X



【ファクトチェック】ツイッターで拡散「任命拒否の6人が学術評価ツールで低評価」は誤り ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:22.54ID:WuYqwi9x9
 日本学術会議の新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に関し、「6人を学術評価ツール『スコーパス』で調べたら全員低評価で、国際的にはとても学者とは言えない」とする内容の投稿がツイッターで広がった。このツイートは削除されたが、ネット番組でも同じ内容が紹介され、拡散している。しかし、スコーパス(Scopus)は英語中心の文献データベースで日本語の論文はほとんど収録しておらず、これを基に日本の人文社会系の研究者を評価するのは適切でなく、誤りだ。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、10月5日に匿名アカウントから投稿されたもので、5000件以上リツイートされたが、現在は削除されている。次のような内容だった。

 <6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕(きょうがく)の事実。計測可能だったのはKYさんだけしかも、H−index2、あとの人みんなゼロ。国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない>

 つまり、「スコーパス」を使って検索したところ、6人のうち「…(以下有料版で,残り1586文字)

毎日新聞2020年10月10日 13時00分(最終更新 10月10日 13時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/040/006000c
★1 2020/10/10(土) 13:56:36.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602312760/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:45:48.55ID:3AixXyBV0
まーたまた自民党アホータズクラブの仕業かい。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:46:59.74ID:xZ2+MrtC0
んで日本語論文すら書いてないというオチw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:48:04.99ID:Ei3iEQWG0
どうせせいぜいパヨク界隈でのみ知る人ぞ知る程度の人物であることは間違いないよな。
それを持って優秀な学者と言われてもな。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:49:28.75ID:6sX/X9q20
毎日新聞の記事かぁ。バーカ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:49:31.30ID:3M4ifaJD0
>>前スレ984
https://www.elsevier.com/about/press-releases/corporate/elsevier-endorses-leiden-manifesto-to-guide-its-development-of-improved-research-evaluation

これだけだと何のことかよくわからない人が多いだろうから、前スレ貼っておく
英文での単純な論文引用数と発表数による評価は時代遅れになってきているってことね


976 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2020/10/10(土) 17:49:53.44 ID:3M4ifaJD0 [8回目]
>>785
https://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STIH2-4-00050.pdf
実はこちらの方が現在の世界スタンダードになりつつある
定量的に学者の業績を測りすぎることによる弊害が大きくなりすぎたということだね

原則 3 優れた地域的研究を保護せよ。
原則 6 分野により発表と引用の慣行は異なることに留意せよ。
このあたりを中心に読んでおいたらいいよ

ちなみにh指数を算出しているエルゼビア社も、つい最近にこれを(しぶしぶながら)受け入れ、指数の見直しを進めているところ

984 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2020/10/10(土) 17:51:36.41 ID:hqoZ0EF80 [3回目]
>>976
>ちなみにh指数を算出しているエルゼビア社も、つい最近にこれを(しぶしぶながら)受け入

へー
それは初耳

reference欲しいな
できれば和文じゃ無いやつw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:49:44.13ID:qbWi4k+O0
菅並みの、菅以下の反知性は黙ってろということだ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:49:54.31ID:8jckCndx0
英文論文なしの学者が国際学者とは言えないのは正しいだろ
どこが誤りなのか。毎日は腐ってるのか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:50:57.84ID:a5Umyvy50
>>1
英語のペーパーを書いてなかったら学者って言わねぇよ
むしろこんな人達を推薦した推薦理由を知りたい
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:13.63ID:mP+nQTjo0
■拒否された学者6名のh-index(研究者の評価指標の1つ)  
京大・芦名      0
早大・岡田      0
東大・宇野      0
東大・加藤      2
立命大・松宮     0
慈恵医大・小澤   0
h-index平均 0.33 ←これ

■第25期 日本学術会議会員のh-index一覧
https://seisenudoku.seesaa.net/article/477798692.html
0〜9   32人 (内訳 0:3人、1:7人、2:4人、3〜9:18人)
10〜29 28人
30〜49 24人
50以上  11人 (最高は阪大・金井教授の84)
h-index平均 23.4
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:20.31ID:gC4M8hfq0
嘘つきはネトウヨの始まりとはよく言ったものだな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:26.47ID:fKzaE9Uf0


・あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははあ
・あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははあ
・あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははっはあ


・・・・・・・・・・ジョンイル菅ちゃん「、学問の自由、なんて関係ねぇー!! 学術は下僕」


■学術会議任命拒否に抗議広がる 学者・文化人ら、続々と声明―ネット署名14万件■


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自民党の最後の決戦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月
総選挙



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関係各位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
みんなで団結し
血で血を洗う聖戦
戦い抜け!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!どんどんばら撒け
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!どんどん盛り上がれ

自民が議席減らせば、ジョンイル菅ちゃんは無派閥なんで他の派閥に始末されるだけ。ここで総選挙なら相当おもしろい現実があなた方に待っている

※※※
日本※
経済※
※※※
も、
もう
土壇場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日銀の最後の一手は、新紙幣発行とデノミだけ・・・・・・・・・・・・・・デジタル通貨という名の

ここで
最終決着の12月総選挙まで・・・・・・・・・・・・・突き進め!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははは
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははあ
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははは
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははは

自民のデマ
自民のデマ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:34.74ID:H2QjV2TY0
> スコーパス(Scopus)は英語中心の文献データベースで日本語の論文はほとんど収録しておらず、これを基に日本の人文社会系の研究者を評価するのは適切でなく、誤りだ

能書きはともかく、低評価だったってのは事実なのか?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:46.64ID:AGHfP3po0
なんの反論にもなってないやんけ「
印象操作とデマまき散らししかできないアホパヨ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:47.79ID:Ei3iEQWG0
相手はウソつきが前提のファクトチェックに意味があるのか?
真実を握っているのは常に自分たちと言わんばかりに。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:13.64ID:FCKdfex70
こういうのデマってすぐ解らんのは
やっぱりネトウヨ連中って相当低学歴だとしか思えない
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:47.00ID:a+aV+FLV0
英語で書いてない時点で世界で評価されてないのとほぼ同義だろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:55.90ID:8jckCndx0
>>11
>原則 3 優れた地域的研究を保護せよ。

保護対象の地域的研究の分際ででかい面するなといいたい
まるで保護鳥の朱鷺が国の方針に口出しするぐらいの滑稽さがある
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:53:14.70ID:uUho95sE0
推薦理由聞かせてね
じゃ無いと判断できないよね、凡人にはw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:53:23.91ID:Bw9H3iS30
普通に何の実績もないし、品格もない屑で間違いないだろ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:53:24.11ID:lblRsFbQ0
>>1
え?中国から絶大な評価を頂いているということですか?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:53:24.50ID:H2QjV2TY0
ファクトチェックという印象操作が得意な毎日の記事と判断しました
個人的判断ですので、ご自由に解釈ください
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:53:39.45ID:BMOLRhLE0
歴史学者いらんやろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:54:00.39ID:AGHfP3po0
>>20

>■学術会議任命拒否に抗議広がる 学者・文化人ら、続々と声明―ネット署名14万件■

またネット署名かww
価値ゼロwww
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:54:59.24ID:AGHfP3po0
>>26

なんの反論にもなってないやんけww
印象操作とデマまき散らししかできないアホパヨww
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:55:40.36ID:shwtYADA0
これファクトチェックなの?
スコーパスで調べたら低評価なら正しいじゃん。

逆に何で調べたら低評価でなかったかと言う反例を出さなきゃ意味ないじゃん。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:56:09.98ID:Ei3iEQWG0
そいつらがやっている研究とやらは客観評価不能というのは事実だし。
日本のパヨチョンの論文や著作物はほとんど願望に基づく主観を入れ混ぜての代物であることは知れているからな。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:57:03.31ID:LhzOR4Ro0
出出! ふぁくとちぇっか〜w
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:57:49.63ID:uruMyUtq0
人選の説明しろ学術会議(笑)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:07.54ID:FkI2LOKE0
レジ袋有料化⇒『スコーパス』全員低評価

正しい
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:37.30ID:AGHfP3po0
ツ言ったーのリツイートとかネット署名とかそんなもんで世論とかいうなww
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:06.91ID:3M4ifaJD0
>>18
リンク先みると、見事なまでに医学系にバイアスかかってるな

どの分野が論文引用ニーズがあるかということは測れても、
学者の能力を測るには適していないといういい証拠だ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:22.49ID:sHaA78tN0
今こそ知性を民意に屈服させるのじゃっ 的な盛り上がり
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:25.34ID:hb9qNG6J0
国際評価がゼロじゃ、とても役に立たないだろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:31.51ID:PRRODKmA0
勘違いしてるみたいだけど毎日はファクトチェックされる側だぞ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:40.38ID:2BSOV/bG0
文系の場合、「学術業績」の定義がやたら広いからな
「入門ミクロ経済学」なんて本の4人の著者の1人でしかなくても、業績リストに載せられる
専任のポストに就くのに数本の査読着き論文を要求されるのに、
一度ポストに就いてしまえば新聞の解説記事でお茶を濁せるってのはおかしい
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:43.49ID:iO5A04gL0
■排除された学者6名のh-index(研究者の評価指標の1つ)
京大・芦名      0
早大・岡田      0
東大・宇野      0
東大・加藤      2
立命大・松宮     0
慈恵医大・小澤   0
h-index平均 0.33

■第25期 日本学術会議会員のh-index一覧
https://seisenudoku.seesaa.net/article/477798692.html
0〜9   32人 (内訳 0:3人、1:7人、2:4人、3〜9:18人)
10〜29 28人
30〜49 24人
50以上  11人 (最高は阪大・金井教授の84)
h-index平均 23.4
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:01:31.45ID:jWYeUfXE0
 



官邸に任命を許可したり許可しなかったりする学力はない



 
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:14.69ID:3M4ifaJD0
>>21
書いてある通り。和文はデータベースに乗らないから、
質の高い論文を書こうが、低い論文を書こうが、あるいはまったく書かなかろうがノーカウント。

そこで引き出される結論は「スコーパスでは業績評価に役に立たない学問分野がある」。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:14.60ID:cf0U6qmo0
上念司
有本香
青山繁晴
竹田恒泰
長尾敬
杉田水脈
櫻井よしこ
百田
高須

この辺もしくはこの辺のフォロワーの連中が言ってる情報は100%ウソだと見てる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:29.08ID:gJBcH4g70
スコーパスでは最低評価は間違いなく事実だろ。では、日本ではどんな評価なのか調べるのがメディアの役割だろ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:30.53ID:Ei3iEQWG0
その論文の引用数や論文の内容の真実姓等で測る以外学者の能力を測定する方法があると思っているのかパヨチョン。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:07.44ID:JDVfbLls0
つまり日本の社会科学は世界的に評価が低いと言うこと
正直言ってレベルが低い
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:17.09ID:PZOhPyqa0
誰も知らない伝説のロックバンド
地元では知らない人など居ない有名なワル
著名な論文がどこも捜しても見つからない学者
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:32.30ID:GrgjA3K40
実際なんで任命拒否されたのかわからない
けれど学術会議を見直す良い機会にはなった
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:42.30ID:cf0U6qmo0
>>56
その評価自体無意味なのに意味あるかのようにデマ流すなよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:16.77ID:T79rBwLd0
>>3
タイトルだけで印象操作できるから楽なやり方だよな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:40.35ID:EtVVdQJx0
こんなツール使わなくても無能なのはわかるだろw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:53.36ID:Pg97O/9k0
>>58
まぁ汎用性が低いからなぁ
確かに学問として価値がないとは言わないけれど、じゃあ他の分野に派生するか?というとなかなかに難しい物が多い
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:07.79ID:FkI2LOKE0
>>18
経済・社会・心理・文学・健康・政治・法学等、
h-indexでしっかり評価点を得てる人がいる中で0点じゃ言われても仕方ないな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:10.34ID:a+aV+FLV0
流石にこんな数値で評価するのはどうかと思うが
ホントに文系には人材がいない…
政治経営その他あたりろくなの出てこない訳だ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:41.06ID:3M4ifaJD0
>>28
それを提言したのは科学計量学の研究者達(当然理系)
保護される側が自分から言っているわけじゃない。

大学や研究者の、業績評価の公正性を保つための原則を公開し、ネイチャー誌で公開したということ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:57.73ID:v0suyKRm0
理由を言わない優しさだったのか?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:58.90ID:cf0U6qmo0
保守界隈はまず、政治工作のために意図的にネットにデマを流す人が居て
それを拡散しようとする人がいる

んで、コイツラのフォロワーがみんな低学歴のバカウヨなので
知識教養がなくて、間違いやミスリードに気づく人が居ない
もしくは気づいても見て見ぬ振りしてデマを流し続ける卑怯者も保守界隈だけ異様に多い

だからネトウヨ界隈ばっかり永久にデマ情報が還流する
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:02.58ID:gJBcH4g70
>61
だから、日本ではどうなの?と聞いている。文系の論文なんて、赤旗に記事出せばそれを論文とかいってるんじゃないだろうな?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:20.23ID:GrgjA3K40
学者たちも恩恵ない持ち出しボランティアみたいなことつぶやいてるから廃止したほうが学者にとっても良いのかも
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:29.96ID:nKjsYdI60
>>2
自民党のブラックリストに載ってんだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:18.60ID:Ei3iEQWG0
好き勝手な解釈を書き連ねただけの論文が業績に値するとでも。
事実かどうか確かめようもない妄想を書いたり言ったりだけでは学者としては箸にも棒にもかからない。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:51.22ID:0r4l8RKZ0
このおおもとのツイッターで書いているとかいう教授の筆頭著者数は20余りだったぞ。
要するに自分で主体的に実験して論文書いたのはそれだけだということだ。論文がいくらでも書けそうな分野なのに。h-indexが40以上とかいう前に、たいしたことないわ。
筆頭著者数より多いh-indexって何か意味あるの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:16.77ID:cf0U6qmo0
>>73
まずネトウヨがデマを認めて土下座訂正するとこからだろ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:18.47ID:Pg97O/9k0
>>68
流石にCINIIですら全くないってことはないんじゃないか?任官するときに査読付き論文は要求されるし、それなら全体に公開してないとおかしい気がするが…
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:24.62ID:3M4ifaJD0
>>57
スコーパスは内容の真実性など全く測っていないよ

英文と一部の欧文での論文数、そしてその引用数がすべて
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:13.47ID:Ei3iEQWG0
科学的論文なら客観的な測定は可能だし簡単だ。
要は事実かどうかなのだから。
ところが文系の論文はそれが出来ない。事実かどうかを判定することもできないからだ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:26.54ID:rYWtrHKX0
いやだったら能力が足りないと判断したって理由出しゃ良いだけだし
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:37.60ID:a+aV+FLV0
しっかし、日本語と英語で全く内容を変えて印象捜査報道してる新聞社様がこんな事言うかね?
突っ込まれると困るんじゃないの??
0086(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:54.80ID:GNPp4gtg0
じゃあ、パヨク学者様たちの輝かしい功績を紹介してよ
余人をもって代え難い功績があるん?
(´・ω・`)
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:19.36ID:FkI2LOKE0
この0点の連中と同分野でしっかりスコアのある人がいるんだから、ダメと言われて当然
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:57.62ID:rYWtrHKX0
>>88
それをスガが言えたら良かっただけ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:25.37ID:QceL7fAl0
509 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 16:59:24.80 ID:ss5trIDQ0
@> 6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕(きょうがく)の事実。計測可能だったのはKYさんだけしかも、H−index2、あとの人みんなゼロ。
 これは事実

A>国際的にはとても学者とは言えない数値。
 @の事実から導かれる結論

B>総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?
 これは投稿者の推測

C>彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない
 Aより「国際学者とは言えない」は自明だが「科学者ではない」とまでは言えない


よって @AとCの後半は事実に基づく が BとCの前半はかならずしも事実とは言えない
でも英語で書かれていないキリスト教学の論文ってのもおかしな話なんだけどな もしかしてハングルだったのか
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:44.90ID:Ei3iEQWG0
>>82
文系の論文は真実性を測るのは不可能なのだから、せいぜい引用数で評価すること以外にない。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:22.23ID:gJBcH4g70
要するに、推薦文なり推薦文書があるなら、公表してくれ。そうすれば、推薦に値するか評価できるようになるだろ。こんなの、秘密ではないだろ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:31.72ID:kqMYcUr50
まーたウヨのデマかよ
コイツラ政権がなんか問題起こすたびにネットに何らかのデマ流してるけど
ガチで金もらってやってる工作員なんじゃねーの
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:09.87ID:0NG5+PNc0
>>89
お前会社の面接落とされて会社が不採用の理由を聞くのか?
あと法的根拠は?
文句があるなら裁判したらええやんけ
お友達のパヨク弁護士がいるだろw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:26.45ID:GHNQi2z70
英語で論文書けないんだ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:33.94ID:pOyK2/ro0
まー何にしてもだけどSNSのおかげで真偽不明な情報が一瞬で広まっちゃうの、結構ヤバいよな
一昔前なら嘘を嘘と見抜けたお前らもすっかり振り回されちゃってんじゃん
0098 
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:51.34ID:g75QLiBg0
誤りじゃねーだろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:41.59ID:I+broNR10
>>93
確かにそっちも知りたいな
任命拒否の理由も6人の顔ぶれじゃ国防案件ってこともないだろうから知りたいが
こんな連中が役に立つ提言できそうもないって理由なら納得
0100 
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:50.25ID:g75QLiBg0
>>97
ウソを確実に見抜ける人間なんて現実でもネットでも見たことないけど

どこにいるんだそんな奴
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:07.04ID:0NG5+PNc0
>>97
これ事実やろw
HインデックスのやつYouTubeで動画あだってたぞw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:44.16ID:gRvljv3E0
管先生

今回の件はマズイよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:28.06ID:FkI2LOKE0
0点のこいつらと同分野で点数ある人が普通にいるじゃんけ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:28.14ID:JDVfbLls0
異なる言語であっても二重投稿になるから、普通はすばらしい成果があったら日本語
でなく、英語の学術誌に投稿する
この人らの日本語論文に英語で投稿できるほどの価値のものはあるのかな?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:32.44ID:0NG5+PNc0
>>104
だから裁判でもなんでも好きにしろよ
大騒ぎして法的根拠が無いってお前ら知ってんだろ
どっちにしても河野が学術会議を潰すって言ってんだし
1回全部潰すのもありやな
完全に潰して日本政府は金を出さない
それで文句ないならそうするよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:20.35ID:3M4ifaJD0
>>83
状況的証拠や議論の積み重ねの中で、
どちらの主張がより正しい解釈に近いかを争わせることで真実に近づくというのが、文系の学問のメインだからな
経済学や実験系心理学等一部を除いては。

そもそも解決すべき社会問題や、研究すべき文化的問題も国によって大きく異なるしな。
画期的な発明や閃きでノーベル賞やフィールズ賞狙うような人とは、全く闘うフィールドが異なるわけだ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:21.50ID:0NG5+PNc0
>>106
だからパヨクは言い訳できないから選考理由を開示できなんだろうなw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:42.21ID:BvnBEbR10
「6人を学術評価ツール『スコーパス』で調べたら全員低評価で、国際的にはとても学者とは言えない」

この文面自体に明らかなウソや誤りは含まれてないんじゃないか
6人を庇いたいために脊髄反射で反発しちまってるな
正に結論ありき
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:57.44ID:rYWtrHKX0
>>95
大学でなんで点数足りてるのに落としたんですかで裁判なったケースもあるじゃん
お前は世間知らずかよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:01.54ID:gRvljv3E0
何が 非常にマズいのか? と言うとね

あなたたち与党(日本会議・創価学会がマズいと思うけどよ)は 十分な議論もせずに 強行採決ばかりしてきたでしょ

その様な事の背後に アメリカがヤレと言っている という事もふかして インターネット上に広めたんだよ

今回の件もそうだよな

共謀罪にしても集団的自衛権にしても そろそろ いい加減にしておけよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:24.79ID:8MvMNX4A0
ファクトチェック必死過ぎだろ

朝日のファクトチェックもしろよ
0117 
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:23.21ID:g75QLiBg0
結論ありきのファクトチェックとやらがフェイクだよな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:25.17ID:QKb0LOo+0
通した99人が全員このツールで6人より上なら言い訳として有効だが
そうじゃないならいくらこの線で頑張っても無駄やろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:00.27ID:8MvMNX4A0
学歴バカどうすんのこれ
0122 
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:47.98ID:g75QLiBg0
>>118
まあ国際的評価がゼロなのは間違いないから争っても無駄だな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:49.13ID:ONEK6+1b0
学術って何だよ魔術か何かやってんのかよ
野党が騒ぐ前に一回も聞いたことねーわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:54.22ID:Ei3iEQWG0
一般に知られている有名人でもないし、
かと言ってその書いた論文にノーベル賞級の発見が記されているというわけでもない。
そりゃそうだ文系の論文に宇宙の真理の発見なんて無いからな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:37.74ID:lq4CK6Z00
毎日チャイナ新聞かよ
上念一人に大手メディアが寄ってたかってみっともないな。結局覚え書きは本当なんだろ?そこは突っ込まないのか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:29:02.07ID:8MvMNX4A0
0点でーす
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:09.56ID:uUho95sE0
海外で無名なのはわかったから、国内ではどれくらい学術貢献しているのかを知りたい。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:11.81ID:gRvljv3E0
この ネット上に広めている連中に伝えておけ

これ以上全世界を怒らせるな

ただでさえ 日本国はこの連中のせいでとんでもない事になっているんだからよ

本当に責任を感じろよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:35.44ID:0NG5+PNc0
>>113
はぁ?点数は当然だろ
テストして採点してんだから
お前ホームラン級のアホやな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:43.05ID:nQqlzdz/0
侮日の記事に金を払うとかアホかよ
反日勢力VS日本国民の構図が出来上がってるじゃん
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:50.55ID:jdd60FXy0
こんな回りくどい記事を書かないで
落とされた6人の実績を紹介すればいいのにw

なんで実績を紹介しての反論がないの?wwwwwwwwwwwwww
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:06.76ID:jWYeUfXE0





知性 VS フェイク


果てしなき争い




0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:23.39ID:gRvljv3E0
そろそろ アメリカがじゃなくて

日本国としてこうだ という事を主張をしろ

それが 説明責任を果たすという事だろ

アメリカが・・・・・・ は 止めておけよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:24.28ID:doBKCSXb0
日本のアカデミー的役割として国際的な活動も目的に入ってるし国際的評価ほぼゼロというのが妥当なのか?
任命されなかった学者は憲法学や法学といった物が多いとはいえもっと相応しい人が居そうだけど
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:27.55ID:jdd60FXy0
実績知りたいですw
日本語で書かれた論文を紹介してください
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:39.72ID:amFxTjDn0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制でもある。
rhれ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:00.37ID:sfUAITgk0
毎日は中国プロパガンダ広報機関日本支部みたいなもんだから
中国に日本の科学技術をダダ漏れ状態にしてくれる日本学術会議擁護に必死なんでしょ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:12.68ID:amFxTjDn0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

t34t
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:35.95ID:NsCUdik60
ファクトチェックのファクトチェックが必要だな
そもそも毎日新聞の時点でお察し
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:55.54ID:amFxTjDn0
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。

れげr
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:58.01ID:0NG5+PNc0
>>129
そうだな
日本もアメリカを見習ってさっさと赤狩りするべきだよね
大賛成だわ
問答無用で逮捕して公開処刑
ギロチンでもなんでもええけどあいつらクソパヨクを活用するなら
パヨクが大好きな中国共産党を見習って生きたまま臓器摘出してやればあいつら喜ぶだろ
中国共産党がウイグル人に対して臓器摘出の件でパヨクは一切文句言ってないから本望だろうよw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:37.77ID:Ei3iEQWG0
こいつらが「ファクトチェック」という言葉を出した時点で嘘つきのレッテルを貼ろうとしているということなんだよな。
かと言ってこいつらの「ファクトチェック」とやらが正しいということではない。
しかし無知な読書はまたウソをつく奴らが現れたのかという印象しか持たない。こいつらはそれを狙っている。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:51.98ID:OBuVHaV10
つまり、国際的に通用するような学者じゃねえってことかよ!!
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:17.13ID:0NG5+PNc0
>>135
上念司に数字で落選した6名は学者としてなんの実績も無いゴミだって晒されて
発狂してるだけやもんなw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:32.26ID:w68csFXt0
>>1
英語で論文を書けないガラパゴス学者に払う税金はねえ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:58.52ID:P2lf68D+0
>>15
つ パヨク

東京新聞のイソコとかが擁護してるからねぇ。
いつものメンツよ。
中国人マンセーの日本下げ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:05.93ID:0NG5+PNc0
>>148
日本国内でもゴミ以下の連中らしいぞ
論文も書いてないゴミだろw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:30.89ID:xU07kYRc0
何が問題なのか。わかりやすい解説。


辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】@JiroShinbo_tabi
まだ分からない人がいるようなので、究極の解説です。 政府の金の使い方に国民が疑問を持った時、政権選択でその使い方を変更出来るのが民主主義の基本です。 今回の騒動における最大の問題は、政権ですら差配できない税金がある、つまり、国民に手が出せない税金があることが本質的問題なのです。

459 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 16:45:44.20 ID:XoMALx6/0 [2/5]
これは現代の「統帥権干犯問題」だな
軍人が学者に置き換わった
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:56.60ID:amFxTjDn0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ぽちどもよ
憲法改正あるいは解釈改憲を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq


日本が憲法改正して敵基地攻撃を可能にさせたとしても
地下深くに隠されたミサイルサイトや移動式の発射台を破壊することは不可能ユダー
だからジャップが反撃すればするほど無駄に再反撃されて逆にジャップの被害は甚大になるユダよqqq
ユダたたちはそれを狙って憲法改正させようとしてるユダけどねqqq
でも、ジャップが憲法改正せずに敵基地攻撃を可能にしなければユダたちが全面に出なければならなくなるから、
自作自演戦争は引き起こせないユダー
引き起こせともせいぜい数発の北の核ミサイルをジャップに落とせるだけユダー
中国との戦争などは引き起こせないユダよ
だから馬鹿なアベ公一派を煽って憲法改正を成し遂げさせるユダー


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ 65う5k
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:56.87ID:wgYqUhLp0
ネトウヨは嘘ばかり
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:02.56ID:6tTfIVDg0
>>146
ウイグルの双子を産んだお母さんが、男の子だけ中国当局に連れ去られて
その後死体だけ返ってきたって話を読んだ
こういう国に協力している日本学術会議って人権無視の外道
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:52.92ID:MLqeC2lx0
こういう事?

Twitter ツールで低評価だから国際学者ではない

毎日新聞 人文社会系は国際学者ではないからツールで低評価になるのは当たり前
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:07.52ID:gRvljv3E0
日本国として こうだからこうだ と表現したほうが正確だな

きちんと 説明責任を果たせよ

管先生
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:19.19ID:amFxTjDn0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制でもある。

thrt
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:20.34ID:P2lf68D+0
>>66
まあ、地域分野とか特定に詳しい学者がいても良いとは思うが、国の政策に口だすのは止めてほしいわな。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:56.26ID:OBuVHaV10
全然、擁護になってねえどころかフレンドリーファイヤーな件
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:38.78ID:8MvMNX4A0
騒げば騒ぐほど真実がバレてやんの

パヨクってばかだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:40:09.21ID:gRvljv3E0
もう一度カキコをする

インターネットを使って コンスピラシーつまり陰謀のような表現 で広める事を止めろ

アメリカさんは 共謀罪のような事ではなくて こう主張したんじゃないのか?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:40:48.92ID:Ei3iEQWG0
その通りだ。もしこいつらが下に置けない偉大な業績の持ち主と言うなら、
パヨマスコミはこんなこそこそと「ファクトチェック」なんぞしていないで、
さっさとその偉大な業績を列挙してその何が偉大なのか説明して見せるべき。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:41:04.53ID:3M4ifaJD0
>>98
誤りではなく「意図的なウソ」だな

研究分野考えたらスコーパスで数字上がってこないのなんて調べる前からわかること
「叩くこと」がまず先で、あとからその正当化のために素人を騙そうと、エルゼビアのデータベース引っ張ってきた、みたいな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:17.24ID:vF2iD33j0
人文社会系って例えば軍事に協力することあんのか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:54.46ID:JvB1Gqxr0
ファクトチェック

誤りじゃないは、正確には誤りでした
0175 
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:35.94ID:g75QLiBg0
>>160
天皇には国権の権能がないとか内閣の助言と承認で行為を行い内閣が責任を負うに相当する条文は?
なきゃ同じというのは無理だぞ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:38.95ID:+6sgrOML0
落とした理由言えとかいう馬鹿いるけど総理がわざわざポンコツ学者と無用な喧嘩してる暇なんか無いw
オマエは役に立たんと遠回しにしてんのに追い討ちの理由言ったら遺恨残すに決まってんだから
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:44:44.64ID:cLdyeXvi0
h-indexが0の人間を切ったってので正解っぽいな。平田オリザでさえ多少は論文書いてるのにこいつらはマジで0
ただ。0の奴まだ居るからそこどうするかだよな。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:44:45.55ID:gRvljv3E0
ちばけんま で検索だってな

全世界は 全てを知っているぞ

世の中は狭いものだな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:18.06ID:+Byb5M0h0
>>3
「誤り」っていうレッテル貼りさえすれば、それだけで騙される野良パヨがいるからね
バカを騙せりゃいいとでも毎日は思ってるんだろう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:34.06ID:Uu9tgFcl0
https://oreranitsuite.com/2020/02/21/sarukuranobuhiko-rikeizaru-in-osakauniversity/
大阪大学の猿倉信彦(レーザー科学研究所教授)こと理系猿(@chzZCFaSRtxlJBl )の話し方

2020-10-05 23:28:24
理系猿 @chzZCFaSRtxlJBl
6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。
計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。
国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?
彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない。

https://twitter.com/chzZCFaSRtxlJBl/status/1314115931774218240
理系猿
@chzZCFaSRtxlJBl
諸事情で DELETEです

dsada
@
返信先:
@chzZCFaSRtxlJBl
さん
諸事情(笑)
デマを拡散してしまい法的措置が怖くなったので消しました、と正直に言いましょう。
h-indexの意味を履き違えたうえに全くの別人を検索し
デマを拡散し加藤陽子さんほか研究家に対し名誉毀損
謝罪の一つも出来ないのですか?
この次はお決まりのブロック芸で逃亡ですか?(*´艸`*)

猿倉氏が発端です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:47:07.66ID:gRvljv3E0
つまり

三国人の反米のカルト国際犯罪経済テロリスト が どのような連中なのか? を 知っているという事だ

反社会勢力の特定は困難だって?

日本国として そのように主張をしたんだよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:47:16.56ID:4Y5NH18b0
十年前にそのへんのクソブログ並みの記事をちょっとかいただけw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:47:24.31ID:OVUpMRsz0
>>180
ワロタ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:49:04.41ID:F1EKQzDT0
結局…反論は今まではよかったのに今回ダメなのが納得できないってことなんだろ?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:49:13.73ID:Ei3iEQWG0
恣意的に政治的権限の無い天皇の承認とまさに政治的権限を有する総理大臣の承認とを混同して見せるバカパヨチョン。
わざと間違えているのかそれとも本当にその間違いに気付いていないのか?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:49:41.89ID:nMJBrq8N0
そもそもデマッターの内容を信じる奴なんて
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:46.25ID:phgR1xVM0
あの6人は何の役にも立たなさそうだったので外しました
とか言われたらどうすんだろね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:51:16.51ID:4Y5NH18b0
文系の評価なんてさ、中身は評価しようがないから論文数なの
数さえあればいい
その数が、10年くらい前にちょっと雑誌の記事書いただけ
評価する以前に何も評価対象がないw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:51:56.35ID:E9Vdfdkr0
10年以上も論文書いてない自称学者じゃんか
和文でもインデックスゼロだわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:53.37ID:VkfB2jqQ0
ネトウヨのアホ捏造と拡散はもうやめとけ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:59.32ID:nMJBrq8N0
>>187
立たなさそうと判断した根拠は?と聞かれて
答えないとかツイッターとか言わなければいいんじゃない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:51.87ID:mq9Ow6960
へー誤りなんだ、じゃあどんな実績あるんだ?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:01.25ID:Ei3iEQWG0
10年以上も論文の切れ端も書かずに事実上の反日活動家。
こいつらを雇っている大学もよく雇用し続けているものだな。
まあ三流大学はこんなものなのか。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:01.70ID:GRClrmkm0
>>21
日本の人文社会系の研究者が英語で論文作成をせず、
世界で通用しない日本語での論文をつくるところに問題があると思うけどな
世界から見ればいないのと同じ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:49.97ID:mq9Ow6960
>>156
ぁ、嘘だったんだ
こいつ等はなんか実績有るんだぁ、どんな実績?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:59:48.18ID:x7M914l60
>>186
それでも5chよりは遥かにマシ。
Hnでも晒すから長くやってる人ほど、いい加減なこと書けない。
ここは工作し放題だからねぇ。
信用できるのは常連のTwitterとヤフーの数十万人級のアンケートだけ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:00:59.23ID:fyTE3Yse0
>>193
そりゃ10億円も資金当てられて、予算配分では4兆円の使い道に意見できるんだろ
解雇するわけがない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:02:34.92ID:FAnuU8l80
>>1
変態新聞のファクトチェックとやらを信じろと?w
お前らあんだけ変態かましといて、よくファクトだのほざけるもんだなw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:03:56.91ID:5guYqD6o0
>>54
>役に立たない学問分野がある
確かにw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:04.19ID:Ei3iEQWG0
>>197
こいつらは学術会議に入ることを拒否されたのだから、
そういう権力も手にしていない。
だからどんなメリットがあって雇用されているのかは全くもって不明というのが現在の三流大学には多すぎる。
0205 
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:25.89ID:g75QLiBg0
>>169
じゃあ適切な指標、それすらないなら具体的な成果とやらを示せば良いんじゃない?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:52.22ID:gCdQkJ3A0
>>1
ブチ殺せよこの隠れ共産主義者ども
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:28.32ID:+G6MlKhJ0
じゃあどこの評価を見れば良いの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:39.05ID:OxzZkPXO0
有料記事の時点でやる気ねーなw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:10.60ID:qwp8Q5/f0
>>1
で、日本語ではどれだけ論文出してんの?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:24.69ID:W3J2Obub0
今時、院生だって英語で論文書かされるぞ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:13.96ID:Mf2uI2iu0
論文て科学者としての自分の業績を示す名刺みたいなもんだろ
この6人を科学者たらしめている根拠って何かあるのか?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:43.53ID:x4L3WooV0
>>21
日本からの発信をサボってる証拠
まあ、相手にさーれないけどな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:25.34ID:Qw0dEeul0
自民のネトサポですか?


中国共産党の五毛と同じなの?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:05.25ID:tO5hjOOY0
>>1
>スコーパス(Scopus)は英語中心の文献データベースで
>日本語の論文はほとんど収録しておらず、
>これを基に日本の人文社会系の研究者を評価するのは適切でなく、
>誤りだ

ガラパゴスジャパンってバカにしてた研究者じゃねーか
援護じゃなくて誤射でワロタ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:06.28ID:rYWtrHKX0
>>131
お前がアホ
点数悪い男子を合格させて点数の良い女子を女子だからで落としてたケースもある
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:43:08.55ID:SG63PVjF0
「適切では無い」から「誤り」というのはファクトチェック的にはアウトじゃね?
(´・ω・`)
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:43:21.91ID:tO5hjOOY0
日本の文系学者は世界からどう思われているのか気になる
特に憲法学者
英語で論文書かないのが普通なのか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:50:45.34ID:ntorX3Iz0
>>32

日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し 日本が発展しそうな技術は、
軍事技術だと難癖付けて、研究ストップさせる
日本の科学技術は10年遅れてしまいました。
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上、発展を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織

https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:23.77ID:ntorX3Iz0
>>193


日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し 日本が発展しそうな技術は、
軍事技術だと難癖付けて、研究ストップさせる
日本の科学技術は10年遅れてしまいました。
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上、発展を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織

https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:44.28ID:ntorX3Iz0
>>190

日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し 日本が発展しそうな技術は、
軍事技術だと難癖付けて、研究ストップさせる
日本の科学技術は10年遅れてしまいました。
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上、発展を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織

https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:35.01ID:LQew0OOj0
理系猿
文系の論文がスコーパスで探してもないとかさ
これって与えられたデータを元に分析ができないってことだよな

ぜんぜん理系じゃないw
0230憂国の記者
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:12.26ID:vK4uXcAr0
松宮孝明氏は刑法学では教科書を多く執筆している、現代刑法における体系網羅の大家。

Amazonとかで検索してみ、大学で使う教科書いくつも執筆している
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:56:37.39ID:HNGzBgd40
国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない

これは合ってんじゃん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:59:10.96ID:KQkC5Row0
毎日新聞TBSが異常なほど必死にキャンペーン張ってる理由はなんぞや
中国からのお金でも入っているのかね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:39.97ID:3M4ifaJD0
>>196
ツイッターのコメント消したことについて
「文系の学者を評価する指標として、ここまで不適切だとは思っていなかった。軽率な投稿だったと反省している」
朝日新聞に言質取られてるけどな

所属大学も職名や名前も特定されているし、デマ巻き散らすってのは怖いもんだね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:46.68ID:JDVfbLls0
>>236
学内紀要とかカウントしてて草
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:14:34.91ID:3M4ifaJD0
>>229
違うよ。

「与えられた結論」を基に、必要な条件パラメータを逆算してデータ拾って来るというのは
理系研究者の日常業務だよw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:24.83ID:njpkq3PA0
>>241
しかも記事の締めのコメントで同じ大阪大学のコミュニケーション論の准教授に
「人は信じたいものを信じる傾向がある。同じ考えの仲間の中で特定の意見がこだまのように増幅され信じ込みやすくなる」
って言われてるのがなんとも
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:18:42.14ID:VeNgtomk0
TwitterJAPANは電通が管理してるからなぁ
いろいろ謎がある
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:23.33ID:MZtsKJhS0
外野がどう騒ごうとスダレが任命するには業績が足りないと言えない限り話にならんのだよ。あの脳味噌で言える筈もないがな、
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:40.57ID:+iVunCmW0
まず自分とこの記事のファクトチェックしろよ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:22:26.78ID:JDVfbLls0
人文社会という分野でいかにローカルな課題に対する論文であっても、主観を入れずにロジカルに書かれていれば、
必ずしも無価値なものにはならない。
それに類する課題や、いつしか他の国や地域でも起こりえる課題、未知の課題の発見などに貢献することになるし、
その論文の方法論やその結論に導くための論理のプロセスだって参考にできる。
学者の存在意義の一つは、課題を発見してそれを解決に導き、人類の発展・幸福に貢献すること。
人類で知識を共有するんだから、英語で論文を書いて成果を発信するのが当然。
その研究結果が必要になったときに、世界中の人がそれをすぐに引用できるんだよ。

国際学術誌に投稿できないのは、人文社会という分野だからではなく、単に資質や能力の問題。
日本の人文社会系のレベルが世界に比べて総じて低いのは、世界の学術の発展に貢献していない人が多すぎるから。
これができないのなら、学者としての看板は下ろすべき。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:23:14.68ID:6QOso3MP0
菅、受け答えがトンチンカンすぎて、モウロク爺さんそのもの

インタビューでさえ、用意された原稿丸読み棒読みwww

就任早々、拒否の理由説明から逃げて、論点すり替えて逃げて
卑怯すぎて話にもならない
拒否するなら拒否するで、堂々と説明すれば良いのに、菅が無能かつ姑息すぎて出来ないw

俯瞰的活動www
いくら頭悪くてもインタビューまで原稿丸読み棒読みってマジで終わってるな

菅の特徴

・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・陰湿
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる

・論点ずらし


・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みwww

ピント外れのモウロク爺さんそのままだわ
ダメだ、こりゃ・・・・ww
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:37.22ID:abkCc3Qk0
何人か調べたけど、ろくに論文書いてないのは事実だよ。

法律系の学者は80%ぐらい減らしたほうがいい。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:47.63ID:AogB/lKH0
長谷川さんの記事

日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったのだ。それは、北海道大学の奈良林直名誉教授が10月5日、国家基本問題研究所への寄稿で明らかになった(https://jinf.jp/weekly/archives/32608

特定の野党に与して圧力を掛けて自由な研究を潰す圧力団体
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:28:33.80ID:3M4ifaJD0
>>233
ところが、法学の場合は単著で体系書書く=一流の学者なんだよ
司法試験で鉄板はA教授、△△説を獲るならB教授、試験抜きにして理論やりたければC教授・・みたいな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:29:07.00ID:59VWAmxQ0
そうだ!その通りだ!

日本は日本国による性犯罪を謝罪しろ!日本は謝罪および賠償をしろ!

テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!日本は第2次大戦について賠償をしろ!
日本が第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、日本も反アジア的だ。

日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:32:05.21ID:3M4ifaJD0
>>236
紀要論文とかならGoogle Scholarでいくらでも拾えるんだから、
論文の質がどうとか、英語で書かなきゃ意味が無いとかいう人は、流し読みでもしてみたらいいのにねえ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:32:48.83ID:YLvoly620
論文全然書いてなくても
本出版してればそれが実績になるって国だからな日本はw
大学に再就職するマスコミ関係者もそうじゃなくちゃ困るんでしょ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:40:09.50ID:5WB9RyCB0
>>18
そのHPの解析滅茶苦茶だよ
scopusは同性同名を引っ掛けるので正しい値を出すのはめちゃ難しい

たとえば後藤由紀子のhindex2って
どんなギャグだよ。神経生物学ではスーパースターの一人だよ。英語論文なんて軽く100は超えてるよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:51.07ID:3M4ifaJD0
>>239
実定法学は基本理系的な意味での「査読」はしないんだよ。とりあえず表に出して、論争するスタンス
院生とかは基本的なところでの誤りが無いかとかチェックは入るけど

外に出して相手方の論に説得力で勝つか負けるか、あるいは自分の出した論に矛盾が出ないか?などはまた別の話だが、
法解釈に100%の正答はない。どの程度コンセンサスが得られるか、落としどころとして認められるか。
で、大多数の学者や実務家の賛同を得られた説は「通説」という称号が得られ、発案者は業界で讃えられる、と。

評価の方法が全然違うんだよ、そもそも論として

松宮先生はぶっちゃっけ通説側に立つことをガンガン言ったりはしないが、根本的な成り立ちとか理念とかを
日本刑法の輸入元のドイツ学者の論繰り出して、根っこから抉ってくスタイル
業界屈指の理屈屋
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:44.13ID:gGjBLuIB0
>>261
科学ではなく人文学と言われる所以だね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:01.60ID:tVhNiMnm0
英語書けない
書けても海外のジャーナル通らない
でも私は一流の学者(キリッ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:48.94ID:+uPVXZFk0
まーたデマッター(ネトウヨ)か
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:49.54ID:tVhNiMnm0
>>260
引用数だからね。論文数じゃない。要はどれだけ他の研究に影響を与えれたかの指標
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:04.00ID:LO2u+roR0
ソースが変態ゴミボマーじゃねーか
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:39.82ID:pWjs1F560
× 日本学術会議
○ 日本学無会議
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:00.34ID:+uPVXZFk0
>>180
拡散しとこw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:27:36.42ID:P00KmdKp0
ちゃんと世界中の学者に向けて論文書いてるのか
同じ穴の狢に同人誌刷ってるのかの違いだな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:34.66ID:YPl0Vbu40
>>60
この6人が騒いだせいで、会議が行革されたら、99人が怒るだろうなぁw

まぁ、おかげでいいきっかけにはなったな。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:47:28.44ID:tO5hjOOY0
論文が引用されないのは日本の学力低下の証だ、安倍のせいだと吹聴していた朝日毎日さん
この6人を擁護する理由がわからん むしろ選ばれなかったことを大絶賛すべきじゃないの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:57:07.25ID:tO5hjOOY0
海外で学位取った方が本当は優秀なんじゃないの?
それを認めたくないのと マスコミ退職後の教授職が脅かされるからかな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:42.17ID:Z6+XaT4l0
>>273
それいいなw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:17:41.83ID:lNBOez0/0
>>54
>そこで引き出される結論は「スコーパスでは業績評価に役に立たない学問分野がある」。

違うだろ。そこで引き出される結論は、自分の専門分野でさえ海外に発信する英語力がゼロって事実。

官邸に推薦する人材だってのにこの体たらくってのは、学者馬鹿ではなくバカ学者だよな?
学問に対する姿勢の悪さたるや、さかなクンの爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいレベルだろ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:23:20.31ID:aQUyBw6a0
ネトウヨ発狂w
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:28:44.39ID:emHy8IQc0
国内向けに日本語で書かれた論文を、海外の論文検索ツールで調べるなんて、
想定外のバカだけだろ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:07.71ID:DDuQLo+80
>>1
測定限界以下ということなの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:38:24.79ID:NG2HXXFfO
h指数は米国アカデミーのお墨付きだからな。言い訳が苦しいぞ毎日新聞。英語の論文がなければ国際的に評価されんだろ。何が交流だよ、ア〜ホ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:13.36ID:NdjtAZQ+0
>>256
>ところが、法学の場合は単著で体系書書く=一流の学者なんだよ
>司法試験で鉄板はA教授、△△説を獲るならB教授、試験抜きにして理論やりたければC教授・・みたいな

法学なんか学問じゃないだろ
司法試験なんか法学とも違うしただのお遊び
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:33:32.36ID:NdjtAZQ+0
>>254
>何人か調べたけど、ろくに論文書いてないのは事実だよ。
>法律系の学者は80%ぐらい減らしたほうがいい。

法律系の学問は全廃すべき
社会学とか他の領域から見ても価値のある法律系のモノなら可
(論文の数は関係ない)
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:34:13.59ID:x7d5s8+v0
m9(´・ω・`) コピペしまくっていたの貴方ですよね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:38:10.70ID:NdjtAZQ+0
>>261
>法解釈に100%の正答はない。どの程度コンセンサスが得られるか、落としどころとして認められるか。
>で、大多数の学者や実務家の賛同を得られた説は「通説」という称号が得られ、発案者は業界で讃えられる、と。

アホか
そんなのどの分野でも一緒だろ
或る論文にどれだけ価値があるかないかに100%の正答はな お
そして法律系の学問は学問じゃない
実質は法律系の外に存在する段階に至って久しい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:39:07.91ID:TADvVWlV0
https://oreranitsuite.com/2020/02/21/sarukuranobuhiko-rikeizaru-in-osakauniversity/
大阪大学の猿倉信彦(レーザー科学研究所教授)こと理系猿(@chzZCFaSRtxlJBl )の話し方

2020-10-05 23:28:24
理系猿 @chzZCFaSRtxlJBl
6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。
計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。
国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?
彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない。

https://twitter.com/chzZCFaSRtxlJBl/status/1314115931774218240
理系猿
@chzZCFaSRtxlJBl
諸事情で DELETEです

dsada
@
返信先:
@chzZCFaSRtxlJBl
さん
諸事情(笑)
デマを拡散してしまい法的措置が怖くなったので消しました、と正直に言いましょう。
h-indexの意味を履き違えたうえに全くの別人を検索し
デマを拡散し加藤陽子さんほか研究家に対し名誉毀損
謝罪の一つも出来ないのですか?
この次はお決まりのブロック芸で逃亡ですか?(*´艸`*)


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:39:16.88ID:BfYSQOBU0
日本以外でどの国の人が日本語の論文引用するのかな?
英語で書かないと引用なんてできないじゃん。
>>1 はバカすぎる。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:13.32ID:TADvVWlV0
https://twitter.com/kyoshimine/status/1313906329623248897

弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)
@kyoshimine
名指しで疑問を呈しますが、学問的業績が明らかに足りないと思われるのは、
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)です。

慈恵医大のウェブサイトに「主な業績」として挙げられているのは
単行本4本(うち単著3)、論文6本。ここ10年はゼロです。

ci.niiで検索すると、憲法9条や改憲反対の記事がたくさん出てきますが、
タイトルや掲載誌(前衛、月刊民商、平和運動、全労連、民医連医療……)からして、
到底学問的業績にカウントすべきものとは思えません。
これを「優れた研究又は業績」として任命しろというのは、さすがに通らないのでは。

政府が説明責任を果たしていないと批判され、それは概ねその通りだと思います。
しかし、この小沢教授をなぜ推薦したのかという点については、任命拒否云々の前に、
日本学術会議が説明責任を果たすべきなのではないかと思います。
少なくとも私には全く理解できない。

というか、憲法学者の皆さん、この人がどの程度の「業績」なのか、知ってたんですよね。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:43:58.43ID:pxodiOfv0
>>11
現在の世界スタンダードはいいけどその新しいスタンダードで評価し直したら
外された連中の評価が高いのかというとねえ…
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:21.11ID:TADvVWlV0
研究計量に関するライデン声明
https://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STIH2-4-00050.pdf

定量的評価は、専門家による定性的評定の支援に用いるべきである。
機関、グループ又は研究者の研究目的に照らして業績を測定せよ。
優れた地域的研究を保護せよ。
データ収集と分析のプロセスをオープン、透明、かつ単純に保て。
被評価者がデータと分析過程を確認できるようにすべきである。
分野により発表と引用の慣行は異なることに留意せよ。
個々の研究者の評定は、そのポートフォリオの定性的判定に基づくべきである。
不適切な具体性や誤った精緻性を避けよ。
評定と指標のシステム全体への効果を認識せよ。
指標を定期的に吟味し、改善せよ。

日本語で発表されている業績を安易に別の指標で評価することは慎むべきです
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:56.66ID:6t6LOmSu0
>>166
つまり
シナチョンはうんこ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:01.32ID:pxodiOfv0
今必要なのは外された連中の低い評価が間違いということじゃなくて
そいつらは実は高い評価を受けているというエビデンスの方なんだけどな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:50.74ID:b++PdMs/0
>>290
正にそれ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:07.14ID:0mFGe5KQ0
マスコミ「論文の引用数が中国に負けた!日本はオワコン!」

マスコミ「英語の論文が無くても問題はない!」

草生えるわこんなもん
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:53.35ID:ahyJiV6P0
バカッター規制すべき
懲罰的賠償制度導入してほしい
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:04:45.31ID:9dTLUSXF0
菅を擁護してる奴らが事実を語っている所を見たことがないw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:18:37.58ID:8G6r5wJ/0
>>1

変態「6人は低評価なのは誤りっ!!」
有権者「証拠は?」
変態[くぁwせdrftgyふじこlp、、、」
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:19:15.63ID:8G6r5wJ/0
>>308
デマの証拠は?
キチンと論文の国際引用数が根拠なんだが
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:24:24.51ID:LDDVQ1Xl0
そもそも科学に文系含めるのが間違いだと思う
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:28:35.81ID:k1NEFt6N0
これロバートキャンベルとかの外国人教授の方が遥かに論文書いてて
引用されてるなんてギャグありそう
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:04:01.64ID:7qujlIk50
日本語の論文すら8年ぐらい書いてないぞ。
岡田さんは。

こんなやつらばかりだろ。任命しなくていい。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:09:46.72ID:+t91UI9r0
>>1
そもそも世界的に有効な論文はすべて英語だばか
スコーパスが低いってのは一定の基準にはなるんだよ
なーにがファクトチェックだボケ。ボケの花。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:12:17.48ID:Q2gGUCFL0
日本学術会議は上級国民のサロンなんですね。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:13:40.19ID:PoHpbvKh0
>>72

こういう連中を保守とか言わないでくれ。迷惑だ。

h-indexがどうのというなら、名だたる保守派論客も大半は日本語で本を書いているし、scopusに出てくるわけない。
ここで国際的じゃないとか言ってる連中は要するに明治時代以来の日本人による研究の価値を無いと言っている、ただのアナーキストにすぎない。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:14:20.46ID:G3L3D/FV0
とりあえず、この会議って科学の事柄を議論する場所なのか
思想をゴリ押しする場所なのかハッキリしてくれw
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:15:55.22ID:n8Lk4ipm0
>>313
3割は人文系って法律で決まってる
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:17:56.58ID:uI0+rxOA0
学者側の抵抗は筋悪すぎるぞこれ。相手は内閣、両院で多数の政党だぞ。
法律変えたら一発アウト。今のうちに陳情にスタイル変えとけw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:24:31.60ID:WOAJHVM10
実績のある人を推薦するんじゃなかったのかよ?
いったいどういう経緯でそんなに実績のない学者を推薦にねじ込んできたのかの方が問題だよな?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:26:44.69ID:eSMeCuWy0
たいした実績も無い学者センセーとやらが「お小遣い貰えない」とピーチクパーチクと大騒ぎ。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:26:45.96ID:PoHpbvKh0
>>18

あーあ、このページは完全に名誉棄損だな。
SCOPUSの仕組みも知らないで別人のデータを混ぜてるよ。

本当にあほだなぁ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:33:36.11ID:WOAJHVM10
日頃は同じ理由で「日本の大学のレベルが低下している」などと散々批判をしといて
都合の悪い時だけ「誤りだ」などと言うパヨクマスゴミがクソ過ぎる。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:25:08.87ID:1jIbscNu0
>>57
分野によって状況が違うので一つの尺度で比較できない
業績の評価は基本は同じ分野の研究者にしかできない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:43:21.70ID:oXc6OHNB0
英語論文なんで出さないの?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:18:55.14ID:+bhj8UTu0
>>261
非常にドイツ刑法に造詣が深く、自身の理論にはドイツ刑法の理論を引用することが多い。

輸入ばかりで海外で引用されることはないんかい?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:38:45.71ID:QZI7NlLv0
英語で論文書けないようなレベルのやつらってことでok?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:42:14.26ID:evbp4BV80
コンスピラシー つまり 陰謀は やめておけよ

キチンと 日本国の立場・主張を発表しろよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:44:25.64ID:evbp4BV80
三国人の反米のカルト国際犯罪経済テロリスト の影響で

日本国の置かれている状況 は 未だとてもとてもマズイ という事くらい 解るだろ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:55:02.41ID:1NYYevu/0
慰安婦捏造した

毎日の

謝罪から
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:02:16.10ID:BG6cKIUm0
やっぱネトウヨって高卒だわ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:15:00.86ID:hVsjkKD40
>>2
レジ袋騒動
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:36:07.42ID:M9ZdWq1H0
実際海外論文ほとんどないやつらやんせ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:46:34.66ID:1siuy5w40
>>335
別に英文で書けなくてもいいんだぜ?
韓国から高校生呼んで英訳させるんだ。
内申点が上がるからひょいひょい来るぞ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:15:27.05ID:bogWsUzt0
パヨク連中がファクトチェックと言い出すということは?
あとはわかるだろ?w
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:25:24.34ID:BOSUSDp00
>>304
マスゴミですなあ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:29:17.28ID:OR9UuitD0
グローバルの時代なんだから外国に評価されないものはなんの意味もない
菅さんは日本に多くの外国人を招いた実績がある
グローバル人材でない奴は評価されないんだよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:41:55.19ID:2my+fwap0
毎日朝日界隈が騒ぐことほど、日本のために正しいことである
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:04:34.05ID:zZX7Q0Js0
官僚でも裁判官でも無い法学者なら
大人の裏事情や組織間の力関係を空気を読まずに提示して
斬新な法律論が展開できると思うんだけどな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:34:37.83ID:N58NkXy50
学者の評価とか論文で決まるのにその論文すら書かないのは学者じゃなくて只の活動家
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:37:46.61ID:EDO16a4D0
世界中の学者が用いてるのに、日本の文学者だけはやらなくていい!はおかしいだろ
むしろそれが日本の文学者がダメな理由の裏付けだわ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:45:25.98ID:lZveejFM0
文科系の日本語の論文なんてコピペだろ
むしろそれが望ましいとされてるんだから
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:46:54.30ID:lZveejFM0
この問題は有耶無耶にしないで
レギュラー化しろよ

それで今週のアホ学者みたいのやればいい
もちろん本人には必ずインタビューありで
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:49:51.39ID:Kdu7GZbX0
毎日は飯塚幸三についてダンマリだから信用0
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:13:51.28ID:c1acCZhZ0
英語の論文書けない学者が日本代表なんておかしいだろ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:27:46.95ID:G3yUJKn10
そのスコーパス基準で低ランクなのは事実なんだし
「誤り」と言い切るのは、ポジショントークであり都合だよね

会議にそんな基準は必要ないと言うほうがしっくりくる
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:57:00.83ID:AJjx0vI00
いくら文系といえども、h-indexゼロはおかしいだろう。英語の論文を一切書いていないか、書いていても誰も引用していないということだからな。

特に芦名定道は専門が「キリスト教」でっせ。キリスト教を研究していて、英文でまともな論文がないってどうよ。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:45:51.97ID:DKelzbgz0
この6人の学者がこれまで何を研究してきたのか成果を報道したらええだけの話
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:46:25.88ID:R2knEMO40
>>1
医大のセンセは医学論文を英語で書いたりしないのか?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:50:45.00ID:tG0/nBrfO
英語で書けないなら韓国語で書けばいいじゃない
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:47:53.36ID:b++PdMs/0
>>358
横文字を縦にするだけの簡単なお仕事
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:49:20.32ID:VMshBOF80
そもそも、日本語の論文すらロクに無いよな??
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:43:08.34ID:T+0EoVjO0
ファクトチェックとか言い出す連中のやってることは、フェイクというレッテル貼り
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:44:48.93ID:Wq3wKnc90
>>3
毎日新聞って相当終わってるなw

ファクトチェックの記事まで有料なんてw
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:49:24.97ID:XKAZ5sYg0
>>1
>英語中心の文献データベースで日本語の論文はほとんど収録しておらず

事あるごとにグローバルとかほざくくせに英語否定するな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:28:28.48ID:Be5QGjVV0
事実です

まして


大問題は

会員が推薦投票をしてない
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:35:28.32ID:Ua8Em2+l0
否定しながら理由誤りと言う記事さえ出せば多少でも印象操作出来るという期待しての記事
日本マスコミの良くやる手段の一つだね
0380ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:17.45ID:gYFfn+Ns0
でも、博士号すら無い人達ばかりでは?
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:47:21.73ID:TPpcktb20
国際的にと言ってるから別に間違いでも何でも無いと思うが、日本語できないやつが行うファクトチェックとは?

マジレスすると文系の学者を英語の査読付き論文誌の掲載本数とかインパクト・ファクターで図るのは正しいとは言えない(実際、宇野・加藤は共に折り目正しい優れた学者なので)が
それは社会科学という学問をどう理解し解釈するかという問題に関わってくる価値判断なのであって、「事実かそうでないか」の問題ではない

文系の学者の実績を英語の論文数やインパクトファクターで図るのは間違いだ、というのはそれなりに正しい価値判断だが、それを言うなら各種の大学ランキングも文系の評価は英語論文がベースなので、文系評価に偏りが出るということになる
しかし、だからといってそれらの大学ランキングが「間違い」だということにはならないだろう

要は、規範と事実の区別が出来てない奴が「ファクト」チェックなんかやってどうするんのって話
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:06:03.99ID:rYDh+RGo0
M日とA日はなんでこんなに必死なの!?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:04:03.48ID:aKxBxGHT0
もうTVと新聞しか見ない人は就職、人事で明確に差を付けておかないと危険な時代
人事担当者や経営者は会社存続のため難しい舵取りを迫られるよ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:01:37.53ID:K+hRLvue0
嘘つきはスガのはじまり
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:30:21.28ID:hoywQbSd0
人文とかふさわしくない分野だろ(笑)

科学のための機関だぞ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:32:38.86ID:hoywQbSd0
学術会議は学者の為の機関ではなく科学の為の機関
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:36:16.23ID:hoywQbSd0
文系が多いのでレジ袋を減らせって提言になる

学術会議なら代替品を作ってから提言しないとな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:37:34.38ID:eB9PGZAD0
推薦した会員、わざとだなw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:44:19.03ID:Zu9l1Lgi0
>>382
折り目正しいその辺は日本語論文で評価されてるの?
一般向けの読み物しか書いてないイメージなんだけど
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:44:40.39ID:eB9PGZAD0
210人は中途半端なんで、200人にしたいのですw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:47:54.16ID:eB9PGZAD0
日本学術会議協力学術研究団体といわれる、
公認学会の一覧を持っていることに意義がある。
それ以外は謎。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:50:09.75ID:eB9PGZAD0
個別の学会活動に手を出したりとか、余計なことをしないでいただきたいと思われているかも。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:54:17.67ID:8RWDyvDT0
いいんだよ、敵も捏造や切り取り、隠蔽、歪曲、印象操作で攻撃してきてるんだから
こっちもちょっとぐらい捏造しても、最終的に敵が悪い印象持たれて定着すればOK
やり過ぎや不適切な手法への「反省」は勝ったあとで余裕のある時にすればいい
敵は「日本人を皆殺しにしよう」と考えているのだから、時に汚い手や道徳的に
間違った手法を使ってでもとにかく敵を殺さなければこっちが殺られる
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:54:26.37ID:/xsubWXK0
一瞬フィストファックと読んでしまった俺は破廉恥な男なのかもしれん。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:30:00.79ID:r6pbdUog0
誰も有料記事の本文貼ってくれないのほんと草
ひろめたいなら貼らなくちゃ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:41:55.65ID:9Tt05WQ30
元安倍信者は菅信者に転生できるの?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:17:51.14ID:SWpCsEAm0
変態毎日・KY朝日・叩き東京(中日)
この3紙がチェックしても無意味・無価値

読売・日経がしないとね
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:18:54.97ID:CKeUYC7d0
肝心な部分を有料って広める気ないだろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:25:38.94ID:hTJNvXgI0
>>1
そもそも人文社会系の学者がいらない
自然科学系の研究への評価力なんて俺ら素人と同程度だろ
だからscopusはある意味正しい
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:26:37.23ID:QFbXtHGe0
英語で論文出してたのはKYさんだけで、KYさんがh-indes2だったということ?
まあ日本の人文系の学者が世界で通用するとも思えないけどね。
何しろ毎年日本経済の崩壊の始まりを雑誌に書いてる人も学者として通用してるんだし。
まさかあの人も学術会議のメンバー?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:32:35.32ID:KsBeYB310
https://oreranitsuite.com/2020/02/21/sarukuranobuhiko-rikeizaru-in-osakauniversity/
大阪大学の猿倉信彦(レーザー科学研究所教授)こと理系猿(@chzZCFaSRtxlJBl )

2020-10-05 23:28:24
理系猿 @chzZCFaSRtxlJBl
6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。
計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。
国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?
彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない。

https://twitter.com/chzZCFaSRtxlJBl/status/1314115931774218240
理系猿
@chzZCFaSRtxlJBl
諸事情で DELETEです

dsada
@
返信先:
@chzZCFaSRtxlJBl
さん
諸事情(笑)
デマを拡散してしまい法的措置が怖くなったので消しました、と正直に言いましょう。
h-indexの意味を履き違えたうえに全くの別人を検索し
デマを拡散し加藤陽子さんほか研究家に対し名誉毀損
謝罪の一つも出来ないのですか?
この次はお決まりのブロック芸で逃亡ですか?(*´艸`*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:25.94ID:KsBeYB310
加藤陽子氏の大学院時代の指導者・伊藤隆(東京大学名誉教授、日本近現代政治史)氏
「彼女は元新左翼でしたが、私の指導で非常に実証的ないい仕事をしました。
 私と関りがなくなったとたんに元の新左翼に復帰しましたが、
 そういう人はたくさんいます。中大の吉見義明氏もそうです。
 彼は、慰安婦問題で今でも理解しがたいことをやっていますね。」

伊藤隆・福井義高・江崎道朗「東京裁判史観 戦勝国の「戦争責任」を問え!」『歴史通』第46巻、ワック、2017年1月、74〜87頁
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:35.50ID:AfJrmz4Y0
何を訳のわからん言い訳してるのかと
卒論じゃあるまいし、英訳もされない論文とか誰が評価するんだよw
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:42:45.83ID:cd2caf8b0
刑法の松宮教授あたりは英語よりもドイツ語の論文を書いているだろう。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:46:21.02ID:pcXvTXnO0
>>1
変態度チェックならお任せできるんですけどね
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:52:45.89ID:YLZqIHzu0
>>408
加藤陽子氏は今はどこのセクトなんです???

菅さんが民青出身なのは最近知ったけど
お友達の竹中平蔵も元民青
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:58:36.47ID:1gdKYGQd0
>>414
高評価を引用してるのは秦先生のコメントだけだよね
まあ、ネガティブな意見のソース元のお歴々を見ればどういう意図かわかるから、気にすることはない
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:01:03.66ID:2dzXVffT0
>日本語の論文はほとんど収録しておらず、これを基に日本の人文社会系の研究者を評価するのは適切でなく、誤りだ

日本語の論文ww こんな連中テレビのコメンテーターと大して変わらん。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:02:29.35ID:1gdKYGQd0
>>417
テレビコメンテータの論文を、ぜひ引用してみてくれww
あれば、だけどw
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:32:37.75ID:eB9PGZAD0
大阪大学の猿倉信彦教授、任命拒否された6人を学術評価ツール”スコーパス”での数値が低いことを理由に「彼らは学者ではない」と批判するも、スコーパスには日本の人文系論文が入っておらず人文系学者の評価ツールとしては不適格だった
https://togetter.com/li/1606056
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:34:09.01ID:iFD3S7jM0
なら証拠見せろ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:35:54.57ID:eB9PGZAD0
>これまたひどい話。
>h-indexは研究業績をはかる有効な指標の一つだけど、用いるデータベースが英文中心で日本語の論文が入っていないScopusでは文系の日本人研究者の評点が低くなるのは当然。
>今回任命されたなかった日本の法律や歴史の研究者は日本語で研究を発表するので評点が0でもおかしくない。

>>421
世界的な論文チェッカーで日本語対応のものなんてどこにある?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:36:11.67ID:nlbPnaXD0
科学者ではないって言ってるだろ
学者ではないとは言っていない
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:41:46.71ID:pXjnpqd60
>>425
教育者とか有識者とか、そういうのが適切かな
国際的に評価されてる研究者というなら論文がないなとね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:45:07.29ID:YLZqIHzu0
>>425
歴史学で一次文献を読み解くのは科学じゃなかったのか
なら地球の歴史を研究してるのも科学者じゃないわな
宇宙の歴史や進化も科学じゃない

科学って何だっけ…?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:55:51.68ID:eB9PGZAD0
h指数
https://ja.wikipedia.org/wiki/H%E6%8C%87%E6%95%B0
>1983 年から 2002 年の間に最も高く引用された科学者について、ハーシュは生命科学分野のトップ 10 を特定した(h が大きい順)。
>ソロモン・H・スナイダー(191)、デビッド・ボルティモア(160)、ロバート・C・ギャロ(154)、ピエール・シャンボン(153)、バート・フォーゲルシュタイン(151)、
>サルバドール・モンカダ(143)、チャールズ・A・ディナレロ(138)、岸本忠三(134)、ロナルド・M・エヴァンス(127)、アクセル・ウルリッヒ(120)、ラルフ・L・ブリンスター(120)である。
>2005年の全米科学アカデミーの生物学・生物医学分野の新入会員36名のうち、h指数の中央値は57であった[2]。
>しかし、ハーシュは、hの値は分野によって異なることを指摘している[3]。


複数の論文の被引用数そのものの数。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:56:39.26ID:pcZHInUK0
引用されない論文(笑)
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:58:04.05ID:Xwq3Bl2s0
またバカッターのウソか
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:58:29.52ID:fEoUwiCb0
>>1
毎日新聞が「ファクトチェック」とな?
ハハッ!ナイスジョークw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:10:53.70ID:YLZqIHzu0
>>433
加藤陽子氏のWikiを真に受けるのはマズいよ
無茶苦茶な編集されてる

ちなみに上皇陛下のご友人で、今回のは皇室からの推薦だったという説まである人です
天皇研究もしてる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:13:01.50ID:YLZqIHzu0
>>433
そんなひどい人間と仲が良い上皇陛下の批判、誹謗中傷をどうぞw

皇室の人達は人権が制限されているからいくら誹謗中傷しても訴えられないよ笑笑
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:06:38.92ID:725/CaNu0
>>1
英語で論文書いて無いなら低評価でいいんじゃね?w
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:56:36.05ID:YNi7eTWD0
>>422
日本国内だけの身内でチマチマやってるだけの井の中の蛙
世界で鍛えられる事もなく、普遍性のかけらもない
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:58:16.75ID:2vxQZY1o0
都合が悪いとデマとか()
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:58:37.36ID:YNi7eTWD0
要するに日本の文系は事物を真剣に考えたことが無い
日本の安全保障をどうするとかの生死の根源を見つめないから、お遊びなのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況