわ
会員じゃないけれど、丸投げされて一人で仕事したって
それ読んで、一度潰してしまえと思った
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:03.89ID:80GtT2fr0
親父の汚名は息子ががはらす

男太郎やりますぞ、こえーよ

爺連中震えて待て
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:16.36ID:t2Fjbe8E0
>>231
いや、「99人のリストが決済に上がってきた」のガース発言で、もう詰んでるw
6人切ったのはガースじゃない誰か
これ、任命権乱用の法律違反じゃねーの?誰だよwww
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:26.16ID:IcIVTHAE0
>>237
お前みたいなニートは良いよないっつもクッソ
汚いリュックに詰め込んでるんだろ?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:45.38ID:qtQnUaVX0
>>1
過去にも聖域なくとか言っててデタラメやったの居た記憶
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:57.54ID:0+ZD7wGX0
任意団体日本学術会議
任意団体日本学士院
学校法人東京大学
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:33:23.65ID:8kstP7v1O
>>215
ああ、専門家がゼロの委員会作って議論はしてるようだぞ
議論だけで結論はない
専門家がいないから
安全保障委員会に安全保障の専門家がいないというやつ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:33:27.53ID:1KRvKFp80
>>63
お前はバカか?
ソビエトにスパイされ、中国にロビー活動されて、戦争に追い詰められて、負けたんだよ
幼稚園児並みの知識しかないのか?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:33:29.29ID:TPoqGn7m0
これ学術会議にメス入れるために世間に注目させて政権が餌撒いてまんまと共産党が罠に引っ掛かっただけやんwww
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:34:25.90ID:J+HggW2E0
さすがや
gj
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:34:31.67ID:1KRvKFp80
>>63
お前のようなカスに原爆を利用されるのが最もはらがたつ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:34:32.60ID:x1PYj3RS0
飛んで火にいる夏の虫
大西隆が広渡清吾と革●ヒアリングで 飛んじゃったわ

シナ千人委員会 自衛隊違憲 九条の会 ファーウェイ と 出るわ出るわ
行革で死に体になるのが見えてるんだわ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:34:34.79ID:H4WyKvq30
推薦理由ってどうせ付け届けや胡麻磨りヨイショといった生臭ポイントが貯まったからだろうしな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:35:27.92ID:sqaJsgj70
偉そうにしていて金と権力に執着した単なる老人クラブに税金を使うのは全くの無駄だ…
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:35:33.36ID:O41W/8LU0
>>234
お前が減ってるデータを出せばいいだろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:35:35.18ID:IcIVTHAE0
>>255
カバンしか持ってないリーマンがコンビニで買い物した時にはどうするんだ?
店員の前でモタモタ弁当カバンに入れてすみませんてやるのかオオン?
良いから外出て自分で買い物してこいや
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:36:21.46ID:CTmiHcqg0
ガース「コノタロ、俺99人分の名簿しかもらってない」

コノタロ「首相、学術会議と文科省を調査しますよ」

ガース「マァ、仕方ないっか」
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:36:31.74ID:T2zbuNkt0
>>235
半分は職員の給料?とか見たけど、学者には
交通費すら出てなかったんだね。
完全ボランティアで、文句言われてたとすれば
気の毒だ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:36:58.85ID:24jIDSHp0
>>12
太郎もダークサイドだったか・・・

これで安心して自民党見限れるなwww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:20.48ID:6GDGsjHW0
公安案件でもあるんだろうなと感じてる。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:24.04ID:Nx4XX5Pg0
■ 任命拒否された学者6名のh-index(研究者の評価指標の1つ) 
京大・芦名      0
早大・岡田      0
東大・宇野      0
東大・加藤      2
立命大・松宮     0
慈恵医大・小澤   0
h-index平均 0.33 ←これ

■第25期 日本学術会議会員のh-index一覧      
https://seisenudoku.seesaa.net/article/477798692.html
0〜9   32人 (内訳 0:3人、1:7人、2:4人、3〜9:18人)
10〜29 28人
30〜49 24人
50以上  11人 (最高は阪大・金井教授の84)
h-index平均 23.4
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:43.29ID:xXXTyvnV0
太郎さん いつも通りスピード感をもってやってください
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:55.18ID:24jIDSHp0
>>258
また俺のネタパクったな自民党ネット工作員よお?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:38:28.20ID:vaTRx1wd0
学者全員で金出し合って新会議作れよ
有意義な研究やってたら企業やらから研究費の援助も受けられるだろ
税金にたかるの止めたら政府にいちゃもんも付けられず自由に学問とやらも出来るだろ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:39:28.61ID:CTmiHcqg0
>>267
それだと、
公文書偽造か学術会議の横領が疑われるぞ

良いのか?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:39:30.52ID:s4f/ieKg0
文化大革命やりたいんだろね。
エリートが叩かれるのは愉快だし、ほとんどの人は学者と
無縁だから被害をうけないしね。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:39:36.50ID:TbtaWHea0
国会議員も減らせよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:39:51.31ID:APn4GDNF0
10億使って、学者データベース作ったらいいだけじゃん。
そしたら、都度世界中から必要な日本人教授探せるよ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:13.22ID:T2zbuNkt0
>>279
どういうこと?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:55.57ID:iTx/vuWL0
学問の自由を犯す学術会議なんていらん。くだらん改革しかしない行革大臣もいらんぞ、はんことかみみっちい事よりやることあるだろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:58.35ID:PTP/GzhB0
議員の文書交通費、全部領収証つけてネットで公開するくらい簡単なことだよね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:53.65ID:CTmiHcqg0
>>284
歳出報告には
ちゃんと載ってる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:42:43.21ID:5HfUmvQc0
>>267
たかだか10億の予算で、その内人件費が半分、専任の職員がいるのかしらんが、100人も雇えんぜ。
何だかなあ、本質的には気にくわない思想の持ち主への嫌がらせ、でしかないんだろうな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:42:46.70ID:T2zbuNkt0
>>281
同意。学術会議もハンコも、携帯料金もいいんだけど、
一番身近なところから、解決してほしいよね。
自分らに痛みを伴うことは、最後まで何も改革しなかったりして?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:43:35.06ID:o9akQP9m0
良い事だ
なんなら解体してくれて良いよ任命もクソもなくなってスッキリするだろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:43:46.30ID:DIh5iQV50
>>277

どうでもいいから!ことのはじめの!パンケーキの菅が!!

なんで!拒否したか!堂々と言ってみなよ!話はそれからだよ!!

あとは!煮て食おうが!焼いて食おうが!勝手だから!話を逸らすなといううこと!解るか!あんさん!!
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:44:06.96ID:6qqireBa0
>>10
拒否は現行でも可能ですので、おわり
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:44:50.97ID:T2zbuNkt0
>>288
じゃ、ちゃんと交通費は出てたということだね。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:31.95ID:3IH35be70
>>215

以下は推測だが、扱い易いターゲットとして、件の6人というか
学術会議なるものが選ばれたに過ぎんのじゃないかな。
現に、アカはアカンやらキトクケンダハダハやらソンタック(忖度)が
ネット等でわらわらと群がり出ちょるし、そいつらをも圧力に変えるというワケやな。
要するに、この件は一種の、矢張り猫だましやね。
というのも、任命された者の中にも、無論、左傾はおるんだが、
件の6人は「直接的にオレらに逆らった」
と官邸に見做されたのやろな。そして、第三者的にも粗そう見ているという状況。
菅総理の内心を忖度するに、憲法が謳うところの学問の自由云々を巡る議論とは、
ある意味殆ど無関係で、実のところ、本質はそういった議論には無いっちゅうのかな。
ざっくり言えば、菅総理らの最大の関心のありかは、
あくまでも権力構造というか、カネの差配と人事っちゅう話っちゅう
(国家観とかはあんまり無さそうやな)
例えば、同じく学界なら「オレに対して生意気なら、キトクケンダ派というんで、
W大92億、K大90億の私学助成も削ったるし、T大820億、K大543億の
運営交付金も削ったるで」といったパターンもあり得なくもないし、
要するに物凄く単純な話で、学界にとどまらず、「オレらに逆らうヤツは、干される」と
あからさまに示して、ソンタック(忖度)をなるべく隅々まで行き渡らせて、
ソンタック(忖度)思考を身に付け指すという。
そして、極めて効率的な権力構造を実現するという。
因みに、理由を言わないのは、受け取る側の、ソンタック(忖度)能力を鍛える
ためちゃうかなとか、思っとったけど、99人分したリスト見ちょらんとか
言い始めたところを見ると、菅総理も一応、何かしら
ホケンをかけ始めたかなという風には見ちょるけどね。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:52.56ID:t+lfOfxr0
http://www.scj.go.jp/ja/info/index.html

政府への回答や勧告、関係機関への回答は10年くらい時が止まってるのに
提言とかいう「分科会が実現を望む意見等を発表」だけやたら更新されてる無能組織
しかも、資料内容がどうでもいいし結局何して欲しいのかもよくわからん
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:54.09ID:z13A6Ube0
>>22
時計進んだ人だっけ?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:46:27.27ID:xXXTyvnV0
こんな無駄な組織はさっさと潰せ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:46:36.87ID:rO7VJl/P0
「たかが10億」とか言ってるけど、それはこの組織の維持費ってだけで研究費用は別じゃなかったっけ?
何処かで2兆とか見たような気がするんだが
日本の国力落として情報や人材を中国へ貢ぐために2兆円の税金使ってるって事になる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:47:44.73ID:nSMRJgTQ0
何が聖域だよ
カッコつけてるつもりかボケが
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:47:53.44ID:CTmiHcqg0
>>294

内閣府の歳出で
日本学術会議のpdfひらけばでてくる
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:34.37ID:nSMRJgTQ0
こんなもの聖域でもなんでもない
宗教団体から税金むしり取れよ
それこそが聖域だ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:44.86ID:z13A6Ube0
議員定数も減らせよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:53.46ID:Uw+F1cPi0
これに限らず、この手の利権にはメスを入れてほしいね。
予算は国から自動的にもらえて構成員は身内で決めるって、ちょっとひどすぎ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:49:12.82ID:xXXTyvnV0
パヨクが必死な書き込みしてるってことは、間違いなく怪しい組織ってことだなw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:49:52.52ID:chZqcgbz0
【下村博文(靖国派)】

(×)諮問≠答申
(○)諮問=答申

 下村「2007年から答申はない
    必要ない。潰せ!潰せ!」
  by NHK大本営発表
 学術会議元会長
   「諮問がないから答申がない
    提言等は何度もしてる」
 河野「学術会議潰す。戦争だ!戦争!」

 まあ狂ってるね。極右靖国派は・・・
 スガは見てないって・・・
 今までの「総合的ほにゃやら」で
 決めたは全部嘘?
 決済で判子(笑)押してるじゃん判子
 警察官僚の杉田(80)が調査してるんだろ
 特高、憲兵、隣組のように国民が監視され
 戦争反対を言えない国に逆戻り
 国民は本当に怒った方がいい 
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:50:29.97ID:APn4GDNF0
>>289
政府と学者が必要な時にネットで会議して、必要な文章を互いにメールしたら、職員なんて要らんだろ。政府の役人が最初に、連絡先を管理すれば良いだけ。あとは、個々で連絡先はアップデートしろ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:50:39.91ID:MeSt0ZWU0
河野ちゃん がんばれ

ジジイの既得権益をぶっ壊せ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:01.23ID:SFS8gx8C0
我々は聖域であるって発表しろよ 学者さん
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:21.90ID:s4f/ieKg0
批判は許さないから解体するってことだよね。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:43.17ID:DIh5iQV50
菅首相、携帯下げ「一刻も早く」 
家計の負担軽減で武田総務相に指示 [どどん★]

はげ!禿!はげ!パンケーキの菅!!

家計の負担軽減!こんな大義名分なら!まず!!

消費税を下げろ!コロナが終息するまで!5%に!できんだろうな!パンケーキの菅には!!
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:50.57ID:ttk78Zrh0
ざまあ
やぶ蛇で、利権消滅
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:53.19ID:A/2F2Bzw0
>>240
国家公務員である内閣諮問技官210人の人選は
日本学術会議の内部で密室的に行われてはならない。

学問の自由、学術団体の独立性ではなく
首相の任命による国家公務員任官の問題である。

任命には国民の委託の有る公務の介在が必要なのである。
学術会議の主張する学問の自由は内閣の求めるの国益との乖離がある。

日本学術会議は、内閣技官210人の法人ではない
その210人を輩出し得る、全く別の民法法人にする必要がある。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:12.51ID:yglqWYZw0
学術会議がなければ、政府はどうやって科学的根拠を得るのか!ってテレビでノーベル賞の人が言ってたけど、7年機能してないならいらないだろ、普通に考えて
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:17.04ID:xXXTyvnV0
世界で全く評価されていない自称学者たち「我々の聖域を犯すことは許されない!」
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:27.72ID:i2BQz/Ne0
東京新聞がレジ袋の話持ち出すから、普段は興味を持たないおばちゃん達まで炎上するぞw
ほんと学者って空気読めないよなw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:30.14ID:TPoqGn7m0
>>289
こいつらが欲しいのはそんなちっぽけの金てじゃない
絶対手放したくないのは4兆円の研究予算配分権利な
反政府活動してるだけの教授の科研費に6億円出てるのは有名な話
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:38.57ID:aaGQ1oGz0
なんか活動家の巣窟みたいになってるし利権化してるし金の流れが不明確な部分があるし
本来こういうのを調べろって野党とかマスコミがいうべきもんじゃないんですかね?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:53:10.92ID:yglqWYZw0
Ren4はなんて言ってんの?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:53:54.18ID:WrJj+51g0
しかし安倍の時と手法が一緒だな
SNSと御用報道で論点を逸らさせる
任命問題と学術の存在価値は全くの別問題なのに
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:00.42ID:0NpD1eKB0
あ〜中韓のスパイ学者オワタわ
こいつはやると言ったらやるからなあ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:11.08ID:g1Tybln00
>>297
サイト見るだけでも何の仕事もしてないの丸分かりだなこれ

このへんどう言い訳するんだろ?
PC得意な人がいなくて〜とか?w
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:13.57ID:ttk78Zrh0
とりあえず定員は1/3で
その後、ろくな働きしてないと国民が判断したら解体で
レジ袋有料化とか、税金10億かけて考えることじゃないだろ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:42.49ID:YdPZSqa+0
聖域なき見直しが、一番必要なのはお前ら国会議員だよっ。
特 に 自 民 党 、忖度しすぎで脳みそ空っぽだろ?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:54.59ID:T2zbuNkt0
>>304
ご丁寧にありがとう。
交通費は出ないとね。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:27.58ID:AEQv/Kpj0
メディアも任命拒否ばかり横暴なように取り上げるが
学術会議自体がどんな組織かはまず検証せんわな

こういった所からしっかり学術会議の在り方を精査して欲しいわ
メディアも学術会議が白前提のように取り上げれるが
実際はかなりのグレーだろ、下手すりゃ黒だろうがっての
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:49.81ID:BD/la2P00
菅内閣では行政改革が最重要ポスト
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:56:06.24ID:aAyWAPDL0
>>22
時計ぐらい自分で買え
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:56:07.71ID:YdPZSqa+0
>>329
騙される国民も国民だから何とも言えない。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:56:46.99ID:WrJj+51g0
だいたい自民がなくすわけねえじゃねえか
自民にとって大事な存在だ

自民の言いなりのはずなのに違うのが紛れ込もうとしたからこうなってるのに
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:13.16ID:xXXTyvnV0
河野太郎なら確実にこの怪しい組織にメスを入れてくれるという安心感
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:17.44ID:yglqWYZw0
上級国民の小遣いに10億

飯塚の小遣いに10億

ないわ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:41.23ID:iTx/vuWL0
>>337
いや担当省庁ないってことは部下もいないボッチってことだぞ。実際は数人いるだろうが誰もやりたがらない悲しいポジションだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:16.87ID:meCAW5Tg0
>>1
代替案もないままイージスアショアの
見直し発表で未だに混乱が収束せず
もし日本学術会議を完全に潰せば
イーブンになる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:58.61ID:meCAW5Tg0
>>306
そんな必死で既得権益を
擁護しなくてもいいのに
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:00.22ID:QKxCz3+B0
>>296
仮に、菅の目的が、「極めて効率的な権力構造」の実現のための忖度の要求だとしても、
それを実行する過程で、今回みたいなことによって、それこそ
学問の自由が脅かされることになりかねないし、逆らったら「大学に流れてる国のカネ減らす」とか
をやるんじゃ、ストレートに学問の自由の危機だよね。
この国は、2003年以降だか、博士の数が減り続けてるっつーのに、
それに加えて御用学者が増えるんじゃ、学問分野にとっては二重の危機だわな。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:33.62ID:vrdKuabc0
消費税あげたり税金足りないって言ってて裏でこう言う奴らがチューチューしてるんだからやってられないわ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:59.25ID:5ZcpQOOz0
オイこら国会議員減らせよ
それに給与も減らせよ、政党交付金もいらんわ
仕事もしないクソ政治家を減らせ
まず一番にやれや
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:00:22.83ID:b5h0WFP30
ちゃんと国民の税金から出された費用を昨年はどのような研究に使ったかとか確認すればいいんじゃね?
なんの研究もしていないやつは外せ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:00:28.95ID:0w3qcCxr0
6人止められたときに
代わりの人選含めてすり合わせに行けば良かったんだよ学術会議が
穏便に平和に済ませておくべきだった
誰の発案か知らんけど騒いだのは悪手だったな
いろいろ探られると嫌なところあるんだろ?学術会議も これから始まるよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:00:29.01ID:R8WWWpIx0
>>350
日本のために働いて貢献してる団体なら理解できるけど、こいつら何もしてないじゃん
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:00:49.72ID:z4YljYVu0
>>306
日本学術会議がカルト宗教団体なんだって
憲法9条真理教
みんなでおててつないで9条唱えながら
死にましょう!ってな
こいつらと心中はごめんだ!
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:00:52.46ID:zA0dIpoP0
河野さんって、こんな人だっけ?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:33.95ID:pJIySDFN0
>>347
河野の独断で決めたわけない。総理の許可どころかアメリカの許可貰わなきゃ無理。アメリカに金払うことで了解得てるだろうよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:39.78ID:pisa8srN0
ノーベル賞も取れない学者は要らないよね?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:39.89ID:8aUZythh0
>>314
100万、200万の話なら分かるが、コイツらが握ってるのは科研費という、とんでもない額の予算だぞ。
しかも、どうせ事務処理能力皆無な先生ばっかなんだから、数十人のスタッフの人件費ぐらい必要悪だろ。(悪ですらないかもしれんが)
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:51.19ID:8sOlLkgC0
あーあヤブヘビになっちゃった
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:15.77ID:z4YljYVu0
>>350
むしろ軍事研究を禁止したりして
学問の自由を侵害しないで欲しい
日本学術会議をつぶすことは
学問の自由を守るためだよ!
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:40.88ID:3SO8Xou90
この種の人選で役所が弾くのは不祥事。学術会議ではないが過去に似たようなところの政府委員で科研費不正がバレて問題になった人、女性関係で騒動起こした人なんかもいるから神経質。科研費の使い方も精査してるはず。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:42.84ID:28uPi8NT0
>>215

付言すると、単に諮問のための機関というんであれば、
学術会議なるもの自体が要らないワケやね。
その都度有識者会議なりを構成すりゃエエだけの話でね。
そもそも、会員とか連携会員で、縁故「採用」が蔓延り、
元会長さんの一人が、絶えて勧告が無いのは如何なものかと問われて、
諮問が無いので応える機会が無いだけで、
提言は頻繁にしちょったとか、言っておられたけれども、
(例えば、COVID19関連の提言見ちょったけれども、
個人的には特に関心するようなものではなかったかな)
政府の諮問に応える機能を果たしておらないとは言えるやろね。
ならば、問題提起というんであれば、
その点を直球で指摘し、あとはネットの噂レベルの、
例えば中国科学技術協会とやらの
千人計画とやらに加担しているスパイがおるので、
学術会議法及び学術会議の廃止を含めて検討しますと、
言えばエエだけのことでね。それで十分学術会議について
物議を醸すこともできたやろね。それこそ、サヨクとやらも絶叫
したであろう。
まぁ要するに、件の6人任命せずという対応は、別の狙いがあるという話やろね。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:56.22ID:fAjXgNlz0
パヨ学者が大騒ぎし、おかげで国民の多くが、パヨ学者のヤバさを認識したwww

馬鹿すぎwwww
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:10.78ID:yFKzJYJE0
馬鹿パヨ
怒りの脱糞祭り
開催中!!
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:11.76ID:BvnBEbR10
>>354
勝手に赤旗が暴走して引くに引けなくなったのかね?w
赤旗の裏で手を引いてたらもっとヤバいけど
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:11.77ID:o1GDAdTh0
意図的かどうか知らねえけど今回つくってる学術悪世論で
ますます自民にとって大事な組織になったわ

今後世論が反対方向の法案通す度に
「あの学術会議もこの法案に賛成してます」
これで世論封じ込める
0371◆sU62LOUBjM
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:37.95ID:wbnUkNn+0
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:38.64ID:b5h0WFP30
こんな何に金を使ってるか不明な組織じゃ
それこそ政府が管理しないとダメだろう
我々国民の税金なんだから・・・・・
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:42.00ID:8D7rPgVD0
議事録読んだけど、井戸端会議に学問も糞もないだろ…
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:10.10ID:2QApuBoy0
藪をつついて利権ゴロのゴミ拾い感心感心
0375◆Fs3WBHOaCs
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:32.04ID:wbnUkNn+0
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:40.72ID:hMyZtMS/0
>>63
日本をGHQ主導で作られたってトクダネ!で言ってたけど?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:58.83ID:rCubDnwS0
騒ぐからだなww
ざまあwww
0378◆eDt9gwWeEE
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:06.47ID:wbnUkNn+0
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:06.97ID:0w3qcCxr0
日本の軍事技術はいい飯の種になると思うんだが
中国に協力するなら尚更もったいない
0380◆y648IMf2Ew
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:33.89ID:wbnUkNn+0
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:42.47ID:pJIySDFN0
まず議員定数を減らせ。政党交付金とかふざけたものも無くせ。聖域ないんだよね?やるんでしょ?
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:59.36ID:CJH5SZ740
政府に教育に関する7つの提言

http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t295-2.pdf

29ページの力作だが、7つの提言を纏めると

日本国民の権利である教育を、市民の権利に憲法を変更し、外国籍でも同様に扱え

で終わるという。
同じこと言ってるから7つに分ける必要もないし、7つに@、Aとかあって7つが崩壊してる糞っぷり
理系が見たらガチギレしそう
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:06:30.07ID:qxtS0g9G0
> 学術会議の在り方の見直しを進める方針です。

なんだやっぱり民営化か、よかったよかった
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:20.30ID:2QApuBoy0
そろそろ利権をめぐって内部分裂し矢面に立った馬鹿を追い出すのまで織り込み済み
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:30.65ID:b5h0WFP30
政府に介入されたくないなら民間としてやればよい
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:37.88ID:oZ4UFVKF0
既得権益?不透明?
聖域ならあるじゃないか
自民党内にさw
カジノ汚職はどうなったんだよ
あんな下っ端議員しか関与してないわけねーわ
辿っていけば党内の聖域に辿り着くんだろ?
でも聖域だからそれ以上踏み込めない、と
秋元議員の派閥はどこだったかなーw
もしかして聖域は二階建てかな?w
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:43.36ID:a2502nq00
>>382
左への改憲提言か やばすぎる
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:06.49ID:LXnBwxDA0
>>108
ヒント

権限委譲
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:37.80ID:uENye8Yl0
さまざまな反日利権を炙り出してるのが杉田水脈な
だからあいつら何がなんでも杉田議員を辞職に追い込もうと必死になってる
反日勢力を追い込むには次の選挙には当選なさなければいけない議員だわ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:41.04ID:2boW7l9j0
民間の組織になりなさいよwwwww
世界のスタンダードですよwwwww
民間組織だからこそ政府に物を言える!!!
予算は民間企業に土下座土下座土下座土下座してもらいなさいよwwwww
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:53.74ID:UWASL36F0
解散で、民法法人の新規日本学術会議の立ち上げしかないだろ?
設立で会員数は、1万〜10万にはすぐなる。

組織が安定すれば、内閣府学術諮問技官200人の推薦母体にはなる。

なんで、国家公務員の日本学術会議が任期6年210人の内閣諮問官で
日本の科学者を代表するアカデミーなのかが、全く判らない。

学者ってのは中国政府に雇われてても、スパイじゃ無いし
学問の自由があるんじゃないのかよ? ガンガレwww
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:05.88ID:o1GDAdTh0
野党は任命問題終了後速やかに
自民さんの方からそう仰るならで
この組織を自民と一致して潰しにかからんと
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:25.38ID:8aUZythh0
>>324
科研費配分のための組織というのはその通り。
研究の予算配分は研究の世界の先生に任せてばよい。
珍しく保守派の三浦なんとかという政治学者も言っとったな。
政治主導で高等教育・研究機関に手を入れるのは、首都大学東京のレベル低下なんかを見ても、好ましくない。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:27.10ID:b5h0WFP30
国民の税金で運営したいなら国民の選挙で選ばれた政府に知識で力を貸す組織になれ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:11:26.36ID:pJIySDFN0
お前ら民間でやれ言うけどさ
海外のアカデミーみたいに寄付金とかで運営させたら寄付したやつの意向とか汲まないとならないんだぞ?日本でそれやったら恐ろしい事になるぞ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:12:20.77ID:b5h0WFP30
>>397

別にそれはそれで問題ないんじゃないか?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:12:29.19ID:X758eKyY0
皇室や年金や正社員の聖域をぶっ壊すアル
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:12:52.29ID:/E8N+WQB0
大不況、不要なものから縮小するのは当たり前、公金に集るハイエナはさっさとクタバレ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:24.43ID:CwpJvn3O0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

79288+7987
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:50.13ID:b5h0WFP30
>>401
税金で同じことやってる今より民間でやるなら良いって言ってるんだよ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:58.10ID:CwpJvn3O0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

28773542897
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:14:17.31ID:CwpJvn3O0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


98289582545
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:15:58.71ID:zXSMFhRo0
>>401
アメリカの大学がかなり中国資本に食い込まれてんな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:16:00.90ID:b5h0WFP30
>>403
スパイ防止法つくっても、民間の立場から反対するだけだろう?
成立すれば潰すだけだw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:16:40.65ID:4zj2m7tK0
橋本行革の時にすでにただの学者のステータスのための無用の組織といわれてて
その後改善されるどころかさらに悪化してるんだから
とっとと仕分けしろよ
ハンコなんかよりよっぽど無駄遣いだろ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:08.16ID:28uPi8NT0
>>350

これも推測だが、菅総理は夜間出ではなく一応法政を出ちょるというんだが、
学界とはおおよそ遠いところから、今の地位を得たワケやね。
「オレは実務で今の地位迄上り詰めた。学歴とか関係ないで」というんで、
あくまでも、実利を重んずる姿勢なのやろね。学界など、概して無駄口をたたく
口舌の徒に見えちょるんじゃなかろうか。
敢えて言えば、「オレのしたい仕事を忖度して、
役に立つ提言をする者こそ優秀な学者。口先三寸で無駄口叩いて
邪魔立てする輩はイラン」という価値観なのじゃないかね。
過去に学界との接点で何があったのかは、知らんけれども
何かしら過去の体験みたいなものがあって、
学界には概して冷淡というか、嫌悪感を持っちょるのかも知れんね。
現に、菅首相が信奉しちょるのはデビッド・アトキンソンさんだとか、
新浪剛史さんだとか、北尾吉孝さんだとか、企業経営者みたいな人が
圧倒的に多そうやね。学界に縁がある雰囲気ではおおよそ無いという。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:57.43ID:z4YljYVu0
>>358
どうも河野の独断らしい
SPY 7 は地上イージス専用レーダー
補助ロケットブースターの落下地点を
制御できないは瑣末な問題だ
地上イージスに戻すべき
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:18:00.73ID:rz9MjJB30
>>1
自民党が気にくわない学者を任命しないだけ
ファシズム菅が悪い
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:18:25.28ID:gC4M8hfq0
>>411
ユーロ圏のほうがヤバいよ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:19:07.38ID:0UrKCVVX0
学者ってほんとロクでもないね
やっぱ勉強ばっかしててもダメなんだな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:19:45.84ID:z4YljYVu0
>>397
中国や韓国の資金が入ったら
はっきりと分かりやすくなるからいいよ
別に誰もそんな奴らに提言なんて求めないし
サヨクチョンどものたまり場になるだけ
そもそも中国が工作員を送り込んでるのも
国の機関だからだ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:19:59.93ID:pJIySDFN0
元々学術会議は戦前の学者が戦争に加担した反省で同じ事が起きないように作られたんだから左ぎみになるのは当然の事。でも今の時世にはそぐわなくなってるから改革するって言えばいいんだよ。ハッキリ言わないから駄目なんだよハゲは
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:20:13.63ID:Y1AXz/di0
提言は政権政策への
批判・苦言が5ポイント
危惧・助言は3ポイント
補足は1ポイント
擁護はー1ポイント

あとは該当の問題の社会的大きさで多少係数をかけて
3年で最低総計30ポイントを責任義務として

基本無能な御用学者になっては意味が無くなるので
批判系を主として存在すべき

基本として政権圧力から十分に守られる事
中国・韓国等との連携は禁止
金にころんだ腐敗した海外の様々な国際組織との連携もそこそこに

基本、現在の与野党メディアの全親中国共産党の売国は国民の為にならない

まーこの学術協会よりNHK解体再編の方が重要だし
影響も甚大で真っ先にすべきだが
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:20:29.32ID:fucKh2ah0
これを機に他の無駄税金食い組織にも圧力かけて再編しろ
ついでに無駄な国際組織からも脱退しろ今は国民のために金使えや
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:20:48.65ID:z4YljYVu0
>>401
中朝間はゴミみたいな組織に
金流し込むほど馬鹿じゃないぞ
日本学術会議が国の機関である限り
奴らはスパイ工作を行う
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:21:13.74ID:LXnBwxDA0
>>391
国家行政の権限の権原は全て

内閣総理大臣
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:21:22.58ID:z4YljYVu0
>>397
学術団体は民間でやるのが世界のスタンダードだぞ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:21:23.58ID:RMI7cOPh0
>>12
時事通信の社長、今年交替して今は大分出身の早大卒だってさ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:21:26.32ID:hc5nOGOs0
反日活動家に日本の税金使うなよ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:09.21ID:UWASL36F0
>>394
学術予算4兆円の配分は国会です。

学術会議が影響力を持っている。
と言うのが、学会への会議ヤクザ化の要因。
解散で、民法法人化。

学術予算については、
また、蓮舫さんの事業仕分けw
で 良いと思います。

国民は正義で、ネラ〜が提案してんだから
NHK も やっちゃって くださいネwww
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:13.02ID:CJH5SZ740
>>348
国へ強く要望を求める勧告が、更新10年停止
それは内容はともかく4ページくらいで要望と理由をまとめている

自分たちの意見を言う提言は、怒涛の30ページ構成くらい
大学生の論文以下
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:40.18ID:hc5nOGOs0
>>2
税金の無駄遣いだからね
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:43.21ID:3SO8Xou90
学術会議が科学技術政策の諮問機関として機能しないのは自分の分野が大事と主張する大学の先生方の寄せ集めだから。これからどの分野を強化するかなんて話はまとまらない。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:52.74ID:z4YljYVu0
>>416
黙って6人を任命しろと
内閣総理大臣に命令するのはおかしいな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:23:20.22ID:z4YljYVu0
>>381
議員定数の削減に反対してるのは野党だぜ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:23:32.70ID:K3FKBLDe0
支持率を上げるために外に敵を見出すならまだしも内に向かうとかアカの専売特許の内ゲバやないですか
日本も落ちるとこまで落ちるな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:23:39.27ID:Jv6BvkiY0
議員の定年とか国会サボってもボーナス貰えるとかそういう聖域をどうにかして欲しいんですよ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:23:47.85ID:R8WWWpIx0
>>416
学術会議に何の実績があるの?ポイントはそこだよ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:24:07.88ID:1zqYDHCG0
こりゃ痛快なカウンターだなw
まあそらこうなるわ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:24:41.53ID:z4YljYVu0
>>405
共謀罪の時も平和安全法制の時も
古くは防衛省への格上げの時も
サヨクチョンどもはみんなそう言った
だが結果的に良くなった
全てサヨクチョンどもの逆張りを
行くのが正解なのだ😁👍
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:25:11.08ID:ggvcefkB0
>>440
議員の定年は難しいよ。
だって能力あれば働けるし、羽田氏の晩年は酷かったのに議員やってたし。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:25:16.75ID:zXSMFhRo0
>>441
レジ袋有料化が、直近の誇らしい政策提案らしいからなぁ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:09.73ID:ggvcefkB0
>>446
国民に喧嘩売ってくるスタイルは、どうやっても続けるんだね。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:15.87ID:LXnBwxDA0
>>405
そもそも不要組織だから

構わん
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:19.31ID:EvybfGx30
>>272
これで税金に集ろうってんだから死んだ方が良いレベル
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:20.46ID:z4YljYVu0
>>431
国の機関だから
国に政策提言できる権利があるんだろ
それを民間にして何の権限もなくす
実際今は日本学術会議は
中国の意向に従って
日本の軍事研究を禁止してるじゃん
そこんとこどうすんだよ!😡
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:21.26ID:a4Ad/42b0
日本学術会議は潰していいよ中国の軍事力上げる為になんで日本の税金使わないといけないんだよ
飯塚幸三もメンバーだし
潰してくれたらいくらでも自民に票入れてやるよ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:40.60ID:6HFQGyRw0
>>1
ツイッターの情報提供者によると、

日本学術会議の会員にファーウェイの顧問がいる。
連携会員の任命権は総理大臣になく、日本学術会議の幹事会が決定し、政府は介入出来ない事になっている。
他にも朝⚪︎新聞社の記者が学術会議の利権に食い込んでるとのこと。

詳しくはツイッターで検索したらボロボロ出てくる。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:47.51ID:Y1AXz/di0
日本学術協会改革の基本は
まず
現在日本に満ち溢れ増加の一途をたどる
御用学者の根絶を目指すべき

決して反日を目指すのではない
ごまかしたり中国韓国マネー等で転ぶ学者の排除
できるのか?

それにしてもあれにしても
結局は
まずNHKを一旦解体再編から
メディア改変しないとどんな素晴らしい改革でも
無になる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:27:22.80ID:e08VXjsY0
中国つまりアメリカが今戦争してる敵に
日本が金を渡してるのと同じだからな(笑)
アメリカから日本が怒られるわ(笑)
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:27:37.85ID:rz9MjJB30
ファシズムおじさん菅が全部悪い

自民党に都合悪いから
任命拒否した理由は 菅は言えませんww

自民ネトサポが擁護してるだけww
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:27:43.04ID:nYApdXR+0
こういう政府の暴走を止めるのが、国会であり、野党やメディア、何より世論が重要
選挙で選ばれたからといって絶対君主になった訳ではない
首相は、 憲法や法律の範囲内での権能しかない
分をわきまえろと
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:28:06.40ID:CJH5SZ740
この組織やばすぎだろ
10年間黙々と自分たちの希望書いて、1個でも近しい法案があったら俺らが言った通りになった!

という、ねらー顔負けのことやってる
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:28:17.84ID:ggvcefkB0
>>454
まあ、唯一あってるのは常任事務局の50人と連結会員は、国の許可なく勝手に選べるんだってね。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:28:45.27ID:hc5nOGOs0
>>3
国民から選ばれた国会議員に命令恫喝するというキチガイ連中だよ
自分は選挙で選ばれた訳でもないのに
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:28:59.75ID:z4YljYVu0
>>443
多様な意見を尊重するのも
自民党与党の責任だからね
確かに議員定数削減で一番煽りを食らうのは
弱小野党だからね
政府の諮問機関を潰すのは政府の責任でできるが 野党ブッ潰すのは独裁だろう
自民党はそこら辺の
バランス感覚が優れてるんだよ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:03.86ID:b5h0WFP30
しかし、国民から膨大な税金をもらっておきながら何の役にも立っていない組織ってことが公になってしまったなぁwwww
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:04.64ID:194D2UZH0
10年間勧告がなかったとして、その間に河野ら国会議員共は何してたんだよ
10年間もボーっと指咥えて見てたのか?
ガキじゃあるまいし
流石に全部学術会議が悪いなんてのはおかしいわ
放置してた議員らも責任あるだろ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:26.03ID:C1mvdtcR0
ハンコなくすためにハンコ貰わなきゃいけけないんだけど?誰が責任とんの?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:27.31ID:O0sbclEI0
>>1
> 年間およそ10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年以来、10年間行われていない

アカン
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:51.24ID:ggvcefkB0
>>467
活動に関しては、政府が口出ししちゃダメなルール。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:30:05.53ID:4zj2m7tK0
こういう創立以来何の仕事もしてないけどとりあえず箱だけは作っておこう
とかいうような役立たずで金だけ食う無用な組織は潰して
まともな学識関係者だけを集めた少数精鋭の使える組織を作った方がいい
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:30:52.35ID:z4YljYVu0
>>461
だから改革が日本学術会議の廃止だよ
やりたきゃ民間で勝手にやれって話
無くなったら無くなったでそれでいいよ
誰も 損はしない
既得権益にぶら下がるクズだけが
損する
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:31:38.70ID:vQ3Jx1nt0
さっきのフジテレビニュースでも日本学術会議に異論報道があったのがまだ救い
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:31:52.74ID:KU9zZqS60
「聖域なく見る」なら、大臣の公用車も見直したらどうか?

公僕の大臣が、
多くのガソリンを消費し多くのCO2を発生させる3ナンバーの大型車に乗る必要はない。
大臣には5ナンバーで十分。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:31:53.03ID:rz9MjJB30
ファシズムおじさん菅は
内閣人事局のノリで
やったからこうなっただけw

自民党に都合悪いから任命しないんだって
ハッキリ言えばいいw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:31:53.60ID:hc5nOGOs0
>>5
日本学術会議は特別公務員だから、国の意向に従えない奴はクビで当然
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:31:56.10ID:b5h0WFP30
選ばれる人に資格を儲ければいいんじゃね?
作成したレポートが世界中からある程度の目に見える評価を得ているとか
ノーベル賞とったとか・・・・
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:32:12.13ID:tL2DYqHU0
既得権益の巣窟
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:32:17.94ID:z4YljYVu0
>>453
日本学術会議に関しては悪の巣窟だから
破壊からしか創造は生まれない
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:32:35.65ID:GqVcJ9SA0
国会議員、半分でよし
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:32:58.08ID:CJH5SZ740
海外での活動履歴は流石になんかやってるだろと思ったら

・1000人くらいいるメンバーに対して、メーリングリストの整理や呼びかけを行い議会の積極的参加に貢献した
・決定した事項に対して、賛成票を入れた

とかで笑った
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:04.03ID:LXnBwxDA0
>>461
そもそも不要組織

廃絶で良し
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:19.76ID:fA9ZfrL10
>>479
いや、今日の午後の会見で6人切ったのは自分ではないと表明、カオス状態w
はやく火を消した方がいいよ、絶対
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:22.96ID:z4YljYVu0
>>457
北海道大の研究を軍事研究と決めつけ
ぶっ潰した日本学術会議の方が
よっぽどファシズムだよ!😡
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:39.94ID:BL6mczV40
逆らうものは排除か?
戦前の日本と変わっていないな

また戦争しようってか?
政治家や上級官僚だけで戦争しやがれ
庶民を巻き込むんじゃねーぞ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:43.94ID:z4YljYVu0
>>1
ファシストの集まりが日本学術会議ってこと
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:45.59ID:b5h0WFP30
学術会が活動家がのさばる組織じゃなぁ
税金払いたくなくなる
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:46.40ID:rz9MjJB30
ツイッター信者(自演自民サポ)
キチガイ河野のノリがきもい

アベノマスク300億の聖域 にはダンマリww
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:28.19ID:QqZQjHq70
silence is golden

黙ってりゃ良いのにね。墓穴掘ってんじゃねーか。
ペラペラ余計なことをしゃべるよな、学者ってさ。

バカ過ぎる。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:38.40ID:8aUZythh0
河野は勝ち馬に乗っかってみただけ。
萩生田がどう考えるかだが、コイツもとりあえず乗ってきそうだな。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:39.73ID:Jti0+bbf0
>>472
そんな真面目なことするはずないでしょ
無駄なもの作って税金しゃぶり尽くすのが自民党、官僚、その他お友達なんだから
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:44.60ID:ggvcefkB0
>>487
全然カオスじゃないけど?
菅にはその能力無いと言ってた人達に対して、キチンと事務方が精査してますって意味だし。
もしかして働いた事ないの?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:50.10ID:194D2UZH0
>>470
何故勧告しないのか説明を求めるくらいは良いだろ
或いは学術会議に言わず国会で議論したっていい
制限の中でもやれる事を探してやるのが仕事
本当に何もしないなんて言い訳は通用しない
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:50.10ID:Jz58ytc30
>聖域なく見る

なら先ずはおまえら非生産的な職業である

公僕議員や公務員の歳費人員を削減しろや

偉そうな事言ってもそれはしないんだろ口だけ野郎
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:35:40.38ID:gDtgw+YB0
別に解体したら良いけど
説明だけは頼むよ
なんとなく潰したは無しで頼むわ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:35:42.99ID:b5h0WFP30
>>494
あれ? ちょっと前までパヨクって河野を応援してなかった?
今じゃゲルしか残っていないかな?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:35:48.33ID:28uPi8NT0
>>481

因みに、言うまでもないことだがね。今の会長さんの梶田先生は
ノーベル賞受賞者やで。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:35:55.35ID:Y1AXz/di0
>>422
追加で

その提言後の
3年・5年・10年後等での科学的な効果評価も
させた方がいい

とはいっても新型コロナでもわかったように
イカサマ科学がずっと信じられてしまうし
こじつけ統計で色々都合よく見せられる事を
許容してしまう現在の多く国民で
どれだけ効果があるか不明だが

何かしらの数値を元に評価を発表させる事には意味がある
議論の元にもなるので
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:08.38ID:rz9MjJB30
>>487
ファシズムおじさん菅は
匿名サイトのネトサポ頼みで現実世界じゃ擁護する奴は いないww
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:14.34ID:8lg+uvj40
>>421
そういう説明でいいと思う。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:24.94ID:hc5nOGOs0
>>6
多くの国民が、何やっているか分からない団体に税金使うなと言い始めたからね
黙っていれば6人外されただけで済んだのにね
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:43.65ID:ggvcefkB0
>>497
それも出来ないルール。
日本学術会議は任命者が総理で総理直轄会議ではあるが、任命後の行動は制限出来ない事になってる。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:51.16ID:Je2hxyDr0
学術会議推薦リスト、菅首相の所へ来た時には既に6人が排除された状態だったことが判明 菅首相「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」

〜ネットの反応「勝手に6人外した奴がいるってことか」「共同通信の柿崎の仕業だったら笑うw」
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:58.92ID:ZeRqRPrE0
やぶ蛇だったねぇw
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:20.75ID:QqZQjHq70
>>478

これだから貧乏人には政治が出来ねえんだよ。
理由は、自分で考えろw
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:34.09ID:gDtgw+YB0
>>507
野党の成果じゃないの?
仕事したじゃん
あとは菅が説明するだけ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:43.28ID:tIPWP3ss0
学問の自由を侵害し憲法違反をする日本学術会議を廃止すべき

軍事研究を阻害し、防衛のための北朝鮮のミサイルを迎撃する研究や中国の潜水艦を探知するソナーの研究などを強引に中止させている。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:45.32ID:HOZZ08+60
学会員涙目ですな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:59.06ID:b5h0WFP30
>>512
自民党が膿の塊なら、立憲や共産は何て表現すればいいんだ?
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:02.23ID:Wqvj8Uoh0
予算入ってるんだから当然だよ
学問以前の話だ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:02.42ID:hc5nOGOs0
>>7
反政府活動する公務員は当然解雇される
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:03.63ID:Hzkr6gfl0
>>493
そうだな
お前は学者をバカに出来るほど頭が良い
そんなお前が学者になればノーベル賞も簡単に取れるだろう
期待してるぞw
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:18.78ID:lbuGZQih0
しかし見事な巴投げ!
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:11.44ID:gDtgw+YB0
>>517
同じ膿
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:17.81ID:rz9MjJB30
自民党に都合悪いから
学者排除がファシズムやっただけで改革w

頭に蛆が湧いてるのか河野ww
アホのマスク300億返せ 税金泥棒
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:18.30ID:fA9ZfrL10
>>496
1 総理が任命って法律との兼ね合い
2 私が俯瞰的、総合的に判断した、って過日の説明との整合

これ、かなり難問だぞ?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:29.87ID:8LpusjEz0
(-_-;)y-~
あーあー、日本〇〇党も、しょうもない釣り針に掛かってしもたもんやな。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:46.13ID:nXIOgQ600
もう廃止で良い。こんなゴミ学者等に払う血税が勿体ない。思い上がりも甚だしい。
ごきぶり自称学者どもめ。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:05.90ID:QBdKfgqB0
左翼の巣窟になってるからな。
正して行かないと。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:06.33ID:LXnBwxDA0
>>499
なら

会費制で新規にやれ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:09.24ID:ynUhlg260
目指せ核配備
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:16.05ID:z4YljYVu0
>>505
北海道大の研究を軍事研究と決めつけ
ぶっ潰した日本学術会議は
ファシズムじゃねえのかよ!😡
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:19.97ID:QqZQjHq70
>>520
おう!応援ありがとさん!
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:33.91ID:umWYmy8v0
>>471
この提言をもとに有料化されて学術会議の元会長はドヤ顔かよ、学術会議はろくなもんじゃねえな、戦犯だ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:41:04.94ID:rz9MjJB30
ファシズムおじさん菅
国会開かないで
まだ一度も仕事してない無能
ほんとゴミだな自民党
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:41:19.29ID:ggvcefkB0
>>525
事務方がキチンと精査して頂いたのを見て判断した。
これで終わり。
だからさ、菅総理が1〜105まで全部調べてると思ってんの?
何の為に優秀な官僚とかスタッフ抱えてんだよ。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:41:29.67ID:hc5nOGOs0
>>8
既にワッセナーアレンジメントに抵触している
日本学術会議を解体しないといけないレベル
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:41:36.83ID:8LpusjEz0
(-_-;)y-~
北朝鮮が核兵器保有して、最も喜んでるのが韓国とパヨクというバカバカしさw
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:41:47.06ID:Y1AXz/di0
学術協会のレジ袋有料化どや顔の元会長がいった
多様性よりも
もっと基本の学術性や科学性や正確性にこだわるべき

近年は実数値でも都合のいいようにみせるマジックが
横行しているので
それをいかに排除できるかも課題
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:04.26ID:z4YljYVu0
日本学術会議を廃止して浮いた10億円を
軍事研究をしたい志の高い学者に
回せばいい
せめて 北朝鮮の 核ミサイルや
中国ロシアが開発している
超音速ミサイルを迎撃する手段を
開発してくれないと
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:04.44ID:b5h0WFP30
>>526
ググレカス
人に頼らずに生きろ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:11.04ID:PH1N9GV/0
>>493
アカが黙ってられる訳無いからな、いつもの調子で圧力かけてたら罠に嵌まって追い詰められてもまだ馬鹿な主張続ける奴らだからな。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:12.64ID:gDtgw+YB0
解体しても良いから
菅さんは説明頼むね
おじいちゃんだから無理か?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:15.13ID:xm6di76K0
むしろ参議院議員を学術会議のメンバーとそっくり入れ替えた方がよくないか
やっぱりインテリは鼻につくがいないと困るよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:36.26ID:fA9ZfrL10
>>508
千人計画と会議のつながりもデマ濃厚
甘利のデマブログしかソースがないw
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:36.61ID:065gnxTL0
徹底的に反日ウイルス軍を除去しろや
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:45.42ID:6+RDshvp0
>>1
NHKもお願い
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:47.21ID:hTuaX3Uz0
反日の学者が騒ぎすぎて国民の反発を買ったのが運の尽き
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:43:10.31ID:8Yu7bq590
>>509
学術会議が勧告出さない理由聞いたり、学術会議について国会で議論するだけでも行動の制限になるのか?
それだと河野のこの発言まで違法って事になりそうだが
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:43:13.26ID:z4YljYVu0
>>508
日本の軍事研究禁止してる時点でお察しだろ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:43:18.98ID:ggvcefkB0
>>542
今の新会員選定システムは癒着産んでるからやめるべきだろうね。
特に事務方は勝手に選べるのも危険。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:43:57.65ID:gDtgw+YB0
>>543
じゃあなんでお前らは怒ってるの?
罠にハマるなら喜べば良いのにw
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:44:05.22ID:z4YljYVu0
日本学術会議
一皮剥いたら
コミンテルン
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:44:58.56ID:fA9ZfrL10
>>538
105人の名簿を見てもないのに?
だれが外されたかわかんないじゃんwwwww

会議の任命権って法的には総理だけど、じゃー実際は誰が人選してんの?
なんで俯瞰的、総合的ってわかんの?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:07.82ID:z4YljYVu0
>>549
辻元清美の参戦で正体が
モロバレした日本学術会議
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:08.91ID:gDtgw+YB0
>>549
ノーベル賞は反日だな...
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:12.01ID:ggvcefkB0
>>551
馬鹿なの?
河野大臣がやろうとしてるのは、そもそもの組織論からの制度改革。
貴方が言ってるのは、組織に対する行動命令。

全く違うんだけど。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:27.00ID:ngfvqWPa0
税金が絡んでるんだから国民も意見する権利があるわな
ノーベル賞受賞者とか真面目に研究してる学者にはおおいにつかってもらって
売国勢は当然打ち切りやろ。黒い噂が本当なら
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:41.02ID:hc5nOGOs0
>>9
立憲と共産党が猛反発しているところを見ると、スガ総理の判断は正しかったな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:58.41ID:z4YljYVu0
>>555
だから中国のスパイ組織をぶっつぶせって
みんな言ってるだろ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:46:39.76ID:z4YljYVu0
>>555
今の日本に 軍事研究を禁止するような売国組織はいらねえんだよ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:46:44.70ID:hYF4uwi90
>>1
学術会議を6年勤めるだけで死ぬまで250万円の年金もらえるってほんと?
しかも推薦をパヨク学者が牛耳ってるとか。
ひでーな。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:00.96ID:gDtgw+YB0
>>561
まぁ何にせよちゃんと説明しないとね
例えば政府を批判したとか
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:08.40ID:pd6xUkbw0
いいぞ!

10年間提言もせず反政府左翼活動に没頭し、惰性だけで続いてる

この穀潰しの税金泥棒どもをぶっ潰してくれ!!!!
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:16.53ID:2ZdQcKaI0
まあ国から切り離して民間団体になればいいよ
政府の任命なんて馬鹿なことやってるのは日本と中国だけだ
税金もらいながら干渉するなとかあり得んぞ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:26.24ID:b5h0WFP30
>>566
どうでもいいなら絡んでくるな 無能w
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:33.58ID:ggvcefkB0
>>555
今みたいにな過剰反応する為の組織ではない。
どっかで赤く染まり出して、どんどんおかしな方向に行っちゃった。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:47.44ID:/QKzYKET0
日弁連とかBPOもなんとかならんもんかな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:47.74ID:z4YljYVu0
日本学術会議は 中国の大量虐殺や
人権侵害の数々を見て
どうして中国の日本侵略に
加担しようと思ったの?🤔
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:54.28ID:gDtgw+YB0
>>565
それならそれでそうやって説明したら良い
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:57.64ID:dAdHvIXV0
自由がほしいなら民営化しろよ
公金よこせ利権は守れ指図はするな
こんな奴らに税金つかうなよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:48:35.95ID:A7/w9IQL0
>>507
マジそれな。騒いだ分きっちりツケは回収させてもらわにゃいかん。
ワシ、この年になってこんな血税プールがあからさまに流れるイチ組織が知れたのは成果。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:48:36.23ID:z4YljYVu0
>>569
改革はつまり廃止だ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:48:46.15ID:xm6di76K0
福島の原発事故の時とか学術会議って何か助言とかしたのかな
応用とか実践に役に立たない集団は国が養う必要はないかもな
それぞれ既に大学教授とか肩書きがあって収入もあるんだろうし
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:48:49.48ID:hYF4uwi90
>>575
ウソなの?あんたみたいなパヨチン以外の意見も聞きたいが。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:48:53.48ID:gDtgw+YB0
>>578
仮にそれが事実であるなら解体の理由になるので
そうやって説明したら良い
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:14.40ID:LoUG4GqJ0
見ていくってさあ
なんの権限があるわけ?
こいつがそんなに頭がいいの?
やっぱりみんなおかしいよ

おかしいよ!
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:34.18ID:SB8jhk+40
官房長官や行革大臣は
どうして総理が名簿を見ていないって
説明しなかったの
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:35.57ID:VIQT67dN0
>>564
それなら自民党と経団連を潰すって話になるね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:45.51ID:hc5nOGOs0
>>12
なら日本学術会議いらないから解体で
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:59.45ID:ggvcefkB0
>>579
軍事と民間の垣根が低くなってるのは、一般人でも明らかだろ。
ネット、GPSなんて普通に使ってるけど、これはそもそも軍事技術。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:06.08ID:LXnBwxDA0
>>542
スクラップ アンド ビルドな

日学は解体すべき極悪組織
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:09.61ID:1N7+k/bR0
いいね、一般論として利権特権は例外無くつぶしていけばいい
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:12.65ID:8Yu7bq590
>>560
何を言ってるんだ?
説明求めて質問したり国会で議論するのが命令だっていうのか?
質問だって学術会議が答える義務がなければ命令に当たらないだろう
ちょっとお前日本語がおかしいぞ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:45.85ID:fA9ZfrL10
>>536
105人の名簿を見てもないのに?
だれが外されたかわかんないじゃんwwwww

会議の任命権って法的には総理だけど、じゃー実際は誰が人選してんの?
なんで俯瞰的、総合的な人選ってわかんの?
105人じゃ総合的な提言活動はできなくて、99人ならできんの?なんで?

おれには全くわからないなw
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:51.01ID:gDtgw+YB0
>>589
それなwwww
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:59.03ID:hc5nOGOs0
>>16
雉も鳴かずば撃たれまいw
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:14.34ID:z4YljYVu0
>>576
広島原水禁、原水協も元々は
純粋に 核兵器に反対する団体だったのに
いつのまにかコミンテルンに乗っ取られた😩
「 ソ連中国の核は防衛用で
アメリカの核は攻撃用」
とかマジで言い出したから
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:22.35ID:y98oHLMF0
菅、河野のツープラトン
学術会議をぶっ潰せ!!!!
お前らは不要の長物なんだよ
無用どころじゃないからな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:52.65ID:5Xr8RgqO0
次は毎年10億円を無駄にしてた歴代内閣総理を吊るし上げろよw
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:57.83ID:z4YljYVu0
>>1
要するに日本学術会議はアメリカで
いうところの アンチファってこと!
テロ集団だよ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:52:13.47ID:Y1AXz/di0
パヨクパヨクはもう通用しない

与党が最大の親中国共産党で新韓国の大パヨクで
野党やマスメディアが子パヨク
なだけだから

ちなみに共産主義と
中国共産党の共産主義、ロシアの共産主義はイコールではないかも
一部の特権階級が権力や金を過剰に持っているだけ
民主主義でもなく、反対者は力で闇に葬られ隠蔽される

消費税を下げさせる事さえもできない現実の中で

野党は論外だが
そんなところに日本を差し出そうとしている
売国与党を支持している奴等は普通に頭がおかしい
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:52:49.13ID:z4YljYVu0
>>585
日本学術会議が日本の軍事研究禁止してる時点で お察しだろ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:07.61ID:sKm+eU6L0
なんか使えないボンボンっていうかボンクラだよな
2世を削除する方法を提案してくれよ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:20.49ID:dAdHvIXV0
国の支援ないとできない学問ってなんだよ
広報に五億使ってるのに今まで国民に知られてない?
この組織が研究潰した事例あるのに自由を語るのか
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:23.82ID:SB8jhk+40
他を見直しする前に
官邸の情報伝達を改善した方が良い
どうして名簿も見ずに任命拒否した事を説明しなかったんですか
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:28.70ID:5Xr8RgqO0
この会議がそんなに糞なもんなら安倍内閣は何してたの?
ネトウヨはそこは気にしないのなw
流石は高卒非正規や障害者だわw
 
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:52.95ID:hc5nOGOs0
>>18
反日活動しているのに日本の税金欲しがるクズだからね
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:54.28ID:z4YljYVu0
>>587
日本学術会議は日本の軍事研究に反対した
その時点でいらない
必要ない
あるだけで害悪
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:54:02.50ID:28uPi8NT0
>>536

すると貴殿は、部下たちがやらかしたという
ソンタック派かね。
まぁオレも、基本はそういう線で行くんだろうとは思っちょるんだけどね。
「オレじゃありません。安倍前首相らがヤりました。」と暗に主張しちょる可能性もあるんじゃないかと思ってね。
まぁ菅首相は任命に当たり、
安倍前首相からの引き継は無かった
「一連の流れの中で(思わず?)判断してしまった」
みたいな、不可抗力だ、的なニュアンスを醸しちょったけれども、
学術会議が出した件の要望書の項目2に
「2020年『8月31日』付で推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、
速やかに任命していただきたい」
などと、あるワケやな。そして、安倍内閣退陣が9月16日、
8月31日というのは、安倍政権時代なワケやね。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:54:30.21ID:y98oHLMF0
>>604
正確には、10億円+4兆円+2300億円(科研費、含む山口何某の政治活動費)
膨大な国費だぞ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:54:41.65ID:AD46I7+R0
小西博之(立憲)「菅首相は105人のリストにはんこ押して野党に配ってるじゃないか。ウソは通用しない」 [358195575]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602244801/
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:54:50.63ID:z4YljYVu0
>>599
そんなに自民党を潰したきゃ
選挙で勝てばいいだろ。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:07.47ID:xNil5tKU0
ブサヨちゃんがあまりにも騒ぐから
面白いことになっちゃったね
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:19.63ID:hYF4uwi90
>>584
自己レス
日本学士院が生涯年金もらえるのは本当
六年学術会議の会員になればなれるというのがウソってことね。
学士院になるためには推薦でってところがかなり怪しいな。
日本学術会議自体実績のないパヨチンが牛耳ってるんだから学士院も推して知るべしだな。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:21.59ID:gDtgw+YB0
>>608
お察しとか誤魔化さないで
日本学術会議は中国のスパイなので潰したと説明したら良い
また今まで中国のスパイを任命してきた総理大臣の責任も問わなければならない
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:28.20ID:hc5nOGOs0
>>20
そもそも税金の無駄遣いだから
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:33.24ID:SbcL56YJ0
本庶さんtbsに利用されて切り取りコメントになっちゃったね
あれほどの人だから裏の理由は知ってるんだろうけど
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:34.88ID:A7/w9IQL0
「「「「ヤブ蛇かよおおおおお!」」」」」

いいね、週刊漫画とセリフが被ったw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:40.41ID:R3yc+oXU0
>>1 ガースー!河野太郎!がんがれ!
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:40.73ID:ggvcefkB0
>>596
お前が馬鹿なだけ。
日本学術会議法読めよ。

政府や国会が活動に口出しすると、学問の自由が担保出来ないので慣例として行わないの。
だから、出来る対処が任命拒否。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:50.57ID:gDtgw+YB0
>>621
知らんがなw
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:56:11.52ID:FAoD16MF0
相変わらずブサヨ発狂中で草
だから藪蛇だって言ったのに…
他団体は火の粉飛んでこないか気が気じゃないだろうな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:56:22.33ID:xbGzpxN/0
さっさと解散させろ、やりたきゃ会費集めてやれアホ学者ども
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:56:23.59ID:z4YljYVu0
>>613
中国のスパイ組織が反対してる共謀罪
平和安全法制
全部通したじゃん
安倍首相は安倍首相で
この悪の組織と戦ってたんだよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:56:57.35ID:JdOGCcE40
レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★18

そんな程度かよ!大丈夫か!日本国は!!
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:03.10ID:b5h0WFP30
>>594
もうしわけありませんでした
うかつな書き込みをした
俺が悪かったです
にどとこんなことは発言しません
からまれて腹が立ってしまい
まわりも気にせずに発言してしまいすみませんでした
わらいごとでは済まされないとは承知しておりますが
なにとぞお許しください
いらいらする感情を今後は助長し
できるだけ真面目に書き込みを致します。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:04.39ID:AOEspU100
解体してどうぞ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:09.32ID:9L1I5Qry0
サンクチュアリと聞いて飛んできたんだが
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:14.99ID:SB8jhk+40
任命拒否して
批判されたら改革するって何なんですか
どうして最初に名簿見てないって説明しなかったんですか
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:24.98ID:P1wVy3RL0
>>613
そうだな。
学術会議なんてクソみたいな団体を税金で維持してた責任は安倍さんにもある。
一刻も早く潰さないとな。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:38.58ID:gDtgw+YB0
>>616
じゃあそうやって説明したら良い
軍事研究をしたいので邪魔する組織は潰すと
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:58:13.24ID:z4YljYVu0
>>620
例え明日
日本学術会議が 全ての 学者は
日本の軍事研究に貢献しなさいと
発言しても無理
もう誰も信用してない
解体しか選択肢はない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:58:32.54ID:hc5nOGOs0
>>24
素直に政党助成金もらえばいいのにね
ネットの普及で新聞も売れないみたいだし
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:59:10.89ID:LXnBwxDA0
>>559
ダイナマイト発明利潤分配 殺人免責記念賞だぜ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:59:21.62ID:x4DN8QX10
本当に聖域無いならまずオリンピックを中止して見せろよw
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:59:22.76ID:gDtgw+YB0
>>613
菅も99人任命してるわけでな...
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:59:27.89ID:z4YljYVu0
>>631
野党が選挙でボロ勝ちすれば自民党も経団連も自然と潰れるだろうがよ
できねぇのかよ?負け犬か?
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:59:48.50ID:hxw/YiIS0
>>1 あのさ、専属産業医もテレワークをしてるんだけどな。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:03.71ID:SOMrVolT0
※他の先進国では、アカデミーは民営
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:14.09ID:hc5nOGOs0
>>25
ネットは見事に炎上
YouTubeはこのネタでバズりまくり
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:18.53ID:ggvcefkB0
>>641
そっちを手出しされる方がキツいんだぞ。
210人の会員に関しては政府が管理出来るけど、そっちは全く関与できない。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:54.81ID:gDtgw+YB0
>>648
クソどうでも良いんだがw
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:05.06ID:z4YljYVu0
>>625
日本の総理大臣としてはああいう風に
説明するしかないね
中国を刺激せず
中国の顔を潰さず
かつ中国のスパイ組織を潰す
これが政治ってもんだ👍
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:08.52ID:sOxvEfYd0
10年間で10億ってことは100億ってことか
政府批判の道具として左派マスコミ野党に庇護されてるようだが河野大臣改革を
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:15.20ID:5Xr8RgqO0
>>634
そして陰暴論かw
お前、マジモンの無職障害者だろw
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:15.75ID:wCFjo5bC0
  
何日か前に、内閣府に日本学術会議のような、
日本人の生命財産を危険に晒す組織は解散か
縁を切れとメールしたわ。
どうやら行革相向けにメールした方が良かったのね。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:58.00ID:xbGzpxN/0
解散して選挙やっちゃえよ、事業仕分けとか言ってた奴らが今じゃ学術会議援護してんだから叩き潰した方がいいわ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:02:50.00ID:hYF4uwi90
>>657
>>624 で自己レスしたけど生涯年金出てるのは本当なんだろ?
税金じゃなくて学者同士の互助会からだせよ。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:02:57.17ID:5Xr8RgqO0
>>640
安倍も安倍の前も遡ってな
>>647
そうそう、ハゲも悪の秘密結社とされる学術会議の存続そのものは認めてた糞総理となるなw
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:03:20.93ID:z4YljYVu0
>>642
だから軍事研究を禁止している時点で
日本のための組織じゃないの
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:03:42.91ID:TLUnRWEQ0
早急にスパイ防止法を作らないと日本の頭脳が中国に使われる
会議を潰すのはいいが、技術流出は止められない
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:03:48.29ID:fA9ZfrL10
>>653
いや、210人の会議に事務方50人はさすがに過剰でしょ?
半分でよくね?
太郎には、その予算でせめて交通費ぐらいとして学者に増額してあげてほしいわ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:04:24.31ID:y98oHLMF0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:04:24.32ID:gDtgw+YB0
>>655
あのさぁ
仮に中国のスパイ組織を潰してるとしたらそもそも中国を刺激しないわけないだろ
内閣を牛耳ってる中国のスパイ二階はなにやってんのさw
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:04:28.70ID:z4YljYVu0
>>658
陰謀論も何も日本学術会議が
日本の軍事研究反対していたのは
紛れもない事実ですよ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:05:08.19ID:RMI7cOPh0
拉致事件で妙な発言した学者は1人残らず除外していいよ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:05:12.34ID:hc5nOGOs0
>>26
外された6人が必死になって政府を罵倒するわけだわ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:07.62ID:gDtgw+YB0
>>663
あっそ
ならばそうやって説明したら良い
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:24.45ID:CJH5SZ740
>>471
これ読んだら、
日本周辺のマイクロプラスチック濃度が高い

中国から流れてくる可能性の示唆については別問題とする

怒涛のマイクロプラスチック攻め

国は急いでマイクロプラスチックの起源や影響を整理せよ

で笑う
中国が多い事実があるなら、まず中国に提言してあげろよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:37.24ID:y98oHLMF0
日本を覆う利権談合共産主義=学術会議
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:45.80ID:b5h0WFP30
政府は学術会の言論を封殺しようとしているという世論を作ろうとして大失敗だよなぁw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:04.09ID:2Q9wpgd80
聖域なくとかNHKに手を付けてから言ってくれ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:05.02ID:z4YljYVu0
>>654
>それなら自民党と経団連を潰すって話になるね

それなwwww← お前の書き込みやで😂
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:26.39ID:hMyZtMS/0
>>39
うちも同じこと書き込もうとしてたわ
菅さん頑張れ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:48.53ID:hYF4uwi90
>>672
日本学術会議も同じだろ。
税金で文句言われたくないなら互助会方式にしろよ。
日本学術会議だって賛同していない学者の方が多いらしいし、そもそも要らないだろ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:55.89ID:fA9ZfrL10
>>673
うん、最新の声明では「慎重に」ってだけで禁止まではしてない
ただし、禁止した過去二回の声明も継承するってのが矛盾してて、よくわからない
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:08:38.27ID:RMI7cOPh0
対日工作で中国と朝鮮半島は連携してる
中国外交部エリートが韓国の極東部門に派遣されてた事実がある
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:06.49ID:z4YljYVu0
>>667
堂々と内閣総理大臣が
中国のスパイ組織をぶっ潰すって言ったら
中国を刺激するんだよ
口には出さず ぶっ潰すのが
国際常識なの
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:21.06ID:gDtgw+YB0
>>682
ちょっと媚中の二階自民党を弄っただけなのにそんなに嫌だったんか?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:43.47ID:GrufzEI70
まあ出てくる提言も震災の増税とかビニール袋有料化で
有益な研究も軍事研究だと難癖付けて妨害する始末

見直しどころか解体した方がいいだろ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:55.24ID:z4YljYVu0
>>668
じゃあ何で中国が侵略してきてる中で
日本の軍事研究に反対してんだよ?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:14.87ID:ggvcefkB0
>>668
1950年と1967年の表明を2017年に踏襲すると書いてあるけど?
戦争に使われる研究って、そもそも何ってレベルだぞ。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:37.84ID:z4YljYVu0
>>675
総理大臣が何を言うか
お前が命令する権利はないんだぜ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:13.23ID:fA9ZfrL10
>>685
学士院は文科省で全く別モノ

学者さんは金銭的に裕福じゃないから、ノーベル賞級の功績には年金で報いましょう、って主旨が学士院
ぜんぜん問題ないし、別物の学術会議批判にもってくのは全くのナンセンス
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:21.18ID:gDtgw+YB0
>>689
だから二階はなにやってんのさw
黙って潰そうが中国様激怒やんけ
黙っとるなら許したる😤とはならんやろwww
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:28.62ID:z4YljYVu0
>>674
日本の軍事研究に賛成しなきゃアウトなの
この時期この時代にはな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:36.54ID:hc5nOGOs0
>>34
これについては日本のマスゴミはダンマリだね
仲間の危機なのに
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:40.23ID:z4YljYVu0
>>690
クソどうでも良くないだろう
なんでそんな嘘ついたの?
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:53.52ID:tIPWP3ss0
日本学術会議にはものすごい抵抗勢力ばかり
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:03.88ID:ggvcefkB0
>>674
1950年と1967年を継承してたら慎重ではなく、絶対に行わないになるんだが?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:26.57ID:tIPWP3ss0
歴代総理大臣が手を付けなかった聖域に挑む
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:28.99ID:hc5nOGOs0
>>35
復興増税もな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:31.16ID:b5h0WFP30
パヨク「政府は学術会の言論を統制しようとしている!と世論は同調するだろう」

世論「こんな組織だったのかよ! 税金で何してやがる!さっさと潰せ!」
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:35.46ID:LXnBwxDA0
>>632
NHK関係者

眠れませんわ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:36.59ID:hMyZtMS/0
日本を永遠に軍事小国にしておくために、GHQ主導で作った組織なんかイラネー
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:47.70ID:yaCMgtbf0
 

狂惨党の活動拠点だった日本学術会議!
http://agora-web.jp/archives/2048446.html 抜粋
元会員の村上陽一郎が学術会議の実情をこう書いている。
「 日本学術会議は、戦後、総理府の管轄で発足したが管轄力は弱く、
7期も連続して務めた福島要一を中心に、日本狂惨党に完全に支配された 」
福島はアカデミックなポストについていなかったが、
修士以上の研究者は誰でも投票できたため、全国の狂惨党支持者を動員して36年間も会員を続けた。
屋山太郎はこう指摘している。
「 学術会議の一連の運動は狂惨党の行動方針そのものだった 」
 
85
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:55.63ID:qwxO4O0c0
聖域なく見直しが必要なのは自民党内の不寛容な連中や議員活動費や政党助成金を私物化してる連中じゃねーのかな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:10.13ID:yaCMgtbf0
 

日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
もはや問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )


日本の国防の発展には断固反対するが、北キムチの核爆弾とロケット開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
政治闘争を先鋭化させて、
憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁、辺野古基地、竹島固有領土に反対する、
反日工作機関!

在日朝鮮人がいるからとNHKに猛抗議し 「 我が国 」 とアナウンスするのを取り止めさせた、
反日工作機関!
.
軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこんだ、
反日暴力団体!
.
会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する 「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の、
反日違憲団体!

物理学で最も重要な先端技術の中心になり実証実験だけでも海外から1兆円規模の国内需要を生み出すリニアコライザー誘致に反対する、
反日学術音痴団体!
.
東日本大震災復興で国債発行でなく増税を提言した、
反日経済音痴団体!
.
社会を混乱させ袋メーカーを倒産させた無意味な「 レジ袋有料化 」 をドヤ顔で提言した、
反日環境サヨ団体!
.
「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議をする、
バカ丸出しな団体!
.
推薦された大学受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、
てめーの推薦は全員合格させろと大騒ぎする矛盾を自覚できねー、
超絶バカ団体!

任命権者に拒否権があるのは当然だから野党はいつも大臣の任命責任を問題視してんのを都合良く忘れる、
健忘症団体!


門田隆将@KadotaRyusho
> 税金で運営される内閣府の #日本学術会議が
> 中国科学技術協会と覚書を交わし、
> 中国の軍事転用可能な技術に協力する日本科学者の窓口になっている。
.
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
> 日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、
> 中国工程院と提携。
> この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
 
85
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:19.38ID:z4YljYVu0
>>697
中国は激怒どころか
日本に擦り寄ってきてるぜ
情弱か?
日本が勝利したんだよ
大事なスパイ組織ブッ潰されて
すりよるしか道がなくなった
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:24.96ID:gDtgw+YB0
>>701
クソどうでも良いわw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:47.87ID:xbGzpxN/0
>>706
じゃあネットみんなカス
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:12.06ID:gDtgw+YB0
>>716
まじかよ菅ちゃんグッジョブ!
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.38ID:cEoLAU9F0
>>10
同じこと思った

菅は99人のリストしかもらわなかったって、まさにめくらハンコだしw
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.84ID:0uB9PLp20
こうして自民によりジャップの学問は崩壊した

反知性ジャップヒトモドキネトウヨ自民は永遠の人類の敵として憎身殺されるのであったw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:46.51ID:ggvcefkB0
>>716
NHKがある時点で、それは無い。
あそこの海外事業部なんてスパイの巣窟。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:41.00ID:z4YljYVu0
>>717
>ちょっと媚中の二階自民党を弄っただけなのにそんなに嫌だったんか?←😂 お前の書き込みやで

どうでもいいなら2階のこと意識すんなよアホ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:46.97ID:A9lsfaD50
低学歴ネトウヨ中卒くさーいこのスレ
ナマポプラスネトウヨ下痢ハゲアトピー食糞猿を東京湾に叩き込め!
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:02.05ID:L2jUw2In0
>>1
キター! 野太郎!
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:05.13ID:wtBMHiOl0
 >>50
ネトウヨを殺せばいいだけ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:27.72ID:b5h0WFP30
>>725
3点
もうちょっとがんばれ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:54.03ID:L2jUw2In0
>>722
NHKは既に死んでいる
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:09.78ID:LXnBwxDA0
>>641
事務局プロパー職員の素性が

ポイント

悪の権化じゃね
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:34.69ID:8aUZythh0
>>696
何かね、結局「学者は大した仕事もせず、左翼活動に励んでるのに恵まれ過ぎ」みたいな変なルサンチマンが、今回の騒動の原動力なんだろうな。
それがアカデミズムにコンプレックスを持つ二代の首相の主張とも響鳴したと。
学者は学者でこれから冷遇されて、逆のルサンチマンが芽生えるかもしれないが。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:59.53ID:HDm+MaUF0
さっさと潰していいよこんな天下り組織
役人の天下りと学者の権威付けから生まれる糞みたいな研究費の分配構造の中心みたいなもんでしょここ
これ自体は大した金使って無くても無くしてしまったらいい、いらない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:09.82ID:z4YljYVu0
>>722
NHK もぶっ潰すべきだよな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:33.22ID:/hP4EV9P0
つまりネトウヨは
中国に負けるはずがありません!自衛隊が圧勝します!
和平なんぞ必要ありません!いざとなれば叩き潰せばよろしいのです!
って学者で固めるべきだと言ってるのか
戦前やのお
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:43.82ID:hqyIvewb0
政府に逆らう者は懲らしめる
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:47.88ID:z4YljYVu0
>>707
これこそが菅さんのレガシーになるかもな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:52.29ID:gDtgw+YB0
>>724
どんだけ二階が嫌なんだよwwww
お?任命した菅ちゃんに逆らうんか?
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:04.16ID:vgRUWt5q0
野党よくやった!
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:28.55ID:hqyIvewb0
菅首相様に恥をかかせるとこうなる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:41.07ID:uIqfQUCs0
行革担当大臣として仕事やってる感出てるけどハンコや学術会議なんかより
国会議員を含めた公務員の削減や給与の見直し(人件費の削減)に手をつけないとダメだわ
行政改革で一番期待されるのはそこだろ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:41.46ID:b5h0WFP30
>>738
なんだかよくわからんが、君のポエムは読んだ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:46.69ID:z4YljYVu0
>>728
軍事研究をしたい志のある学者に行けばどれだけ良かったことか😩
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:03.57ID:hc5nOGOs0
>>36
スポンサー企業が逃げたからだろ
中共忖度番組のスポンサーになっていたら英米にぶっ潰される
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:05.96ID:CupFGNxi0
この論点ずらしに本気でだまされる国民がいるのが恐ろしいわ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:11.89ID:98xRRWMN0
文化大革命か
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:29.83ID:enaMw1fy0
とりあえず推薦基準と毎年の10億円の使い道の詳細を公表させようか
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:31.26ID:28uPi8NT0
>>608

なんの冊子か知らんけれども、
そもそものっけから、前文に

> 日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信に立って、
> 科学者の総意の下にわが国の平和的復興、人類社会に貢献し、
> 世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される

などとあるんでさ。これを原理的に解釈すれば、前段部分は
「わが国の平和的復興」が使命となって、日本は軍事研究を禁じる、
となるであろうし、
中国科学技術協会とやらと協力しちょる点については、
それ自体は、「世界の学界と提携して学術の進歩に寄与すること」が使命とある
ことからして、ほぼ趣旨に沿ったもので、そこまでは全く合法的ということやね。
提携を超えて癒着して、仮にスパイ行為にまで至っとって、その
確証を得ているんであれば、
「あそこは、スパイの巣でございます。」と国会なり委員会の場で、言う必要はあるやろね。

>>625
因みに、件の6人についても
仮に「中国のスパイなので任命拒否りました」
というんであれば、立派に成立しそうではあるんだね。
というのも、例えば1969年7月24日の衆院文教委員会での
高辻正己内閣法制局長官の答弁で、
国立大の学長の任命について、憲法15条との兼ね合いに関連して
こう説明しちょるワケやね。
「申し出があった者を任命することが、明らかに法の定める
大学の目的に照らして不適当と認められる、任命権の終局的帰属者である
国民、ひいては国会に対して責任を果たすゆえんではないと認められる場合には、
文部大臣が、申し出のあった者を学長に任命しないこともできないわけではない」
まぁこの答弁は、要するに推薦者に犯罪者が紛れちょったら、
任命を拒否できるという話やね。このケースでは、ほぼ議論の余地は無いんだけどね。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:09.32ID:YIdFYpcA0
真っ先に出てくるレジ袋が関係ないとしたら、他の提言ってなにになるの?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:15.25ID:z4YljYVu0
>>741
どんだけ二階のこと意識してんだよ
そこまでくるともう愛だね😂
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:17.36ID:ggvcefkB0
>>738
ウヨサヨじゃなく、もう少し自己防衛する事が技術も法も必要なんだよ。
性善説で色んなのやられたんだから。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:22.04ID:hqyIvewb0
政治家は選挙で選ばれたのだから、指示に従え
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:32.85ID:aG0a/mDc0
河野さん頑張って下さい。
社会の役に立たない偉ぶる学者という奴らに税金を使わないで下さい。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:40.99ID:lFR3+qxM0
学問の自由は権力からの自由なんだろ
こんなもん廃止して税金投入止めて
自由にしてやればいいと思うよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:08.60ID:tN5qHgMg0
>>595
それ一番に自民つぶれるやん笑
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:17.01ID:Gav7z3Ci0
つかマスゴミも一気に世論調査()で内閣支持率落とす口実にもなったんだから
これからも任命拒否についてガンガン流すと思っていたんだが

どうやら任命権の解釈で菅を叩いたところで
もう手遅れってことに気が付いたのかもしれない
既に自民党から提案されて解体の道筋は出来てしまった
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:40.52ID:pJIySDFN0
学術会議がしょうもないのは事実だろうけど政府の意向に沿わない奴は潰すってファシズムだからな。そこはちゃんと見ないとナチスになる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:43.09ID:0+T77ww80
大学に87万人の学者いるみたいだが
殆ど縁がないみたいだから2200人の会員らが
年に一人50万会費出せば解決だな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:45.30ID:UVnrx4bb0
反逆官僚をクビにできるようにしろ
河野太郎ならできる、頑張れ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:54.47ID:hqyIvewb0
学者ごときが逆らうな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:15.16ID:xIef7Cxu0
行革大臣なんて左遷で飛ばされたと思ってたらそこで活躍して名前を上げる太郎
やりおるわ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:40.52ID:b5h0WFP30
>>762
政府の意向にそって、りっかり賛否の意見を出さないとなんじゃないか?
認められなければ政府批判する組織じゃダメだろうw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:52.35ID:hqyIvewb0
菅総統、万歳!!
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:54.82ID:CupFGNxi0
>>759
公的学術機関の自由なんだから、税金投入されてないとこは関係ないわ
税金関係ない学問はすべて21条の表現の自由でカバーできる
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:04.86ID:HDm+MaUF0
>>762
別にそんなことになってないからな
105人中6人が弾かれただけ、残ってるやつらの面子も別に左翼的なやつらが根こそぎいないわけでもなく普通に沢山いる
単によっぽど何かある6人だっただけ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:31.08ID:ggvcefkB0
>>759
そうすると中国関係の魔の手が迫ります。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:52.34ID:hc5nOGOs0
>42
コピペする時は文章記号を消しなよ
五毛君
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:04.72ID:gDtgw+YB0
>>755
そうそうファンなんすよ
二階さんは素晴らしい政治家やし
安倍政権を支えてきた豪腕やし
菅政権でも力を発揮して中国と友好的な関係を続けるだろうな
そんな菅内閣に逆らうパヨクは許せねーよw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:12.57ID:jMwBE6yN0
サヨクがどんどん窮地に陥って言ってるのが最高に気持ちいい
さっさと解体しろ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:01.29ID:MQ0uJomi0
聖域・・議員定数、公務員給与


これらはサンクチュアリーなんだよねw
口だけ河野w
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:07.93ID:CupFGNxi0
>>770
理由も公表せずに6人を解任するのはただの見せしめ行為だろ
よほどの理由があるならとっとと公表しろよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:33.15ID:b5h0WFP30
なんだか前の政府は外交的に力を入れてたが、今回の政府は内政の癌に取り組んでる感があっていいな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:06.38ID:pJIySDFN0
>>777
学術会議に政府みたいな力はないからファシズムとまでは言えないよ
あと学術会議を改革する事がファシズムって言ってるわけじゃないよ?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:07.45ID:Y/7TS6fK0
これ映像見ると別に学術会議の事を語る会見じゃなかったな
聖域無く全て見直すってだけでまだ着手してないんだからそれ以上語ること無いのに
左傾メディアの記者が代わる代わる何度も何度も学術会議こと「だけ」をしかも同じ内容で質問し続けて
何とか河野が学術会議を叩いてる印象の映像に仕立て上げようとしてた
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:30.22ID:PWlnrvDB0
この手の反日しながら国の金を食い暮らすクズ左翼が日本の病巣
この会も国費を食い続ける反日学者や反日民族に金をばらまく文科省もさっさと潰して新しい時代に移行しよう
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:56.53ID:MrUmavWo0
ありゃりゃ学術会議さん藪をつついて蛇を出してしまいましたねえ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:30.94ID:HDm+MaUF0
>>780
見せしめにならないように非公表なんだが?
こいつはこんなクズですよと公表して誰が困るんだ
落選理由なんて公表するものではない
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:31.99ID:UVnrx4bb0
ハイハイ、日本学術会議任命問題はおわったよ
みんな解散、解散
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:57.85ID:gj9ANaoA0
安倍ちゃんが優柔不断に思えるくらい
ストレートな内閣やな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:02.24ID:b5h0WFP30
まぁ、今までの10年 
学術会は税金をどのように使ったのか詳細に説明してもらいましょう
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:05.39ID:hc5nOGOs0
>>52
外為法にも違反しているからね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:47.10ID:BVDh2r9O0
どの道やるつもりだったんなら完全にストーリー通りに進んでいるようにしか見えないわ
パヨクざまぁ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:08.65ID:b5h0WFP30
学術会の税金の使い道を国民は知る権利がある
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:38.06ID:MQ0uJomi0
グダグダ言ってねーで学術会議も解散すれば良いのに
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:08.55ID:CupFGNxi0
>>787
いやいや、選考の透明性を出すために必要だろ
内閣の好みで選んだわけじゃないって証明しないと

幸い落とされた学者も開示しろって言ってるし、遠慮する必要ないよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:22.20ID:ggvcefkB0
>>795
内約は加藤官房長官が示したぞ。

そこからの詳細は無理。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:49.83ID:LXnBwxDA0
>>733
充分

潰せる
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:23.07ID:b5h0WFP30
>>798
税金の使い道の詳細な資料がないの?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:29.00ID:ggvcefkB0
>>797
学者が開示しろと言っても、個人情報保護法あるんで開示した人罪に問われる。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:34:31.85ID:qP88Xde10
聖域だったんだな
ここに入れば安泰、遊んでいても金が入るって感じだったんだろう
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:34:40.23ID:CupFGNxi0
>>802
本人には伝えられるじゃん
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:34:55.05ID:ggvcefkB0
>>801
あれ以上詳細求めると、誰に幾らレベルまで行っちゃうから無理。
政府は知っていても、それを公表する事は出来ない。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:00.16ID:ojXLr+yI0
解体、廃止で

「大学教員らは、日本学術会議で国費を浪費し続け、自分達ではそれを解決できなかった」
この事実を文書に残そう
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:00.89ID:hc5nOGOs0
>>64−65
もうすぐだから
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:06.24ID:+Xs/8NyM0
99人リストで首相の任命権が干犯されとるぞw
行政組織の中にいる国賊を炙り出せよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:43.62ID:b5h0WFP30
税金をの使い道を詳細に残さずにドンブリ勘定で使える聖域ってなんなんだよwww

これ完全に潰さないとだろう
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:54.76ID:Ik7f/ZL+0
2Fは憎まれ屋をやってるのかと思わせるほどに売国
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:36:03.56ID:d34qYUaV0
>>803
国立大学を国立大学法人に出来たんだから
変えられるんじゃね
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:36:16.74ID:Qvr8NFIc0
軍事技術の研究を妨害する学術会議なんかいらないだろ。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:12.66ID:xLO92wbc0
菅トラップだったか
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:15.85ID:xbGzpxN/0
ファーウェイとも繋がってんだってね、学術会議もいろいろ説明しないとまずいだろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:20.57ID:28uPi8NT0
>>787

まぁ6人の中には、確かに任命拒否理由を言わないのは不審だと言ってる者もおられるんだが、
公式的に10月2日に要望書を出したのは、学術会議側ということで、
これを採用不採用云々の話に喩えると、
学術会議というのは、候補者の中から選考して推薦に携わったという、
いわば採用される側ではなく採用する側という話に、なるワケやね。
「われわれ選考スタッフが合格とみなした者を、門を閉じて
容れなかった理由を教えてケロ」というのが、今回の公式的な流れで、
門番が、俯瞰的云々という回答らしきものをして、それを受けて
選考スタッフが如何なる対応をしようかというのが、現時点といったところやろな。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:38:10.71ID:d34qYUaV0
>>819
政府機関のリストラ民営化によるスリム化はむしろ世界的な流れじゃね?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:38:14.51ID:b5h0WFP30
税金を何に使われてるのか不明な学術会
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:38:20.53ID:enaMw1fy0
態度だけデカくて、ほとんど役に経ってない選ばれし民の方々は自腹で聖域でも楽園でも作れば良いと思いますよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:39:02.03ID:gRvljv3E0
飯塚幸三が日本学術会議の委員長だった事をマスコミが全く報道しないのはなんでだろう
最近まで飯塚は上級国民って午後のワイドショーで騒ぎまくてったのにね
やっぱりマスコミと同じ左巻きの人たちのイメージを大切にしたいんだろうね
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:39:30.35ID:hc5nOGOs0
>>72
騒がなければ6人が外されただけで済んだのにw
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:39:31.09ID:boA0GXl60
>>813
それはそれとして、
あなたの税金を使って公立学校や教育委員会が運営されている内訳も今まで気にしてきたん?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:39:52.21ID:b5h0WFP30
俺も学術会に入れてくれ!
共産党員になればなれるの?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:39:55.50ID:Y/7TS6fK0
まだGHQが居た頃に「戦時の反省を活かして」とかいって作らせた会議だからな
当のアメリカもまだこれがあると知ったら「えっ!?」て驚くんじゃね?w
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:40:00.91ID:ggvcefkB0
>>819
先進国だと、とっくに政府機関から外してる。
だから税金投入額が少ないか無いか。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:40:13.12ID:d34qYUaV0
>>828
官であることにこだわってるぽいから中の人たちは大騒ぎするだろうけどなw
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:40:41.31ID:AG0S0IcB0
>>819
なわけねーだろ
政府から金もらってるアカデミーは中国と日本だけだぞ
学問の自由を求めるなら政府と縁を切らなきゃ世界中のアカデミーから馬鹿にされんぞ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:40:42.52ID:hqoZ0EF80
つか、もう一週間経って、いい加減飽きてきた....

ところに、そもそも名簿は99人だった!!って急進展突っ込んでくるのがw

誰だよこの海外ドラマ並みの脚本書いてんのw
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:41:13.84ID:svpRjOTQ0
>>797
検査装置があって数値基準があって欠格の基準が決まってるわけでもないんだから、無理だな
もちろん相当ていどヤバイから外したんだろうけど、どんな理由を言おうと、朝日新聞とかは理由と認めないだろう
政府としては言うだけ損

より良い行政を目指すための議論なら別だが、政権転覆を目指すための議論など、時間の無駄
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:41:25.05ID:PWAPZfrw0
学術会議と原子力発電は密接な関係だけど
おまえら本当にいいんだな?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:41:32.54ID:c+a9v53h0
この辺の利権組織や団体すべて潰したらベーシックインカムの財源楽勝なんじゃねーとか思うわ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:41:42.98ID:CupFGNxi0
>>833
アメリカの科学誌は今回の菅の対応批判してただろ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:41:52.13ID:HDm+MaUF0
民営化すりゃいいよほんと
自分らで糊口しのげよ

はっきりいってこんかいの抵抗は象牙の塔に傷つけられて怒ってるだけだからな
これからの日本のこと考えるなら、権威ではなく実績で研究費を配分する枠組みを早急に再構築するべし
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:42:16.02ID:b5h0WFP30
>>840
必要なものだけ分ければいいんじゃね?
少なくとも原子力に関しては今後何十年も必要な分野になってしまったし
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:42:25.26ID:s47HufBH0
学者コジキたち
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:08.76ID:CupFGNxi0
>>839
数値化というか内閣の思想が入ってないかが全てだよ
重犯罪とか論文不正とかなら、任命拒否も認められるだろうな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:15.47ID:cEoLAU9F0
まず自分らへの報酬から切り込めよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:19.90ID:wRwc2G2S0
海外では、政府から金受け取ってないらしいじゃん
学者連中、こういう時だけ「海外では〜」「日本は遅れてる〜」って言わないのな
ご都合主義すぎw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:31.03ID:RMI7cOPh0
論文とかいう楽屋受けラノベ作家
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:32.78ID:7Ug3hPuH0
あの飯塚さんなどが参加してる上級国民の利権日本学術会議にメスをいれようとは…そりゃ大騒ぎになるわな。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:39.35ID:pJIySDFN0
>>836
いやだから民営化するのはいいんじゃないの?政府の意向に沿わないアカデミーなんて無くせって言ってる人にそれはマズイって言ってるの
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:43.10ID:svpRjOTQ0
>>819
されないよ

科学アカデミーとしては、学士院というグレードの高いものがある
日本工学アカデミーもある
法律をどうこう言いたいなら、日弁連で十分
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:44:06.09ID:jRkzksQn0
クラシック音楽の連中みたいなもんだよな
援助してもらってるクセにエラソーなヤツが揃ってらーね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:44:07.90ID:8aUZythh0
>>827
またトンデモミスリードだな。
日本学術会議のとある委員会の委員長だっただけで。
○○社の社内の会合の幹事を○○社の会長、と呼ぶようなもんだ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:44:37.46ID:OokW/Z5z0
あと科研費
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:44:46.32ID:d34qYUaV0
>>857
学士院があったら十分じゃね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:13.96ID:ulVc5v800
>>33
うそやろ!?
ttpsじゃなくttpだと!?



マジだwwwwww
おい、学術ってwwwww
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:14.51ID:vEfanKuP0
全然真相わかんないけど、今でも中国とか
言われてて、まして民営化になれば、それこそ自由
もし中国資本で会議ってことにならないのかな?

ガスには権力の届く所より、先ず議員定数とか、
痛みを伴う改革からやって、覚悟を見せてほしいな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:18.82ID:CupFGNxi0
>>852
事実調べないで本気でこういうこと言ってるから恐ろしいわ
普段は欧米から介入されるの嫌がるくせになw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:30.53ID:RMI7cOPh0
飯塚氏は考案した計測法がそこらじゅうで応用されてるからまだいい
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:34.21ID:ggvcefkB0
>>853
イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ

運営費は国からだけじゃなく、民間から集めて、そっちの方が金額多いんだってさ。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:47.16ID:svpRjOTQ0
>>819
民営化でも良いんじゃない?
その時いったい、何人会員に残るのか見ものだけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:46:02.15ID:Y/7TS6fK0
>>842
知らんがな
でも科学誌じゃ日本の政治なんて全然分からんで書いてるか
中のチャイニーズアメリカンが頑張ってるかじゃねえの?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:46:13.18ID:BDwLgfS+0
「聖域なく見る」

腐った官邸もお願いしますわwww
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:46:22.84ID:hc5nOGOs0
>>99
ヒューストンの中国領事館がガサ入れされた時にスパイリストが出たのかな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:46:30.57ID:AG0S0IcB0
>>843
知らなかったの?
日本学術会議は中国レベルなんだよ
先進国のそれではないの
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:47:04.43ID:b5h0WFP30
>>819
潰さなくていいよ
民営化でしっかり頑張ってもらうようにすればよい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:47:25.75ID:aOvGVOW/0
>>864
中国資本で民営化してもいいんじゃね
てか、今でもできるし
そういうとこには日本政府からの依頼はないだろうけどな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:47:46.56ID:YKEel+zo0
菅っていうのも小さい人間だよな
北方領土だ、拉致問題ならともかく、携帯電話の値下げとか、ハンコ廃止とか、何なんだ、それ
一国の首相としてスケールが小さ過ぎるよ
韓国や中国、世界に笑われるよ
6人指名しないとまかさぁ、キャバクラの指名じゃあるまいし
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:09.42ID:BDwLgfS+0
>>873
世界中のアカデミーは政府から金貰ってるわwww

バカウヨ!フェイク語らないと無口になるんか?www
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:14.88ID:AG0S0IcB0
>>856
学術会議潰して真のアカデミーにするべきだよな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:21.20ID:hqoZ0EF80
>>842
NatureとScienceの事なら、単に海外ニュースとしてちょい取り上げてるだけ
日本のマスコミなんて鵜呑みにしないで、元サイト見ないと

Natureの方はTrumpをdisりたいだけで、今回の件はone paragraphだけ。しかも事実誤認があって
ホンモノの研究者に直接NatureとScienceのEditorにチクられてた

65 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/08(木) 21:50:52.19 ID:AhCj4XwO0
>>23
ほんそれ
早速、NatureにはLetters to Editor送っといた
コレ, ホントだからw
ちなみに俺はNatureには1stないけど、Cellにはある
h-Index 24

154 名前:65 :2020/10/08(木) 22:02:33.21 ID:AhCj4XwO0
>>84
Scienceの記事は
「日本の毎日新聞はスガの動きを“日本の学問への挑戦だ”と読んでいる。10/3には首相官邸前を少人数の抗議者が更新した」 と書いてるだけ。

まあ、いつものfabricationだよ、日本のあっち方面の輩が大好きなw

198 名前:65 :2020/10/08(木) 22:07:42.30 ID:AhCj4XwO0
>>1
Natureの方は、言及してんのone paragraphだけなのに、よくもまあ、ここまで盛れるなw

296 名前:65 :2020/10/08(木) 22:21:30.31 ID:AhCj4XwO0
バカどもは>>1のファンタジー記事で溜飲下げてんのかもしらんが、俺がLetter to Editorで、

Actually, there is a great controversy surrounding this issue

であり、

We have to consider that the 6 nominees had NO
publication, even in Japanese, in this 5 years.
We dont find the reason why their impetus to the position comes

という事実を指摘しといたから
まあ、来週あたり、逆に君らの方が困ったことになるんじゃないかな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:27.83ID:aMoLaqMx0
>>860
されてないぞ
アカデミーは言ってしまえば学者組合のような物
税金を投入する方が異常だろ大学や研究所とは違うんやで?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:29.50ID:LXnBwxDA0
>>803
少年かよ

少しは勉強しろや
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:31.99ID:b5h0WFP30
民営化されても必要だと国民が感じれば
しっかり寄付が集まるよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:53.65ID:6Wsxe/ME0
ノーベル賞最多受賞国のアメリカの学術会議は民間で寄付と会費で運営されている。
日本もノーベル賞を増やすために日本学術会議は民営化するべきだ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:57.97ID:28uPi8NT0
>>836

因みに公金入ってるアカデミーは、ザラにあるが、
公金の比率の問題はあるやろな。
例えば公金率の高いところは、
欧米でもドイツとかルーマニアといったところは、
ほぼ全て公金という機関が多いが、序に言うと、
ドイツには外人の会員が半分弱ぐらいの機関もあるらしい。
逆に、スウェーデンとか、公金はゼロというところもあるという。
何れも多数派とは言い難いが、大抵はおおよそ、その中間ぐらいと
考えてエエのじゃないかな。
あと、会員の報酬については、これは無報酬というところが圧倒的で、
政府から報酬が支給されるのはルーマニアとか、ごく少数派だったね。
もっとも、以上は割合、古い資料だったので、今現在はどうだかは分らんね。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:49:02.21ID:CupFGNxi0
>>867
寄付も募ってるけど、日本以上に税金が投入されてるんだがそれはOKなのか?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:49:03.94ID:BDwLgfS+0
>>875
なんで潰さないのよwwwwww
キンタマ付いてんか?バカウヨw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:49:21.50ID:AG0S0IcB0
>>879
ソース出せ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:49:31.59ID:OFv+Cwf/0
10年も政府に何も言ってなく別に困ってないんだからこの組織に税金つぎ込んでいる必要ないよね
10年間で100億ドブに捨ててる
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:49:57.31ID:p+cchTCS0
バカパヨクはこれで「学問の自由がー」とか「専門家の意見がー」とか言ってるんだから信じられないよな
頭に蛆わいてるんと違うか
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:01.99ID:8aUZythh0
>>836
それもデマ。
書いた本人が「よく調べたら、20〜80%ぐらいの予算を公的機関からもらってた、テヘッ。けど100%はアジア以外ないから、嘘はついてないよ」
って言い訳してた。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:15.23ID:BDwLgfS+0
>>882
まーたフェイクするwwwネトウヨしぐさw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:26.06ID:b5h0WFP30
キンタマの話なら他でやってくれ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:30.63ID:ggvcefkB0
>>882
されてる。
日本みたいに100%じゃないだけで、30〜80%は国の支援ある。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:38.03ID:Y/7TS6fK0
>>870
だから民営化すりゃえーやん
お前もゆーとるやん
行革は国の支出を減らしたいんだから潰すも民営化も同じこと
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:53.08ID:wRwc2G2S0
>>865
フジテレビのニュースで言ってたんだよ
異論があるなら萱野稔人に言ってくれ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:05.48ID:BDwLgfS+0
>>887
合衆国政府からほぼほぼ貰ってんだけどなwww
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:20.48ID:ggvcefkB0
>>889
日本は100%だぞ?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:25.56ID:boA0GXl60
菅さん「俯瞰的活動を〜〜任命拒否と判断した」

菅さん「105人の名簿なのに99人しか見てなかった」


ちょっとーーこれどうすんのw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:27.26ID:KuNQ18570
ざまぁ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:31.63ID:enaMw1fy0
欧米諸国はほとんどが独立の法人格の団体で政府から一部の補助を受けてる場合もあるが独自の財政基盤を持ち独立性を保っている、らしいよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:32.61ID:hc5nOGOs0
>>101
その時の選挙は自民党が圧勝したらしい
いつの時代も左翼思想は世論からかけ離れているね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:58.76ID:S9INq6QA0
俺の血税にタカルナ! 学者め!
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:52:02.59ID:vEfanKuP0
>>878
そうそう。別に見直しはいいけど、その前に
見直す重要項目あるような。やることが全般的に
小さい感じ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:52:27.93ID:YKEel+zo0
河野も、ハンコとかどうでもいいから、そんなの小役人に任せて、持論の原発廃止をやりなさい
口だけなのは、親父と変わんねえな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:52:37.05ID:BDwLgfS+0
>>891
バカウヨにソースは勿体ないやんw

理解する知恵ないだろ?
そもそも読解力ねーしwww
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:53:08.66ID:hc5nOGOs0
>>105
選挙で選ばれた訳でもないのにな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:53:57.64ID:CupFGNxi0
>>901
100%だけどたかが10億だろ?
海外は数十億投入してるけどな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:53:59.54ID:aOvGVOW/0
学術振興会があるんだから
そっちに機能を集約したらええねん
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:09.12ID:AG0S0IcB0
>>910
はい逃亡〜
さよなら〜
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:14.65ID:T2qzl5LM0
>>630
俺もこれさっぱり分からん
勧告しない理由を聞くだけで自由を抑圧するなんてトンチンカンな理屈は聞いたこと無いぞ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:23.15ID:YKEel+zo0
>>908 あまりにスケールが小さくて悲しくなるよ
トランプが携帯料金とか、クレジットカードのサインの話したら、さすがのトランプ支持者も呆れるだろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:27.42ID:BDwLgfS+0
>>898
なんで民営化するん?
悪の組織な官邸も民営化して問題解決とか?無いだろwww

ダメな組織なら廃止する議論じゃねーとwww

これバカウヨが根性ナシな証拠だなwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:37.17ID:b5h0WFP30
>>910
なんか議論にならんやつだな
ソースだして論破してやれよww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:42.09ID:xDu1cPT50
飯塚幸三 日本学術会議「標準研究連絡委員会」委員長

ほんと学術会議のメンバーだったんだね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:55:01.87ID:6tTfIVDg0
>>908
大きなことはすぐにはできないからね
目先動いていることを示したいんだろ
携帯料金変わればまあまあ、マイナンバー行き渡ればなかなか、かな
勿論山ほどテーマは他にもあるけどw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:55:26.56ID:04IQweq40
今の内閣いいね。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:55:46.97ID:95hFECSM0
大半の人はあんまり興味ないから
行革相が対応してるのに何で総理を叩くんだろうて思うだけ
菅さんたたきで政権揺るがすつもりが失敗しちゃったね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:56:38.16ID:BDwLgfS+0
>>917
おまえは立派な負けウヨの遠吠えだった!
と遺族に伝えとくわw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:57:11.63ID:Y/7TS6fK0
何か反論がウヨ連呼&草ボーボーになってきたな
勝ち目が無いからウンザリさせて人を散らす方針に切り替えた模様
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:57:20.52ID:svpRjOTQ0
>>870
今のお恥ずかしい状態を続けてたら、批判どころか没落して無視されるよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:57:34.08ID:hc5nOGOs0
>>109
軍事研究するなと言ってるが、そもそも軍事転用できない科学技術なんか有り得ない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:58:10.49ID:pJIySDFN0
菅はショボい。今の支持率は期待してるだけなんだからもっとデカイ事からやれ。所信表明演説すらまだやってないとかアホかよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:58:17.29ID:BDwLgfS+0
>>922
ソース出してたら
日本語出来なくなるのがバカウヨやでwww

なんの議論せーとwww
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:58:47.55ID:2AicdMrM0
>>907
あのな、カネ目当てじゃないんだよ
学術学会の特別公務員手当って、一人当たり月にたった1万数千円だぜ?
高校生バイトの方が多いっつーの
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:58:53.94ID:wTpU2ZE70
>>914
たかが10億かどうかはお前が決める事じゃない
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:59:05.59ID:b5h0WFP30
>>935
言い訳してないで論破してやれよ
期待してるんだぜ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:59:41.04ID:28uPi8NT0
>>846

そりゃまぁ、連携会員でなかった先生も一応おられるんでね。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:59:49.48ID:wTNR+Sit0
民営化して学者達が勝手に運営すりゃ良いよ。
税金はゼロ、今騒いでる奴等が寄付してくれると思うよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:59:57.17ID:hc5nOGOs0
>>923
引退しても学術会議から年金もらえるらしいね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:59:59.60ID:BDwLgfS+0
>>926
こんなガキでもしねー言い訳をバカウヨは認めちゃうんよねwww

バカウヨは生粋な権力者の犬(※エサは貰えないタイプ)
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:00:36.46ID:X5wDAqad0
>>904
政府からの公金100%で今まで悪い意味での好き勝手ができていた事が異常だけど、
学者個人はさておき、この会議に寄付を集める能力はまず無いだろうからなぁ……。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:00:37.68ID:CupFGNxi0
>>937
欧米に倣うなら今より税金投入額が増えるけど許容できるのかと聞いてるんだが
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:02.15ID:BDwLgfS+0
>>933
じゃ、いいじゃんw
自民党議員らはアホばっかだなwwwwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:09.28ID:vEfanKuP0
>>928
内閣府は官邸に上げてるって記事あったよね
官邸内で何かか、ガスが嘘言ったか、さてどうかね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:15.35ID:tLlO3iJF0
政治介入する口実が聖域ですか
単なる言いがかり
次は人権に政治介入する気かな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:33.51ID:svpRjOTQ0
>>886
結局それが言いたいだけのひとおおいよね

君がどうかはわからないけど、
何でもかんでも、政権転覆できれば良い、その結果日本がどうなろうと構わない、むしろ潰れてほしいという戦前の反政府組織の息吹がいまも轟々と荒れ狂ってる

40も書き込みして、他にすることないのかな?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:38.35ID:BDwLgfS+0
>>940
もう、、、そのバカウヨは遁走したんだけどwww
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:46.21ID:enaMw1fy0
>>936
でも金じゃないんなら自腹でやれば、望んでる自由とやらが手に入るでしょ、なんでそうしないの?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:02:45.99ID:BDwLgfS+0
>>943
レス頑張ったバカウヨの年金30円らんさーず本部から支給とかww
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:01.09ID:aMoLaqMx0
>>942
というより連中が困るのは運営費じゃなくて内閣府直轄の肩書が無くなることだからな
科研費の配分に関与できなくなるのが一番困るんだよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:11.88ID:b5h0WFP30
>>951
バトルは見られないのか・・・・
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:25.66ID:EIvtHMUu0
その都度、根拠を示す事はお忘れなきように!
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:31.99ID:kgYTkrln0
山口二郎の6億円をしっかり調査しろ
必要であればタイーホしろ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:49.38ID:wTpU2ZE70
>>946
欧米並みの実績を出してくれるならいいんじゃねーの?
日本のアホ学者には無理だろうけどな
ましてや外された6人なんて何の功績もないだろ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:52.90ID:hc5nOGOs0
>>127
残れた99人の会員にとっては迷惑な存在だったねw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:04:05.27ID:svpRjOTQ0
>>952
国の機関という建前がないと、87万人の科学者を代表してると言えなくなってしまう
民営化して入会者を募っても、大概の人は恥ずかしくて入れない
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:04:10.89ID:Ji6Rjmgf0
海外ではこんな肩書貰うだけの職に報酬は払わない。
税金の使い道には極めてシビアだ。
フランスに至っては少額でも喧喧諤々。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:04:35.08ID:BDwLgfS+0
>>955
ワンパンでバカウヨをキャイ〜ンといわせてしもうたwwすまんw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:04:50.91ID:b5h0WFP30
>>954
それこそいらない組織だなぁ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:05:10.39ID:Qfu/c8UU0
どんどんボロが出てきてるのに、一切釈明もせず自分たちが正しいんだーって喚いてるなよ
共産党の活動拠点だった日本学術会議だったってのもバラされ始めてる。

この問題の第一報も赤旗だったもんな?
共産党色が強い学術団体の連中がやたら多いものな日本学術会議
もう、日本学術会議だけじゃなく、科学技術振興機構や日本学術振興会も調査が必要だわな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:05:14.97ID:vEfanKuP0
>>938
そうだよね。議員定数とか、いつから言われてるか。
世襲とかも、何か改革するのかな?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:05:15.75ID:28uPi8NT0
>>943

学術会議とやらで、年金のようなものは出るワケないで。
学士院というのが、あるがまぁノーベル賞受賞者の梶田会長さんは
学士院のメンバーであらせられるが、これは生涯年金が支給される筈。
ただし、これは少数派で、
そもそも学士院というのは終身ゆえ、死亡が出ない限り欠員が出ないので、
学術会議から学士院にエスカレーター式で、というのは
おおよそ現実的ではないワケやね。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:05:18.67ID:pJIySDFN0
>>950
いや俺は自民支持だし今の野党に何ができるんだよ。けど菅は酷いだろ
あんなボソボソと小さいこと言ってるリーダーが他にいるか?質問にも答えない、所信表明演説やらない。おかしいだろ。あと俺は暇なんだよほっといてくれ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:06:06.97ID:BDwLgfS+0
>>962
この法律、、、そもそも自民党が決めたんじゃねえの?www
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:06:38.33ID:YjWAa9yH0
大体どんなスレでもID真っ赤にしてる人は非常識 んでそういう人を観察するのが楽しみ 
ID赤い同士が言い合ってるところは妙な笑いが漏れる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:06:49.28ID:2AicdMrM0
>>952
は??????
国が必要としているから集めてるんだよ
政策を決めるときに科学的見地から判断するために
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:06:50.40ID:Ji6Rjmgf0
これやらすために河野太郎を大臣から降格のこのポストに就けたんだな。。
太郎太郎と意のままみたいな口ぶりだった。(←菅)
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:07:26.24ID:BDwLgfS+0
>>965
人事コロコロ、解釈コロコロ、責任コロコロ

コロコロやめれない、コロコロ中毒廃人なスカ池沼www
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:07:50.29ID:LXnBwxDA0
>>864
そこで

スパイ防止法が必須なんですね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:14.38ID:gT+W3nqn0
その勢いでサヨ学者を追放だ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本学術会議は反日団体化している。 日弁連と同程度の反日度だ。
戦後、自虐史観を刷り込まれたボス連中が牛耳っている団体だよ。

国内の研究者に軍事研究への不参加を求めているが、
一方では中国の軍事研究への参加には何の反対もしていない。
ダブル スタンダード の典型例だ。

そんな会議の姿勢に反対する研究者グループもある。

(コピペ)
自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

会から国公立大学学長への意見書
http://liberty-and-science.org/

会による読売記事の引用 (中国の「千人計画」への参加関連)
http://liberty-and-science.org/media1/
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:23.39ID:hc5nOGOs0
>>965
そのくせ反政府活動しているからね
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:57.74ID:d34qYUaV0
>>975
学者センセイの浮世離れした脊髄反射まで全部織り込み済みだったと思うわ
組織の問題点があぶりだされたからどっちにしても改革待ったなし
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:10.79ID:aOvGVOW/0
>>974
ここ10年間勧告0件じゃないっけ
政府に必要とされてないから潰されていいんじゃない
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:21.55ID:Y/7TS6fK0
こいつらの軍事研究の拒否は元々はアメリカGHQの指示な
航空機の開発禁止と同じ流れだよ
まぁGHQ撤収後は中ソにとって維持させるべきことに変わって国内サヨクが引き継いだけど
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:33.11ID:Y1PgZppX0
がんばってほしい
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:34.04ID:2AicdMrM0
>>976
それ一人分じゃないからな
210人分だぜ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:40.82ID:28uPi8NT0
>>976

提言費用が2億5千万とか、世界のアカデミーとの交流と
称するものが2億ぐらいとか、あるんで、
今頃キトクケンダハーズは、その辺を血眼になって追っちょるのじゃないかね。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:41.55ID:svpRjOTQ0
>>864
議員定数は政府が勝手に決められないだろ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:59.28ID:CJH5SZ740
ここの関連、パートナーが中国ばかりなの酷い
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:15.60ID:BDwLgfS+0
>>982
バカウヨは日本語苦手だもんなwww
新聞嫁無い独居老人バカウヨの悲しい性w
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:17.26ID:enaMw1fy0
>>961
実際、学者会議の連中を他の学者達は自分達の代表だと思っているの?とりわけ優秀な人達が推薦されてるようには見えないんだけど
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:19.57ID:b5h0WFP30
>>963
次は理詰めの熱いバトルを頼む
理屈で議論が盛り上がるのが好きだから
それを見たい
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:21.11ID:wTpU2ZE70
>>974
国が要らないと言えば消せるってことだな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:30.65ID:Y1PgZppX0
>>986
役人も大臣もこいつらほど聖域ではない
つか飯塚みたいのがいた組織なんだろ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:53.07ID:hc5nOGOs0
>>980
こんな組織放っておいたら、日本企業が欧米と取り引き出来なくなるよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:54.32ID:2AicdMrM0
>>984
頭大丈夫か?
答申というのは諮問があってできるんだよ
政府が諮問しないのにどうやって答申するんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 4分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況